• 締切済み

心臓が生まれた時は小さかったということ。

先天性の心臓疾患について質問です。 私は高校3年生の女子です。 私の家系は飛び飛びにですが、どこかで必ず生まれた時に心臓が小さく生まれる人がいます。 私もそうで、生まれた時に心臓が人よりふたまわり小さかったようです。 でも医師曰く、小さい分には成長とともに心臓も成長するから心配はいらないと母は言われたそうです。ですが母は正常で生まれた為、当時幼かった私の苦しさは分らないから。気絶してしまったり、発作を起こしたら辛いだろうからと、すごく心配してくれて運動量にもとても気を使ってくれました。だからなのか今ままで発作も気絶もなにもなく過ごしてきました。心臓も無事成長してくれて、今では基準の大きさに達しています。 けれど幼児期の運動量が足りなかったせいか、それは関係なくて先天性的なものなのか最近は不整脈(脈が飛ぶのと、発作的に頻脈が起こる)が頻繁に感じられるようになりました。(あと胸痛。疲れやすかったり、体もそれほど強くないです) 定期通院している病院では薬はまだいらないけど、成人したらどう転ぶかってところらしいです。 ここからが本題です。 私は定時制の学校に通っているので、卒業と進路選択まであと1年猶予があります。 ですがもし…悪く心臓の事が転がってしまったらどうなるんでしょう? ネットで調べても心臓肥大のことは見つかるのですが、小さかった場合(そしてその後の後遺症等)のことは見つかりません。 先生に質問しても「今は深く考えないほうがいい」と優しく諭されるばかりで、それがなんだか不安です。 もし悪化してしまったら、度合にもよるでしょうが…いったい私はどうなるんでしょう。 場合によれば夢も諦めなくちゃならないのでしょうか。不整脈はそれほどの脅威になることはありませんか? それとも、主治医の先生の言うように今は深く考えない方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.5

やはり「小さい」とのことの根拠は弱いですし 問題となる程度のものならば、病名が付くものですから 現状では取り立てて気にする内容は無いとのイメージでよろしいかと思います また、不整脈とのことにしましても、 単に不整脈とは大雑把な言葉で、 どなたにも気がつかない内に発生している種類から 管理が必要なもの、致命的なものまで幅広い言葉です 不整脈の中のどういったものなのかで全く異なります

  • tyometan
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

睡眠時間1時間の頭で書いているため、不適切な表現がありましたら申し訳ありません。 結論から申し上げますと。 現在心臓は基準の大きさに達していて、内服もしていないこと。 そして心臓専門の先生に、定期的に検査を受けた上で、 「今は深く考えないほうがいい」と言われたのであれば、 深く考えなくてもいいと思います。 「深く考えない」のニュアンスは ・現在爆弾を抱えているが、どう悪化するか予想できない将来に対して、 不安ばかり抱えても仕方がない なのか ・深く考えるほど、心配はない なのか fxxx0813さんの書き込みからはちょっと先生の真意が読み取れません。 しかし、現在基準の大きさに達していて、内服もしていないこと。 そして心臓専門の先生に、定期的に検査を受けているのであれば、 後者の「心配ない」です。 (1)夢とは、健康状態によっては果たせないものなのでしょうか。 (2)前の方々もおっしゃっていますが、 自然妊娠.自然分娩で、普通に退院していれば、心臓の検査はしません。 心臓が小さい家系という結論に至ることが、どうもしっくりきません。 病名がわからないこと、現在は基準の大きとなっているようですので、 とりあえず横に置いて話を進めましょう。 (3)お母様は運動量に気を使ってくださったとのことですが、 小中高校時代に、医師から体育の授業で何か制限はされていましたか? (4)心臓の定期検査はそれくらいの頻度で、どのような検査ですか? 心電図・エコ-・核医学・CT 等々 (5)不整脈にもいろいろあります。病名は聞かれていますか?

  • gvkv4c4r
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.3

こんにちは。私は現在48歳の女性です。 私も質問者さんと同じ様に「心臓が小さい」とお医者様に診断され人です。 診断時期は小学生の時でした。 朝礼で貧血を起こし、よくぶっ倒れて保健室に運ばれ、保健室の先生から親に連絡が入って検査を受けた結果 【心臓が小さい】と言う事でした。 その様な人は珍しくはないようですよ。 私身長170cmですが、足(靴)のサイズが23センチなんです…要は、外体に見合わない大きさの臓器や身体の一部があってもおかしい事ではない・・・と言う事ですね。 心臓の小ささは”心臓疾患”とは違います。 ご安心して頂いて良いと思います。 重篤な病気の場合、病院は放っておきませんよ! 何らかの検査を繰り返すし、薬や治療を施す訳ですから・・・。 私は現在健康体で病院に介護職員として勤務していますよ! 思春期には、結構深刻に悩みました。 ・・・と言うか、悲劇的な想像に酔いしれていた・・・と今はわかるんです。 不整脈や頻脈は現在でも継続して私にもあります。 ドキドキが速くなり、キューっと胸が痛くなり、目の前が真っ暗になって、立っていられなくなる。 まあ、人より大きな体を人より小さな心臓で動かしている訳ですから、心臓がオーバーワークになる事もあるでしょう・・・位に考えていますし、その症状をお医者さんに相談し、検査をしてもらったところ、なんでもありませんでしたよ! 本当に不整脈が病的なものであれば、ペースメーカーの造設(埋設手術)を勧められるはずですから。 色々と心配する気持ちはよくわかります。 その気持ちを大事にしながら、一歩発展させて、健康的な食事や適度な運動や楽しい行動を意識してとりいれてみてはいかがでしょうか? 心配していても何も変わりません。 病院に行っても何も病名がつかないという事は病気じゃないという事です。 貧血やドキドキ(不整脈)は日常の食生活と成長期の体と心にも要因はありますからね。 >深く考えない・・・事ができますか? できるのであればその方が良い事は、上記の【私の経験測】のお話で御理解頂けたと思います。 できない・・・のも、また良いと思いますよ! 自分の体を知る事、人体の不思議を学ぶ事・・・とことん納得すまで医学書等を読んで勉強する事も良いと思います。(私はかなり医学書を読みましたよ!良い勉強になりました。) その心配を払う・・・のではなく、心配は心配で大事にし、その他にもする事があるじゃないですか! 夢を叶える為の努力や高校生として学校生活や楽しい事沢山ありますよね? そちらも同時に大事にして下さい☆ 私48歳・・・結局振り返ってみると、今まで元気に生きてこられました! その間も【心臓】について不安に思う事が消えた訳ではありません。 でも、恋をし、彼とデートしたり、仕事をし、オシャレする事や美味しい物を友人と食べに行ったり、職場の問題や色々な噂話に夢中になったり、遊びに行ったり・・・している時は、そちらに夢中になっていて【心臓】の事はいつの間にか、自分の中では大したことじゃなくなりました⇒実際、病気ではなかった訳ですから当然ですよね! きちんと決まったお医者様もいらっしゃるようですし、何も問題ないのでは? 現在の医療は【告知義務】がありますから、重篤な病気の場合は必ずご本人かご家族にお伝えするはずですよ。 それが無い・・・と言う事は、冷静に判断すると、わかりますよね!

回答No.2

こんにちわ 心臓が普通より小さいってことは心配ありませんし問題ありませんが、心臓が肥大化する方が問題となります。 問題は幼少時の運動量かしら? 小児科医に運動を控えた方が良いと言われたなら従うしかないけど心臓が小さいことで運動を制限する必要は無いです。 現在の症状の不整脈と頻脈が問題ですね。 アダムスストークス 症候群の可能性もありますのでアダムスストークス 症候群だとしても対応出来るように準備しておけばいいかな?と思います。 進路については特に制限することはありませんが、不整脈のこと、アダムスストークス 症候群の可能性を考えて自分の症状に合った進路を選べばいいかな?と思います。 なので今は主治医がおっしゃるとおり深く考え過ぎなくても大丈夫です。 人生いつ何が起きるか分かりませんが・・・ 健康だった人が事故で亡くなったりしますし・・・ 今を楽しく生きていけばいいと思いますよ。 あの時にあれこれをすれば良かったとか後で後悔するよりはね~ 気にしすぎない方が良いですよ~ 気にしすぎると精神的にマイナスとなってストレスになりますから逆効果ですよ。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

「生まれた時に心臓が人よりふたまわり小さかった」 このことの根拠が不明です お調べになったように各種の病気で心臓の機能が低下した場合の多くは大きくなります なぜあなたの心臓の大きさを調べることになったのか? どうやって調べたのか? そして肝腎の どういった病名で通院しているのか?が不明です

fxxx0813
質問者

補足

心臓の大きさは私が生まれた時、医師に言われたと母は言っていました。 母方の祖母も一回り小さく生まれ、今でも成長はしたものの人よりは小さいようです。曾祖母も同じです。血筋ではないのでしょうか? 病院は数年前から「不整脈」としてかかってます。 その…心臓が小さいという方の病名は恥ずかしながら知りません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう