• ベストアンサー

胃腸科と脳外科でMRI

2Stの回答

  • ベストアンサー
  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.2

診療放射線技師です。 撮影部位や検査目的に拠って、 撮影条件・使用コイルなど異なりますので、 「使いまわし」が具体的に何か分かりませんが、 検査目的が違えば、それに応じた別個の検査が必要だとお考え下さい。

hanako123456
質問者

お礼

具体的に教えていただき、ありがとうございました。 やはりベストアンサーは質問に具体性がないとだめですね

関連するQ&A

  • 脳のMRIをしました

    背中 首 頭痛ありで 脳神経外科で脳のMRIをとりました。 首を見てほしかったのですが とりあえず頭と言うことでそれを見てから首の話をしてどうするか決めるそうです。 首と 脳のMRIというのは全然別撮りなんでしょうか? 一緒には(一気には)できないのでしょうか? また予約を入れて10日後とか 検査結果はさらに後日とか日にちがかかります。 脳ドッグと頸椎ドッグをやってるところで一気にみてもらうっていうのはありですかね? せっかくなので地道に診察と検査を繰り返した方が賢明ですか?

  • 今日、午後MRI検査するにあたってお聞きしたいです

    素人ながら・・ちょっと心配なので質問させて頂きます。 先日、花粉症ので・・総合病院の「耳鼻咽喉科」に行きました。 とても良い病院(どの科も)ですので・・自分のした事が間違いだったかもしれません。 その時・・前から「舌」にうっすら「隆起した部分」があったので、それも相談したところ、 手袋をしてきちんと触診して頂き・・たぶん大丈夫である。 その大丈夫・・という理由もいくつか教えて頂きました。 でも、もし心配なら「MRI」で検査しますよ!希望であれば!・・ということで やはり、何でも早く知っておけば良い・・と言う考えを持つ自分なので予約をしました。 でも・・予約の日まで数日あります。 そのうち・・ネットなどで「舌」は口腔外科が専門?・・という感じに自分でなってきました。 予約はそのままで・・近所に「歯科・口腔外科」(医院)があったので訪れてみました。 触診をして・・その口腔外科では、普通は細胞を採って調べるんだけど・・といわれました。 私は・・いつも行く総合病院で「MRI」の予約を一応してあるけれど・・。 「口腔外科」の方が専門?・・と思い、ここにも来てみた事を話しました。 だったら・・そのMRIできちんと診て貰うと良いですね・・・みたいな答えが帰ってくれば問題はなかったのですが・・。 MIRよりは・・やっぱり細胞診でしょ・・をずっと言われ・・。 ここでは病理がないから・・大きな病院に紹介状を書くから取りに来てください・・といわれました。 その紹介された病院は・・ちょっと離れた場所の大学付属病院でした。 ここなら・・一番的確な検査をしてもらえるからと言われ。 でも・・最初に書いた総合病院は色々な科に御世話になっていて、 感じも良い、手際も良い、迅速、説明がきちんとしているので、私は大好きです。 でも先に書いたように「舌」=口腔外科?の気持ちを持ってしまったため・・。 このような状況になりました。 風邪、胃腸系、眼科、脳神経外科、皮膚科・・いつもとても良くしてくれて 病院を出るときは・・気持ちも楽になり・・やっぱり来て良かった!と思う病院に対し・・。 口腔外科など行かず・・いつもの総合病院で「MRI」の検査を素直にすれば良いんだ! ・・と言う気持ちで・・微妙に罪悪感を感じています。 それと同時に・・あとに訪れた「口腔外科」の医師は・・結局よくわからないから・・ (そこで検査ができないから・・当然だと思いますが・・) あと「MRI」よりは・・細胞診! 勿論それもよくわかりますが・・・。 結論として・・今日「MRI」を素直に受けて来ようと思います。 いつもの病院を信じて! 検査後・・きちんと説明もありますからね!・・とも言われていますし。 そこで、 ◎「舌のできもの」・・これは「MRI検査」できちんとわかるのでしょうか? でも・・いつもの病院なので・・それではっきりわかる!・・と信じています。 それと同時に・・いつも良くしてくれるのに、ごめんなさい(泣)という気持ちです。 「MRI」自体が初めてなことと、「舌」を検査するのに「MRI??」という 自分勝手な、素人考えが出てしまったのだと思います。 また今日、胃腸が優れない、また、疲労がある感じです。 ◎このような状態で検査しても、大丈夫な検査でしょうか 長くなりましたが・・どなたかアドバイス、ご意見を、是非いただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします!!

  • MRIの検査するにおいての質問です。

    先日も質問させていただきましたが・・ そのあと、素人ながらに心配になったので・・また質問させて頂きます。 花粉症ので・・総合病院の「耳鼻咽喉科」に行きました。 とても良い病院(どの科も)ですので・・自分のした事が間違いだったかもしれません。 その時・・前から「舌」にうっすら「隆起した部分」があったので、それも相談したところ、 手袋をしてきちんと触診して頂き・・たぶん大丈夫である。 その大丈夫・・という理由もいくつか教えて頂きました。 でも、もし心配なら「MRI」で検査しますよ!希望であれば!・・ということで やはり、何でも早く知っておけば良い・・と言う考えを持つ自分なので予約をしました。 でも・・予約の日まで数日あります。 そのうち・・ネットなどで「舌」は口腔外科が専門?・・という感じに自分でなってきました。 予約はそのままで・・近所に「歯科・口腔外科」(医院)があったので訪れてみました。 触診をして・・その口腔外科では、普通は細胞を採って調べるんだけど・・といわれました。 私は・・いつも行く総合病院で「MRI」の予約を一応してあるけれど・・。 「口腔外科」の方が専門?・・と思い、ここにも来てみた事を話しました。 だったら・・そのMRIできちんと診て貰うと良いですね・・・みたいな答えが帰ってくれば問題はなかったのですが・・。 MIRよりは・・やっぱり細胞診でしょ・・をずっと言われ・・。 ここでは病理がないから・・大きな病院に紹介状を書くから取りに来てください・・といわれました。 その紹介された病院は・・○○歯科大学付属病院でした。 ここなら・・一番的確な検査をしてもらえるから・・と。 でも・・最初に書いた総合病院は色々な科に御世話になっていて、 感じも良い、手際も良い、迅速、説明がきちんとしているので、私は大好きです。 でも先に書いたように「舌」=口腔外科?の気持ちを持ってしまったため・・。 このような状況になりました。 風邪、胃腸系、眼科、脳神経外科、皮膚科・・いつもとても良くしてくれて 病院を出るときは・・気持ちも楽になり・・やっぱり来て良かった!と思う病院に対し・・。 口腔外科など行かず・・いつもの総合病院で「MRI」の検査を素直にすれば良いんだ! ・・と言う気持ちで・・罪悪感を感じています。 それと同時に・・あとに訪れた「口腔外科」の医師は・・結局よくわからないから・・ (そこで検査ができないから・・当然だと思いますが・・) あと「MRI」よりは・・細胞診! 勿論それもよくわかりますが・・・。 結論として・・明日「MRI」を素直に受けてきます。 いつもの病院を信じて! 検査後・・きちんと説明もありますからね!・・とも言われています! 「舌のできもの」・・これは「MRI検査」できちんとわかるのでしょうか? でも・・いつもの病院なので・・それではっきりわかる!・・と信じています。 それと同時に・・いつも良くしてくれるのに、ごめんなさい(泣)という気持ちです。 「MRI」自体が初めてなことと、「舌」を検査するのに「MRI??」という 自分勝手な、素人考えが出てしまったのだと思います。 「MRI検査」でよろしいのかをアドバイス下さい! 情けない自分をお許し下さい! どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 脳神経外科の検査について

    こんばんは。 母が突然頭痛がするというので、今日病院に行こうと 思っているのですが、脳神経外科でみてもらったら、 だいたい、一通りの検査をしたら、いくらぐらいかかる んでしょうか・・・? CTスキャンとMRIという検査がありますよね。 あれは、両方と受けるものなのでしょうか・・・? 何となく、くも膜下出血の前兆ではないか?と心配して いるのですが、外科でみてもらったことがないので、 今ひとつわかりません。 経験がある方、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 内科?脳神経外科?(MRI)

    最近めまいや頭痛、急に熱が出たりします。起きるときも体がだるいかんじです。 それで内科にいこうと病院に行ったのですが、頭痛があるからと看護婦さんに脳神経外科を診察するようにいわれました。 アンケートのほかの病気のところに整骨院に通っていると書いたのですが原因はそれではないかと 言われました。 それについては首の後ろが重かったりしていたので そうだろうとは思っていたのですが・・・。 整骨院には授業中などじっと座っていられないほど 腰が痛くなって通い始めたのですが、 首の骨が曲がっているから背骨までいたいのだろうということでした。 肩こりもいままで気づかなかったのですが、 すごくひどいといわれました。 首のレントゲンを取られたのですが、普通の人は 骨が微妙に曲がっているはずなのに 私はまっすぐで、しかも少し骨がへこんでいるところがありました。先生は配列がおかしいねぇと言われたのですが・・ そして念のためMRI検査をすることになったのですが、 する意味はあるのでしょうか? その脳の先生に熱も首からですかときくと それは内科か産婦人科に見せないとといわれました。 もともとは内科にきたんですけど・・・ それにMRIってあとから知ったのですが、暗くてせまいんですよね?検査した方いらっしゃいましたらどんなふうだったかおしえてください。 私はエレベーターにのるのも一人では怖いし暗いところも苦手なんです。仰向けに寝るのも慣れていないし・・機械音もするということで かなり怖いです・・。 また検査はいくらかかるんでしょうか?

  • 右の腕がたまに痺れるので脳外科でMRIを受けたいと思います。

    右の腕がたまに痺れるので脳外科でMRIを受けたいと思います。 19年前に顎の骨折をして、下顎に何かプレートを入れた記憶があり、 それが何か不明なんですが、MRIの検査を受ける事ができるのでしょうか? ちなみに受けれない場合はどのような検査を受けれるのでしょうか?

  • CTやMRIに、エコーある医院とは?

    院長先生に、詳しく質問した訳では無いが、私の自宅近くにある、かかりつけ内科医院には、小さいタイプだが、レントゲン以外の精密検査装置として、CTがあります。 以前、世間話的に院長先生に質問したら、「お腹が出てる人に対して、「太っ腹か、何かのお腹関係の病気を、患った疑いあるか?」を、精密検査する為の装置として、設置してる。 エコーの検査装置も、設置してる」旨、聞きました。 一方、このかかりつけ内科医院とは別に、自宅の比較的近くに、「CTやMRIを設置した、脳神経外科がメインだが、一応一般内科も、対応OKである」脳神経外科の専門医院も、あります。 「脳神経外科メインの専門医院は、CTやMRIを、脳を精密検査する為の装置として、設置してる」のは、スグに分かります。 ただ、私が住む地元の市内では、内科と脳神経外科が関係する医院で、「CTかMRI、どちらか叉は両方共を、設置してる」医院が、幾つかあるそうです。 そこで、「病院の検査装置として見た、CTやMRIにエコーとは、何ぞや?」的に、質問したいのは… 「CTやMRIが、脳神経外科メインの専門医院にあれば、脳を検査する装置として、設置してるのは、スグに分かる。 これが、内科医院にあれば、メタボリック症候群(メタボ)対策がメインによる、特定健診にある、「太っ腹か、お腹の病気の疑いあるか?」の検査する装置としてなら、理解出来る。 メタボ(お腹)の検査関係以外で、内科医院にCTやMRIあると、主に何の病気の精密検査の装置として、使用するのか? それと、エコーによる検査装置は、産婦人科と小児科の専門医院(出産含めて、一般内科と小児科も対応出来る、産婦人科医院も含む)であれば、「妊婦さんのお腹の赤ちゃんを、確認する為の検査装置」として、設置してるのは分かる。 エコーの検査装置が、内科医院にあれば、主にどの病気の検査の装置として、使用されてるか?」に、なります。 長文になってしまいましたが、「CTやMRIにエコーを、設置してる病院(医院)に、勤務してる看護師さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • 脳のMRIについて。

    昨年の7月9月に1回ずつ、 朝起きたら、息も荒く歩けないほどの頭痛がありました。 その頭痛はお昼頃にはなくなり、それ以来その頭痛は来ていませんが、今年の8月に似たような頭痛が少し来ました。 今年に入ってから、閉眼片足立ちが1年前は2分で来ていたのが10秒しか出来なくなり、 さらによく物を落とすようになりました。(右手) 先ほど言った激しい頭痛は8月以来来ていませんが、 最近寝起きに頭が痛い事が多く(3時間ほどで治る)、 昨年の事も心配で、先日病院に行きました。 しかし 病院に行くと、問診表も見ずにとりあえずMRIを撮り、MRIを撮り終わった3.4分後に診察室に呼ばれ、 さーっと画像を見て、「脳は綺麗です。」と言われ、 その頭痛がどんな痛みかや、 いつ起こるのかや、他に症状はないのかなども私に聞かず、 脳が綺麗だったなら 私のこの頭痛は何から来る頭痛なのかなども言わずに 終わってしまいました。 また何かあったら来てくださいっていう事でいい?と言われてしまいました。 はい、はいとしか言う隙がなく、何も言えませんでした。 MRIで、なにかを見落とすって言う事はないですよね?CTで見落とすならまだしも、MRIを撮ったのに見落とすって言う事はないですよね? 前は頭痛外来を売りにしてる内科に行ったのですが、 違う脳神経外科に行こうかなとも考えています。 ですが、MRIを撮って 異常がなかったのに行くのもな、、とも思います。 この先生のやり方はどうなんでしょうか。 どうするのがいいんでしょうか(´・_・`)

  • 脳神経外科で

    最近、頭痛と頭痛がはじまってからの吐き気でつらいので脳神経外科にいきました。(小さい頃から頭痛持ちです) 診察をしてMRI検査をしましょうとのことですぐ検査をしてもらったのですが、検査結果を見ながら「全く正常で君にうつてがない。偏頭痛かも。痛み止めはきいてる?」 とだけ言われ、鎮痛剤を飲むと効くのですが胃が痛むことも伝えたのに薬も処方されずに終わってしまいました。 偏頭痛だということはネットで調べても解っていることなので私としては 納得いきませんでした。 違う病院に行って偏頭痛に対処してもらえる病院に行ったほうがいいのでしょうか? このまま市販の痛み止めを飲み続けたほうがいいのでしょうか? 迷ってますのでアドバイスを頂けたらと思います。

  • 精神疾患(脳、心)とMRI検査の関係は?

    実はかなり放っておけない状況で、おそらくは精神科、心療内科あたりの受診が妥当と思える者に対し、精神科の受診をすすめていたところ、 ある所から 「どうせ脳の病気を疑うのであれば精神科より、脳神経外科などでのMRI検査などを受けるのが先ではないか」 の声が有りました。 私の考えは まだ脳に異変が有るとしていいのではなく、心、脳、体すべての連関で総合的に診断を得るには最初はやはり精神科が妥当だと思え、技術の進歩により一部のタイプの病気はもしかしたらMRIで検出可能になってるのかもしれないが、たぶんあいかわらず精神科でいうところの脳の病気というのはMRI検査などでは検出できないのじゃないか、と認識してるのです。 もちろんいわゆる脳神経外科のMRIでわかる様な脳腫瘍などで本人の症状が出ている可能性も無いわけではないのですが、確率は高いともいえず、ゆったりかまえてなどおれない状況なのに最初にそこから入って、もし何も出なかったらただ「お帰り下さい」で終わって先の継続性が無いと思うのです。 又、精神科の方でも心得ていてそういう疑いが有れば総合病院ですから他科でのMRI検査へも回すでしょうし、こちらからそういう希望を言ってみてもいいはずだ、と考えて 「やはり精神科を先に受診すべきと思う」 と意見しました。 脳に異変など無いのだがストレスや気質傾向から症状が出ているケースもそもそも考えられる上に、仮に脳に異変が起きてるにしても、 精神科でいう所の脳の病気はそもそもMRI検査などでは一部のケースを除けば検出できない、 精神科がその検査に回すというのは その検査では異常なしである事をつかみ、むしろ脳神経外科的なものでなく自分の科で扱うのにふさわしい事を確認する意味合いなのではないか、 と感じているのですが、 間違った意見をしたら取り返しのつかない事になります。 私のこういう(本人の親への)意見は妥当だったでしょうか?