• 締切済み

休憩時間はサボりじゃない!

と個人的には思いたいのですが… ちょっと前のサラリーマン川柳にしっかりと覚えていないのですが 守るのは、休憩時間に入る前と、帰宅時間みたいなことを韻を踏んでうまいこといってて それに類する、休憩時間休むことを皮肉るようなものが結構あったことに驚きました。やや管理職や経営者目線に聞こえるのですが。 よく考えれば休憩時間に入ったにもかかわらず仕事している人って多いような… 休憩時間のベルがなって直ぐに休憩に入るのは、やはり鼻につく人もいるのでしょうか? 私は全くきにならないですが。

みんなの回答

  • QYE02655
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.6

休憩時間は労働基準法第34法で定められています。 >よく考えれば休憩時間に入ったにもかかわらず仕事している人って多いような… 切りが良い所で区切らないと、休憩時間明けの仕事の再開に支障が出るから続けているのはないでしょうか? みんながベルと一斉に休憩をとる必要はないのですから。 みんなが一斉に休憩をとって事務所に誰もいなくなって、電話がかかってきても電話を受ける人がいなかったら困りますよね。 休憩は一括でも分割でも構いません。 12~13時の昼食休憩を例にします。 製造業で2ラインで連続生産設備を監視していていると仮定します。 交代者がいなくてラインを離れられない場合、Aさんは11:30~12:00に休憩をとり、隣のラインのBさんが2ラインを監視する。 休憩を終えたAさんが12:00~12:30に2ラインを監視し、Bさんは12:30~13:30に休憩する。 Bさんが1時間の休憩後、Aさんは13:30~14:00に休憩する。 AさんもBさんも、1時間の休憩となります。 >休憩時間のベルがなって直ぐに休憩に入るのは、やはり鼻につく人もいるのでしょうか? >私は全くきにならないですが。 外回りの営業マンで午前中、お客様との商談が長引き、昼食休憩を取ると午後の別のお客さんの訪問に間に合わない場合、昼食休憩取らず、午後のお客さんとの打ち合わせ後に食事をすることは当たり前のことですよね。 内勤だと、今日は仕事が終わった後に予定があって残業できないので、休憩をとらずに仕事する人もいるでしょう。 就業規則に交代休憩や見なし休憩がどの様に定義されているか、就業規則がなくても暗黙の了解事項となっているかです。

参考URL:
http://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/roudo/kyuukeigikan.html
Paltaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >休憩は一括でも分割でも構いません。 もしこういうフレキシブルな考えが通用するのであれば...ねぇ。なんせうちの会社体質が古いので休み時間に入るのは自由だけど、終了のベルがなれば着席しておかなければ鳴らないという課内での通達があったそうです。おかしいと思いますけどそれだけで、反論するってのも...って感じです。 私がペーペーの社員であることもあると思いますが、就業規則が~なんてのは通用しないと思いますね。トホホ...

回答No.5

こんばんは。 サボりじゃないですよ というより義務なんです 労働基準法で決められています。 これ絶対に終わらせなきゃらない!という場合は 仕事した時間だけ 休憩時間を伸ばします 12時に休憩で1時なのに  12時30分なら 30分から休憩で1時30分に始める そういったことが許されないなら その企業がおかしいです 雰囲気が・・・ということは その会社の習わしみたいになっているんでしょうね 私が勤めていたところは2つともきちんとしていました  超えて仕事をしていると  店長、 上司から 残業分ちゃんと休んでね 書いて出しておいたらいいから といわれました ただ一人 9時間くらい働いている時も 20分しか休まなかったり つねに休憩が15~20分の人がいたんですが インフルエンザで2週間 肺炎で1週間 骨折で何か月 などなど最悪な休み方をされました 前は 彼は頑張りすぎなのよと口をそろえていた人々も 馬鹿じゃない? ちゃんと休まないからよと一気に変わりました ちゃんと休まないから免疫弱ってるんですね。(しょっちゅう蕁麻疹でてました)

Paltaro
質問者

お礼

ありがとう!そういう風にとらえてくれる人が多いといいのになぁ。。世代で違うのでしょうけれど、特に今の50台世代なんて義務という意識を持っている人は皆無だと思います。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

朝サボリ 昼働いて 夕サボリ 昼前と 定時前だけ スピーディ そんな人 鼻につきます 誰だって 「あの件で 「休憩中です」 クレームが・・・」 そんな事 言ってる場合か 痴れ者め 皆ランチ 俺電話番で お腹グウ こんな時 ミジメなんです お腹グウ

Paltaro
質問者

お礼

はいはい。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

うん、その通りだな。 ついでに言うと、休憩時間になっても、働かしてたら、 割増賃金だしな。 あなたの行動が道徳的にも法的にも正しい。 あたりまえのことがあたりまえにやりにくいのが、 現実なんだろうな。

Paltaro
質問者

お礼

>あたりまえのことがあたりまえにやりにくいのが、現実なんだろうな。 日本はよくも悪くも 農耕民族だからなぁ。人と外れていることをするとね… 最近も 犬飼っている人に村八分とかありましたものね。 あれは本当に日本人の和を大切にするという悪い面を思い知らされた事件でしたよね。 この前定時に帰ろうとしたらある人がビックリして「え?今日って何かあったの?」とか、皮肉たっぷりに「よっぽど仕事を効率的に進めているのでしょうね。」とかいう親父がいました。。 すみません。愚痴になっちゃった。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

まあ、日頃対して働かないのに、休憩もしっかり取る人がいるなら、鼻につくかもしれません。 ただ、そうでなく、単純に休憩も回りが働いているから、あんたも働けという職場なら、その職場の雰囲気が異常でしょう。 私は結構休憩時間も働いていますけど、回りとは別で、私の場合は、時間外まで、働く時間を減らしたいからというところかな?まあ、休憩は休憩とカウントされ、癪には触りますが、休憩時間に休むより、1時間でも、まとまって長く余暇があった方が、私にとってはストレス解消ですから・・・。 といったところかな? サラリーマン川柳がどうとは思いませんけど、職場次第では同感だと思う人もいるでしょう。 思わない人は、そういう鼻につく状況が思い浮かばないなど、恵まれているのかもしれません。 まあ、強いて言えば、最初にかいたように、休憩だと良いながら、休憩ではない時間帯も、まともに働いていないと思われるような人にならないことです。 その傾向がある場合は、その会社の経営状態などによって、後々痛い目をみるかもしれません。

Paltaro
質問者

お礼

>まあ、強いて言えば、最初にかいたように、休憩だと良いながら、休憩ではない時間帯も、まともに働いていないと思われるような人にならないことです。 これが全てですね。仕事時間には真面目に仕事をする。を徹底すればあまり後ろ指を刺されなくて済むのかもですね。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>やはり鼻につく人もいるのでしょうか? 職種にもよりますが、 時間が来たら何も考えずに、休憩。 仕事の進捗状況も周りとの兼ね合いも 関係なしで、休憩というのは 仕事に責任感もなにもないのね。と 思わないでもないです。 自分は仕事柄、1時間早め、遅め、 休憩なしってことはありますが、 基本的に、休みも休憩も取るべきものは取る。 頭も身体もクールダウンして仕事に臨まないと まともな仕事はできないでしょ。というスタンスです。

Paltaro
質問者

お礼

そのスタンス賛成です!! でもなぁやはり大半の日本人は >時間が来たら何も考えずに、休憩というのは仕事に責任感もなにもないのね。と 思うかたが大半なのでしょうね。。。特に日本人は。。はぁ疲れます

関連するQ&A

  • 勤務中の休憩時間について

    前職で管理職をしていて、労務過多で体調を崩したため パートで9時から5時の仕事に転職しました。 勤め始めると、サービス業なのでお昼休憩がスタッフ同士重ならないようにと、順番最後になると三時を過ぎてやっと行けるような体制の部署でした。 労基法上の休憩時間さえ確保してれば問題ないのでしょうか? 六時間もぶっ通しで働き、やがて帰る頃にお昼ご飯なんて、健康上問題だと思うので 私が管理職ならとっくに改善しているところですが、今はパートなので辞めるしかないでょうか。 法的なアドレスを宜しくお願い致します。

  • 労働基準法の休憩時間や手当てについて

    6時間を越える労働の場合、45分の休憩 8時間を越える場合、1時間の休憩を与えなければならないと定められていますが、 例えば7時間働いているパートさんの希望で「休憩時間は15分で十分」と言われた場合、 管理職側はそれを断らなければならないのでしょうか? 過去の質問から  休憩時間を与えているのに働いている時間分の給料は払う義務がない(上記の場合30分)。と書かれていましたが、 その休憩時間分を働いた分の給料を払うという条件で パートさんの希望を受け入れることは労働基準法違反になるのでしょうか。 また、このような交渉をした上で そのパートさんが休憩時間が短いことを理由に 心身ともに弱ってしまった場合に治療費等を請求された場合(ものすごく理不尽ですが) 管理職側に払う義務があるのでしょうか。 生活に困ってお金が必要な人に対して上記のような交渉をしても 労働基準法に従って雇わなければならないのでしょうか。

  • 管理職指示の休憩は労働時間に含む?

    数年前ですが、二日徹夜(三日目は夜十時まで残業の連続勤務)したとき、二日目の昼十時から十二時まで休憩を取るよう管理職に指示され従いました。 その日の残業届けは「休憩したのだから二時間差っ引け」と、同管理職より指示され私は従いました。指示で休んだらその分無給になるのでしょうか?

  • 休憩について

    職場で休憩する人としないで仕事をしてる人がいます。 個人的には休憩をとるもとらないも本人の自由だと思ってます。 ですが、とらないで仕事してる人は休憩してる人を見ると、 「なんで私が休憩時間惜しんで仕事してるのに、貴方は休憩してるの!」 と言って怒ったりします。怒るくらいなら休憩をキッチリととったほうがいいのでは? 休憩時間なので、サボりではないと思うのですが・・・ これってどう思いますか?

  • サラリーマンが経営者目線なんか持って意味あるの?

    たまに意識高い系みたいなチンカスのサラリーマンが 「経営者目線で働け」みたいなこと言ってるけど、サラリーマンに経営者目線なんて求めて何か意味あんの? 「俺が今休むと会社の長期的発展は望めないから出勤するか…」とかいちいち考えて会社に尽くして自分に何か利益あるんでしょうか? 経営者目線で働くのなら、金も貰わずサービス残業しまくってくれる人がいればめちゃくちゃ嬉しいわけですから、当然自分がそうするんでしょうね。 そこまでして何がもらえるんでしょうか。 金ですか?地位ですか? 現金できっちりくれるならやりますけど、将来出来るかもわからない出世の為にそこまでしたくはないですね。面倒くさいだけじゃん。 自分の出世の番が来るまで会社にいれるかわからない、そもそも将来会社があるかもわからない。 現代では、将来の出世って現在価値はめちゃくちゃ低いですね。 経営者目線は経営者が持てばいいし、サラリーマンはサラリーマンでさっさと仕事終わらせて帰ることだけ考えてればいいじゃん。 サラリーマンはいかに早く家に帰れるかのが重要でしょ?管理職だろうとヒラだろうと。 サラリーマンに経営者意識を持って働けって言ってる人って、何がしたいんでしょうね?金もらわず働く奴隷が欲しいの?

  • アルバイトの休憩時間中に帰宅するのはダメ?

    現在高校1年の男です。(4月から2年) 高校卒業後、大学に進むためその学費を稼ぐため1ヶ月前よりアルバイトを始めました。 土日に関しては8時間以上働くため、1時間の休憩を頂いています。 その休憩時間中に食事を摂るのですが、コンビニや外食だと高くついてしまいます。 学費のため可能な限り節制したいと考えているため、一度自宅に帰宅して簡単に何かを作って食べるようにしていました。 しかし先日そのことが発覚し(別に隠していたわけでもないですが)、バイト先の社員さんに激怒されてしまいました。 次に同じことをしたら辞めさせるとのことでした。 そこで色々と調べてみたのですが、休憩時間中に帰宅してはいけないという情報は見つからず・・・。 そこで質問なのですが、休憩時間中に帰宅するのはダメなのでしょうか? もちろん休憩時間内には戻ります。

  • 休憩時間の超過について

    女性(派遣、正社員かかわらず)がお昼休憩をしっかり1時間取った後、 30分くらいかけて「化粧直し」「歯みがき」でいなくなってしまいます。 一度部長から注意して頂いたのですが、そうすると、時間をずらして取るようになってしまいました。(15時くらいから席を外す) 特定の一人ではなく、内勤の女性派遣が多い部署で目立っています。 気分転換に少し休憩、というのも理解できます。 しかし、お昼休憩を超えての長時間の席外し、また、定時前の帰宅準備(カップを洗ったり、化粧を直したり…)は、勤務規定というか、そのようなものに違反しないのでしょうか。 また、どのように注意喚起すればよいでしょうか。 うちの会社は9:00~17:30勤務で12:00~13:00休憩です。

  • 休憩時間を守らない店長

    私は最近服屋に就職しました。 小さいお店なんでスタッフ三人体制でまわしています。 ただ店長が休憩時間や出勤時間にすごくルーズなんです。 特に店長は酷いときはお昼1時間休憩のところを1時間20分後に戻ってきたり、夕方の30分休憩のところを50分とったりしてます。 そして『ごめん!ごめん!遊びすぎちゃった~』とか言って戻ってきます。 毎回そうではないんですが、ほぼ時間通りに戻ってきません。 1,2分でうだうだ言うつもりはないですがちょっと酷いと思いませんか? ちなみにタイムカードはありません。 一般的には売り場から休憩にいきますという時点から1時間で休憩室についてから1時間ではないですよね?(確かに休憩室までエレベータがつかまらないと5分くらいかかるんで…) あと店長に悪気があるかないか知りませんが店長自身が腕時計をしてないのも原因のひとつだと思います。 私がこの前シフトを見間違えて遅刻して怒られた時も全く説得力がありませんでした。 ここ1ヶ月前に入ったんで注意もしにくく、仕事以前にこういう人の下で働くのに嫌気がさしています。 みなさんはどう思いますか?ご意見下さい。お願いします。

  • 職場での休憩時間について

    こんばんは。 私の職場では、昼食時に30分、午後に30分の計1時間の休憩があります。 計8名の社員がいますが、その内6名の社員が休憩時間を守りません。 昼食時の30分休憩の直後がとても忙しい時間帯になるので、みんなきちんと30分で戻ってきますが、午後の30分休憩の時はみんな平気で40分~50分は戻ってきません。 主任がいるのですが、主任はとても忙しく同じフロアにいないことが多く、おそらくみんなが休憩時間を超過していることに気づいてません。 もう1人主任がいますが、この方は他の人と同じく時間を過ぎても戻りません。 疲れているから長く休みたいのか、話しに夢中になって戻るタイミングを失うのか…。 私もみんなと同じ部屋で休憩しますが、30分経ったら1人でフロアに戻って仕事してます。その後、15分~20分して他の人がぞろぞろ戻ってきます。 この時間は特に忙しいわけではないので、1人でも困ることはありません。 でも最初はさすがにイライラしました。 私より年上の方ばかりですが、こういうとこはマネしてはいけないと自分に言い聞かせて淡々と仕事するようにしたら、そんなにイライラもしなくなりましたが。 でもやっぱりモヤモヤします…。 職場の人間関係は非常に良好です。 私もみんなと上手く関係を築けています。 悪い人はいません。とても信頼してる人もいます。 だからこそ、なんだか残念なんです。 休憩時間を守るって常識ですよね? それとも、例えば始業時間の10分前に来たらその分休憩を長く取っていいなんてことがあったりしますか? 別に自分が迷惑してるわけではないので主任に言うつもりはありません。 ただ、何が常識か分からなくなったので質問してみました。 長々すいません。

  • 「お昼休憩」以外の休憩

    お昼休憩以外の休憩時間について質問させて下さい。 私の会社はタバコを吸う人は、専用のスペースでタバコを吸ってもいいことになっています。 皆さん、大体、10分前後で戻ってこられます。 男性が多いです。 でもタバコを吸わない人の休憩、というのがありません。 トイレで軽く身体を動かす人や少しのんびりされる方ならいますが、 (事務職の女性) トイレじゃ休憩にならないと思います。 やはり休憩に関しては会社による部分が大きいのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう