• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲酒事故後の警察の対応や不法行為について)

飲酒事故後の警察の対応や不法行為について

hideka0404の回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

反省の欠片も無いですね。

関連するQ&A

  • 警察の対応について質問です。

    警察の対応について質問です。 もう、大分前の話しなのですが、どうしても納得できないのでここで質問させて頂きます。      年末の夜勤の帰り道のことです。路面凍結により、スリップしてしまい、走行不能に車がなりました。その時、近くを警察車両が、凍結防止剤をまいていたので走ってその事情をはなしに行きました。 すると、その警官さんが、「ロードサービスに連絡して」と言われたのですが、私は、携帯電話を持っていなかったので、持ってないことを伝えると、「じゃあ、JAFに入ってる?」と聞かれたので、「はい」と答えました。そのまま、警官さんは車の中。警察車両の横(外)で待つこと、30分ほどしても、何も警官さんが言わないので声をかけました。「あの~JAFはどうなりました?」すると、「ああ、こないよ、こんな日はJAFはこないから、他の所手配したから」と。それから、また、更に30分以上たったころでしょうか、知らないレッカー車が来ました。「ごめんなあ、〇〇ちゃん、またや、お願い」と、知り合いっぽいいいかたで頼んでいました。全然車は邪魔にならない路肩にぶつかっていたのですが、警官さんが言うには、「すぐにどけないといけない。」と路肩から、200メートルか300メートル離れた駐車場の脇に運ばれました。そのまま、住所や何かのやりとりをして、レッカー業者も警察も去っていきました。次の日も朝から仕事、しかも、その時すでに、午前4時近く。所持金500円、タクシーで家に帰るにも、そこから、更に40分の距離。レッカー代も、見積もり3万。それに、タクシー代までは・・・と近くのファミレスまで歩いていき、事情を話し、隅っこの席でお水だけ頂いて、朝のバスを待ちました。翌日の仕事へは、バスで行けたので、問題なくすみました。 ですが、私は納得いかないのです。だって、なんで、JAFこないの?しかも、そんな夜中におきざりにするもんなの? 教えてください。この、警察の対応は間違っていないのですか?

  • 飲酒運転で、自損事故を起こした件について

    私事で非常に反省しております。又、この様な質問をする事自体不謹慎なのは、十分に承知しておりますが、バカな私に御助言下さい。昨日帰宅後、喉が渇いてたので、水筒のお茶を1杯飲んだのですが、ぬるかったので、350mlのノンアルコールビールを1本吞み、その後500mlの梅酒系のを1本吞み休んでいて、4時間後前に軽四にてお店に買いに行自宅に帰ろうとして、車1台が通れる道を走行した所、突然車両の目の前に動物(聴取には犬見たいなのが)が車両の目の前を左方向から飛び出してきたので、慌てて右にハンドルを切り回避した所、民家の角に衝突してしまいました。パトロール中の警察官が来たので、突然車両の目の前に動物(聴取には犬見たいなのが)が車両の目の前を左方向から飛び出してきたので、慌てて右にハンドルを切り回避した所、民家の角に衝突してしまいました)話すと、酒臭いですよ、アルコール吞みましたか言われたので、正直に帰宅後アルコールを有していた500mlの梅酒系のを1本は吞みましたと正直に話しました。その後、始めて飲酒検知をすると言われ、素直に警察官に言われるまま。水を口に含んで吐いてと言われ、数量ふくみ直ぐに吐きました。そして、空気を吹き込んだら、0.3数値が出ているといわれ、そんな数値が出るほど飲んでいないから、もう一度ちゃんとコップの水全量でうがいをして再度検査して下さい言うと必要無いの一点張りでした。自分の責任で今回事故を起こした事、少量でも口にし休んだにしろ運転した事には関しては真摯に反省していますし、壊した家の方にもご迷惑をおかけした事に反省とお詫びしか有りません。只、事故を起こしたので、気が動転し交通違反や、飲酒運転の取り締まりを20数年間受けた事の無い私にとっては、その辺がわからなかったので、以前TVで観た取り締まりのシーンで水でうがいをしているのを見たのを思い出し、飲酒検査拒否もせずおこなったが、口内を水を吞んでうがいをして下さいと説明がなかったので、再度口の中を水で綺麗にうがいさせて頂き、検査して下さいとのお願いをしたのに、させて貰えなかったったのが納得できないのです。自分のした事は、反省を本当にしています。ですが、この後に、警官の横柄な態度からもめ事になり、その事実を残す最優に暴行のような行為や所持品の破損行為に発展したからです。これは、別の質問でさせて頂きます。非難されるのは当然と思ってますが、何と度、御教授の程宜しくお願い致します。

  • 警察の交通取り締まりで…

    配達の仕事をしています。 本日、通行帯区分の 違反をしてしまいました。 その場に立って取り締まりをしていた警官に止められて 切符を切られそうになりましたが 急ぎの配達があったので すぐに戻ると約束して名前を教えてその場は去りました。 ナンバープレートの車両番号も控えられたと思います。 ところが30分から40分して現場に戻ると 警官はもう居なくなっていました。 自分としてはどうするべきでしょうか? 点数ももう無いのでできれば逃げたいです。 書類に署名したり免許証も提示したりもしていませんが 告げた名前は本名です。 車両の所有者は会社名義です。 今後警察から何か連絡があったりしますか?

  • 警察の対応

    傷害事件で全治3週間の怪我を負い、昨年6月に警察に被害届を8月に告訴状を出しました。 当方の事情聴取および現場検証は半年前に終わり、加害者にまったく謝罪する意思がなく、事件もたなざらし状態にされていたのですが、先週突然担当警官から電話があり、一方的になぜ加害者と示談しないのかと当方に非があるかのように詰問されました。 その警官は同様に加害者にも電話して、勝手に示談の話を作り上げ、当方に無断で自宅と携帯の電話番号まで教えていました。 加害者にはいまだ謝罪の意思が全くないのに、警察に示談と告訴状の取り下げを強要されて困っています。泣き寝入りしろということでしょうか? なぜ今頃この警官がこんなことをはじめたのか、皆目見当がつきません。 警察は示談等の介入などをするものでしょうか? 約10ヶ月、事件は放置されていますが、これは当たり前のことでしょうか? これから先どのような対応をしたらよいのでしょうか?

  • 警察~通報から現着までの時間、そして対応~

    何日か前の明け方にサイクリングをしていた時の事です。 トンネル内の自転車専用道路(一方通行)を走っていたら、酔っ払いらしき人が寝ていました。トンネルは鉄道の下を通っているもので、その人が寝ていた所は一番スピードが出る所で、又見通しが少し悪い所でもあったので、放置したまま行くのも危険と思い警察に連絡する事にしました。(ちなみに呼びかけても起きません) すぐ近くに交番が有ったので行ったのですが『パトロール中、御用の方はインターホンをお使い下さい』とあり、インターホンで用件を伝えました。 自分が「現場に居た方が良いですか?」と聞くと「大丈夫です。すぐ行きますので」と返答があり、切りました。でも、暇だったのと、どれ位で来るかなという好奇心で現場に一応残っていたのですが、警官が来たのが何と20分後!(オイオイ) その後帰ったのですが、帰宅途中「(自分の)名前を聞かれなかったなー」と思いました。もしこれで、自分が寝ている人の財布を盗んでいたとしたら、どうするんだろう?警察の不手際だよなー。等と思っていました。もちろん盗ってないですよ(笑) お尋ねしたいのは (1)通報から現着までの時間。平均で構いません。 (2)文中の警官の対応は適切かどうか。 (3)携帯で110番する時は「市外局番+110」? (4)警察にまつわるエピソードがあれば、御自由に。 分かる所だけでも構いません。よろしくお願いします。 *警察の名誉の為?具体的な警察署名は書かないようにお願いします。

  • 警察のひったぐりへの対応について

    女性、お年寄りを狙ったひったぐりが横行しています。 後が絶たず、検挙が少ないことで 警察の取り締まりが手温いと思います。 アメリカ的に婦人警官、お年寄りに扮した警官が、 街中を歩行して他の警官が待機するようなおとり的 捜査で犯人逮捕はでないでしょうか? 法的な立場がら是非を問います。 よろしくお願いします。

  • 交通事故 警察 妊婦

    初めまして 皆さんの意見がお聞きしたくて・・・ 先日うちの奥さんが事故にあいました。今年の9月25日で交通安全週間の初日で相手は警察車両に乗った警官(地元の駐在)です。原因は警官が空き地に止まっていて片側一斜線で黄色のセンターライン、左側のドア付近をぶつけられました。警官は確認をせずに出ましたと現場で言い、すべて自分が悪いと言ってました。それなのに謝罪の電話等無く、上司から謝るな・連絡するなと言われているそうです。電話では謝罪に来ると言いながら三ヶ月経ちました。保険会社も動きが悪くまだ話がついていません。妊婦にぶつけて知らん顔する警察です。皆さんどう思いますか?

  • 警察官の事故について。

    先ほど、バイクに乗った警察官と自転車の衝突事故を目撃しました。 そのまま通り過ぎたのですが10~15分ぐらいして現場(交番の真前です)を通ると、何事もなかったかの様に警官は交番内で机に向かっていました。 私は事故を目撃しただけの第三者ですが、10分や15分で事故の処理なんてできるものかと不審に思いその警官に「事故の処理はちゃんとしたのか?」と尋ねると「相手がぶつかってきた。処理はちゃんとした。相手は怪我がないというので帰った」と言いました。 いくら相手が怪我をしていないといっても、そのまま帰らしたり、15分ほどで簡単に事故の処理が出来るものなんでしょうか。 最近警察官の不祥事が多い事もあってどうも信用できなくて質問させていただきました。 事故はバイクの警官と自転車の出会い頭事故で、前を横切ろうとした自転車にバイクが衝突した感じでした。 お互い転倒していましたが大きな怪我をするほどの衝突ではありませんでした。 全く関係のない私が口を出すのはおかしいとも思いますがどうかご回答をお願いします。

  • 警察手帳を見た事有りますか。

    刑事ドラマとか見てると私服警官が聞き込みで一般市民に警察手帳を示して「〇〇署の者です」とか言うシーンが有ります。制服の警察官も警察手帳を持ってるのでしょうか?だとしたら職務質問された時とか自転車止められたりした時に、「アンタ本物の警官?警察手帳見せて!」と言えば見せてくれるのでしょうか?また、見ただけでは本物か分からないからIDーNO.と氏名を控えさせてと言ったらスマホで撮影させて貰えるのでしょうか?

  • 警察の対応に関して

    警察の対応に関する質問です。 警察がどのように対処すべきだったのか?あるいは妥当な対応だったのか教えて下さい。 酔っ払った友人(A君)が若いチンピラ風の男(B氏)にいきなり胸ぐらを掴まれて、「ちょっと待てよ!!!」と凄い勢いで振り回されました。B氏の言い分は、A君がB氏の停車したベンツに倒れこんでぶつかったけど、何も言わずに立ち去ろうとしたとの事でした。B氏も興奮してA君に「おまえの住所と電話番号を教えろ!!!」としつこくしていたので、一旦警察を呼んで対応することにしました。数分後に警察が来て、事情を話して車の状況を確認しましたが、車は特に目立った外傷もなく何も問題ないようでしたが、B氏は修理屋に持って行って何かあったら連絡するから携帯番号よこせと凄い剣幕が続いていました。 このような状況の中で麻布警察から来た警官は、「今のところは我々は関知することができないから、本人同士で連絡先を交換して対応してくれ」という対応でした。A君が車にぶつかるまで酔っ払い、そのまま立ち去ろうとするのは悪いですが、胸ぐらを掴まれて振り回したB氏に携帯番号を教えて本人同士で対応しろという麻布警察の対応は妥当でしょうか? 麻布警察は「今のところ事件ではなく、事件にならないと動かない」との対応でしたが、それでは納得できなかったので、ストーカー事件やその他警察の初動捜査の不備による事例を上げ、事件を予防するのも警察の仕事だろと言いましたが、本人同士で対応しろの一点張りでした。今回の対応は警察官として妥当な対応でしょうか? また、その主張をしていた警察官が話した、所属と氏名、今回の主張を警察官本人の了承を得て録音しましたが、公開しても問題ないでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、教えてください。