• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚するか。)

離婚するか。旦那の行動に疑問

wannn-wannnの回答

回答No.5

アナタは1歳の子どもを抱え、夫と別居することになり、毎月、夫から養育費として5~7万。 これだけでは生活できないので、今後の生活に不安なのですね。 選択肢は2つしかないと思います。 1つは、家賃6万円では生活できませんので、実家に戻るのが賢明だと思います。 もう1つは、離婚することです。 離婚すれば、母子家庭として住む場所の安い賃貸や医療費、働き先までの交通費等、 色々な面で国が相談にのってくれると思います。 それから、夫が >浮気相手から慰謝料を取りたいから会う約束をしてくれと頼まれています と書いてありますが、アナタはお金に困り、浮気をされていたのであれば、 浮気相手とは金銭の遣り取りを行っていたのでしょうか もしも その浮気相手からお金を受け取ったうえでの行為であれば、 かえって「恐喝」で警察に、夫は訴えられませんか また、相手が既婚者であれば、相手の奥様がアナタに同じ金額を要求してくる可能性もあります。 会えばお金で体の関係だったのであれば、 アナタも春売春婦として、相手から訴えられる危険性もあるので、夫に会わせるのは避けるべきです。 また、元のさやに戻れるのが1ばんですが、悪い方向になったとしても 今の時代、バツイチは そこらへんにゴロゴロいますから気にすることはありません お金に困って浮気してしまったことを反省し、 もう2度と軽率な行動を起こさなければ、23歳ですから、まだ、まだ、出会いはあると思います。 最後に 女性はお金を簡単に稼げる方法は体を売る事ですが、 それにより、周囲を傷つける結果となったことを忘れないで欲しいと思います お金は苦労して作るものです 苦労したからこそ、お金の価値を知るのです 苦労せず(嫌な思いはすると思いますが)、入ったお金は、お金の重みも違います また、素人では、男性性器の異常は難しいと思いますので直ぐに性病をうつされてしまいます。 (ソープランド等では、男性性器に異常があれば、御断りできます) 例えば、エイズにでもなれば 取り返しがつかなくなります。 何より、1番の犠牲者はアナタの可愛いお子様だということを忘れないでください。 2年前と違い、アナタは母親なのですから 別居と言う形になりましたが、これ以上、周囲の人間を泣かさないで欲しいと思います… 自分の幸せのためにも これから自分の体を大切にしてください。

dokidoki1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供が1番の犠牲者ですよね。本当に子供に対して申し訳ないです。 今は嫌だと思ってた離婚も視野にいれてます。 手当もそうだけど、精神的にも今より楽になれるんじゃないかなって思ってきました。 息子と2人でも笑顔でいれるならそっちのほうがいいですよね。 ずっと喧嘩してる両親のところにいるよりも…

関連するQ&A

  • 離婚と別居

    離婚の話をしています。 今のところ養育費と親権も決まり、旦那名義の家には私と息子が住むことになってます。 旦那は出ていきます。それと旦那にはこの1か月で好きな子が出来たようです。 色々あって旦那から離婚を言われてましたが、急に同じ条件で別居にするか離婚するか問われてます。 旦那の言い分は ●家のローンが後12年ほどなんですが、離婚してしまうと名義変更が出来ず、贈与税?がかかると。 ※旦那はすでにバツイチでそのときの娘がいるのでややこしいから、私の名義か息子の名義に変えたいと… ●息子の学校の事とか?と言ってます ●2人に何かあったときに保険が何たら…と 正直、家の事はその後売ろうが何しようが、私はどちらでも良いのですが、旦那はどうしても前の子には渡したくないようで… 保険金の受け取りなどは息子(12歳)ではやはり無理ですか?   私は離婚でも良いかな?と思うのですが(悪いのはお互い様なのに私だけ悪者扱いだし…)、この状態で【別居】【離婚】のメリット、デメリットを教えていただきたいです。

  • 離婚

    おはようございます。 離婚が決まり、今別居中です。 結婚生活も一年もたたずの離婚。 沢山喧嘩はしたのだけれど、それでも毎日会話して笑って… けれど結局は結婚への想いが違ったというのでしょうか。 すれ違って行きました。 我慢が足りないと言ったら何も返す言葉がありません。 きっと旦那さんは実家しか居場所と呼べるものがなかったんだと思います。 2人の家を帰ってきやすく出来なかった自分が情けないです。 別居しても普通に電話して話します。 ただ離婚は変えられないと。 私としては、もう一度頑張って行きたいという気持ちです。向こうは歩き出しているのに、私だけがまだしがみついています。 長い目で見たら、経済面も環境も、きっと辛い結婚生活だと 思います。 それでも2人で乗り越えたかった気持ちが、旦那さんには重たかったようです。 離婚届は急がなくていいから、気持ちが落ち着いて出してくれたらいい。 あちらはもう離婚していると思っているので、いつ出そうが構わないよと言われました。 本当は復縁したい。だけどあちらが拒否しているのだから前を向かなければ。 毎日そればかりで沈むばかりです。 時間が解決するのでしょうか。

  • 軽はずみに離婚発言をしたため…

    結婚7年目、子供がいるパート勤務している主婦です。 8月の半ばにささいな夫婦喧嘩から私が感情を抑える事が出来ず、「離婚届けもらってきます」と旦那にメールしてしまいました。私としては本気のつもりではなかったのですが、前にも喧嘩をすると別れるだの離婚だの言う私に嫌気がさし(私的にはそんなに言っていたつもりはないのですが受け止める側はそんな風に感じとっていたようです)本当に旦那が離婚届けをもらい「半年猶予あげるからその間俺の気持ちかわらなかったら離婚だ」と言われ、私は最初わかったと言っていたのですがだんだん自分が不安と焦りでしつこく旦那に関係修復を願う態度(寝ているときに話しかけたり車で寝るというのを追い掛けたり)が嫌で出ていってしまいました。 2,3日後連絡がつき「もぅ家には帰らない、帰っても離婚の話しをするときだけ」と言われ、車で寝泊まりしている様でした。なんとか説得し、私が実家に帰る事で旦那もアパートに帰る事で了承し現在別居中です。別居して2ヶ月近くたちますが先月はただ自分の思い「やり直したい、自分が変わるから、子供達はどうするの?」と自分の思いばかりを投げつけ旦那は離婚の一点張りで話しは平行線でした。子供の事を話しても「だしにするな」と言われました。 そしてまた数週間経ち私も冷静に考えると本当の意味で旦那に謝っていなかったのだということ、「離婚」という言葉で旦那を傷つけ自分の焦りと不安を旦那の気持ちを考えず投げつけていたのだと気付き、旦那に電話をし、その事を言うと「思いは伝わったから」 「わかったから」と。 電話はそれで終了し、それから旦那から何の音沙汰もありません。私は自分の気持ちを整理し、数週間自分を見つめ直していかに旦那に甘えていたか、自分が今まで感謝の気持ちをもっていなかったか…そして今回の件…を反省し手紙に書きアパートに一週間前に置いてきましたが何の連絡もありません。手紙は読んでいる様ですが…。 一方的に思いを伝えたのでパパからも何か伝えてもらえたらうれしいです… と返事を促す感じでは書いたのですが…。 考えているのか、気持ちは変わらないから返事をする気持ちもないのか…。 今は彼からのアクションを待つしかないですよね…。

  • 離婚した方がいいのでしょうか?

    1ヶ月ほど前、些細なことから喧嘩になり、旦那が「前から、将来的に俺の親と同居をしたくないお前とは、続けて行けないと考えてたんだ」と言われて、別居生活が始まりました。 はじめは私も勢いで、子供(5歳男児と3歳女児)を連れて実家に出てしまいました。 毎日のように旦那とは、LINEでやり取りしています。 いろんな不満も、さみしい気持ちも、お互いの譲れない点も散々話しました。 今では、もう喧嘩ではなく、冷静な話し合いができます。 別居生活が始まって1週間くらいの時、旦那の「元に戻りたい」という気持ちも聞きました。 でも、「どうしても同居は譲れない」と。 私は、私が辛いことより子供たちが悲しむことより、親を取るのかと怒ってしまいました。 それからも別居生活は続き、子供たちのパパに会いたいと言う気持ちを尊重して、パパのところに何度か行かせました。 すると、息子は「パパと暮らしたい」とほとんど戻ってこなくなりました。 たまに、娘も「にいちゃんに会いたい」といってしまいます。 先日、久しぶりに息子が泊まりに来ました。 「本当は4人で暮らしたいけど、それが出来ないなら、パパと大人になるまでずっといる」と言っていました。 私が、同居したくないという気持ちを押し通してまで、息子と離れたくないと思いました。 それに、息子にこんな想いをさせるべきなのかと思ってしまいました。 昨日、旦那に、この1ヶ月を教訓にもう一度戻れないかと言ってみました。 旦那は「もう遅い」とか、「今更だ」とか「同居だけで無く、他の性格のズレも無理な原因だ」とか、完全に気持ちは離婚へ向かっているようでした。 もう無理なのでしょうか・・・・ 元の仲良し家族に戻りたいです・・・

  • 離婚したいのですが…

    旦那の仕事に対する姿勢や暴言や子供への暴力が いやになり必要以外の会話をしなくなった 私の態度が気に入らないと言い 離婚を前提に身の回りの物だけかばんに詰め 旦那が家を出て行ったのですが 数日後に自分が変わるから家にもどると言って 帰って来たのです。 私はもう旦那が家を出る前から離婚を望んでいたし 今までも変わると言っては同じ事の繰り返しなのです。 話し合いをしても離婚はしないと言い 家庭内別居が2ヶ月もつづいています。 私にも貯金がなく別居も出来ないし こういう生活がいつまで続くかと思うと 毎日ため息ばかりでなかなか前に進めない状態です。 子供も引き取って離婚するためには どうすればいいのか勉強不足で 御助言いただけたらと思います。

  • 離婚

    旦那と離婚を考えています。子供をどちらが引き取るかでもめていたのですが、折り合いがつかずにいたら突然、旦那が子供を連れて家を出て行ってしまいました。 家を出て数日ですが、帰ってくるのか、帰ってこないかわからない状態です。旦那は兄弟の家に身を寄せているようなのですが、私が家を出るまで帰ってこないつもりらしいです。(旦那の両親と住んでいます。)今すぐにでも出ては行きたいけど、このまま、出て行って子供をあきらめることはできません。 離婚調停をして、環境が整っていれば親権が母親にくる場合が多いとは聞いたことがありますが、子供との別居が長く続くと、子供の環境を考え、そのまま父親のほうに親権や養育権がいってしまう場合があると聞いたことがあったので、調停が長引いてしまった場合どうしたいいのか、現在どのように行動したらいいか、どこに相談したらいいのかアドバイスお願いします。

  • 旦那さんからの離婚

    旦那さんから離婚したいと言われました。 すいません、長文です。 今までの積もり積もったものと、もう気持ちがないとの事です。 私は別れたくありませんが、旦那さんの言う事もわかります。 共働きで2歳の子供がいるのですが、 旦那さんの仕事が忙しいのに、家事や子育てをしてほしいとお願いしていました。相手の事を考えれなかったのは反省しています。 でも、やり直しのチャンスはもうありません。別居と言う考えもないそうです。 1人になりたいそうです。私から一度離れたいそうです。多分、また戻る気がすると言ってました。なので、離婚後の復縁の可能性はあると思います。 離婚話しから2カ月たつのですが、最初は全く家に帰る事もなかったのですが、今は帰ってきてます。たまに一緒に外食もします。 夜も3人で寝ます。夜の行為は私が求めればあります。でも、ただのダッチワイフみたいな感じですが、、、。もし、それで妊娠でもすれば堕ろせと言われるでしょか?避妊はちゃんとしてません。外出しですが、、。今まで外出しで妊娠していません。そんな話しが出ているのに馬鹿なことをしてるのはわかってます。気持ちがなくても、私はいいと思ってしてます。もし妊娠でもすればと何とかなるかもと最低な事を考えてます。子供をなんだと思ってるのかと怒られると思いますが、妊娠してれば離婚しても産むつもりではいます。経済的余裕はないですが、何とか育てていける仕事をしています。旦那さんからは望まない子に愛情はないと言われると思います。2歳の息子の時も私がほしいからしょうがなく?みたいな事を言われました。それでも旦那さんが好きです。ただこの先私がいなくなれば息子が一人になってしまうので兄弟でもいればという考えもあり、計画的にでも妊娠したいと浅はかな気持ちがあります。上手くいく保証はないですが。

  • 離婚したくありません

    旦那から離婚したいと言われています。 理由は、もう私の事を好きじゃない、食べさせていくのが嫌になったからだそうです。 結婚して4年。確かに子育てに必死で旦那の事は後回しになっていました。 2ヶ月前にいきなり話をされ、そのときは「今は離婚しないで、貴方が嫌だと思う所や、自分で悪いと思う所を直す努力をするから、もう少し見ていほしい」と言い努力してきましたが、昨日またその話になり、やっぱり離婚したいと言われました。 旦那の事も愛していますし、3歳と4ヶ月の2人の子供もいるので離婚したくありません。 子供が産まれたばかりで、こういう事を言い出す旦那に頭にきているし、言いたい事は沢山ありますが、今は離婚しない方向にもっていきたいです。 そこで質問なのですが、離婚を真剣に考えて、その後に思いなおした方はいらっしゃいますか? 思いなおしたきっかけは何ですか? なんとか旦那の気持ちをとりもどしたいです。

  • 離婚したほうがいい??

    今別居中なんですが・・ 自分の中では離婚するって決めて別居しました でも旦那が最近戻ってきてほしいとゆいます・・・ 私は今まで旦那の自分勝手を何回も我慢してきました そして夢を持つ旦那を辛くても必死で応援してきました でも自分にも限界があり、浮気してしまいました そっから夫婦はうまくいかなくて、 旦那は家にいない、会うと喧嘩・・・ 子供もかわいそうになってきて 自分も浮気したりして こんなんで夫婦やっていけやんって思い 離婚前提で別居しました 自分も昔から寂しいと男にはしってまうくせがあるのですが いつも後悔するのに。。。 そっから本気になったり、男にもてたいと ゆう最低な性格なんです こんな私といてても旦那もかわいそうやし。。。 離婚して苦しんで・・・前に進めば自分もかわるのかなとか?? 23歳やしまだ遊びたいとかもあります・・・ 離婚はしたくないけど。。。今遊びたいみたいな感じです こんな私はやっぱり離婚したほうがいいでしょうか?? どうしても男スキがなおらないんです・・・

  • 別居中です 戻るか離婚か悩んでます

    別居して1年になります 1歳になる男の子と実家でお世話になっています 別居の主な原因は借金や暴言などです でも子供の事を考えるとなかなか離婚に踏み切れずに今まできました 1ヶ月に1度ほど旦那と会っています 子供の事はとてもかわいがってくれてすごく面倒も見てくれます なので私が我慢すれば済む事なのではと 最近はもう旦那の元へ帰ろうかと思っています でもまた家を出る事になる可能性はあります それなら子供が何もわからないうちに離婚してしまった方が いいのではないかとも思います 物心ついてからよりは と思うのですが とても悩んでいます 別居していたけど旦那の元に帰ったという経験のある方 またそのまま離婚したという方 それ以外の方でも 何でもいいのでよろしくお願いします