• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れるべきでしょうか?)

別れるべきでしょうか?

112525の回答

  • 112525
  • ベストアンサー率5% (2/36)
回答No.9

重いですよ、、、とりあえずそこまで束縛をしないといけない不安な関係な時点で私なら別れます 自分の不安を束縛しても結局相手には不満やウザさしか残りませんよ

Kia-sha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、最初が彼の束縛であったにしろ、最終的にはお互いに重かったと思います。 自分の言ったことを守れないのは彼の性格だと諦めてしまえば早く決断できたかもしれません。 彼も不安だったのだと思いますし、不安を押し付け合ったのは事実です。 普通ならまずこんな関係になりませんよね。 よく反省してこの関係を終わらせたいと思います。

関連するQ&A

  • 復縁

    彼氏と1年ちょっと付き合い、 1週間前、彼氏に振られてしまいました。 よくサイトで冷却期間が必要と目にしますが、 1ヶ月という短い冷却期間は意味が無いのでしょうか? 別れてから彼氏には、仲良く喋っている女友達がいて、よく電話もしているそうです。また、会う約束もしているそうです。

  • 復縁の見極め(早めにお願いします)

    別れた彼氏と復縁したいと考えています。 「好きなところはいっぱいあるから残念だけど、これからも付き合っていきたいとは思わない…別れたい。」 要約すると、彼にこういうことを言われました。 「別れよう」とはっきり口にしたのは私ですが、振られた形になると思います。 今は友達の状態ですが、まだそれから連絡はとっていません。 友達としては笑いのつぼや趣味が合うことから楽しく話せます。 別れ話の直後も、楽しく話せました。 手に少し怪我をしていたのですが、それを良く見るために手に触ってきたりもしました。 別に手を使わなくても十分状態はわかるのに… こんなに楽しく話せるのになあと帰る直前に思いましたし、 「こんな調子ならまだ付き合って行けるんじゃないか」と言おうかとも思いましたが、 もしかしたら彼は最後だからと気を使っているだけかもしれない、 でもわざわざ触れたのはなんでだろう、 と考えていたら言えないまま帰ってしまいました。 別れ話の際に私が少し涙をこぼしてしまいましたが、嗚咽するほどではなく、 比較的穏やかだったと思います。 皆様に見極めて頂きたいのは、冷却期間についてです。 冷却期間がない方がいい場合もあると聞きます。 この状態から復縁する場合、冷却期間は必要でしょうか? 必要だとしたら、どれくらい必要でしょうか? 私のどんな言動が嫌なのかを彼は説明しきれないと言っていましたが、 いくつか心あたりはあります。 以前彼に指摘された点から系統的に考えてあの辺かなーという感じです。 確かに自分でも良くないかもと思っていたところなので、この機会に直そうと思います。 用事としては、明日にでも一か月後にでも振れるものがあります。 冷却期間をおくべきかどうか、おくならどれくらい必要か、 どうかアドバイスをお願いしますm(_)m

  • どうすればいいんでしょうか

    一週間前に、約3年間付き合っていた彼氏と別れました。原因は私の束縛です。付き合うときに、俺を束縛しないでね、と約束しました。理由は以前付き合っていた彼女から受けた束縛が原因でストレスとなり、一時的に耳が聞こえなくなってしまったからです。 彼氏は友達が多く、もちろん女友達もいます。私は彼氏の友好関係の幅を狭めたくなかったので、遊ぶときに女の子がいる言われても、嫌とは絶対に言いませんでした。別れる1か月前ぐらいから女友達と遊ぶ頻度が多くなり(しかも2人で)さすがに不安になってきましたが、このことを彼氏には伝えませんでした。しかし後日、電話をした時に彼氏は「女友達が俺の膝に頭乗っけてきて、腰辺りにだきついてきたんだ」など、されたことを自慢げに話してきます。最初は「ふーん、そっかー」と、流していたけど、遊ぶ度にその話をしをしてくるので、さすがに不安になって、「遊んでもいいけど、そう言うことしないで欲しいなー。」とやんわり伝えてしまいました。その日から彼氏は頻繁に「もう女の子と遊んで欲しくない?」と聞いてくるので「女の子が抱きついたりしてきても、断る勇気がないなら遊んで欲しくないな」と言いました。すると彼氏はこれを束縛と受け取ってしまったようです。これが別れた原因です。 私が言ったことは束縛なんでしょうか? 別れて1週間たって電話が来ました。「最近大丈夫?あんたのことが心配」というのと「これからは束縛しないって約束できる?」というのと、(私はもちろんと答えました(笑))よく遊んでいた女友達に「前の彼女ときっちり話してくるから付き合ってって言ったんだ」という内容でした。 私はこれらを言われたところで、どうすればいいんでしょうか?もし電話でもう一回やり直そうとでも言っていたら、今頃寄りを戻せれていたんでしょうか? なんでもいいので、思ったこと、アドバイス、指摘など宜しくお願いします。 長くなってすみませんでした。

  • キープされてます

    別れて2ヶ月ほどの元彼がいます。 喧嘩が多くなり、彼が耐え切れなくなってフラれました。 私は別れると縁を切るタイプなのですが、彼は友達でいたいと言ってきました。 未練があるので1度は断ったのですが、彼は「嫌いになったわけではないし、友達でいたらまた好きになるかも」とか、都合のいいことを言ってきました。 私は未練があったので、友達でいれるだけ嬉しく思い、今は友達関係です。 しかし、別れてからも毎日連絡をとっているし、私が無視してもまた連絡してきたり、学校が同じなのですが、学校でも積極的に話しかけてきます。 しかし、最近彼からの返事があからさまに遅く、snsは更新するのに返事が来ないことが多々あります。 彼女はいないそうですが、きっと、他に女の子がいるのだとおもいます。 それに、最近彼の発言が上から目線で、きっと私が未練があることに気付いているんだと思います。 しかし、どうしても復縁したいです。 復縁を目指すためには、1度冷却期間をもうけるべきでしょうか?

  • 遠距離恋愛と優先順位

    遠距離恋愛経験されてる皆さん!私に喝を入れて下さい。 付き合って3年になる彼氏がいます。お互い25歳です。 付き合った時から関西と関東の遠距離恋愛です。 会えるのは2、3ヶ月に1回程度です。 私が仕事の休みをつくって会いに行くか、GW、お盆、正月であれば彼氏が来てくれます。 しかしその唯一来てくれるGW、お盆、正月はかならずプチ同窓会(飲み会、バーベキュー等)が入っています。その為私と予定が合わないこともたびたびありました。(その時は私が予定を合わせる) 今まではたまの休みなので、友達と飲みたいだろうと『楽しんで!』と送り出していました。 しかし先日、会話の流れでそのプチ同窓会に元カノ含めた女性数人もいることを知りました。 正直複雑です。 付き合って半年経った頃、私が友達(男2:女2)でご飯を食べに行くとこになりました。(全員彼氏、彼女います) 彼氏に報告したところ『行きたいなら行けばいい、けど自分なら行かない』と少しすねた様子で言われました。けれどその時はもう約束していたので行きましたがそれ以来男性が参加する飲み会などの誘いがあっても断っていました。 私にはそういう事を言っておきながら彼氏は年に3回も行っていたかと思うと虚しくなります。しかも元カノまできてるなんて、、、 彼氏は同窓会メインで帰ってきて私と会うのは付属ではないかと卑屈なことばかり考えてしまいます。 こんなことで卑屈になる私がおかしいのでしょうか? 皆さんなら付き合いを含めどうされますか? 支離滅裂な文章ですみません。喝入れて下さい。よろしくお願いします。

  • 冷められた彼氏と復縁するには。彼の心境について。

    先日、半年付き合った彼氏とお別れしました。 別れた理由としては、 彼から私に対して好きと言う感情がなくなったからです。 別れ話の際、好きだから別れたくないと言いましたが、彼の気持ちは変わらないだろうと別れを受け入れました。 冷却期間を設けても、それでまた冷めた心が戻るのは期待しないで欲しいとのことだったので、冷却期間もやめました。 彼は、わがままかもしれないけど私とは今後は、旅行とか遊びにとか一緒に行ける友達になりたいと言われました。 2ヶ月後に一緒に海外旅行行く予定を立てていて、それも一緒に行きたいとのことです。 (行くかどうかは私が決めていいよとのことでした。) 正直、私は復縁したいと思っています。 彼の感じだとカラダの関係とかにはならないと思います。ほんとにシンプル友達になりたいのかなと。 復縁したいとなったら、旅行は断る方がいいのでしょうか。それとも、旅行で何か起こる可能性とかってあるんでしょうか。 客観的に聞いて、何がベストが教えていただきたいです。 とりあえず、旅行までの期間は自分磨きに徹する予定です。 いいアドバイス等あれば、教えてください。

  • ふられてしまいました。

    ふられてしまいました。 さみしいことに、ふられてから彼のことがすごく好きと気づきました。 気持ちの整理がつかず、別れたくありません。どうしてよいかわからず、ただただ涙するのみ・・・。 前にも進めてません。みなさまの意見・アドバイスをいただけたら嬉しいです。 彼氏と付き合って8ヶ月くらいたちました、付き合いたては二人とも常に一緒にいる感じでした。 数ヶ月すると、彼氏の仕事も軌道にのり、多忙になってすれ違い・会えないことで喧嘩が起こることがたびたびありました。それでも、何度かの別れの危機を迎えながらも、続けてこれました。 休みの日にはあったり、出かけたり。。 私が、束縛な態度をとってしまったり、責めてしまったり・・・そんなことから喧嘩が起こってたんでしょうね。そして彼氏の私に対する気持ちが離れてしまったと思います。 「友達に戻ろう」といわれてしまいました。今回は本気のようです。 友達に戻ろう=別れようですよね?傷つけないようにしてくれてるのだと思います。 私は、別れたくないのですが・・・関係を復活・修復することはありでしょうか? 先日も、別れ話がてですごく複雑な気分でしたが、会う約束をしていた日はちゃんと時間を作ってくれて、お泊りもしました。私は、友達になることは今は無理で、この関係を続けていきたい。。。でも、こんなに辛い思いをするならきっぱりと断ち切ったほうが良いのでしょうか? 彼氏は、友達としてなら遊びたいし会いたいそう・・・。それって都合が良い関係?

  • 元カノとヨリを戻したいが…

    先日、3ヶ月付き合った彼女とわかれました 切り出したのは彼女からで、突然『別れよう』でした。 理由を聴くと、元カレにまだ未練があり、中途半端な気持ちで私と付き合っていくのが辛し私に対して申し訳無いとの事でした。 彼女とは仕事の同僚で、彼女と元カレの別れ話の相談を受けていたのですが、別れた後に付き合うことになったのです。 最初は寂しさを紛らわす為に、私と付き合っているのだとは思っていたので、私も軽い気持ちでいたのですが、彼女を本気で好きになり、その矢先の別れ話でした。 申し訳無いとかは気にしなくて良いと伝えたのですが、彼女は自分でも気持ちの整理が出来なくて、今は彼氏という存在が要らないと言われました。 私は、大切な存在だし、本気で好きなので考え直してくれないかと言いましたが、私の事は好きだけど、好きの質が違うのかも?とも言われてしまいました。 元カレより魅力が無かった自分に情けないです が、出来ればヨリを戻したいと思っています。 完璧にフラれましたが、ヨリを戻す可能性あるでしょうか? 可能性があるなら、冷却期間や、彼女とのこれ からの付き合いかたなどアドバイスして頂きたいのです。 ヨロシクお願いします。

  • 彼女から「信じられなくなった」と言われました…

    付き合って2年近くになる彼女から1週間前「好きじゃなくなったから別れてほしい」と言われました。とりあえず別れるのではなく距離を置くことを提案しました。 今までも何度も別れ話をしては僕が食い下がってまた付き合っていました。ほとんど同棲に近い状態で喧嘩後も冷却期間というのを設けたことがありませんでした。 出会ってから1週間以上まったく連絡を取らなかったことがありませんでした。約束では月末に会うことになっています。 友人の話だと「好きじゃなくなった」というのは本心ではないみたいなのですが、「信じられなくなってしまった」とのことです… 僕の束縛が酷く、喧嘩の度にもうやめると言っていました。実際に和らいではいたのですが、喧嘩後もまったくいつも通りの彼女の様子に僕が鈍感になり真剣に考えることをしませんでした… 僕らは本音を言い合えていませんでした。僕は彼女に嫌われるのが怖くて言えませんでした。彼女は僕がすぐに怒るのが怖かったから言えなかったのだと思います。 今の僕は自分の悪いところをすべて素直に受け入れられるようになりました。 本音を言い合えるようになれば信頼関係は自然にできていくということを彼女に伝えたいのですが、彼女はすごく頑固でうまく伝わるか分かりません… そばにいなくなって初めて真剣に考えてたくさんのことが分かりました。この気持ちをどのようにしたら彼女にうまく伝わるでしょうか…?

  • 彼氏は私に冷めたのか、復縁できるのか…

    同窓会で再会し、つきあって半年の彼氏がいます。 彼からのアプローチで付き合うことになったのですが、先日少し大きなケンカをした時に「距離をおきたい」と言われました。 原因は日頃の私の束縛めいた発言や、ケンカした時に少し彼のプライドを傷つける発言をしたことです。 私は、別れるつもりなのかと取り乱しましたが、彼は別れるつもりはない。少し距離を置いて冷静になりたい。と、毎日メールはくれました。 その後仲直りしました。 でも最近、彼の仕事は忙しくない時期なのに会ってくれる回数が目に見えて減りました。寂しい時は強がらず、素直に寂しいと言う子がかわいい。言っていたので、会えなくて寂しいな。と言っても、少しずつ冷たい対応になってきました。言葉より行動を見ろと言いますが、別れたい時に男性がとる行動だと思いました。 私も束縛めいた言動は反省し控えましたが、彼はメール不承だし不安で、寂しいとか、何してるの?と聞かれるのがたまに重い。と言われるようになりました。 そして少しいざこざがおきるたび、「距離を置こう」か「友達に戻ろう。」と言うようになりました。俺に合わせていたら、お前の良さがなくなる、と。 私は最初抵抗しましたが、そういう時にすがるのは後々復縁したくなった時にも良くない。という話を聞いたこと、一旦白紙にして冷静になろうと思ったことから、次に言われた時は了承し、今までの感謝をメールで述べきっぱり別れました。 すると逆に彼が、「そんなにあっさり決められるのか。少し考える期間はいらないのか」と言ってきました。でも私は、どっちみち彼は別れたいのだろうと、覆しませんでした。 「わかった」と彼は言いました。 その翌日、彼からいつものように「明日から出張だよ」とメールがきたので、折角決心をして辛いのを耐えてるのにちょっとイラッとした私は「興味ないし。」と返事をしました。 すると「わかった、もういい。ちゃんと距離を置くために音信不通になります。では」と返事がきました。 離れた今、やはり寂しく混乱していて、彼と復縁することも考えています。 でもやはり冷却期間は必要…と、メールしたさに耐えています。 それに同級生なので、あさっての同窓会で顔を合わせます。 彼は、多少未練はあるでしょうが、私と音信不通になろうとしているということは、もう見切ったのでしょうか。 いざ別れようとすると引き止め、こちらが冷たくするとふてくされ、相当私が謝ったり下手にしてたので上から目線になってしまってるのでしょうか。 私に気持ちは残ってると思いますか。