• ベストアンサー

諦めなくちゃいけないことが多いですか?

parudxの回答

  • parudx
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

そんなことはない。 生活費すべてダンナの稼ぎに依存して、あなたはただ食べて寝ていたいと言うなら仕方ないですが。 家庭は二人で作るもの。 ダンナの稼ぎが少ないなら、あなたが稼げばいいじゃない。 最初から金持ちの男と一緒になって、ポンと買ってもらった新築マンションより、二人で力を合わせて手に入れた中古マンションの方が人生において価値があると思うよ。

KPSMHIXGGTUCO
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の為にはお互い別の人を探すべき?

    私も彼も年収250万です。都内勤務です。 二人合わせれば500万行きますが私は産休のない会社に勤めています。 転職したいのですが中々受かりません。 お互い結婚して子供を産みたいのですが 給料が低い人同士結婚するよりも 私はもっと稼ぎのいい男性・彼氏はもっと稼ぎの良い女性を捕まえて 結婚して子供を産んだ方が、子供は幸せになれるような気がしてならないです。 もちろん愛情も大事ですが、 生活できる稼ぎがない、子供を育てる稼ぎがないなんて子供がかわいそうすぎます。 別れてそれぞれ自分の稼ぎに合った異性と付き合うべきか真剣に悩んでいます。

  • 「私が養わなくちゃ!」って思いますか?

    女性に質問です 好きな男性がいて結婚を考えていたのですが 実はものすごく低年収で今後給料アップの見込みはなく、 住宅購入も子供も旅行も諦めなくちゃいけないとしても大好きだったら結婚しますか? 「私が養わなくちゃ!」って思いますか? そう思うのが本当の愛でしょうか?

  • 金がないからって男を捨てる女性

    結婚願望があり子供が欲しいと思ってる女性が 今付き合ってる男性がいるけど稼ぎが少なくて 子供を育てられるかわからないからって その彼氏を捨てて、 稼ぎの良い男性を捕まえて結婚するのをどう思いますか? 愛があるのかはわかりません。 でも「彼の事が大好き」と口では言っています。 こういう女性の結婚式に参加したい!祝ってあげたい! と思いますか? こんな気持ちで子どもを産むなんて最低な母親だ!と思いますか?

  • その程度の稼ぎじゃ足しにならないよ

    彼氏は年収400万円台の公務員 私は年収260万の非正規雇用です。 将来の話をした時に「結婚した方が良い事がある」の話の際に 私は「結婚すればお金を合算して共有名義でマンションとかも買い易くなるんじゃん?」 と言ったら 「その程度の稼ぎじゃ足しにならないよ 非正規だし審査も通らない 夢見すぎ」 と言われました。 確かに私だけの稼ぎでは家は買えないと思いますが 全く足しにならない様な稼ぎなのでしょうか? ちなみに彼氏はアラフォーなのでローンを組むとしても30年以下になります。

  • 稼ぎの低い彼との結婚 いつか後悔する?

    彼は都内で30歳で年収270万です。 しかし二人で合わせれば年収500万になります。 彼の事が好きだし彼も私の事を好きでいてくれるので結婚したいのですが 私の両親に反対されています。 理由は彼の年収です。 母親曰く 「今は好きだから稼ぎが少なくてもいいけど 子供が出来たり、老後になったら必ず後悔するから。 愛があればいいなんて言ってられるのは今だけ。必ず後悔する」 と言われています。 母親の言ってる事はわからなくもないですが 自分で判断できなくなってきました。 私はいつか子供が欲しいです。 世の中お金だけじゃないけど お金がなければ生活できないのはわかっています。 贅沢できなくてもいいけど 生活できないのは困ります。 両親曰く彼は「今しか生活できないレベル」だそうです。 先の事を考えたらもっと稼ぎのいい人を見つけるべきなのでしょうか? 私のスペックだと 私自身が今より稼ぎを良くするのは無理です。 (学歴が高卒だし、無資格だし事務とかしかできない) 子供が出来ても働くつもりですが、バイトやパートにしかなれません。 先のことを考えたら結婚しない方が皆幸せになるのでしょうか?

  • ない物ねだり

    結婚願望がある女性です。 彼氏が居ない時は、 「私の事好きになってくれるなら低年収でも不細工でもいいから彼氏欲しい!」 と思うのですが いざ彼氏が出来ると、 「もっとリードしてほしい」 とか 「もっと稼ぎが良ければいいのに」 とか思ってしまいます。 ない物ねだりですよね・・・? どうしたら現状に満足できますか?

  • 念願のプロポーズをされたけど・・・

    2年付き合ってる彼氏にプロポーズされたのですがちょっと迷っています。 彼氏は特殊な仕事をしていて年収240万位(税込)です。 これから増えるかもしれないし、もっと減るかもしれません。 安定した企業に行こうかな?と転職活動をしましたが受かりません。 それでも「いつか結婚したいね。」とか 「子供が出来たら○○って名前を付けよう」 などと話していました。 私も彼も子供が大好きです。 そして先日彼に言われたのは 「一緒に住もう、結婚してほしい。 でも子供に関しては経済的に余裕がなければ 「産まないと言う選択肢もある」と言う覚悟をしてほしい」 と言われました。 現実的な意見だと思うし、 育てられる状況でもないのに産むよりはいいと思うのですが、 結婚したら子供を産みたいと思っていた私は戸惑ってしまいました。 「しっかりした考え方の彼だな」 と思う反面、 希望が無くなり無気力になってしまいました。 “結婚する=子供が出来る“ とは思ってませんが、 ここまでハッキリ言われるとショックです。 私も普通の会社員の為、 彼をあてにせず私の稼ぎで子供は育てられません。 お互い30歳前です。 何かご意見ください。

  • 住宅ローンは誰でも組めるものではないのでしょうか?

    常識知らずなのですが教えてください。 住宅ローンは誰でも組めるものではないのでしょうか? 都内在住です。 お互い20代後半のカップルで 彼氏の年収250万(正社員)、私の年収250万(派遣社員)です。 この場合、年収が低すぎて住宅ローンは組めないのでしょうか? 家を買うにしても用意できる頭金は150万です(私の貯金です) 4000万のマンションは無理ですが 2000万の中古マンションなら可能でですか? 今はお互い働いていますが いつか私が妊娠したら彼だけの稼ぎになります。 私の中では、頭金150万、彼の月の手取り14万でも 「2000万のマンションなら買えるかなー」って思ってるのですが 甘いですか? 彼氏は貯金は50万ありますが、引っ越し費用に充てたいとの事なので 私の貯金から頭金を出すことを考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅購入に関して・・・

    こんにちは!!この度住宅の購入を検討することになりました! そこで質問です!住宅購入に関して皆さんの知っているお得(?)情報を教えてください! 例えば住宅ローンはどこがいいとか、建てるならどこが良いとか何でも構いません。 ちなみに現時点で分かっているのは・・・ 「マンションより戸建」「年収は共働きで600万程度」「勤続状況は1年半」「現在共に26才」「今後転職の可能性も有り(?)」「子供ができたら稼ぎの状況も変わります」「在り来たりのTHE・建売住宅は嫌だなぁ」「大学で建築を学んできましたが何か活かせるかな?」等です。 何卒よろしくお願いします!!(^-^)/

  • 彼が結婚したいけど子どものことを考えるとできないと

    現在3年付き合っている3歳年下の彼氏がいます。 私が29歳になり、2か月前ぐらいに結婚についてどう考えているか聞いたところ その時は考えているとのことでしたが、先日、 結婚はしたい。ただ子どものことを考えると今の経済力では無理。 切り詰めれば生活できないことは無いと思うけど、まだそこまでやる覚悟はない。 お金ももちろん貯めていくが、旅行に行ったり、いろんなことを経験したい(私と)。 まだそういった気持が強い。と言われました。 彼氏のバックボーンとしては、 最近転職を機に年収が上がりましたが、奨学金の返済、セミナーへの参加等の 自己啓発でお金を使っていて、趣味だとか、旅行にはお金を全く使っていませんでした。 彼氏は年収350万ぐらい。 貯金は最近始めたらしく現在はほぼ無いようです。 今の彼は、とても優しく、一緒にいて楽しいので、彼氏のことは大好きです。 ただ、私自身、専業主婦を希望しているわけではないですが、年齢的なこと、 周りで結婚、出産が増えてきたこともあり今はすごく子どもが欲しい願望が強いです。 そんな折、今回のようなことがあり、 どう自分の中で整理すればいいかわからず、質問させて頂きました。