• ベストアンサー

反エコなコーヒーチェーン店

とある外資系で二杯目が100円でドリンクできるとある コーヒーチェーン店ですが コーヒーを紙コップで供されます。 今の時代に環境に配慮していなくて おしゃれではありませんし、 とても無駄です。 反エコな企業と言わざるを得ません! なぜ外資系は地球環境にやさしくないのでしょうか? エコに無関心な企業姿勢にとても疑問があります。 一般大衆のみなさんのご意見や見解またはアドバイスを お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.2

コーヒーチェーン店がどうかというより、利用者の問題でしょう。 スタバとかは、2010年からマイパップ、マイタンブラーを持参すれば割引があるし、(たまに使ってる) http://www.starbucks.co.jp/csr/csrnews/2010/mybottle-mycup.html 他社もやってるようですよ http://www.re-style.jp/bknbr/mybottle/organization/shop.html ちなみに反エコなコーヒーチェーン店はどこ? 参考におしえてください

daigakudaigaku
質問者

お礼

営業妨害になりますし モラルの高い私は絶対に言えません! 文脈からの推測でお願いします。 二杯目100円でよく利用しています。 反エコな企業だと思います。

その他の回答 (7)

  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.8

コーヒーを飲むこと自体が反エコです。 雨水を飲んでください。

daigakudaigaku
質問者

お礼

コーヒーを飲めば後進国を多少助けるきっかけにもなります 世界経済は繋がっているのですよ

回答No.7

>一般大衆のみなさんのご意見や見解またはアドバイスをお願いします。 一般大衆ではないのすが、この件は専門家なので事実情報を少々共有して進ぜよう。 >なぜ外資系は地球環境にやさしくないのでしょうか? それは大きな認識違いです。 私はあるドイツの大手企業が社内の無料コヒーをマグカップで供しているのを知っています。 毎日大量のマグカップを洗うのが大変ですが、社内にマグカップ用の自動食洗器を導入して、洗っていました。 建築物は鉄骨発砲コンクリート板造りでしたが、窓枠は木製で、全窓ペアガラスです。 エレベーターは窓のないコーナーに設置してあり、階段室は明るいガラスに覆われたテラス状の設計になっており、暗いエレベーターに乗るよりも明るいテラスを歩いて上下する方が気持ちが良いという人間心理を利用して省エネする賢い設計でした。 また、この会社の広大な立体駐車場の照明には、動体感知器がついており、夜間に人や車が侵入したときだけ照明が点くという徹底的な省エネでした。 一口に外資系と言っても、このドイツ企業やカナダ企業では、地球環境を考慮した企業が多いと思います。 問題は、アメリカの企業でしょう。 アメリカの企業だけは環境に配慮するより、目先の売上、目先の利益を追求する傾向があります。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.6

回答者へのお礼がエコと関係ない主張に向いていますが。 エコに付き合えない相談者さんが、エコに無関心な企業姿勢を批判すると、 相談者さんがおかわりサービスを受けられなくなるだけで、両者を満足させる結果になるのですが、 daigakudaigakuさんの主張は、その姿勢でよろしいのでしょうか?疑問です。 サービスはサービスであって、サービス以上を求めて、方法論や主張を間違えると自分がブーメランで不利益を被ります。

daigakudaigaku
質問者

お礼

自己責任でお願いします。

回答No.5

マグカップ1個を製造、洗浄、廃棄するまでの環境負荷と 紙コップ1個を製造、洗浄、廃棄するまでの環境負荷を 比較した資料を御呈示のうえで疑問を呈してください。

daigakudaigaku
質問者

お礼

コップの勝ちです

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

マイマグ持って行きゃいい話 外資系とか意味無し

daigakudaigaku
質問者

お礼

大の大人がまぐまぐを下げて たった30円の値引きのために?? いけるか!!!

  • bokeoyszi
  • ベストアンサー率20% (28/135)
回答No.3

非エコの基準が少々判りかねます? >とある外資系で二杯目が100円でドリンクできるとある コーヒーチェーン店ですが コーヒーを紙コップで供されます。 2杯目は自分が飲んだ容器を使い回せば又コーヒーを購入し最初の容器を使えば幾らか安くなるのでしょう、何がおかしいのですか?小さくてもエコでしょう。 今はコンビニでもコーヒーを店で提供する所は使用機械に合うボトルを持ち込めば10円でもお安く提供出来るシステムです。 コーヒー豆はタダで生まれる物では無いの(コーヒー豆を作って生活している人がいるのは分かるよね?) 日本で親しまれているコーヒー、美味しくて安ければ良いと考えもっと安くと訴えるが、そのコーヒー豆を作る他国の人達がコーヒー豆を安くと求める先進国のワガママで幾ら作ろうと生活出来なくて困ってるのが現状。 現状繋がりで言えば無くなったら困るのは要求する側も同じ、要求する物には対価が必要 今の所は企業が知恵を絞り値上がりを被っているが何時まで続けられるかな~?です。

daigakudaigaku
質問者

お礼

ボトル云々といいますが そんなの極々一部の暇な人間がやっていることでしょう。 そんなのイメージだけで意味はないです 紙コップで供される話題沸騰のコーヒーチェーン店は 反エコですね ドトールなんかはちゃんと陶器製です やはりメイドインジャパンは 凄いですね

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

ecologyは生態学。 エコは和製英語。 エコロジー≠エコであって日本独自理論の感覚ですので、外資の企業姿勢に求めるのは無理があるでしょう。 そもそも、外資系だからといって地球環境にやさしい必要もなく、日本企業がやさしい訳でもなく 環境破壊の代表格の嗜好品のコーヒーを、一服どころで済まさず、おかわりすること自体が、日本的反エコな行動ですので、 エコに無理解な行動の末の批判に、一般大衆から賛同は得られないでしょう。 他人がどう思おうと、勝手に反エコな企業と言ってればいいと思います。 そもそもスタバのことなら、リフィルサービスが変更になっただけなので、最初からエコカップとレシート持参なら入れてくれます。

daigakudaigaku
質問者

お礼

それは なんだんねん!ん

関連するQ&A

  • とあるコーヒーチェーン店について

    私は、名前は明かせませんが とあるコーヒーチェーン店でコーヒーを時々ドリンクします。 そのコーヒーチェーン店では、二店目(二杯目)でも一杯目の領収書があれば 100円で飲めるのです。 一杯目は300円 二杯目は100円 平均すると200円で 他のコーヒーチェーン店と同等程度の価格になります。 しかし、お店側企業側が受け取る総額は大きくなります。 つまり この某コーヒーチェーン店で 二杯目100円が企業成長の源泉となり 大きな企業戦略と位置づけられているのでしょうか? もしそうだとしたら他のコーヒーチェーン店ではなぜ やらないのでしょうか?

  • エコに対する人々の関心の薄さについて

    エコ活動を推進しているように見えるけど…日本人はエコ活動に対して、消極的というのが現状ですよね。どうしてここまでエコに対する関心が薄いのでしょうか?どうして地球温暖化などの環境問題を他人事のように思っているのでしょうか?

  • エコ=人間のエゴではないでしょうか?

    最近は、環境問題や地球にやさしいというのが流行っています。 二酸化炭素が増えると地球が温暖化してどうなるのかイマイチ良く分かりません。 環境問題は、企業の金儲けの一つの手段になっていますし、エコ・エコと言う人ほど、人間のエゴ丸出しで、とても胡散臭いものを感じています。 そこで、次の2点について、伺います。 (1) 二酸化炭素が増えると本当に地球が温暖化するのでしょうか。これは、科学的に証明されていることなのでしょうか。無色透明の気体が増えることで地球の気温が上がるとは思えないのですが・・ (2) 仮に二酸化炭素が増えたため、地球が温暖化するとして何が問題なのでしょうか。 結局、エコというのは、人類が少しでも長く生き延びようとする人間のエゴではないかと思うのですが、回答よろしくお願いします。

  • エコにどのくらい意味があるのでしょうか?

    昨今の世の中、右を見ても左を見てもエコエコうるさいくらいです。 たしかに地球温暖化の為、環境の保護のため、有害なゴミは捨てないようにすることはいいことだと思います。 しかし、実際に私たちがやっていることは、  ・エコバックを使う  ・無駄に電気、水道を使わない  ・車に乗らない など、このくらいかと思います。 しかし、エコバックは巷にあふれすぎて、今度はエコバックが大量に捨てられています。無駄にエネルギーを使わないのはいいことかもしれませんが、「エコ=いいことした気分」を味わうだけで実質ほとんど効果はないように思います。 企業側はみんなにお金を使わせるために「エコ」を前面に押し出した商品を作っています。「エコ=企業イメージアップ」だからです。 エコをビジネスと結びつけるなんてナンセンスだと思います。 その反面、東京でオリンピックをやろうとか、無茶クチャなこと言ってますよね。 エコだエコだ言ってて、それ以上の環境破壊を行っているのです。 国民レベルでエコバッグ使ったくらいで、何が変わるのか?と思います。 たしかに、一人一人の心がけや、イメージ作りもあるかと思いますが、 実際のところなんの効果もないのではと思います。 「エコ」とは単なる企業の広告として使われているとか思えないのです。 今のこの世の中、エコというのにどのくらいの意味があるのでしょうか?

  • ECO検定について

    ECO検定があるというのを最近知りました。 2006年にできた資格で、地球温暖化など環境問題がある現在には 注目される資格だと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか? 企業の方たちはどのように思われているか?一般の評判は?などわかる方がいましたら、教えてください。

  • エコバッグを使いたいケド…

    スーパーでエコバッグを使いたいのですが、エコバッグを使うと、当然 ビニール袋がもらえないですよね。ビニール袋をもらっても使わずに捨てる人 ならいいんでしょうが、私はもらったビニール袋を小さくまとめて保管し、 生ごみとか捨てる時に使ってます。なので、スーパーでビニール袋を もらえなくなると、生ごみを捨てるビニール袋は自分で別に買わなければいけません。 すると、結局同じ事ですよね?ビニールごみは出てしまいます。でも地球の為に エコバッグを使いたい!と云うジレンマに毎日悩まされています☆ 生ごみをカラカラに乾燥させる器械の購入は経済的にキビしく、エココンポ もアパートなので使えません(>_<) エコバッグをお使いの皆さんはどうされていますか? あと、洗剤のいらない食器洗い用スポンジを買ったのですが、油汚れが キレイに落ちず、結局少し洗剤を使ってしまい…またジレンマ★ 洗剤がなくても汚れがよく落ちるスポンジも合わせて教えて頂けたら 助かります。ちなみに私が使っているのは黄色いズビズバです。 それとも、環境に配慮した椰子の実洗剤を使った方がいいのでしょうか…。

  • イベントでエコをやりたいのですが・・・。

    地方で夏イベントを開催します。内容充実を図りたいのはもちろんですが、イベントの中でエコや地球環境保護について、ふるさと(地方)から様々な方法で発信できないものか考えています。例えば展示ブースや体験ブース。グッズやチラシによる啓発活動。なんでもいいです!環境に取り組んでいる企業やNPOその他、イベントに参画してくださる団体を紹介してるサイトや情報を教えてくれませんか。よろしくお願いします!

  • 剣菱を冷酒で飲んだのですが

    お伺いします。 以前の勤務地のそばの普通の大衆居酒屋ですが、剣菱の冷酒というのがありました。金粉入りで、タッパウェア(ドリンク用の)にうつし、冷凍庫に保管されていました。 大変おいしかったので、剣菱のどのあたりが相当するのか伺いたいと思いました。現在はそこへは行かないので聞きようがありません。 大衆居酒屋(店自体は味があるというか汚いです)ですが、確かコップ一杯700円以上はしたと思います。 よろしくお願いします。

  • コーヒーを飲み始めました。おすすめの自宅コーヒー。

    去年あたりからでしょうか、コーヒーを一日適量は健康にいい、との話題にふれ、コーヒーを飲み始めました。 私はものごごろついた頃からコーヒーを30年ぐらい飲む習慣がなく、特異な条件(差し入れがそれしかない、また、コーヒー好きの上司との関係保持のため。ただそれでも一カ月に一回ぐらいです。)以外は購入して飲むことはまず皆無でした。 特に、コーヒーが嫌いとゆうわけではなく、飲め、といわれれば問題はありません。日中もっぱら常飲しているのは水です。理由は安いし、手間がかからないし、なにより無味無臭だからです。 そこでコーヒーの飲み方に関してまったく素人なので、近くのスーパーに売っていた大手コーヒーメーカーのスティックタイプの200円ぐらいの商品を購入してきて飲み始めました。スティックに入っている粉末をカップにいれてお湯を注ぐヤツです。 ただ、やっぱりそんなおいしくなく、どうしたらいいかなーと考察中です。そこまで味にうるさいわkではないのですが、やっぱり毎日一杯となればそこそこのコーヒーを飲みたいなと思いました。 長々とすいません、ご質問としては・・・ 1.予算的にはもちろんそんなにかからないほうがいいのですが、やっぱりいいものはある程度のコストは覚悟しています。そこでこんな、いい飲み方があるよ、とゆうのがあれば教えてください。 コーヒー個人データ 朝一杯飲みます。それ以外は会社、飲食店では今までどおりほぼ飲みません。 完全コーヒーのみのブラックはちょっときついですが、ミルクはなくても全然かまいません。砂糖はチェーン展開しているコーヒー店においてある砂糖スティックの4分の1ぐらいいれます。甘い食べ物はお菓子、通常の食事ふくめてかなり苦手です。 明確な一カ月の予算は決めかねていますが、とにかくみなさんの環境やオススメを教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 無理して、お酒を沢山飲むのは、素晴らしいこと?

    周りに、お酒が体質的に受け付けない女性がいて、飲み会のとき、「コップ1杯弱のビールを、ほとんど周りに合わせて義務感で飲んでいる」と言っていました。酒豪が多く、付き合いのために、お酒は必要なのだそうです。もう少し飲めるようにと、家で飲む練習をしたものの、飲めるようにはならず、動悸がして、気持ち悪くなり、苦しかったと言っていました。 ところが、それを聞いた人が、「飲めるように頑張ろうとされている姿勢、素晴らしい」と褒めていました。 私も、「飲み会に来て飲まないなんて場が冷める。少ししか飲めなくても、具合が悪くなって、寝ているんだったら、許してやるよ」と言われたことがあります。 しかし、上記の話は、多かれ少なかれ、お酒を飲む人の一般的な意見だと思っています。実際、「とりあえずビール」と言い出して、ノンアルコールドリンクを頼みにくくしたり、最初の一杯ぐらいは付き合うべきと言います。飲めたほうがいいと言う一方、どんなことをしても飲めない人もいるわけで、言われた側もプレッシャーを感じるだけで、飲まない人への配慮のない人が多いと感じています。 お酒を無理して沢山飲んだり、飲めるように練習する姿勢って素晴らしいことなのでしょうか? 逆に、どうして、飲まないと、喫煙者と同じように、悪者扱いされたり、見下されたりするのでしょうか?