• ベストアンサー

薄氏事件は、ひど過ぎないか?

fullfillの回答

  • fullfill
  • ベストアンサー率15% (54/345)
回答No.5

中国4千年の歴史は権力闘争、易姓革命の歴史であり、その構図を今の共産党が引き継いでおり、何ら変わることはありません。 どの王朝の時かは忘れましたが、丞相か誰かが皇帝を上回る財力を築いているのが発覚して、滅ぼされたということはざらにあったんじゃないかと思います。 化石のような社会ですね。

関連するQ&A

  • 戦後最大の疑獄事件について教えてください。

    中国で薄氏の判決がでました。 3億円にものぼる超巨額な賄賂汚職で 政界を追放され個人資産も没収され 無期懲役が確定しました。 中国の国家の存続をも揺るがした 戦後最大の疑獄事件でしたが 他に似たようなことをしている政権幹部はいないのでしょうか? 日本企業は、大連でとてもお世話になった記憶があると思いますが・・・ 大連市長時代はとても評判がよかった薄氏は、田中角栄並みの 大悪党なのでしょうか? また無期懲役ですが 刑務所の中ではやはり結構快適な生活が優遇されているのでしょうか?

  • 死刑廃止で一番厄介な目に遭うのは

    死刑廃止で一番厄介な目に遭うのは刑務所とその職員だと思います。 死刑廃止になれば最高刑は無期懲役です。 無期懲役は冤罪や恩赦等の特別な事が無い限り一生刑務所暮らしです。 勘があればもうお分かりですよね? 死刑や無期懲役になるような凶悪犯は大概通常の人間では考えられないような事をやったから死刑や無期懲役になるんです。 そんな度が過ぎた人間を刑務所送りまでにすると刑務所でも殺人を起こしかねない。 他の囚人を殺害したり、刑務所の職員を殺害したり。 幾ら刑務所内で殺人事件をやらかしても今のまま。 死刑廃止=刑務所の無法地帯化 こんな事になる訳です。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者の皆様は いかがお考えですか?

  • 北朝鮮の非核化

    別のQ&Aサイトで、「北朝鮮の非核化」について質問したとこと、以下の回答が ありました。他回答もなく、信頼できる回答なのかも、よくわかりません。私の質問を省略し、分かりにくいかもしれませんが、この回答中で、ここは、不可解、可笑しいという点が、ございましたら、ご指摘ください。 <回答内容> 北朝鮮と言う国家はソ連が作った国であって、金日成はその傀儡に過ぎません。大枠ではソ連に逆らう事はできませんでしたが、箸の上げ下げまで指導する暇が無いので適当にほっといたら、共産主義からも逸脱した世襲制の専制国家と言う珍妙な国家ができていただけです。 > 米英仏と中露の五大国が核保有する、NPT体制による、核抑止の世界に戻るだけのことです。 あの... 核戦争を防止する為の方法として、人類はこれよりマシな方法を作れていないのが現実であり、NPT体制は絶対に守られなければならないモノです。この一点においては、G7(日米英仏独伊加)+中露は完全に一致しています。 > 米国も、北朝鮮による朝鮮半島統一を阻むために、韓国に李承晩体制を作ったのです。 これも違うのですよ。アメリカが韓国と言う傀儡国家を作った理由は: ・既に始まっていた冷戦の最前線の一つとして必要だから。 ・半島南部の米軍をソ連の傀儡国家に譲ると言う形で撤退させれば、冷戦における敗北となってしまう。 ・アメリカの極東戦略に必要な日本国を防衛する為の緩衝地帯として、朝鮮半島南部が必要だった。 ...と言った理由です。 > 昨今、北朝鮮のミサイル技術が進歩した故、中国と裏取引をして、矛をおさめるのでしょう。 そうしようとアメリカは公然と習近平に働きかけて来ましたが、習近平は動けませんでした。北朝鮮は中国の舎弟なのだから、中国が責任を持てと。その為に人民解放軍を動かすなら支持すると。そこまで言われても習近平が動けなかった理由は、おそらく国内での権力闘争が大変で、とても北朝鮮なんぞに構う余裕が無かったのではないかと。 > 中国も、14億人の民を、食べさせる為には、むやみに戦争を仕掛けるわけにはいきません。 ...と考えるのは、貴方が日本人として恵まれた生活ができるからです。 中国国内では格差が酷く一党独裁の無法がまかり通っています。その所為で暴動が年間20万件起こっているとか。 もはや中国の「人口」爆弾は制御不能なのです。資源や食糧を確保しない限り、中国共産党は国民に殺されてしまいます。だから民主化運動を徹底的に弾圧し、無制限に領土を拡張しようとするのです。 > AIIBなどで、友好関係を作っている AIIBは途上国に返せない事を見越して貸し付け、補償として港湾の使用権など他国の国土を横領すると言う、現代に蘇った帝国主義による殖民地の復活に過ぎません。 よってアメリカの戦略は: ・北朝鮮はリビア方式による核戦力の検証可能で不可逆な放棄を受け入れない限り、軍事制裁を行なって叩き潰す。これについては日中露とも大筋では合意済み。 ・中国については貿易戦争を仕掛けて体力を奪い、殖民地獲得などと言うふざけた真似をできなくする。暴発するようなら叩き潰す。 ですよ。これは日本国の国益と一致しますので、支持できるモノです。 酷い話だと思うかもしれませんが、外交とはヤクザの勢力争いと全く同じモノです。善悪など無関係なのですよ。

  • 五・一五事件と二・二六事件

    五・一五事件と二・二六事件のきかっけと与えた影響をそれぞれおしえてください。できれば箇条書きでお願いします。

  • 共産主義失敗の原因は何だったのか?

    ベルリンの壁崩壊1989年から思えばもう20年も経つんだあ。いったい、共産主義って何だったんだろう。今でも共産主義者を自称する人は共産主義「失敗」の原因は何だったか?きちんと分析・評価・総括すべきだろう。その総括もせずに共産主義者を名乗るのは知的思想的怠惰以外の何物でも無い。そこで俺がなり代わってエラソーに分析することにする。以下、失敗原因と思われるものを経済・政治・思想・組織の4分野別に考える。 (1)経済原理:統制経済の失敗 かつてのソ連経済に典型的に現れたように、国家に経済を統制できる能力は無かった。アダム・スミスは依然として正しく、市場経済=見えざる手に委ねるのが経済合理性・効率性実現の唯一の道なのだ。 もっとも、社会的共通資本まで神の手に委ねるのは現実的でない。特に、食糧・エネルギー・水・環境。石油資源の枯渇や世界的貧困(食糧問題)を思うと国家乃至国家連合更には世界政府による政策的介入無しでは人類存続も危ぶまれる。 (2)政治原理:一党(プロレタリア)独裁の失敗 これは(1)より小さな原因に見える。なぜなら、ソ連は経済より政治の自由化を急いで崩壊したのに対し中国は政治の独裁体制を維持したままで経済自由化でなんとか存続しているからだ。要するに、人民にとっては政治より経済。食えてるうちは多少の独裁でも文句を言わないからだ。 封建体制が長かったり民度が低い国の近代化にあたって開発独裁はある程度必須だ。明治維新日本も言うならば天皇制開発独裁だった。そして、敗戦後「民主主義」日本もバブル崩壊までは自民党利権開発独裁に政治的合理性があったと言える。自社55年体制崩壊後の政治的混迷は開発独裁に代わる政治原理を発見できていないということかもしれない。 (3)思想原理:マルクスレーニン真理一元主義の失敗 我が敬愛するショスタコーヴィチの音楽まで統制、弾圧するなんてソ連はサイテーの文化国家だった。政治原理は開発独裁であっても思想言論文化は自由市場というスタイルもあり得たかもしれない(原理的には矛盾だけれど)。経済、文化は自由化、政治は国家崩壊による争乱を免れるべく多極化をソフトに排除するというのが、中国共産党が採るべき賢明な道である(その道を目指しているだろう多分、無理だろうけど)。 ちなみに、マルクスレーニン真理一元主義は西洋近代プラトニズムの必然的な行き着く先だった。最早、一元主義に未来は無い。時代は多元主義を要請している(「真理より道理、実在より現象」参照)。 (4)組織の問題:権力は必然的に腐敗する 権力に腐敗は必然。中国共産党が上記の賢明な道を歩めたとしても、汚職腐敗による権力の内部崩壊の可能性は残る。日本の開発独裁の最後の砦=官僚制、公的部門の改革が必要な理由もここにある。キャリアシステム及び天下りから手をつけよ。 以上を整理すると、ソ連共産主義の失敗は(1)~(4)の全てが原因、とりわけ(3)思想原理:マルクスレーニン真理一元主義の失敗が大きい。この点、実事求是、百家争鳴の経験がある中国共産党(結構、プラグマティズム、功利主義)は一見しぶとそうだが、(4)組織の問題:権力は必然的に腐敗するが弱点で、思想言論文化の自由市場をつくれなくていずれ倒壊する。 そして、日本は、公的部門改革と多元主義文化構築及び人口減少を経て世界のトップを走る中規模経済・文化大国になるだろう(と思いたい)。日本の未来は(1)反帝国主義(2)自由主義(3)多元主義(4)社会的共通資本の重視と共にあるのである。

  • 通り魔事件が起きると似たような事件が続く?

    通り魔事件が起きると似たような事件が続くでしょうか? 空の事故は1件起きると続いて起きるとは言われますが。。。

  • ひき逃げ事件ってどこからが事件になるの?

    当たり前のひき逃げは別とします。 例えば、(1)事故を起こして何10Mか走り続けたらひき逃げになるのですか? (2)事故起こしたのに気づかなくて、あとから出頭した場合などは?(悪意の無い場合)例えば、後日警察から連絡来て初めて知った場合は? (3)あと、事故を目撃者が警察に通報して犯人のナンバーなどが分かる場合は、どのくらいで犯人逮捕されるのですか? 不思議な点で教えてください。

  • 忘れられない怖い事件

    今までの人生で忘れられない怖い事件を教えてください。

  • 事件

    最近起こった事件で 印象の強かった事は なんでしたか? 教えて下さいm(_ _)m

  • とんでもない事件が起こりました。

    あなたはどのように考えますか? ■大東大学空手部員、立教大アメリカ人教授を殴り殺す (産経新聞記事より抜粋) 26日夜東京豊島区池袋の立教大学構内で、文学部史学科のチャールス・E・ペリー教授が、学生に殴られて死亡した。池袋署は大東文化大学の19歳の空手部員を、傷害致死の疑いで逮捕し取り調べている。 調べによるとこの空手部員は、午後7時ごろ隣接する立教中学の校庭に勝手に裏門から入り、ペリー教授の自宅のガラス窓に石を投げつけたため、同教授は外に出てこの空手部員の学生証を取り上げた。 友人のもう一人の学生(19)が駆けつけ一緒に謝ったが、教授は学生証を返そうとしなかったため、空手部員は教授に飛びかかり殴りつけ殴り合いになった。 ペリー教授は自宅に引きあげた後、殴られたのが元で脳内出血を起こし、同日午後8時ごろ死亡した。目撃者の宅間牧師は、「突然『このアメリカ人め』と襲いかかり、教授が顔面血まみれになるまで殴りつけていた」と話している。 死亡したペリー教授は、ニューヨーク出身でセント・ローレンス大学で文学博士を取得。立大に招待されて、文学部で東洋史を担当している。家族はケリー夫人と二男一女がいる。