• ベストアンサー

生活保護とクレジットカード残債

生活保護を受給中に以前使ってたクレジットカードの残債の請求(約3万円)が来た場合、これを支払うともちろん違法になりますよね? 対処としては、どうするべきなのでしょうか。 親や親戚に支払ってもらったり、バイトしたりして、収入申告をした上で支払いをしたとしても違法になりますか? 今後どう進めていくことが最善でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • btngg082
  • ベストアンサー率74% (20/27)
回答No.6

質問の主旨に反していたらご容赦ください。また、勘違いした回答になれば、斟酌してご理解ください。 簡単に知っていることをお知らせします。 「生活保護を受給中に以前使ってたクレジットカードの残債の請求(約3万円)が来た場合」 「1 保護開始前の借金」か「2 保護開始後の借金」の2通りで考える必要があります。 1は、開始前からの単なる借金であり負債です。しゅくしゅくと単に返済するか、自己破産又は債務整理して金額を減らして一括ないしは分割で返済する。の2通りです。 ケースワーカーが「法テラスに相談せよ」と言っているのは、自己破産か債務整理を法テラスの弁護士に頼もうということだと思います。その場合は弁護士費用・法テラス費用は、債務整理の返還金で賄うか、不足分は減免という法テラスの「法律扶助」を利用することを考えていると思います。 2は、開始後の借金ということになりますから、開始後の借入金は収入であり返済すべきものです。 したがって、収入申告しその分保護費が減額になります。収入申告しなければ、不正受給ということになります。また、返済金を保護費は積算されていません。また、保護費は差し押さえられないと法で明記されていますので、なにもしなくとも差し押さえまで行きませんので、生活は可能です。しかし、返済義務を免れているわけでないので、保護廃止後は当然金利を含めて請求されます。このことは、1の場合でも同様に差し押さえられないということで、受給中は生活可能ですが、廃止後は当然金利分を含めて請求されます。繰り返しますが、何もしなければと言うことです。 私は、あなたは「保護開始前の借金」に該当すると読み取れました。 1であれば、収入申告せず、分割でも一括でも返済さえすればいいと思っています。ただ、3万円でも金利等で高額になっていたり、長期間、既に返済しつづけていれば、債務整理で過払金の返還(法定利息以上の利息を過去長期に支払っていた場合)もあるかもしれません。そういう要素が想像できれば、ケースワーカーの言うとおり法テラスに相談しましょう。 とにかく、保護費は生活を維持するぎりぎりの金額です。かなり工夫・節約しないと5,000円や10,000円を捻出するのは極めて困難です。そうしたことから、借金は保護開始前後のどちらでしたかで大きく異なりますので、丁寧に対応しましょう。 「(1)親や親戚に支払ってもらったり、(2)バイトしたりして、収入申告をした上で支払いをしたとしても」 (1)親や親戚に支払ってもらう・・・・これは仕送りですから、収入申告して同額だけ保護費減です。  当然に適法です。一括で返済できればメリットは残債の金利分です。  これを立替と理解しては間違いです。立替も借金ですから収入になりますので、保護費減にさらに立替分を親や親戚に返すということになりますので、結局6万円減になります。あくまでも仕送りでもらったもの、だから収入申告し保護費は減額されますが、半年間で少しずつ保護費を返還することで、激変緩和の意味があります。 (2)バイトしたり・・・これは就労収入ですから、収入申告すると一定の控除後の額を収入認定されますので、控除額分だけ保護費と就労収入の合計額分が大きくなります。ですから、控除額分を返済にあてれば、最低生活を維持しつつ借金返済ができますので、非常に良い方法だと思います。 【まとめ】 ケースワーカーが「法テラス」に相談するよう助言している以上、一度、法テラスの弁護士に相談した方が良いと思います。多分、担当ケースワーカーは債務整理でいくらかでも戻るのではないかと考えているのではないかと思います。ただ、ケースワーカーの中には知識や経験の乏しい人はいますので、今回の回答と正確な情報を加えて、法テラスの弁護士への相談もいいかもしれません。

xxrxsxx
質問者

お礼

とても詳しく、且つ分かり易いご回答をありがとうございました。 まずは法テラスにて相談することが、いずれにしても良さそうですね・・ 本当に参考になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.8

こんなことは法律どうこう以前の問題です。 生活を切り詰めて月3000円ずつくらい 払っていけばいいじゃないですか。 ケースワーカーも忙しいのでそんなことで あれこれいう人はいないと思いますよ。

xxrxsxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.5

こんにちわ >クレジットカードの残債の請求(約3万円) これって、一回払いですか??、それとも、リボ払い?? 一回なら、借金じゃないので、違法ではありません。 これって、CWによって、考えが、違うんだよね。 私も生活保護者ですが いまのCWはクレジットカード使用はOK 前のCWは、基本的にだめ。 もちろん、リボ払い等は、違法だけど。 で、申請時に、クレジットカードで、プロパイダーの料金払ってたことをいったけど 問題なく、支払い可能でした。 で、もうCWに相談しているから、そのとおり、動くしかないよ 3万で、自己破産は、ありえない気持ちが、するけどさ。 とりあえず、法テラスに電話してみて。 一回払いなら、違法じゃないから、『払え』って言われると いいですよね。 ちなみに、小額の借金も、申請時なら、返済可能です。 口座を分けることでね。 ともかく、がんばってください。 参考になんなくて、ごめんなさいね。 以上

xxrxsxx
質問者

お礼

参考にならなくて・・なんてとんでもありません。 とても参考になりました。 ケースワーカー次第というのが実情なのですね・・ おっしゃる通り、まずは指示に従うほか無いようですね。法テラスにて相談してみることにします。 ありがとうございました!

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

おや?相談されたんですね。 バレても問題ないならザルな役所ですね。 後はほっといて口座を差し押さえられるまで待てばいいんじゃないでしょうか?

xxrxsxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

違法じゃないので支払って下さい。 それを役所に確認されたら、受給が取り消されるだけです。 心配要りません。

xxrxsxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

回答No.2

違法にはなりません。 残債の請求が来たら、支払う義務があります。 いくら、生活保護を受けてるからと言って、支払わなくても良いと言うのは甘いです。 生活保護から、離れたとしても、3万円の支払いが残っていたら、ブラックリストに載る可能性が大です。 自分が、プラスになる事を考えては如何ですか。

xxrxsxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

xxrxsxx
質問者

補足

ケースワーカーに相談したところ、保護費で借金返済は法で決められていて禁止なので、支払わずに法テラスへ相談へ行けとのこと。 まさか3万円で自己破産なんかにはならないだろうし、法テラスに行ったところでどのような処置を指示されるのでしょう・・。 私自身も、小さな子がいての生活保護受給であり、いたって健康体なので生活保護を長く続ける気もありません。なのでブラックリストになることは避けたいのが本音です。支払ってもいいのものならば是非支払いたいです。 クレジット会社も、生活保護者に返済請求が出来ないことになっている、とケースワーカーに言われました。 あくまで支払わずに、法テラスでの相談ののち解約しろと。 この指示に従うほかないのでしょうか。 保護を受けておきながらごねるのはおかしな話かもしれませんが、早く自立したいからこそ、クレジットヒストリーに傷をつけるようなことは極力避けたいのです・・

回答No.1

  支払わないと違法です 支払ってください  

xxrxsxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生活保護なのにクレジットカード作れてしまった

    私は生活保護の受給と障害年金の受給と二つの受給をして生活しています。 ある日パソコンから楽〇カードの申し込みをもちろんダメ元で面白半分で申し込んで みました。 主な収入源は障害年金を記入する欄がありましたので、そこに年間所得を生活保護費を足した 合計約150万円と記入し送信しました。 すると、審査が通ってしまい、クレジットカードが送られてきたのです。 生活保護を受給してても、障害年金の部分は生活保護とは関係ないと思い、支払いは 障害年金で支払えばいいと思っているのですが、この場合でもやはり生活保護受給者の クレジットカードの所有はマズイでしょうか? または、カードを発行したカード会社にも責任はないのでしょうか? 楽〇カードはあまりにも審査が緩すぎます。 是非良いアドバイスをお願いします。

  • 生活保護受給者のクレジットカード利用について

    生活保護受給者のクレジットカード利用について 知人の知り合いが生活保護を需給しているのに、クレジットカードで買い物を続けています。 しかもクレジットカードで買い物をし過ぎて支払いができなくなったにも関わらず、生活保護受給 を理由に支払いをしていないということです。 生活保護法に生活保護費で借金を返済してはいけないとあるからと言っているそうです。 これは税金(生活保護費)がその人の都合の言いように使われただけなのでしょうか? クレジットカードで買い物したのなら、それは借金でなく通常の買い物と同じように支払い義務が あるんではないでしょうか? こういう生活保護受給者は他にもいるように感じます。 私たちが収めた税金がこんな人たちに使われているかもしれないと思うと大変遺憾です。 クレジットカード会社だって税金を納めているのだから、自分たちが納めた税金で養ってあげてい る生活保護受給者から支払いをしてもらえないなんて、クレジットカード会社の人達はブチ切れて もしかたないように感じますが・・・

  • 生活保護を受けるとクレジットカードは解約ですか?

    生活保護を受ける段階で、それまで保有していたクレジットカードは解約しなければなりませんか?(保護受給中にクレジットカードを使うかどうかはまた別の話として。)  解約しなくてもよいとして、その後、生活保護受給中であることは、クレジットカード会社に分かってしまうのでしょうか?

  • 生活保護とクレジットカード

    生活保護を受けると、もともと所有していたクレジットカードは解約しなければいけないのでしょうか? 残債は無いものとします。 地域、ケースワーカーによる、といった意見を多く目にするのですが、ずばり法律ではどうなのでしょう。

  • 生活保護でのクレジットカード

    私は3年程生活保護を需給しています。 今回子供の保育園の制服代などで急な出費があり残りの今月の生活が厳しい状態です。 以前妹の学費での問題の時に貸付はできないと言われたので 今回も出来ないのかと思います。 もともと保育園での支出は保護費では出ません。 なので食費などの出費のためクレジットカードを作りたいと思ったのですが どのような状況でも作成は出来ないのでしょうか? またamazonなどで中古品を買おうとしても クレジット払いのみの時が多く断念することが多々あるので 出来るのなら作りたいのですが・・・ ちなみに私はうつ病の為働くのをとめらているので 保護費以外に収入はありません。 親戚もいないので借りれるあてもありません。 どなたか教えてもらえませんか? お願いします。

  • 生活保護とクレジットカード

    生活保護費で借金返済をしてはいけないことは承知なのですが、もし何万円かだけを自分で稼ぎ、その中からクレジットカードの支払いにあてる・・・なんてことは不可能なのでしょうか? もしくは毎月クレジットカードの支払いだけを親族に援助してもらう・・・だとか。(月に1万円ほどの支払いです。) また、そのようなことがすべて不可能なのであれば、申請時に20万円ほどのリボ残高がある場合、破産以外無いのでしょうか・・・

  • 生活保護の不正受給について

    よろしくお願いします。 知り合いに生活保護の不正受給をしている知り合いの女性がいます。 理由は、普通乗用車を所持している事、クレジット支払いが残っている事があり、資産を持つ事や、生活保護費からクレジットの支払いをしてはいけないと思われます。 また、弁護士が生活保護の申請を勧めて手続きをしたみたいなんですが、明らかに違法行為に思えます。 何食わぬ顔で、不正受給をしているのが許せないのですが、法的に言えば不正受給者は詐欺罪に、それを勧めた弁護士は詐欺罪ほう助にあたると思うのですがいかがでしょうか? また、それらを告発するにはどうしたらいいのでしょうか?弁護士の懲戒請求とかも出来るのでしょうか? 何とぞ、よろしくお願い致します。

  • クレジットカードの支払いについて

    初めまして、クレジットカードの支払いのことで相談があります。 カード会社はライフカードです。 200万枠のカードで150万ほど残債があるのですが、今月の支払いがどう頑張ってもできそうにありません。 元々、200万枠で100万くらい使ってはいたのですが、分割の支払いでの金額でした。 ある時突然分割の可能枠が30万まで落ちてしまい、それ以降の分が一切分割できなくなってしまいました。 それで何とか資金を回すために、よくないとは思いながらなんとか現金化してしのいできましたが、 カードの残債がどんどん膨らんで150万になってしまいました。 今月の支払い請求額が確定したのですが、どう頑張っても今月は乗り越えられそうにありません。 そこで皆様に質問ですが、どのように対処したら一番いいでしょうか? できれば自己破産はしたくないと思っていますし、月々5万くらいであれば問題なく支払いは可能です。 カード会社に相談したらなんとか分割支払いにしてもらうことはできないでしょうか? 逆にカード会社に話したら財産差し押さえや裁判になるのであれば、先に弁護士に相談したほうがいいでしょうか? 最悪は自己破産もやむなしとは思いますが、できれば破産しないできちんと支払いをして終わらせたいです。 識者、経験者、関係者の方など、ご意見ぜひお待ちしています。

  • 亡き母のクレジットカード残債について

    昨年10月に母が急逝し、本人所持のクレジットカードがありました。 クレジット会社に本人死去の連絡をし、死亡届けを郵送しました。(その後の対応は、まず死亡届を送った後に相手先から連絡するとのことでした。) ただ、その後何の連絡もなく、残債も毎月口座より引き落としされています。なおかつ、WEBで確認してみると、未だに使用可能のようです。4ヶ月前には年会費(約1万円)も引き落としされました。 その間、こちらからは何の連絡もしていませんが、こんないい加減な対応は考えられますでしょうか? ※ こちらから連絡していない理由は、残債が約60万円有り、一括請求されると払えないからです。相続放棄はしておりません。 ご教授、お願い致します。

  • クレジットカードについて

    先日、二枚目のクレジットカードを作りました。 これからは、そちらのカードをメインにして、今まで使用していたカードは残債の返済だけしていこうと思っております。 そこで質問ですが、カードを全く使用しないことによる残債の一括請求などはあるのでしょうか? 延滞などは一切ありません。 回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう