親に放置されている中学生

このQ&Aのポイント
  • 中学生が親に見放され、放置されている状況です。お母さんがほとんど家に帰っておらず、お弁当を持たずに来たり、お金でパンを買っているようです。周りのお母さんたちがお弁当を作ってあげようとしたものの、子供が拒否しています。学校の担任や学校がどの程度把握しているかはわかりません。このまま放置され続けると、この子の将来にどのような影響があるのでしょうか?行政の保護は難しいのでしょうか?
  • 中学生が放置されている状況です。お母さんが家に帰らず、お弁当も持たずに来たり、お金でパンを買っているようです。周りの大人たちがお弁当を作ろうとしたものの、子供が拒否しています。学校の担任や学校がどの程度状況を把握しているかはわかりません。このまま続けば、将来にどのような影響があるのでしょうか?行政の保護は可能なのでしょうか?
  • 中学生が親に見放され、放置されている状況です。お母さんが家にほとんど帰らず、お弁当を持たずに来たり、お金でパンを買っているようです。周りの大人たちがお弁当を作ろうとしたものの、子供が食べないと言って拒否しています。学校の担任や学校がどれだけ把握しているかはわかりません。この状況が続くと、この子の未来にどのような影響があるのでしょうか?行政の保護は難しいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

親に放置されている中学生

近所の中学3年生のお嬢さんの事です。 うちの娘より1学年上なんですが、小学校の頃から近所のスポーツクラブで同じチームだった事もあり、仲良くしてもらっていました。 その子のお母様も、試合を見に来たり、差し入れをしたりしてくれていたんです。 小学校の頃から茶髪にして、授業を受けられず、保健室登校したりしていたのですが、クラブは大好きで、練習や試合にも欠かさず来ていました。 その子のお兄さんが、中学を卒業後に就職したらしく、家を出ました。 父親もいないのか、帰っていないのかはわかりません。 この子の母親が、ほとんど家に帰っていないそうなのです。 中学生なので毎日お弁当が要るのですが、持たずに来るか、なけなしのお金でパンを買っているようで… たまに母親がお金だけ置きに、帰っているようです。 見かねた周りのお母さん方が、お弁当を作ってあげようとしたら《お母さんにブタって言われるから、食べない》と言って拒否しています。 (因みに、スラッとしたスタイルの良い子なんです) 学校にも来たり来なかったりのようで、担任や学校がどこまで把握しているのかわかりません。 私も、そこまで関わりの深い間柄でないので、ただ見守る事しかできません。 こういうお子さんはどうなるのでしょうか? 誰かが通報したら、児童相談所に行く事になるのでしょうか? 義務教育があと半年で終わると、この子が救われる道は閉ざされてしまいますか? 私は部外者なので、何もできません。 ですが心配でたまらないのです。 他人の家庭に口を挟む事はできませんが、周囲の大人が出来る事はあるのでしょうか? 行政の保護は難しいのでしょうか? 私自身が余計なお節介をするつもりはありません。 (同じ地域に住む大人として、出来る事があるなら尽力したいとは思いますが) このお嬢さんに起こりうる事を教えて頂けたら幸いです。 中学生が親に見放されて1人暮らしなんて、あまりにも酷です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

#2です。お礼ありがとうございます。 どちらの補足質問も「こういった可能性がある」という推測でしか答えられませんが… >1 学校もある程度の事を把握しているはず(知らないとしたら、教師の職務怠慢をを疑います)なのですが、このような場合、学校から然るべき機関への通報はないのでしょうか? う~ん。「職務怠慢」と言われると辛いのですが、元々、教師は「学校に来ている状態」では、指導も援助もできます。 「来ていない」状態で一応の保護者からの連絡があれば、あまり保護者の育児放棄を疑えないのです。 実際、不登校気味の子で保護者から「あまり学校から連絡があると、子どものストレスが増える」と言われると、学校では「それ以上、踏み込めない」でしょう。踏み込めるのは、児童相談所ぐらいです。 明らかな「衣服の汚れ」「身体の怪我」「異常なやせ方」(ただ、これも女の子の場合は、保護者に「本人の拒食症」と言われると疑いにくくなります)などがあれば別ですが… その子は、保健室登校と言うことなので、不登校気味があったり、自傷行為があるのかもしれません。 その場合、保護者から「○日まで休ませます」と連絡があれば、○日までは働きかけはしません。 日常的に家の周囲を見て回るわけでもないので、その子の家の状態も把握はできないでしょう。 ただし、周囲が児童相談所に通報していれば、児童相談所からも学校には問い合わせをします。 学校が児童相談所に通報するかどうかは、どこまで学校がその子の状態を知っているかによります。 >2 このお嬢さんを何らかの施設に保護する場合、本人がそれを拒んだ場合はどうなりますか? その場合、本人の意思は無視されるか、説得されるでしょう。 実際、保護監督者がいない状態で、子どもだけで暮らすのは放置されません。 ただ、今現在、児童相談所も相談件数の増加で対処しきれない状態です。 一人のケースワーカーが何百件と言う案件を抱えています。 それに、養護施設もほぼ満員状態。今すぐに「保護」と言うことにはならないかもしれません。

Melody-C
質問者

お礼

お忙しい中、ご丁寧な回答をありがとうございました。 まず教員の方に対して《職務怠慢》の言葉は大変失礼でしたね。お詫び申し上げます。 学校というのは、こういう事にまず気がついて、相応の機関ともパイプが繋がっていると思い込んでいたものですから、学校が把握しているものを、部外者の私達母親があれこれ動き回ると失礼かな?と考えていたのです。 周りが勝手に動いて、件のお嬢さんを追い詰める事になったらどうしよう?とも思いました。 そんな事はないんですね。 色々と教えて頂き、本当にありがたかったです。 心よりお礼申し上げます

その他の回答 (2)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 >義務教育があと半年で終わると、この子が救われる道は閉ざされてしまいますか? いいえ。児童相談所は18歳までの子どもの相談が出来ます。 また、児童養護施設も、一定に条件下(学校に通っているなど)ならば18歳まで暮らすことが出来ます。 >私は部外者なので、何もできません。 >行政の保護は難しいのでしょうか? 民生委員か、児童相談所に相談してください。 子どもが「劣悪な環境にいる」ことを知った大人には、通報の義務があります。 この母親の行為は、完全にネグレクト(育児放棄)です。

Melody-C
質問者

お礼

詳しいご回答をありがとうございました。 まだ道はある!と知る事ができて、少しホッとしました。 他のお母さん方と連携して、なるべく良い方向に持っていけるように、尽力してみます。 補足で質問をさせて頂きますので、お時間があればよろしくお願いします

Melody-C
質問者

補足

補足で質問が2つあります 1 学校もある程度の事を把握しているはず(知らないとしたら、教師の職務怠慢をを疑います)なのですが、このような場合、学校から然るべき機関への通報はないのでしょうか? 2 このお嬢さんを何らかの施設に保護する場合、本人がそれを拒んだ場合はどうなりますか? 子供にとって、やはり《我が家を離れる》という事は辛いのかもしれないと思いますので…

回答No.1

このお嬢さんに起こりうる事 極々普通に中卒でブラブラして、引っ掛けられた男とSEXして シングルマザーかガキ同士で世帯もって ガキの脳みその喧嘩で分かれるか、男が一代発起して糞真面目に仕事して支えるか ま、食って寝ては出来るでしょう。 この日本でホームレスになる奴なんか年寄りと病人だけです。

Melody-C
質問者

お礼

一番の願いは、このお嬢さんが幸せになる事です。 自分を貶めることなく、良い人に巡り会えたら良いのですが… 周りの助けがないと、それは難しい事なのかもしれないですね… ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 中学生の男の子は親とどれぐらい話す?

    中学生になると、男の子は母親としゃべらなくなる子が多くなるようですが、 どうですか? 我が家には中3と中1の男子がいますが、 学校での出来事をすごく話すという事はないですが、 上の子は自分の趣味の話など、好きな映画の話などします。 学校でも友達と趣味の話などしているようですが、 「〇〇もこれ好きらしくてさ~」と、私にも教えてくれます。 先日、見に行った映画「聲の形」がすごく面白かったらしく、 私も見たいな~と話したら、 そしたら、俺もう一回見に行きたいから見に行く? と息子から言っていました。 すごく見たいことや、親と行くとお金を出してもらえるのも あるようですが、 へ~・・。平気なんだ~と思いました。 でも、予定が合わずまだ見に行っていませんが、 週末行ってみようかと話しています。 下の子は、こちらも学校の事をすごく話すわけではないですが、 「〇〇と最近気が合って、一番いいやつだって思う」 とかいう話はします。 最近、部活で足を痛めてしまって、病院に行ったのですが、 そこで習ったストレッチを、 「お母さん、一緒にやろう~」と、 自分がちゃんとできているかチェックして~という感じです。 でも、二人ともベタベタするわけではなく、 基本的に自分の部屋にいるときは、自分空間でいたいようで、 上の子は自作のカギを付けたりしていますが、 用事があっていくと、 別にハイハイって感じです。 思春期特有のつんけんしたところもありますが、 基本的にお母さんの事は信頼しているようです。 最近は上の子と出かけると、 「お母さん、車気を付けて」と逆に心配されたり、 頼られているよりも、心配もするんだなぁと。 でも、全然しゃべらないような男の子もいるようですが、 うちは話す方なので、 他の家ってどうなのかとママ友に聞くと、 そんなにしゃべらないわけでもないようです。 中には学校の出来事を毎日ことこまかに話す子もいるようです。 うちは、中2の時に超絶反抗期で、暴言の数々を言いましたが、 最近は全然言わなくなりました。 暴言ブームが去ると、ちょっと落ち着いています。 でも、勉強や成績の話はしすぎるとちょっと険悪にはなります。 中学生でこんなもんか~と思っていたら、 誰かに、「高校になるとしゃべらないよ」とも言われました。 男の子が成長するとしゃべらないというのはよくある事ですが、 他はどうでしょう? ちなみに我が家は夫も私とよく話します。 仕事や仲間の事など、結構話す方かな~と。 でも、私はおこりんぼうなので、 家族に対してはガツガツというほうです。

  • 中学生サッカー選手の親

     長文すみません、今年の春から中学校に入学した息子がいます。 小学生の2年から地元のサッカークラブへ入ったのですが、5年になった春にやめて別のクラブチームに移ってしまいました。理由はいろいろですが、主人いわく、「子どもが楽しいと思えるところがいい、あの子は行きたいクラブの方針を理解しているし、うまくなりたい意志も固そうだ。ただ、移ることで地元クラブの友達関係については話しておかないとね、小学校でも顔合わせるしね。」といい、一家で地元クラブの監督、コーチ、保護者代表と話し合い移籍しました。 移籍先のチームがよほど息子にあっていたのか、ジュニアユースのセレクションに合格、親も驚く全国クラスの強豪チームにお世話になることになりました。5月になり、チームメイトとも馴染んできてサッカーに勉強に(成績が悪いと試合にでられなくなります)頑張っている姿に嬉しく思っています。  私達の地域の中学校では5月に体育大会が行われます。天気もよくお弁当を保護者が持ってきても良いことになっていたので、家族で応援にいくことにしました。そこで小学4年生までお世話になっていた地元サッカークラブのご家族にもお会いし、懐かしさもあり、挨拶して話しかけたのですが・・・・生返事だけで知らん顔、ほかのお知り合いをみると途端に談笑をはじめ、少なからずショックでした。  主人が会釈しても知らん顔、まったく口をきこうとしません。クラブチームに行ったからってどうなるかわからないよね、高校にむけて部活で頑張った子の方が粘り強くなるよね、なんかクラブチームって広範囲で集めて地元のチームって感じがしないから応援もする気になれないよね、海外でもなかったっけ、生え抜きが移籍して裏切り者扱いになった選手。聞こえるように言ってる会話に嫌になり、応援席テントから体育館に行って昼食をとりました。  今年はPTAの地域連絡員役を引き受けていて、そんな方に訪問しなければいけないと思うと憂鬱です。この聞こえるように言ってくる方は私にサッカーわかってないのに、クラブチームに出入りして恥ずかしいなんて言ってます。サッカーやっている子がいる親はサッカーに詳しくなければ恥ずかしいんでしょうか?私のような詳しくない人はフィールドに行ってはいけないのでしょうか?サッカー知らないということはここまで嫌味を言われることなのでしょうか?  すみません、感情的になってしまって。ここまで言われるとサッカー頑張っている息子への接し方が不安になってしまいました。中学生でサッカーやっている子どもがいる母親は、どのように接すればいいのでしょうか?食事に気を使って、笑顔で応援ではダメなのでしょうか?

  • 中学生にかかる費用について教えてください

    中2の甥がいて、一緒に住んでおります。 事情があり、私が甥の費用を出します。 学校等へ支払うお金がどれぐらい必要なのか知りたいです。 (食費や服代など家で使うお金は除きます) クラブはしていません。塾も行っていません。弁当持参の学校です。 ネットで見ると毎月1万5千円を学校へ払うとありました。 中学生の要る方、毎月そんなに払っているのですか?

  • 中学生でも参観日って行きます?

    私は30代前半のOLです。 親戚の子(男子)が4月から近所の公立中学校に入学します。叔母さん(その子の母親)は、フルタイムでタクシー会社へ勤めていますが、これまでは毎月1回あった参観日は欠かさず行っていました(子供が「絶対来て!」と懇願していたので)。 で、叔母は「中学になっても参観日ってみんな行くのかなあ?」と私に聞いてきました。 私は私立の女子中学でしたが、中学までは参観日はあり、結構お母さんたちが来ていたように記憶しています。公立で共学だと状況が違うように思えたので、「分からない」と答えたのですが・・・。 中学生の子供を持つ、働くお母さんがたへ。参観日には行かれてますか?

  • くだらないことで親と喧嘩してます

    めっちゃくだらないことで親と喧嘩してます。 私兄がいて兄はバイトが終わり家に帰ってお母さんがご飯準備してくれるんですよ(大学3年) 高校の時弁当箱もお母さんが洗ってたんですよ。私今高1で慣れないバイトに疲れ果てて帰ってくるんですよ。お母さんご飯準備してくれないんですよ。準備するのお願いしてもやってくれないんです。弁当箱も洗ってくれなくて、自分でやれって言うんです。弁当箱は別にいいんですけどバイトから帰ってきたらご飯だけでも準備して欲しいんですよ。それで、今日学校終わって1度家に帰りバ先に行ったんですけど時間が無くてお弁当洗ってる暇なんてなかったんですよ。それでバイト終わって帰ってきてお母さんにご飯準備お願いしたら「今日弁当箱洗ってあげたんだから自分でやりなさいよ。」ってキレ始めたんです。お兄ちゃんの時と全然対応違くないですか?しかも20歳超えた大人がご飯の準備して貰ってちょっと前までは中学生だった私は準備して貰えないなんて理不尽すぎます。お母さんに理不尽だと抗議したんですけどすごいキレはじめて怒鳴り散らかしてくるんですよ。泣きたい。

  • 親不孝

    高い金払って私立高校入れてくれたり制服とかも買ってもらってお弁当も毎日作ってくれてほんとにいいお母さんなのに 私は毎日学校行きたくないって泣いてばかりでほんとに親不孝しています どうしたら学校好きになれるのでしょうか お母さんに申し訳ないです

  • 中学生ですが所属の違いでなんで試合に出れないの~?!

    カテゴリーが違うかもしれませんがよろしくお願いいたします。 中一と今年中学に進学する子の親です。2人とも小学生からクラブチームに所属してサッカーしてますが、現在通っている学校は中体連のみの加盟で対外試合も年数回しかありません、正直暇すぎて困りクラブチームに所属しましたが、部活はそのままサッカー部に所属して友達みんなと毎日練習しますが、出れるのは1,2回の練習試合だけで公式戦には出場できません。 話を聞くと他の中学はクラブチームとの試合にも出れるようだしそんなに部活も暇ではないようです・・・。 社体協?よくわかりませんが、クラブチームが所属する団体があるようですが、その辺の事情が、少しでもわかる方おられましたら教えていただけませんでしょうか・・・。 毎日顔を合わせて練習する友達とできれば一緒の試合にだしてあげたいです。

  • 中学のバレー練習について

    中学生の学校のバレー部について質問です。 子供が女バレーに3年間入っています。 少人数のクラブなのですが、 入って早々、先生にリベロと決められ 試合でもリベロだけしか出れず、 日頃の毎日の練習でも、レシーブしか させてもらえないといいます。 私はリベロでも普段の練習では、 セーブやアタック、トスなど、 一通りの練習をさせてほしいと思うのですが 中学生のバレーのクラブで、 リベロだからと決められた子は レシーブの練習しかしないことは普通の 事なのでしょうか? これでは、本当のバレーの楽しさや、 他の子との差がどんどん開いて チャンスさえもらえないと思うのですが、 リベロの子は、レシーブしか練習しませんか? 先生になぜレシーブしか練習させてもらえないのか聞いてもいいでしょうか? 子供はアタック、サーブも打ちたいと先生にも言っています。

  • 公立中学のサッカー部。親のサポートについて質問です

    都市部の公立中学に息子が通っています。 サッカー部の親のサポートがやりすぎではないかという疑問にさいなまれています。 数年前の先生のキャラが強く、その先生の時代から、1、試合時のスポーツドリンクの補給(ハーフと試合後)、2、おしぼりの提供(ハーフと試合後)、3、冬の試合時にカップスープの差し入れ、4、終日の練習試合時の先生のお弁当の準備 等を代々母たちがサポートし続けているようです。 公立のため、数年で指導者は変わりますし、入部する人数も年によってまちまち。 部員の少ない年には、当然少ない母たちでそれを当番のように回しています。 前置きが長くなりましたが、この程度のことはどこの学校でも当たり前のように行われているのでしょうか?(私の周りで他校に通う方に聞いても、ほとんどはそこまでやっていないようです。) 公立中なのに・・・?と疑問に思いますが、学校はあまり規制をしないのでしょうか?もしかして自治体間で差があるのでしょうか? サッカーだけの特殊なしきたりでしょうか?(長男は野球のクラブチームだったので比較ができません) また、もしこのようなサポートを見直したり、廃止したりした方で、良い成功例があったら教えてください。

  • 親公認なのはいいけれど・・・

     14歳の春から3年生になる女子です。同じ学年で同じ部活の男子とおつきあいしています。    今日は、はじめてのデートだったのですが、デートの前に知らない人からメールが来ました。 誰かな?って思ってメールを開いたら彼のお母さんでした。   「貴方と付き合いだしてから、それまで部活一本だった息子がオシャレで恰好良くなった。 これからも仲良くしましょうね。デートがんばって(ハート)」って、書かれていました。 彼にあってからどういう事か聞いたら。  彼は、お母さんから問い詰められて、私との仲を白状させられていたそうです。    私達の部活は土曜日もお弁当持参で練習があるのですが 彼の家はお弁当を作ってもらえないらしく、いつも1000円もらってコンビニ弁当を2個かっていたのですが 今は私が彼の分のお弁当も作って一緒に食べている事や (彼は、お弁当代として、その1000円を私に支払ってくれます。 毎週の事ですから結構たまりましたので今日のデート代もそこから支払われています。)  私が彼の髪型をいじってる事とか、交際について2人の取り決めとかも、すべて白状させられて  「「お母さんの料理と、彼女のお弁当とドッチがおいしい?」とか「その髪型は彼女の好み?」とか毎日いじられて困ってる。」って、 身長が175cm超えていて、色黒の筋肉質で、顔も優顔と言うよりは強面で パッと見は怖がられることの多い彼が テレながら言う姿が可愛かったので許すことにしましたが。  彼も中学生だからしょうがないとは言え、彼女の電話番号やメールアドレスを母親に教えるのは普通なのでしょうか?  やましいお付き合いをするつもりはないし。親公認と思えるのは良い事ですが、やっぱり窮屈です。  これから、彼のお母さんとどう付き合って行けばいいのでしょうか?  受験を優先するからLINEも夜8時以降はしない。 つまらないトラブルで受験を台無しにするつもりはないから、2人の仲が進んでもキスもしない。 力じゃかなわないんだから、貴方がしっかり約束を守ってよね。  って、かなり私がリードしてしまってるのも、お母さんには印象が悪くなりませんか?    心配です。

専門家に質問してみよう