• ベストアンサー

きのこの同定お願いします。

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

回答No.3

レシートを見て。その道の駅に食べて大丈夫か? 確認して! 何かあったら責任取ってもらいますよ! っていう流れではだめでしょうか?

Dokon20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どうやら母は食べずに処分したようです。 父も興味本位で買ったことを後悔していました。

関連するQ&A

  • 黄色いキノコ

    庭の畑に生えたキノコの名前が知りたいです。 黄色く、太いつくしのような形をしていて、3cm~9cm位の大きさのものが2・3本ずつ集まって生えています。 かさは軸に被さっていて、触ると、手に黄色いふわふわした粉が付きます。 水で洗うと粉がとれてすべすべになります。 かさと軸は簡単にとれます。 匂いはさわやかな感じです。 このキノコの名前がわかる方いらっしゃいますか?? そしてこのキノコは、採って捨てたほうが良いのでしょうか? 分かる方いらっしゃれば、ご回答お願いします。

  • キノコの名前は?

    キノコをいただきました。食べられるらしいのですが。ちょっと不安です。桑の木に生えていて、軸が中央から外れた所から出ていて、かさの表は灰色に近いダークベージュで、うらが茶色に近い灰色(表より濃い)かさの大きさは小さいもので5cm大きいもので15cmです。大きいものの軸を裂くとムシが入っていました。わかる方教えてください。

  • 道端に生えてる真っ白いキノコ…

    こんばんは。 人家から離れたのどかな丘を走る道。センターラインもなく、車もあまり通りません。そんな道の両端は草むらなのですが、「真っ白な怪しいキノコ」が数本生えております。キノコの中ではかなり大きな部類だと思います。手のひらより少し小さい位です。かさは開いて無かったのですが、2日位で見事に開いてました。 で、質問なんですが……… …… ……「毒」キノコ…です…よ…ね? 別に食べるつもりはないんですけど、こんな真っ白いキノコ珍しくないのかな~って(笑)。キノコって珍しくないけど、身の回りのキノコって「食べられるもの」と「食べられない(毒)もの」ではどちらが多いのでしょう?? ちなみに白いキノコの他にもアヤシイキノコが生えてました(^^;

  • 赤いきのこと白いきのこの名前が知りたい

    こんにちは。きのこの名前が知りたくて質問します。 うちの山の雑木林(コナラ・ミズナラ)の地面に、きのこがたくさん生えてきました。場所は、海のある関東地方です。 ひとつは、白いものから真っ赤で卵のような形のものがニョキッと出ています。赤い部分はつるっとしていてタマゴダケかな・・と思えるのですが、タマゴダケに非常に良く似た毒キノコはありますか?ベニテングダケのような、白いポチポチはありませんでした。 もうひとつは、真っ白で、かさの直径が10cmくらいのが、いたるところに生えています。軸の部分に、ささくれたような部分があります。朝見たら、そのうちの何本かが野生動物(たぶんシカ)に食べられてしまっていました。毒キノコでも、哺乳類が食べることがあるのでしょうか? 上記の二種類のきのこの特徴で、可能性があるものの名前を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 山形、福島できのこを買える場所

    山形、福島で珍しいキノコや、品揃えがよく新鮮なキノコを買える場所を教えていただきたいです! 今日、福島の「いいで」という道の駅に立ち寄ると、沢山の農産物、きのこ類がありました。 ほかにおすすめはありますか??

  • キノコ 好きですか

    キノコ‥秋ですね~ 秋刀魚も美味しいですが キノコも美味しい季節になりましたね‥。 私は『松茸』の香りが ちょっと苦手です。他のキノコはほとんど問題なく食べれます。 キノコの炊き込みご飯が大好きなんですが 我が家の男子は あまり喜びません。(食べてはくれますけど‥) 男性は炊き込みご飯とか混ぜご飯は あまり好まないって 友達が言ってました‥。 本当でしょうか? ・キノコは好きですか? ・嫌い、苦手なキノコはなんですか? ・炊き込みご飯は好きですか(性別記入) ・なめこをウイルスだと思った事‥ありますか?(笑) ‥息子が小学生の頃言ってました~。 『なめこって 何かのウイルスっぽい‥』

  • このキノコ食べれますか?

    実家の山にある柿の木にキノコが群生していました。 ネットで調べたところ、おそらく野生のえのきと考えられるのですが, 非常にきれいに生えているので父が食用にしようと言っています。 このキノコ、ほんとに食べてよいのか不安なのですが、えのきなのかどうか、実際に食べれるかどうかを判別してくれる機関というのはあるのでしょうか?

  • きのこを使った美味しい料理

    父が山でたくさんきのこをとってきてくれます。 前は美味しく母が料理してくれたものを美味しく食べていたのですが、慣れてしまったのか最近は以前のように美味しいとは思わなくなりました。 そこで、質問なのですが  きのこを使ってすっごくおいしい料理があるよ というご意見がありましたらぜひ教えていただきたいです。 レシピとかあればなおさらに良いのですが、どんな情報でも構いません。 きのこを使った美味しい料理について具体的に教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 自宅の切り株に謎のキノコが生えました・・・

    この場をお借りします。 今日、11/19。 自宅の庭にある、アオノキの朽ちた切り株に ごっそりと大きなキノコが群生してるのを発見しました。 何のキノコか御教授頂けたら幸いです。 ネットで調べてみたら一番近いのは ハタケシメジだと思うのですが・・・ 用心して食べるつもりはありませんが。 傘の大きさは最大で15cm。 軸は太くて、幾つかの固体と根元で繋がっていました。 香りは、かすかに舞茸のような。 傘の裏は、白一色です。 肉厚。 切り株の上一面に、こんもりと積み重なるように群生してました。 触った感じは、スーパーで売っているシメジと同じかと。 ねばつきは無く、しっとりとしています。 御存知の方は、御回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • アガリクス茸は糖尿病に効くのでしょうか

    私の父が糖尿病だと母から聞きました。私はもう嫁に嫁いだ身なので実家の父の詳しい症状は分かりません。父も母も私に心配をかけたくないのか、あまり詳しい症状等は教えてくれません。一応糖尿病対策として、何か健康食品的な物を摂っている姿は見た事があります。でも症状がよくなっているのか悪くなっているのか分かりません。 そこで、以前チラシで見たことがあるのですが、アガリクス茸は癌にも効くらしいですが、糖尿病にも効くと書いてあったような気がします。実際に使って見て、効果の現れた方がいましたらお話を聞かせて下さい。 父にはやはり長生きをして欲しいです。どうかお願いします。