• 締切済み

キノコの名前は?

キノコをいただきました。食べられるらしいのですが。ちょっと不安です。桑の木に生えていて、軸が中央から外れた所から出ていて、かさの表は灰色に近いダークベージュで、うらが茶色に近い灰色(表より濃い)かさの大きさは小さいもので5cm大きいもので15cmです。大きいものの軸を裂くとムシが入っていました。わかる方教えてください。

みんなの回答

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.4

桑に生えるきのこに「エノキ茸」があります。 スーパーで売っている鍋物には欠かせないエノキですが野生種は全くの別種と言って良いほど形が太く、白くもありません。 死んだ祖母が裏山で取ってきたことがありましたが美味かったです。 あ、でも頂いたキノコがエノキとは限りませんから頂いた方に「これはなんというキノコですか」って聞くのは全然失礼じゃありませんから聞いてみてください。 あとお近くの保健所や役場の農林課などでも教えてくれりと思いますよ。

hikojii
質問者

お礼

ありがとうございます。その方も名前を知らず、ただ以前食べたことが有るしおいしかったとも話していました。 天然のえのきは依然見たことがありますが確か茶色が濃くて真ん中から軸が出ていたと思います。

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.3

野生採取のキノコの鉄則 「判らないヤツは喰わない、喰うなら覚悟を決める」です。 凄まじいですよ、キノコに当たると。 きっかり30分後でしたね上から下から・・・ 内臓を全部取り出して洗いたい気分でしたよホンと。 でもキノコ汁は嫌いにならず、毎年裏山から採って来るナラ茸(ここら辺ではアマンダレって言います)で作るキノコ汁に舌鼓を打っています。

hikojii
質問者

お礼

ありがとうございます。きのこには何となくそそられるものがあり、採取した人からの情報町といったところです。

noname#43831
noname#43831
回答No.2

桑の木で栽培…ということなら メシマコブ が浮かびましたが (ガン患者なのでそっち方面ならなんとなく) 普通は黄色~ベージュなので違うような気がします。 外見が同じで毒キノコというのが多いので 私は専門家が目の前でいっしょに食べてくれないのなら ワケのわからないキノコは絶対に食べたくないです。

hikojii
質問者

お礼

ありがとうございます。よく産直で間違って毒キノコを売っていた・・・・なんて話も聞きますしね。

  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.1

キノコは外見が類似しているものが多く、 図鑑と首っ引きでもよくわからないほどです。 ご自身でお調べになって納得の上で食すほうが よいと思います。

hikojii
質問者

お礼

ありがとうございます。収穫してきた方が食べたことを確認して一日置いて食べることにします。すぐ捨ててしまっては悪いので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう