• ベストアンサー

このキノコは何ですか?

山道で美しいものを見かけました。 傘の径が1cm弱の茶色で地味なキノコなのですが、細い針が無数に刺さった状態(?)になっていて、コナラの倒木上にちょこんと顔を出し、陽ざしに輝いていたのでした。全体でも2cmくらいでしょうか。 そもそもこういう種類なのでしょうか。それともキノコに寄生する別の菌(針)に取り付かれているのかもしれません。一晩探したのですが、我が家の2冊の図鑑には載っていませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

#1です。 写真があるのなら、「きのこセンター」に問い合わせていてはいかがでしょう。 生えていた場所・日時などと一緒に写真を送れば、きっときのこのプロの方の正しい知識が得られると思います。 (私の大学の先輩が働いておられた事があったので、日本で一番きのこについて詳しい所の一つだと思います)

参考URL:
http://www.kinokonet.com/
konyahanomuzo
質問者

お礼

natu77 様  ありがとうございました。 m(_~_)m おかげさまで、キノコセンター様から下記の回答を頂きました。疑問が解決するのはうれしいものです。ご協力に心より感謝申し上げます。    * * * * * はじめまして ご返事が遅くなりました。 菌蕈研究所で鑑定を専門にしている研究員に確認を求めましたところ、次のよ うな返事を受け取りました。 HPを見るかぎりでは、 針状のものは恐らくタケハリカビの1種(Spinellus sp.)が、チシオタケとい うきのこに寄生しているのではないかとのことです。 検索サイトでタケハリカビに当って見て下さい。 ご参考になれば幸いです。 ************************************************ (財)日本きのこセンター/菌興椎茸協同組合 TEL 0857-22-6161 FAX 0857-29-1292 ・きのこセンターHP http://www.kinokonet.com/ ・菌興椎茸HP http://chuokai-tottori.or.jp/kinkou/ ・E-mail kinoko@toriton.or.jp ************************************************

konyahanomuzo
質問者

補足

natu77 様 ありがとうございます。 さっそく質問させていただきました。 結果がわかりましたら、 ご報告させていただきます。    ☆ ☆ ☆ > お世話様です。 > > 山道で美しいものを見かけました。 > 傘の径が1cm弱の茶色で地味なキノコなのですが、 > 細い針が無数に刺さった状態(?)になっていて、 > コナラの倒木上にちょこんと顔を出し、 > 陽ざしに輝いていたのでした。全体でも2cmくらいでしょうか。 > > 昨日、9/23日、 > 長野県 小諸市 久保 、 千曲川左岸の林の中での撮影です。 > > そもそもこういう種類なのでしょうか。 > それともキノコに寄生する別の菌(針)に取り付かれているのかもしれません。 > 一晩探したのですが、我が家の2冊の図鑑には載っていませんでした。 > >      * * * * * > > この件につき、『教えて!goo』に質問させていただいたところ、 > こちらのURLを紹介して頂きました。 > http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1669552 > > ご多忙中誠に恐縮ですが、教えていただきたく、 > よろしくお願い申し上げます。 > > > 以上、取り急ぎ用件まで。 >

その他の回答 (1)

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.1

何のきのこかは判りませんが・・・ 針がたくさん出ていたとのことで、多分胞子じゃないかな~。 傘の裏に針状の胞子が出来るきのこってたくさんあるみたいですよ。 きのこは実はお花なんです。多分針みたいなのが種。 普通に見かけるときには、つぼみの状態が多いから違って見えたのだと思います。 なので、傘の形や模様で似たきのこを探されたら、近いものがあるのではないかなと思います。 あまり参考になりませんが。

konyahanomuzo
質問者

補足

さっそくありがとうございます。

関連するQ&A

  • このキノコは何というキノコですか、食べられますか?

    このキノコは何というキノコですか、食べられますか? 広樹林の落ち葉のしたに3~4個ずつ、30cm間隔で10株程生えていました。傘の径は7~9cm程、裏はややがかった色、紫茎の太さは7~mm。シメジのような匂いがします。

  • このキノコは何のキノコですか?

    このキノコは何ですか?沢沿いで杉が占有しているがわずかにコナラもある林で見つけました。断定はできませんがおそらく菌根菌であると思います。裏はひだで白です。かさは白に薄紅をさした色で大きさは3~10cmほどで小型~中型です。

  • キノコ採り20年にして初めて見たキノコです。

    キノコ採り20年にして初めて見たキノコです。 持っている3冊のキノコ図鑑(日本のきのこ「山と渓谷社」等)を見ても載っていません。険しい岩場の峰にたった一個凛として天を仰いでいました。 一瞬「タマゴダケ」かと思いましたが違っていました。鮮やかなオレンジがかった赤で、なんと言っても その大きさです。傘の径が15センチ、茎は長さ約9センチ(太さ約2センチ)ひだは離生し白色でやや疎 特別な匂は無く、齧ってみたが苦味もありません。名前や食か毒かの詳細を詳しい方に是非教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • このキノコの名をお教え下さい。

    庭の片隅の植木鉢棚の下に開いているのを見つけました。今回見るのは初めてのキノコです。場所は山形市釈迦堂、大きさは高さ約10cm。傘の径は15cm位です。

  • 又、きのこですが、名前を教えて下さい。

    昨日のテングタケの傍にありました。場所は山形県蔵王のマツとクヌギの雑木林です。傘の径が20cm位と大きなキノコでした。

  • このきのこはコタマゴテングタケ?

    さる公園の中の、高木があって地面には落ち葉が多い場所に添付写真のようなきのこが2本生えました。隣接して2本生えていて、傘の直径はいずれも12~13cmで、高さは15㎝ほどです。うちにある図鑑とネット上の写真から見るとコタマゴテングタケに一番近いようですが、正しいでしょうか、お伺いします。

  • 家の壁にきのこが生えます。。。

    こんばんわ 日当たりの悪い、家の北側の壁にきのこが生えて困っています。 きのこの種類はわかりませんが、猿の腰掛けのような感じで傘の部分だけが張り付いている感じです。色は茶色っぽいグレイです。大きさは一つが3cmくらいです。固まって生えますが、群生というほど多くはありません。 取っても、また数ヶ月後には生えてきます。 取った後にアルコールを吹きかけたりもしてみましたが、あんまり効果がありません。 どうすれば駆除できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 庭先にキノコが生えたのですが、駆除方法は…

    庭先にキノコが生えたのですが、駆除方法は… 質問です。 最初に現状の説明、最終的な質問は最後に記載します。 先日、姉の家にキノコが生えたという話が出ました。 土の中に菌糸が巡っているらしく、少し掘ってみるとナウシカの腐界状態だそうです。 写メ等が無い為、一応聞いた話で描いたイラストを添付しますが、 特徴としては 1.卵のようなものから生えている 2.傘が開いておらず、ツクシのような形をしている 3.茎は赤~黄までの曖昧な色 4.傘と思われる先端は茶色っぽい色 だそうです。 生えてきたのは今年が初めてで、1ヶ月前あたりに初めて見つけたようです。 質問1   調べてみると、タマゴダケの幼菌が一番近いのですが、   それ以外に近い形のキノコはありますでしょうか?   (卵のようなものを差し引いて色や形等でも) 質問2   駆除方法としては除草剤や、土を思いっきり踏み固める、   ヤカンで沸かしたての熱湯をかけるなどの回答が、   各所のサイトで見受けられたのですが、   それ以外にキノコを駆除できる方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 庭のクローバーの中に、白、黄、茶色のキノコが!!

    南向きの庭に幅2.5m、奥行き60cmの土地をレンガで囲み、この春先に真砂土の土壌にバーク堆肥を混ぜ込んで、プリペットを生垣として植え、その手前(道路側)にクローバー(河川敷より持ち帰った物を移植)を植えています。土質は奥が粘土質になっております。水やりは毎日しています。春先~夏終わりにかけては順調にクローバーが成長し、3回ほどクローバーの刈り込みをしました。プリペットも順調に成長し、花も咲きました。しかし、9月に入り、突然白、黄、茶色のキノコがクローバーの中に発生し、クローバーも茶褐色になり元気がありません。プリペットも成長が止まり、花も咲かなくなりました。その原因は、土壌が悪いからなのでしょうか?ちなみに、7月中旬頃ラベンダーをクローバーとプリペットの中間に植えましたがすぐに枯れてしまいました。または、キノコが原因なのでしょうか?ちなみにそのキノコは、白色のはぶなしめじに似ていて肉厚、黄色いのは花粉みたいなものがたくさんついていて肉厚、茶色のは傘が開いて、大きいものでは直径5、6cmありました。キノコを取り除いても、何日かするとまた生えてきます。取り除いている時、庭中キノコの臭いが漂っていました。とても気持ち悪いので、キノコが生えなくなるよう対処をしたいと思っているのですが、何か良い対処方法はありますか?また、このキノコは毒キノコでしょうか?最後に、今はクローバー部分だけにキノコが発生しているのですが、このままだと庭全体にもキノコが発生する可能性はありますでしょうか?

  • ブリの切り身からミミズのような物が出てきました。

    昨日、スーパーで照り焼き用のブリの切り身5切れを買いました。 生の切り身をタレに漬けこんだ状態で売っていて、 自分でビニール袋に入れてレジに持っていって購入する形でした。 一晩冷蔵庫のチルドで保存して夕食のおかずに魚焼き器で焼いて食べたのですが、 私が食べていた切り身の中から、ミミズのような物が出てきました。 身と皮の間とか、内臓部分よりの場所から出てきたのではなく、身の中から出てきました。 色は茶色で細さは1.5mm程度、長さは20cmぐらいあります。 これはブリの内臓物なのか、寄生虫なのか、その他のものなのか ご存知の方いらっしゃいますか?何なのか不安です。 見た目に気持ち悪くて食欲なくなりました。