• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当にお金のない彼女の旅行代は出す?)

本当にお金のない彼女の旅行代は出す?

koyuki2426の回答

回答No.10

お金ないなら、旅行行かなければいいのに・・・っていう選択肢はないの? 20代半ばで学生生活をしているということは、どうしても取りたい資格があるとかで勉強中なんでしょう? でもって、その年での学生生活なんですから、学費生活費は当然自分で負担しているのでしょう? お金がなくて、デートする時間があるなら、その時間もバイトして稼ごうとは考えないのですか? こんなこと書くと、デートもしちゃいけないのですか?ってキレられそうですけど、そう思います。 必死に勉強してがんばるあなたとデートしたい、旅行に行きたい・・・そう思ったら、自分が全額払うから旅行に一緒に行こうよ・・・とそうなるか、じゃあいいわ、普通の経済状況の女性とつきあいたいから別れるわとなるか・・・ お金がないからと断っているのに、予算を下げて提案してくるんですか・・・面倒くさい男ですね。 ちなみに、自分が男だったら、彼女とのデートなら食事代や入場料、ガソリン代は自分が払います。 ワリカンとしてその都度お金を出してくれなくてもいいけど、たまにはここは私が払うよって言ってくれたり、お弁当を持ってきてくれたり、手料理をふるまってくれたり・・そんな女性と付き合いたいですね。 では、旅行の時どうするのか。 旅行会社に払う料金分、つまり交通費と宿泊費、これは自分の分は自分で負担してほしいですね。 当然のように払って欲しい、逆にいうと当然のように相手に払って欲しい女性はちょっとなあ・・・ ま、私ならの話ですが、普段奢ってもらっているお礼に、あと自分の希望で行きたい旅行なら、自分が全額払います。 で、旅行先でかかるお金、食事代やタクシー代や入場料を男性が払ってくれるといいかなあと思いますし、実際にそうしてきました。 あなたの立場なら、自分の夢をかなえるためにガンバル間は金のかかるデートや旅行は封印します。 勉強の時間も必要なんですし、そうそうバイトを入れるわけにもいきません。 1万2万でいける旅行ならともかく、10万以上かかる旅行なんてとんでもないです。 彼が全額払うと言っても断ります。 時間がもったいないからね。 目的達成した後のご褒美にとっておいてもらいます。 それまでは、夢のために節制します。 それを理解してもらえない恋人とは、遅かれ早かれ破局することでしょう。 夢を追うというのは、そういうことなのでは?

関連するQ&A

  • こちらバツイチ子持ち、彼氏は独身。

    初めまして。 初めて質問します。 付き合って10ヶ月になる独身の彼氏がいます。 共に30代です。 こちらはバツイチ2人の子持ちです。 こちらは普通に暮らせますが、金銭的には贅沢は出来ない環境です。 彼氏はひとり暮らしです。普通のサラリーマンです。 あさってスノボーに彼氏と行く予定です。 旅費を私が立替えています。 先週末会ったときに、彼氏が旅費を払うと言っていたのに、『旅行代払わないとね。』と言いながら、支払ってくれませんでした。 今朝会ったときにも旅行の話をしましたが、旅費には触れずにいました。 なんとなく思ったのですが、シングルで働いていて、金銭的にもそんなに余裕があるわけではない彼女に、いつまでも立替えた旅費を支払わない彼氏はどうなんでしょうか? 私の心が狭いのは十分承知ですが、自分だったらそういう相手には即、支払うと思うんです。 スノボーもお金がないから行かないと私は断ったのに、彼氏に自分が旅費を出すから行こうと言われたのでOKしたのです。 自分から催促するのも変だし、なんだかよく分からなくなってきました。

  • お金のない彼

    彼氏と復縁して1ヶ月が経ちました。 お互いがその大切さに気がつき、以前別れた原因やお互いの足りなかった所を考え「今度こそは!!」と思いやり直しました。 彼自身変わってくれた部分もあり、復縁できてよかった!!と思えていたのですが、先日彼の口から意外な事実を聞いてしまいました。  もともと、彼には、高額な買い物のローンがあり、さらに一人暮らしというところでは金銭的余裕がなく、常に節約生活だったので私(私は実家で金銭的には余裕があります)もできるだけ協力をしていました。(食材を買ってくる、ごはんを作る、お金のかからないデートなど。お金は決して貸してはいません。)  が、この別れていた期間、彼は出会い系にハマってしまっていたとのこと。詳しく分からないのですが、(騙されたらしいです。出逢い系の登録料とかなんとかでらしいですが。)お金を使ってしまったらしく、さらに借金ができた、とのこと。。。詳しい金額は知りませんが、ローンにさらにこの借金。。。仕事はきちんとしているので少しずつ返しているようなのですが、心配です。  お互い結婚は焦っていないのですが、私はやはり将来的なことを考えると少し不安が。。。  そしてお金に余裕がないというところでは、やはり彼が気持ち的に余裕がなくなってしまうときが多々あるようですし、(彼はいいと言ってくれていますが)私が友達とごはんを食べに行ったり、(お金のかかる所へ)遊びに行ったり、旅行にいったりすることにも気を使ってしまいます。。。「予定がいっぱいで忙しそうだねー」という言葉も嫌味っぽく受け取ってしまいました。  同じような経験をしていたり、いいアドバイスがあるかたはぜひ回答をお願いしたいです。  よろしくお願いします!!!

  • 彼女と旅行

    彼女が「旅費を出してくれないと旅行に行かない」と言っています。 付き合って1年以上の彼女います。 自分は旅行が趣味です。海外は興味ないです。 3連休などはどこかに出かけたいです。 JRのお得なパスを使えば、旅費を節約して旅行が出来るしそれを考えるのが好きです。 青春18きっぷや3連休パスを使うのが好きです。 そして彼女の事も好きなので彼女といろんな所へ行きたいです。 電車代も節約するしホテルも安いビジネスホテルに泊まるし 朝ごはんを抜いたりご飯代も節約するので普通の旅行程お金はかかりません。 今までは3連休などは一緒に彼女と旅行へ行ってたのですが 最近は旅行の計画を立てようとすると「お金がない」と言うようになりました。 そして驚くことに「旅費を出してくれるなら行く」と言いだしました。 自分たちは割り勘主義で、誕生日や特別な日はおごったりしますが、 お互いの稼ぎも同じ位なので彼女の旅費を負担する程余裕はありません。 「旅費は男が出すべき」と思っている彼女に対してどうすればいいのでしょうか?

  • 旅行のお金

    20代独身男性です。 同僚の既婚女性と2人で旅行に行くことになりました。(相手はひとまわり年上) 友達としては好きだし、好感が持てる相手なのですが、別に恋愛がどうとかいう風には考えてません。 (まぁ、会社以外で初めて会うのがコレなのですが・・・) 旅行の代金について聞かれたので、「気にしなくてもいいよ?」と言ったところ、 「そういうのは嫌だ」と言われてしまいました。 こちらとしては相手にお金を払わせる気など微塵も無く、 気にするなら5000円程度払ってもらえば良いぐらいで思ってました。 (たぶん、旅費は1人当たり3万ちょいぐらい) こういう対応が嫌な人はいるのでしょうか? 別に旅費を教える気もなかったし、恩を着せるきもこれっぽっちもなかったのですが・・・ 純粋に、相手との仲がギクシャクするのだけは嫌です。 この相手の気持ちが分かる方、どのような対応をしてもらうのが一番良いか教えてください。 ちなみに、相手より私の方が給料上であることはお互いに知ってます。 また彼女は家庭持ちであるため、そんなに沢山のお金を使えない事も知ってます。 友達カテゴリーか恋愛カテゴリーで悩みましたが、 男女の話であるため、恋愛カテゴリーとして投稿します。

  • 彼との旅行 費用負担

    彼も私も30代前半です。 彼とは東京ー大阪の遠距離で、行き来は彼のほうがよく来てくれますが、月に一度程度は私も新幹線で 行ったりします(往復約25000円)。 この夏、旅行しようということになりましたが、私にはその旅行代を出せる金銭的余裕がありません。 つい数ヶ月まで海外でぎりぎりの生活をしており、帰国後ようやく、節約しながら貯金ができるようになってきたところです。 とはいえ月収も少ないですし、質素に生活しながら遠距離をするだけでもいっぱいいっぱいです。 でもそれでも日々には満足しています。 一方彼は残業三昧、趣味もなかなかできないほど激務で、収入としては毎月2か月分くらい稼いでいるようです。 とは言っても生活の質素な彼のこと、 「お金より時間がほしい」と嘆いています。 この夏の休みもなかなかない貴重な時間なので、遠出したいと言うのですが、私には到底、 その旅費を払える余裕はありません。 自分の金銭事情を話し、「行きたい気持ちは山々だが余裕がなくて・・・私は近場でもじゅうぶん満足だよ。」 というように話したところ、彼は自分も行きたくていくのだから旅行代金は負担させてくれ、と言いました。 日々のストレスや自分の稼ぎを考えたら、そのくらいは何てことはない、と言います。 彼の気持ちも理解できるのですが、申し訳ないなという気持ちもあります。 でもせっかくの旅行なので、彼の言葉に甘えて楽しんでこようかなという気持ちにもなっています。 しかし、私の性格上、何もお礼をしないということができないので、次のいずれかを考えています。 1)出せる範囲の金額を事前に渡して食事代などに使ってもらう。 2)旅行中はまったく出さず、あとでできる範囲で、お返しする。(レストランや、旅行での写真で作る本を注文する、など) 1)については、旅行代が2人分何もかも合わせて20万円くらいなのに対し、私が出せるのは2万円程度です。。。 こうしたらいいのではいいか、など皆様のご意見をお聞かせください。 (彼とは来年結婚しようという話が出ていますが、正式な婚約はまだしていません。)

  • 彼氏との旅行

    今GOTOで安くなっているので 旅行に行きたいと思っていたので 彼氏に行こうと行ったら別にいいとと言われたので、何処に行くかとかサイトをみていたんですが途中で彼氏が他の事を始めて何も決まりませんでした。 彼氏が運転してくれるのですが、運転疲れると言っていたので近場がいいと思って探していたし、行きたい所も言ってこないしと何も決まりませんでした。 その後に彼氏が友達に旅行行こうと誘われたらしくて、3日後に彼氏に会ったら友達との旅行先も日付も決まっていて、片道3時間以上かかる場所で、彼氏も行きたい場所を提案したみたいだし友達との旅行には行く気満々みたいな感じです。 私とは行きたくないということでしょうか? 彼氏と旅行に行く時は提案や行く場所・旅費などどうやって決めていますか? 初めてなので全然分からなくて アドバイス提案よろしくお願いします(><)

  • お金に余裕の無い彼女はイヤですか?

    私は30代前半の女です。紹介で会ったもうすぐお付き合いになるぐらいの雰囲気の男性がおり、次に会う時は付き合うことになるのでは?と思っています。 私は現在一人暮らしをしています。月々の給与がここのところ大幅にカットされ、日々の生活さえあやうくなっているところです。 ですが、帰る家も無く、今の仕事を辞めれば転職も難しい世の中で、何とか頑張っていこうと最近はバイトを副業で始めました。 それでも正直ギリギリのところです。 なので、ほとんど遊ぶお金すらない状態です。 彼は私より2つ年上で、食事に行く時はいつも出してくれます。 毎回、私は出すつもりでいるのですが、「いいよ」と毎回断られており、何度もそういうやりとりも心苦しくなっています。 ですが、二人で話す時「デートはあれがしたい」「ここに旅行に行きたい」など、彼はよく話すのですが、正直そんな余裕はありません。 「そうだよねー」「行けたらいいよねー」と、心から楽しく話せない自分がいて、何だか少しみじめな気持ちになってしまいます。 もし、告白されたとしても、「私、一人暮らしで余裕無くてデート代出せないんだけど」なんて言えませんし・・・やっぱり、お金に余裕のない女は恋愛なんてまだしないほうがいいのかな?とか思ってしまいます。 もちろん、部屋でくつろいで、お金をかけないデートもできると思いますが、彼はアクティブな人なのでジッとしていることができないタイプなので・・・、正直どう彼に話していいのか、悩んでいます。 ちなみにですが、支払いが多いわけではありません。

  • 【デート代】平均的な一人暮らし男性【奢りたくてもおごれない?】

    こんにちは。 20代後半の彼と、当初から割り勘で付き合っています。 最初は少々とまどったのですが、今ではすっかり慣れてしまい たま~に何かいいことがあったときに奢ってもらえると大喜びしてしまう安上がりな女になりました。 以下、疑問と質問です。 深刻な悩みでは全くないので、気が向いたら答えてくださいね。 ●二十代後半男性、ごく普通のサラリーマン、一人暮らし、自炊はしない(想像ですが、手取り20万弱くらい???) こんなかんじの男性で、彼女に奢り続けられる人っているのでしょうか? 一回のデート代がすごく安くすんでいる、済ませる工夫をしているのでしょうか? 逆に、おごり続けられる一人暮らしの男性って、どれくらい余裕があるのでしょうか。 この年で恥ずかしながら、今まで付き合う方はそこそこ年上で、 奢ってもらってばかりで男性の懐具合なんて考えたこともなかった私ですが、 彼と付き合うようになって、家賃がいくらで、食費がきっとこれくらいで、車の維持費は…と考えるようになりました。 どんなデートをして、どれくらい交際費を使っているか人それぞれだと思うのですが、 週1回会って、食事して、たまにホテルに泊まって、のペースだと 特別贅沢していなくても月に二人で7万以上は絶対にかかってしまいます。 チェーン店じゃない普通の居酒屋でも飲んで食べると8000円は軽く超えるし… マンネリになりたくないので、季節に合わせたデートを組み合わせるともっといくこともありますし、旅行も行きます。 彼としたいこと・行きたいところが山のようにあるのと、 彼の家でまったりするだけとか、彼の家をホテル代わりに使う・食事を作るなどの半同棲っぽいことはできれば避けたいと思っているため、 必然的に外でデートになります。 外デートは、彼も楽しみにしてくれているし、喜んでくれているようです。 このカテゴリーの質問で、よく「奢ってくれない彼」についての質問を見かけますよね。 実家暮らしなら余裕があると思うのですが、そうでない場合、 おごりたくてもおごれない人の方が多いんじゃないかと思いましたが、 生活を切り詰めてでも男の甲斐性で頑張る方も多いのでしょうか? 一応彼も、もう少し生活に余裕が欲しいと残業を増やしていますが、奢るためというより、もっと一緒に旅行したり貯金したいからのようです。

  • 石垣島への旅行

    3/17~3/19に二泊三日で石垣島へ旅行へ行こうと思っています。 制限としては  (1)旅費は一人あたり6万円以下(ホテル、飛行機代)  (2)朝食付きホテル  (3)ツアーではない 以上の方法でいけるようなプランはないでしょうか?

  • 旅行のプランと旅費

    付き合って3か月になる彼に旅行に行こうと誘われました。 共に30代半ばで、彼は一般的なサラリーマンの収入だと思います。 今までのデートは常に彼が誘ってくれ、支払いもほぼ彼が出してくれていました。 そのためデートは彼の行きたい所へ行くことの方が多いですし、 私もいろいろしてくれる彼に感謝をしつつ楽しい時間を過ごしています。 そして今度の旅行もまた彼からのお誘いがあり 2泊3日でディズニーランドに行きたいと言われました。 彼はディズニーランドに行ったことがないらしく 前からすごく行きたがっていました。 でもオンシーズンで交通費含めツアー代金もかなりの額になるのは 目に見えていましたし、 私自身そんなに余裕のある生活をしているワケではなかったし、 また特にディズニーランドに憧れもないので 返事をあいまいにし、渋っていました。 でも彼が何度も言ってくるので最終的にはオッケーしたら さっそく彼は予約まで済ませました。 その際、予算がいくらになるか、どんなプランにするのかなど全くこちらには 説明はありませんでしたから、お金のことだし聞きにくく こちらも何も聞かず彼に任せきりでした。 3日のうち1日くらいは観光したいと私の意向も伝えておいたのですが、 結局3日ともディズニーにしてしまったようで時間があったら、 帰るまでの残りの時間で観光をしようと言われ 自分が優先?と思ってしまいました。 そして旅費が高いからお金をくださいとのことでした。 それまで予算も何も聞かされておらず、 このようなプランで旅費の完璧な割り勘を求められ、 また7万円請求されました。 私にとってこの金額はかなりの出費で簡単に出せる金額ではありません。 予約完了し、後は支払いのみとなった今になって払えないとも言えず 彼のしたいことに私が付き合わされている気がしてしまい 楽しみもほぼゼロに状態になってしまいました。 彼が旅費を負担してくれるのなら、彼の行きたい所へ行くのも良いですが 完全な割り勘で彼の行きたい所だけ行く・・・というのはどうなのでしょうか。 割り勘が嫌といっているわけではないのです。 割り勘にするなら、半分は私に権限があるはずで 予算なり、プランなりを私にも聞いて欲しかったし、私のことが好きなら 私のしたいことを優先してくれたのではないかと思ってしまいました。 旅行の話は向こうからだったし、 その際、私は自然が多いところに行きたいと言っていたのに あっさり却下され、このような事態になりました。 私の心が狭いのでしょうか。 感情的になってしまっている部分があるかもしれませんが こんな彼についてどう思われますか。