• ベストアンサー

ぷちぷちはどこで買えますか?

satopyonの回答

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.4

大きいホームセンター(うちの近くではナフコとかディック)にありますよ~! ロール状で切り売りしてくれます。 買ったことないので値段は判りません。

関連するQ&A

  • オークションで発送する際の梱包材料が欲しいのですが・・

    オークションで発送する際の梱包材料が欲しいのですが・・ 梱包材料というのはぷちぷちしたやつとかクッションの代わりになるやつ また、つつむやつですけど、 他にどういうものを梱包材料として持っておくといいでしょうか? また、ぷちぷちするクッションみたいなやつとかはどこにうってるのでしょうか?ネットでも購入できるならそれが一番いいですが・・・

  • ハウスかクッションか

    ダックスを飼っています。 いま、やわらかいクッションハウスを設置していて、そこで寝かして います。(いちごハウスみたいなやつです) でも、毎回、ペシャンコにして、クッションのようにさせて寝るように なってしまいました。 そろそろ汚れてきたので、新しいのにしようと思うのですが、 最初からクッションを買うか、もう一度ハウスを買うか迷っています。 ちなみに、冬でも雪が積もらないような地域です。 めちゃくちゃ寒いということはありませんが、防寒のことを考えると ハウスが適しているとは思います。 ただ、何度ハウスをふくらませても、ペシャンコにするので、困っています。 どちらがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 褥瘡について…

    体位変換、除圧?できそうなクッションを探しています。今、褥瘡治療の為に病院に入院してるのですが在宅介護中に使ってた枕と足乗せクッションを持っていったのですが「あと1〜2個あると有り難いのですが…」と言われ用意しないとと思ってるのですがネットで見てみましたが専用は高いし色々ありすぎてどういうのがいいのかわかりませんでした…ニトリやホームセンター等に売ってる枕や長方形のクッションでいいのでしょうか?それとも三角形のやつですかね? よろしくお願いします

  • 中国の家庭で使われる長細い肘置きの様なクッション

    恐縮して質問させて頂きます。 中国の家庭で使われる長細い肘置きの様なクッション…房とかついてる奴。 あれの名前は何と云うのでしょうか? それから如何してもインターネットで手に入らないのですが、見つけられないだけでしょうか?

  • 授乳クッションで寝かせる方法

    現在2ヶ月になる男の子を完母で育てています。 ベビーベットに寝かせてるのですが寝つきが悪く寝ない時があるので、最近授乳クッションを使って寝かせるやり方を見つけた試した所、今の所効果ありかなって思います。 しかし、首が下の方に下がり苦しそうにみえます。息はちゃんとできていますが、たまに鼻息が荒くなります。このままの状態で長い時間、寝かせてても大丈夫でしょうか? また、授乳クッションを使っての寝かせる方法の正しいやり方を教えて下さい。 ちなみに、皆さんはどれくらいの間授乳クッションに寝かせたままにしてますか?朝まで寝かせてた事もありますがよくないですか? あと、手足をバスタオルで巻くおひな巻きみたいなやつもたまにしますが、これから暑くなるので寝苦しそうで使えるのか不安です。 暑いときでも使えるやり方ありますか?夏場でもおひな巻きみたいなやつをしてた方いますか? 質問多くて、長文になりすいませんm(__)m皆さんの回答よろしくお願いいたします!!

  • ウェルカムクッション?

    友人が結婚式を挙げるので、ウェルカムボードを作って贈ろうと思っています。 かわいらしい感じにしたいので、クッションに名前とか入れるのはどうかな?と思ったのですが、 披露宴会場の入口に置くやつは、やっぱりボードが良いでしょうか? 今まで見たものの大半が、ボードに何か装飾をしたものだったので心配になりました。 それと、ボードにしろクッションにしろ、けっこう大きいものなので、 式の後(家で)邪魔にならないかなと思いました; みなさん、式で使ったものはどうされてるんでしょうか? 分かる方アドバイスお願いします。

  • 無印良品のソファの感じ

    無印良品の2シーターソファ(カバー別売りのやつ)が気になっています。 実際に使用されてる方いませんか? 私がお店で座ってみた感じだとちょっと硬い感じがしました。座面はあの程度でいいのですが、背面クッションをもう少し柔らかくしてくれたらなぁと。 使ってみた感想を聞かせてください。 また、同じような仕様のソファで座面が硬め、クッションが柔らかい感じのソファを知ってましたら教えて下さい。 予算は6万円までと考えています。

  • クッションフロアに輪ゴムが貼り付いてしまいました

    ビニールのクッションフロアの上に輪ゴム(しかも巾の広い太いやつです)が落ちていて、気がついたら暑さのせいか溶けてしまってべったり床に貼り付いてしまっていました。どうやったらきれいにとれるでしょうか。いい方法をご存知の方、教えて下さい。

  • 輸送用エアクッション艇について

     海上自衛隊に「輸送用エアクッション艇 LCAC」という船がありますが、 (1)推進の仕組みはホーバークラフトという奴と同じと考えてよいですか。 (2)上陸用舟艇として使えますか。

  • 薄型PS2の純正コントローラ(DS2)について

    プレステ2のコントローラ(DS2)なのですが、薄型PS2のコントローラのボタンはクッションが付いたカチカチ音が鳴りにくいタイプでしょうか? 今、30000番の薄型じゃないのを持ってるのですが、コントローラのボタンの反応が良いけど、カチカチ音よくが鳴るものです。 単体のコントローラを別に買った物(比較的最近のスケルトンのやつ)はボタン(特に右の×○などのボタン)はクッションが付いていて、カチカチ音が鳴りにくいのですが、反応が良くないのです。 野球ゲーム(プロスピ5)をやっていて、両方をコントローラを比べると、クッションが付いている方は球が速いのに反応が遅いのでかなり打ちにくいです。 薄型のPS2を買おうと思っているのですが、その純正のコントローラはカチカチ音が鳴りやすいタイプかそうじゃないタイプか、どっちのタイプでしょうか? 薄型の方でクッションのタイプなら、昔のクッションなしの方を持っておかないといけないので・・ もし型番で違うタイプだったらそれも教えてください。。 教えてください<m(__)m>