• 締切済み

書類にサインせずに働いています。

個人経営のお店で働いていますが、雇用契約書などの書類は一切貰っていません。書類にサインしたり、判子も押していません。 給料は手渡しで、その明細書も手書きです。 半年経ってもこの状態だと、次の職場でこの個人経営のお店で働いていた期間は空白になって、本当に働いていたか問いつめられることはありますか?

  • 5ERIKO
  • お礼率98% (543/549)

みんなの回答

noname#208883
noname#208883
回答No.4

そういう心配はありません。 基本的に、その手書き明細をもって確定申告すれば貴方は立派な納税者ですから。 ただ!こういう会社だと雇用保険などが入ってないのかなと思うと、早めに転職されたほうがいいのかなと。

5ERIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確定申告していません。 雇用保険は貰ってませんね。なので、新しい職場を探しています。

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (188/725)
回答No.3

 ありません。  そのようなことを問い詰める会社では、働かない方が良いでしょう。  因みに、明細書は手書きの方が証拠としては有効と思いますよ。

5ERIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安心しました。

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.2

社員数が少ない場合、就業規則すら無くてよかったと思います。 そういういいかげんな職場、良い面もありますよ。税金対策で。 アルバイトですよね? そんなことを次の職場で問い詰められることは無いので安心してください。 まあ一応、明細書は取っておけばいいんじゃないですか?

5ERIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 次の職場では、前の職場をいつからいつまで勤めたかわかるじゃないですか。なので、履歴もないのに、本当に働いていたか問いつめられたらどうしようかと思っていました。 でも、問いつめられないんですね。安心しました。 明細書…明細書も手書きで、渡してきます。捨てたと言っておきます。

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

雇用保険や年金は加入されているのでしょうか?

5ERIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アルバイトなんで、このお店と雇用保険などの手続きはしていません。年金も一緒です。 このお店とは、一切手続きなどしていません。 年金は自分で支払う形になっているかと思います。

関連するQ&A

  • アルバイトとしての契約書は必要?

    最近、時給制のアルバイトを始めました。 仕事内容等は口頭で説明を受けただけで 特に契約書にサインをすることもハンコを 押すこともしていません。 給料は明細と共に現金が手渡しされます。 個人経営の小物を扱うお店なのですが、 こういう所でアルバイトをする場合は 契約書は必要ないのでしょうか? 先に働いている人たちも 特に交わして いないとの事なのですが・・・。

  • 個人から受けた仕事代金のもらい方

    会社→友達(個人)→私(個人)という形で仕事をしました。 仕事代金を手渡しでもらうのですが、税金が引かれないので確定申告などの面で悩んでいます。 給料明細書などをもらって、領収書を出せばいいのでしょうか。 給料明細なら、個人の名前と住所とはんこを書いてもらったらいいのでしょうか。 それとも、何もせず、年末の確定申告のときに「○○さんから、○円もらいました」と言葉だけで申告したらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 一人親方 手続き・・

    主人が独立し一人親方として数人の従業員と元請けで仕事をしています。給料は元請け会社から配布される日報に出勤日数を記入し 全員分をまとめ請求書を渡します 給料が振り込まれ、私たちは個々に手書きで給料明細を記入し 手渡しで渡します。 従業員の子達は手書きの給料明細で収入証明等になるのでしょうか? また、個人事業になるかと思うのですが、会社登録をしたわけでも ないし、何もしていないのでこんなんでいいのか不安に思っています。確定申告や源泉徴収 など わたしが会社員の時は会社がやってくれたので私はそれしか分かりません・・ 例えばカードを作るのに年収欄には給与が証明できるもの と書いてありますが、私たちのように手書きの明細なら 変な話、誤魔化しも可能ですよね?会社用に自分たちで名前を決めて 判子を購入しましたが、明細に押してあっても登録していない会社だから意味がないと思っています・・・ 主人のように一人親方として仕事をもらっている方。 まず何をすればよいのか教えてください

  • 扶養について

    以前は103万と130万の限度について質問させていただき回答ありがとうございました。 また続きの質問なのですが、 今は父の扶養に入ってて、早朝から昼まで個人経営のお店でパートとして働いてます 給料は手渡しで、雇用保険とかもありません 以前、親が市役所で私の収入を調べたら0になってたんです 午後から働こうと思ったら(まだ働いてません) 二つの給料を合わせて限度額を考えたらいいのでしょうか? 今の職場の給料の事がどうなるのかわからず困ってます すみませんm(__)m無知な私に教えて頂けたら幸いです

  • 給料・受領印について

    初歩的な質問ですが回答お願いします。建設系の個人事業主です。 従業員に手渡しで給料を支払う時、受領印が必要と思うのですが、 名前・支払日等を書いた用紙に判子・給与明細を二枚作り、会社用控え用の明細に判子・賃金台帳に判子を貰うなどさまざまな回答がありました。 私としては賃金台帳の用紙をダウンロードしたのでその用紙に判子をもらいたいのですが大丈夫でしょうか? 

  • こんなバイトってありますか?

    給料が手渡しのバイトって個人経営以外にどんなのがありますか? コンビニはお店によって手渡しなところもあると聞いたんですが…。 回答お願いします。

  • アルバイト先の店について・・・

    法律に無知な学生にわかりやすく教えて下さい。 [1]私の知り合い(友達・学生)の働いている店は手渡しの給料となっているのですが、その店の店長いわく、『うちの店は申請していないから、いくら稼いでも大丈夫』と言っているのですが、この申請と言うのはどういう事なんでしょうか?もしかして、なにかしらの犯罪でもやっているのでしょうか?ちなみにタイムカードもちゃんとあり、明細(?)簡単な内容しか書いていない。もあるのですが・・・個人経営ってわけでも無いようなんですが・・

  • 給与明細の受取サインについて

    給与明細の受取サインについて 質問させて下さい。 現在、会社の給与計算担当をしています。給与は銀行振り込みで行っており、現金の方(1名)には受領証明書に署名をもらっています。 上司から、給与明細の受取に対し署名をもらえといわれましたが、給与については銀行の通帳記帳と振込み明細書の照合で確かに支払った証拠とできますが、明細を受け取ったかどうかまで署名を求めなければならないものでしょうか。 労基法を確認しても、労働の対価として全額通貨で支払う等の記載はありますが、明細書を渡さないといけない義務までは見つかりません。 業務の簡略のためにも、明細書受取時のサインをなくしたいのですが、いかがでしょう。 ちなみに、明細書は各個人に直接手渡しで行っています。

  • 労働問題です。困った。

    経営者ともめています。共同経営者に勝手にされており、立ち上げ時の費用請求まで受ける状況です。書類は一切ありません。こちらは労働者のつもりでいたのに、立ち上げ時に協力して店舗運営を店の為にやっていたのに。給料も半年間でほとんどもらっていません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 会社の赤字分を給料から引かれてる?

    職人の彼のお給料の事です。 給料日に給料袋を持って帰ってきました(現金手渡し) 中身を確認すると、明細の金額よりも現金が足りません。 明細の他に、書類が一枚入っていました。 内容としては・・・ 彼が職長で入っていた現場 (事前に承諾したわけでなく、勝手に職長として届け出されていた) の収支を簡単に書いたものでした。 わかりやすく書くと   ●○現場 請負金額 ¥1,000,000 (とします)   ●○現場にかかった金額(恐らく労賃・材料費共)                 ¥1,250,000 (とします)             小計▲¥250,000 工事終了後会社立替分▲¥100,000 という感じで書かれています。 彼の給料から引かれていた金額は、上記で当てはめると約10万円です。 マイナス残金が10万円ですので、約5万円がどうなっているのか分かりません。 給料明細と、この書類には、どこにも足りない現金のことは記載されていないので 単純に明細と書類を見て、この赤字分の一部を給料から差し引かれ、なお且つ まだ返済が残っているからね。と言われているように感じます。 この件に関して彼は、社長から何も聞かされていないそうです。 こんなことが許されるのでしょうか? それ以前に、法律的に認められるのでしょうか? 明細にも引かれていることが記載されていないということは 引かれた分も彼の収入とされているってことですよね? 税金等考えると、とても納得できません。 彼の雇用形態としては  ・日給月給(職長でも手当なし・他の職人と日当は同じらしい)  ・保険は雇用保険のみ  ・雇用契約書は交わしていない  ・給料形態は口約束のみで、純粋に働いた分を貰える   請負とは一切聞いていないし、話にも出ていない 他にもなにかあれば補足しますので、宜しくお願いします。             

専門家に質問してみよう