• ベストアンサー

皆さんの幸せって、どんなことですか?

私は自分が欲してるものがわからず、 なにが自分にとっての幸せかもわからず、 日々満たされません。 何かわかれば、努力をしたりできるとおもうのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.9

私の幸せは、自分らしく在ること。 自分が何を欲しているのかわかる。 自分にとって何が幸せなのかわかること。 人は、生まれてこの方、親や、周りの大人から、いろんな価値観を 与えられて大きくなります。 こうなるのが幸せだよ、とかね。 でも、それって、親の幸せであり、周りの大人の幸せなんですよね。 結局、そんな他人の価値観で本当の自分が覆われてしまって、 見えなくなってしまう・・・。 私も、そういう与えられた価値観で長いこと生きてきました。 そして、その価値観を具現化するために必死に努力してきました。 そして、わかったことがあります。 そんなことは、私の幸せとは何の関係もなかったということ・・・。 今までの私の時間を返してくれ!そう思いましたよ。 もう、絶望感でいっぱい。 でも、考えようによっては、そこまでやり遂げたからこそ、 自分は、その間違いに本気で気づけたし、向き合えたのかもしれないな、と。 自分を覆い隠していたものを一つ一つ取り除いて行く作業は 途方もありません・・・。 でも、それを取り除いて行くしかありません。 今も、まだ、いろんなものに覆われています。 きっと、あなたも、いろんなもので本当の自分が覆われてしまって いるんじゃありませんか?? でも、慌てないことです。 あなたは、そのことに気づいている。 もやもやしながら、途上にいるんだと思います。 大切なことは、あきらめないことです。 なかなか一気にゴールには辿り着かないと思います。 でも、だからと言って、諦めたら、そこで終わりです。 もやもやしながらでも、追い求めていれば、いつか、 点と点がつながり線になります。 あっ、っていうときが来ると思います。

nnnnmr
質問者

お礼

ほんとに周りに左右されすぎて、 わからなくなってる自分がいます。 あって感じるときを待ちます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • tannzaku
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

私の幸せは消費税が≪生産費税≫に替わる事だから、みんなと違って不幸でやんすね。 まあ、とりとめのない幸せを探すのが一番でやんすよ。

nnnnmr
質問者

お礼

とりとめのない幸せ 探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.13

> 皆さんの幸せって、どんなことですか?  今日も朝から、今のところ?、何の問題もなく時間が過ぎ、娘も、ぶつぶつ不満は言いながらも(いつものことだから余り気にも留めてない)、話しの様子では結構楽しく働いているらしい。  私はと言えば、娘が「捨てといて」って置いて行った擦れて色が剥げたハイヒールをペイントし直そうと靴用のペイントを買ってきてやってみたが失敗して、やっぱり捨てた。ちょっと残念。これから“おやつ”に買ってきたおはぎを食べて本業の方に出かける。ちょっと眠い。  でも、これが幸せってモンなんでしょう。これ以上を望んでは罰が当たる!

nnnnmr
質問者

お礼

ほのぼのしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.12

私にとっての幸せは健康です。あとは自分をイジメたり差別したり仲間外れにしたりする害虫のような人間がいない世界に住む事が私の幸せです。ハルマゲドンが来て悪者が一人もいない世界に早くなって欲しいです。

nnnnmr
質問者

お礼

そんな世界がくればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184692
noname#184692
回答No.11

何があっても毎日布団で寝られる事が幸せだと感じますね。 全てはこれに尽きます。

nnnnmr
質問者

お礼

私は望みすぎていたのかと気づきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.10

>何かわかれば、努力をしたりできるとおもうのですが 幸せって「努力すれば掴めるもの」じゃないです。 幸せは「感じるもの」だから、努力していく中で感じられるときもあるけど、それは「一部」なんです。 幸せを感じる瞬間はいろんなときにある。 欲しすぎてるんじゃないかな?。 いろいろなものを、自分で欲しがりすぎてるんだと思う。 自分の中の不安感とか、怖さとか、心細さとかで「何かで埋めたい」のだろうけど…でも、そういうことで何かを欲しがっても、それは本当に君が求めるものとは違っている。 まずは君が本当に欲しいものを見つけ出さないとね。 そのためには、なかなか時間もかかるけど、他人との信頼関係とか、そういうものを少しずつ構築していって、他人との関係性の中で見つけ出していく。 そこから逃げてしまうと、君が欲しいものは見つからないままだよ?。 まず「努力」というのを、あまり心がけないことだね。 考えない。 私の場合、幸せは「日常の中にある」と思っています。 いつもと変わらない日々でも、嫌なことが多かった日でも、そういう日々の暮らしの中に「幸せ」の姿を見る時が有ります。 努力などしなくても、幸せは見える。 林に鳥の姿を探すのと一緒ですよ。 野山を踏み荒らしさえしなければ、鳥は見られるものです。 「努力すること」というのは、野山を鳥を探しまわって、走り回って大きな音を立てるのと似ていますね。 すると鳥も逃げてしまいます。 心が静かであれば、幸せはちゃんと見えるものです。 幸せは「見に行くもの」ではありません。 幸せは「見せていただくもの」です!。

nnnnmr
質問者

お礼

おっしゃるとおりで、 努力したり考えようとするからダメなのですね。 心で感じてみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.8

○ 幸福感は、(1)健康である事。 (2)仕事がある事。 (3)愛する家族がいる事。 (4)理解・同調・共鳴できる友人・同僚・先輩・知人に恵まれている事。(5)生活維持と趣味に没頭できる、経済的収入がある事。・・・その他、社会人としての境遇に、不自由感を感じていない事。 ☆ 日々が満たされていないとの事ですが、ご安心下さい。・・・”人は、それぞれ・ご自身の為に生きているのであって、投稿者・貴方様にとって、”大事な方は。?愛する方は。?まず、自分の為に生きて、生きる充足感を感じていない場合(無感動・無関心・無責任思想などの・孤高の人では、寂しい限りですが。) 他人様への配慮(助け合い・絆の心なんて、及ぶべきもありませんが。)を常に心がけて生きていれば、おのづと”貴方様の周囲に人が集まります。!そうすれば、日々が満たされた状態になります。その為には、”コミュニケーション・上手”と言われるべく、色々な方々と交際をしていく事で幸せ感が、自然と感じられる状態がやってまいります。 ☆ 満たされる日々を過ごすには、”不断の努力と、自らに常に課題(したい事、継続したい事)を掲げて生きていく・生活をしていく事に他なりません。 誰しも、目標無き”生活・人生”でなく、何らかの”夢”を持ち続けているから、ポジティブ・アクティブ(明朗で、活動的)に行動ができるものです。 ☆ 確かにこのサイトは、質問・相談サイトですが、”幸せになりたい。生きがいを見つけたい。**⇒それは誰の為の幸せですか。? 投稿者・貴方様ご自身の事ではないですか。・他人様の”幸せ・内容を聞いて、何の参考になりますか。?ご自身の事はご自身で、模索・才能分析しながら自己観察・思考をすべきではありませんか。?まづは、甘え構造・心理の脱却でしょうか。! *** あまり、既にご隠居さん?みたいな心境になられるよりも、好きな事・やりたい事・挑戦したい事。・何でも・いいですが、人それぞれですが、”夢を追いかける事=幸せへ向かう。 ではありませんか。 ⇒ まず、貴方様の周囲にいらしゃっる方々に、愛される努力と、我(私)、ここにあり。・・⇒と存在をアピールする事です。 他人様に頼られる人になる事。話題豊富・スポーツ得意・買い物上手・勉強上手(必ずしも、高得点を追及するのではなく、これだけは”誰にも負けない)か・同等に成果を出せるかと言う”強い信念・ポリシーと行動力を身に付ける。” 忘れてならないのが、性格の明るさと・臨機応変な細やかな気配りでしょうか。?・・・ ☆ 幸せは、追い求めている段階が、”幸せ”で、幸せ・継続させる事(維持する事)が、実は難しく。  例えば、男女の間でも”恋愛中”は、一生懸命・情熱を感じたのに、”結婚生活では、すぐに破綻(夢を失った。?と言うカップルがいらっしゃると聞きますが、これは正に”結婚後は生活優先か仕事優先かの夫婦間の価値観にギャップが生じて、次の目標等・生きがいの見つけ方に”人生観”の違いがでる場合があると聞きます。**人生は、長いです。ご自身の幸せはなんでしょうか。?を自問自答しながら、お暮らしになるのも”悩むのも、幸せの内です。慌てる必要は有りません。” END

nnnnmr
質問者

お礼

自分が求めるものがわからないから、苦しいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

今朝・・目が醒めたこと。 潤沢な空気があること。 それらを、当たり前に呼吸できること。 知り合いに、ぜんそく持ちで、呼吸困難な人がいる。 それに比べて、何百倍も幸せと思う。 知り合いに、毎日トイレで30分も唸っている人がいる。 私は、せいぜいが1分。 唸ることないし、力むこともない。 これまた幸せの極致。 幸せなど、感性の問題。 何をありがたいと感じるか。 それだけの話。 人間は生きる上で必要なものなど、厖大には必要ないし、物があっても幸せになどなれない。 ものなどほどほどにあれば良い。

nnnnmr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.6

しあわせを求めると洗脳されます。 ってのが本に書いたあって、 「なるほどな」と思いました。 詐欺って、そうですよね。 「あなたのお金が増えますよ。しあわせになりますよ。なりたいですよね?」 的な感じですから。 しあわせって、自然に沸いてくるものではないでしょうか。 最近は、しあわせをムリに定義するのをやめました。

nnnnmr
質問者

お礼

求めないようにします、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184265
noname#184265
回答No.5

現在では一人暮しができてる事です。 虐待があって家を出てきたので、今が幸せに思います。 家事全般は何でもこなすし、休みは読書や散歩をしてのんびりします。 虐待されると思って実家に帰るより、忙しくて死にそうな方が安心です。 とりあえず日記を書いてみてはどうですか?

nnnnmr
質問者

お礼

ありがとうございました。 日記つけてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ただ、生きてるだけで幸せと感じる状態が最高!なんの刺激もない退屈と思う日々も過ぎれば黄金の日々。

nnnnmr
質問者

お礼

確かにそうかも! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幸せってなんだろう?

    自分なりに頑張って、お金、家族、子供、その他、色々なモノを手に入れても、まだまだ満たされない気持ちが大きいのは、何故なんだろう? ここ数年、幸せについて、自分なりに考えて、日々、努力していましたが、なかなか答えが見出だせないので、皆さんのご意見をお教え頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • みなさんの幸せ

    日々を生きていてみなさんが幸せ。と、感じる瞬間はどんなときでしょうか?

  • みなさんに幸せは舞い降りていますか ?

    社内に来春結婚する女性の部下がいて、毎日が幸せ~って言っています。 そりゃそうでしょうねって何気なく思いながら日々見ていますが。 さて、みなさんに幸せは舞い降りていますか ?

  • 「幸せ」って続きませんか?

    幸せも不幸も長くは続かないと言われます。 私は確かに、幸せは長く続きませんでした。 ですが、不幸は続いています。(現在進行形で…) みんななんだかんだで幸せそうに見えて思えて 自分はどこで間違えたのかなと思う日々です。

  • 毎日を安定した幸せな日々に

    私は心がいつも不安定で、朝起きた瞬間に胸がきゅーっと締め付けられて、日々過ぎていくことだけを願って生きています。 安定したちょっとした幸せを感じられる日々を過ごすにはどうしたらいいのでしょうか… 安定剤を飲んでいますが安定せず、日々つらいです…もっと日々楽しく過ごしたいのです…不安感や罪悪感ばかりで消えたいです。 皆さんはどんな努力や考え方をされていますか? 病院に頼っても治らないので、自分で少しのことを変えたいと思っています。お力をお貸し下さい。

  • 頑張ったら、幸せになれるんでしょうか?

    自分が頑張ったら、自分が頑張って変わったら幸せになれると信じて、ここ数年頑張ってきました。でも、心が折れてしまったようです。自分が望む小さな幸せさえ、手に入らない気がします。その小さな幸せを手に入れることが、私には難しいのですが。 そもそも、頑張ったら幸せになれるんでしょうか? 抽象的な文章ですいません。28歳の女性です。 小さい頃けんかの絶えない家庭で育ったため、人付き合いが苦手な面があります。それを卑下しないよう、自分を変えようと努力してきたのですが。 よろしくお願いします。

  • 幸せを拒否

    自分で幸せになることを拒否したり、 不幸でいなければいけないように感じるのをやめるにはどうしたらいいですか? 幸せでいるために色々努力したり頑張ったり出来ると思うのですが どうして幸せにならなければいけないのか、そもそも幸せって何なのかわかりません。

  • 幸せにできない

    大学生です。 3か月前に、8ヶ月付き合った彼女に振られました。 私はまだ好きだったので、成長してもう一度だけアタックしたいと思い、ダイエットしたり、色んな本を読んで勉強をしました。体重は7kg減りましたし、本からは自分がいかに未熟だったかを知りました。しかし、努力ではどうにもできないことがありました。 私は、母子家庭育ちです。小学生のときに両親が離婚しました。私は母によく「あなたは父親に似ている、父親は最低な男だった」と言われました。私はそれが嫌でしたが、自分でも父親に似ていると思うことが多々ありました。そのことで悩んだこともありましたが、努力することでそれを払拭してやろうと思いました。 大学で初めて彼女ができ、大切にし、幸せにしようと思いましたが、結局は父親と同じように幸せにできませんでした。好きではなくなった、このまま付き合っていても先(結婚後など)が見えない、と言われてしまいました。 思い返せば、幸せな家庭という成功例を知らない私に、誰かを幸せにすることは無謀だったのかもしれません。複数の本にも、仲の良い両親を間近で見てきた子は幸せな家庭を築くが、そうでない子はその逆と書いてありました。幸せな家庭を知るということは、私の努力ではどうにもなりません。 今でも、その人は大切な存在ですし、本当に幸せになってほしいです。だからこそ、ちゃんとした家庭で育った人と幸せになってほしいと思います。 しかし、矛盾していますが、それも悔しい、悲しいと思ってしまいます。この先、他の人を好きになっても、その人のことを思えば自分は関わってはいけないのかと思うと、悲しいです。 私はどうすればよいのでしょう。去勢して出家でもすればよいのでしょうか。

  • 幸せについて

    幸せになるとはどのようなことでしょうか? 私は幸せになれるでしょうか? 思った通りにご回答願います。 私は大学生の男性です。 私が思うに幸せとは勇気や努力、運の積み重ねだと思います。 着々と積み上げてきた者は幸せです。 一度それが崩れたら不幸になります。 しかし、また積み上げることも出来ます。 私は前の質問を見てもらってもわかるようにネガティブです。 最近、自分の方が非があるのがわかり、さらに暗くなり、自分が情けなくなり苦しい状況です。 周りからも精神病を患っていると避けられています。そういう状況を作ったのは自分だということは重々わかっています。しかし、いつもこうなります。直す努力、仕方がわかっていない、足りないのでしょう。 初対面の人や業務では話せます。しかし、次第に仲良くなると私の本質がばれてしまうのか嫌われ(?)てしまいます。 自分が距離をとろうとするのが原因です。 怖いんです。自分をさらけ出すのが。他人に嫌われたり、馬鹿にされるのが。 他人と比べて自滅してしまいます。もし、私でなくあいつなら、相手も喜ぶだろうなって。 私は積み上げてきたものがひょんなことで崩されて、それから変な風に積み上げているのか、積み上げては崩れを繰り返してます。 今回、大学院にて大学をリセットして積み上げてきたものも、卒業間際に崩れようとしています。 いや、崩れました。 何度繰り返しても崩れるのなら、それは幸せになれないということでしょう。 積み上げ方見直しや基盤の修復などやることは理解してるつもりです。 しかし、努力が足りないんでしょう。 悪い方へ悪い方へと流れています。それが一番楽な場所だと知っているから。 社会に対応できない私は人間失格です。 生きるのは辛いですね。 この質問をしていると改めて自分がわかり、改めてどうすればいいのかが分かってきます。 しかし、実際には難しく、何も変わらない。 変われない。 苦しい。 長文となりましたがただ単純にあなたの「幸せ」についての考えを教えてくれればありがたいです。 もう誰にも迷惑をかけたくないです。 気分を悪くされた方ホントにごめんなさい。

  • 皆が幸せになったから

    皆が幸せになったから そろそろ終わりにしたいと思います 私は自分でも分かるのですが心とうらはらなあまのじゃくのような言葉が心の中で言っているのが 全て周りに聞こえていて毎日皆に迷惑かけています どんな病気なのか 病院に言っても病名は分かりませんでした 腹話術みたいに聞こえるとぶっちゃけ 皆に批難されています 私はどうしても変なことを考えずに頑張って生きていこうと思いましたが 考えれば考えるほど 意識とは無関係に大切なひとにまで傷つけてしまいます もう、自分が嫌いだしこのまま人生が続くと思うともう疲れました 皆が幸せになったので 私は疲れたので直せたら直したいけれどお医者さんにも治せなかったので もう死にたいです でも死ぬよりも、どうしても治して人並みに幸せになりたいです なにか分かるかたがいらっしゃったら、教えください

このQ&Aのポイント
  • 8インチサイズと12インチサイズの違い
  • 8インチサイズで製造されていたアナログ半導体の不足
  • 12インチサイズで8インチサイズ(100nm)の加工が難しい理由
回答を見る