• ベストアンサー

みなさんに幸せは舞い降りていますか ?

社内に来春結婚する女性の部下がいて、毎日が幸せ~って言っています。 そりゃそうでしょうねって何気なく思いながら日々見ていますが。 さて、みなさんに幸せは舞い降りていますか ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.14

こんにちは 個人的には幸せだと思いますが 全体に 例えば社会とか世界が幸せだったら いいなって思うことはよくあります 幸せって相対的な物差しで 考えるのかもしれないので全部の幸せだとか あり得ないのかもわかりませんが、 多くの人が幸せを感じる瞬間が連続してくると いいと思います。 自分だけのことを考えれば 健康で 自由で楽しくて 人を愛することが出来て 解決出来ないような困ったことがなくて 充分過ぎるほど幸せですが、他の世界や 他者を通じた目で見たり、哲学的にみてみると 考え込む問題ですね。

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。お久しぶりですね~ 幸せを自分で実感出来ているのは一番ですよね。 今こういう時代を生きていて、あの3歳の子には幸せと感じた事あったんかなあと。 世界的に見ても色んな出来事を目にして、何だかなって気にもなったりしています。 今よりもほんの少しでもいいので、そういう環境にいる方に幸せは訪れて欲しいですね。 まあ回答者様はもう全県制覇なさったのでしょうかね・・・それも幸せですよね。 今回こういう素朴な質問なのですが、何が幸せ ? と聞かれると何だろうなあって 考える方も中にはいらっしゃるかも知れないですしね。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.17

こんにちは。 >みなさんに幸せは舞い降りていますか ? 生まれてからこの方、ずっとそうです。 神の御加護に恵まれ続けた人生、勝手にそう思っておりますが、幸せを量る物差しは、須らく自身の気の持ちようですから何しろ信じた者勝ち。 そりゃ金が無い時もあった、女の子に振られて自棄酒を喰らった事もあったが、そんなものはいい思い出そして人生のちょっとしたアクセントに過ぎない。 この世の中には、どこにでも転がってる程度のちょっとした不運に鋭敏過ぎる方、その一方で傍から見れば十分恵まれているのに、いつもそんな現状に不満且つ懐疑的な人もおられる。 そんな方々との比較に於いて、不幸には至って鈍感という体質、その反面で些細な事に幸せを感じられるマインドを持っていられる事そのものが、きっと幸せを感じるに必要不可欠な要素という事でしょう。

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 回答者様は強い方だから、でも辛い現実を色々とご経験になっているはずです。 ほんの些細な事にも、生きていて幸せを感じる事の出来る人には やはり自然と幸せが舞い降りているのかなと何気なく考えていたので。 >不幸には至って鈍感という体質 いやいや、前にもこのような事を回答いただいた中にありましたね。 それは違うと思いますよ、繊細で且つ自分を鍛えあげているから 私は少なくともそのように思っていますよ。まあ私は弱いので(笑) ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.16

♪幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだよ♪ が事実とすれば ♪幸せは舞い降りてはこない、だから(自分が)舞い上がっていくんだよ♪ ということになるはず。 舞い上がること幸せは相対的に舞い降りてくるでしょう。 しかし中には、その女性のように幸せのほうから舞い降りてきてくれる(ように感じる)こともあるかもしれません。

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 まあ現実は舞い降りてというのも少ないかも知れませんけどね。 今回あの3歳の子の事考えていて、本当の幸せって何だろうと考えていたので。 また部下の女性の結婚しようと至るまで色んな難問がありましたから、幸せ掴んで欲しいですね。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.15

こんにちは(^-^) 幸せが舞い降りている・・ とは感じませんけど・・。 突然、病気か事故で この世の中から いなくなってしまうかも しれないですよね。 なので今が幸せと思って 毎日生活していかないくちゃと・・。

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 今回の質問も部下が結婚に至るまで色んな出来事もあったのも確かです。 あんな思いまでしたのにっていう時も実はあったのですが・・・。 だから余計に彼女の今の心境としても本当に幸せを実感しつつあるんだなと思いましてね。 突然不慮の事故・病気、色んな事が現実に起きていますしね。 そういう私も突然いなくなる事も有りえますからね、あんな病気もしたし。 感謝しながら幸せを噛み締めて、それが一番じゃないでしょうか。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

小1の息子がやることなすこと可愛くて、笑わせてくれて、日々幸せが舞い降りてますw

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 これも日々一緒に生活していく中で親として見ている訳ですし 健やかな成長をしてくれているなと思える、これが一番じゃないでしょうか。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんにちは。 うん。。。 いま具体的に希望して必要とすることは、まだ舞い降りてはいないです。 ただ、希望して必要とする気持ちを抱いていま生きてることは とてもたくさんの人とのかかわり合いがあってこそだからと思うので、 その意味も含めて、全体的には幸せなのかもしれない。 幸せが舞い降りたら、死ぬ時なのかもっておもったり。 そう捉えれば、不謹慎ですね。。。

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。お久しぶりですね~ 望んでいる事はまだ舞い降りていませんでしたか。 日々の生活の中でも色んな方との出逢いもありますから。 そんな中でその方たちと触れ合う事で幸せと感じる事ってありますよね、現実として。 最後のとこはノーコメントとさせていただきます、どうなんかなと思いますが。 あの3歳の子のニュース見ていて、あの子が幸せと感じた事はあったのかなとずっと考えていて。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

幸せが 舞い降りてきたような時もありましたが、 あれは夢か幻か・・・ですね。 何年か前 宇治の平等院へ言った時 突然雪が舞い降りてきたかのように 降り始め あっと思う間もなく消えてしまいました。 あれは本当に雪が降ったのかしら??夢か幻かでした。 やはり幸せは作っていくものでしょう。 舞い降りてきても淡雪のごとく消えてしまうか 私がわからないうちにどこかへ行くのかな。 しっかりと作り上げていくものではないかしら。 この手で創って行きましょう!!

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 色んな事が現実の事として起きていらっしゃるので大変かなと感じます。 舞い降りるって言葉の表現がどうかは分かりませんけど 会社の部下は、それは大変なことが多すぎて・・・その事も色々と相談受けましたからね。 >やはり幸せは作っていくものでしょう。 実際にはそうだと思いますが、幸せと実感出来ればどんな些細な事でもいいんです。 そんな事を感じ取れる人が私の周りには多いので。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

旦那が幸せでいられるようにセッセと世話をしてます。 子供たちとも連絡を欠かさず、家族が集まれる状況を作って、ニコニコして暮らしてくれればいいんです。 それを見ているとこちらまで幸せになりますから。でも指が痛い、首が痛いと常にどこか不調です。

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 ほう・・・そうでしたか。 これって簡単そうで中々出来る事ではないようにも感じます。 夫婦だからとは言っても、難しい事も現実あるんじゃないでしょうか。 幸せの尺度は人それぞれあると思いますが・・・。 常にどこか ? お大事になさって下さい。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

幸せって、実感していないことこそ幸せなのかも知れませんね。 人生を振り返って、あの時は幸せだったなぁー・・・ もしかしたら、それが今なのかも知れませんね。

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 人それぞれですよね、幸せの尺度は。 ふとした瞬間に幸せなんかな ? と自問自答してみても幸せってこんなんかなって 何気なくでも思えたら、やっぱりそれが幸せなんでしょうね。 つい先日の3歳の子の幸せって何だったんだろうって色々と考えていましたので。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202311
noname#202311
回答No.8

みなさん、幸せそうでいいですね。 わたしは、なかなかです(^_^;) できたら、おすそけしていただきたいくらいです。

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 まあ必ずしもみんなそうとは限らないという事も現実はありますよね。 そこに至るまでのひたむきな努力とか、何かしているから幸せになれた そんな感覚なんかなと何気なく私は読んでいて感じましたけどね。 回答者様に永遠に幸せが舞い降りてくるといいですね。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんばんは。 https://www.youtube.com/watch?v=c_ZYtHM5Xiw こういう曲聴いて、少しでも癒されて下さい。 お礼は改めてさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.7

幸せです♪ って断言出来るのは幸せですね。 信頼されて、好きな仕事が出来る。 本当の愛に包まれた毎日を過ごせる。 これ以上望むものはありません。 幸せだからこそ、アンカテに毎日参加出来る力が湧くんだと思います。 まるで呼吸するかのように自然体に。 幸せじゃなかったら、アンカテに参加する気力も無くなると思います。 だから、ここに日々参加してる人は、きっと皆、幸せなんだと思います。 皆ずっと幸せだといいですね♪

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 正に幸せ人間ですもんね(笑) それは十分わかっておりますよ。 ここまで言い切れるというのはやはり心が豊なんですよ、と私は思っていますが。 話は少しそれますが、北海道の牧場でバイトを学生時代にして その時広い牧草のあるとこで食べた「おむすび」あ~幸せって感じでしたね(笑) 夜北海道で見た星空見ていて、ここに住めたらと何度も思いましたし。 幸せと実感出来る今、そういう気持ちがみんな持てるといいんですけどね。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんの幸せ

    日々を生きていてみなさんが幸せ。と、感じる瞬間はどんなときでしょうか?

  • 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

    皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか? お金に困ることがなく、やりたいことがなんでもできることが「幸せ」ですか? 辛いことや嫌なことが何一つ無い人生を送ることが「幸せ」ですか? 病気しないでできるだけ長生きすることが「幸せ」ですか? 結婚したら「幸せ」ですか? 結婚するまでは「不幸せ」ですか? 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

  • 皆さん結婚して幸せですか?

    こんにちは。 よく男女はラブラブの時期は永くても三年で冷めるとか言います。 結婚して子供が出来、色んなことがあれば家族として見るようになったりと関係は変わってくるのだと思います。 ラブラブな時期が懐かしくなったり、男女の関係ではなくなって行くのかなと思います。 いつまでもラブラブでいられることが一番の女性の幸せだと思いますが、そうでなくても幸せだと思いますか? 皆さんはご主人を愛されていらっしゃいますか?愛されていらっしゃいますか? 家族という気持ちの変化があっても幸せを感じていけるのでしょうか? それとも幸せでなくても楽しみを他に探して人生を楽しんでいっているのでしょうか? 皆さんは今何に幸せを感じますか? わかりにくい質問で申し訳ありません。 皆さんの御意見お待ちしています。宜しくお願いします!

  • それでも幸せだと思う?

    女性に質問です。 あなたが結婚し半年もしない間に旦那が社内不倫しても「私はこんなにステキで素晴らしい旦那と結婚できて良かった。旦那に愛されてる私は幸せだわ。 」と思えますか? ※私は独身なので自分のことではないです

  • 皆さんの幸せって、どんなことですか?

    私は自分が欲してるものがわからず、 なにが自分にとっての幸せかもわからず、 日々満たされません。 何かわかれば、努力をしたりできるとおもうのですが。

  • 皆が幸せになったから

    皆が幸せになったから そろそろ終わりにしたいと思います 私は自分でも分かるのですが心とうらはらなあまのじゃくのような言葉が心の中で言っているのが 全て周りに聞こえていて毎日皆に迷惑かけています どんな病気なのか 病院に言っても病名は分かりませんでした 腹話術みたいに聞こえるとぶっちゃけ 皆に批難されています 私はどうしても変なことを考えずに頑張って生きていこうと思いましたが 考えれば考えるほど 意識とは無関係に大切なひとにまで傷つけてしまいます もう、自分が嫌いだしこのまま人生が続くと思うともう疲れました 皆が幸せになったので 私は疲れたので直せたら直したいけれどお医者さんにも治せなかったので もう死にたいです でも死ぬよりも、どうしても治して人並みに幸せになりたいです なにか分かるかたがいらっしゃったら、教えください

  • 幸せとは?!

    こんばんは。 皆さんは、結婚生活でどのような事で幸せを感じますか? 私は今、離婚危機直後で、辛い日々を送っており、意見を参考にしたいので、出来れば具体的に教えてください。 お願いします。

  • 皆さんにとって、穏やかで幸せの日々の積み重ね、

    皆さんにとって、穏やかで幸せの日々の積み重ね、 (幸せが降り積もっていていく日々)とは? いつ頃から長年連れ添った相手が少しの遠出しただけで 知らね間に無意識に涙を流して 相手の事を求め、 いつ頃からこんなに寂しがりに成ったのかと思い、 相手が私が(私が相手が)居なくなったらば 生きていけるどうか考えてしまうこの気持ちはいったい何か? 皆さんはこの様な心情の時には どの様に対処していますでしょうか? 恋愛カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • Facebook見てると、皆、幸せそう。

    以前の知り合い達は結婚して子供できてたり、いろんなところ出掛けてたり。 自分は幸せを求めていないのかな? 彼女ができそうになると荷が重くなったり、 そしてここ何年かは、ずっとぼっちなんです。 彼女もいない。友人もいない。 何で皆幸せなんだろう?

  • 幸せと不幸は同じだけやってきますか?

    幼少から、あまり自分を幸せと感じた事がありませんでした。 妹が生まれてから、両親は妹ばかりを可愛がり、私はしつけと称してたびたび暴力を振るわれました。 小学校~中学校ではいじめにあい、辛い生活が続きました。 小学生なのに拒食症を発症していました。高校生~短大はいじめの影響で人が恐く、あまり人間関係をうまく築けませんでした。社会に出てからも、打ち解けない性格のせいで先輩からのいじめにあい辛い毎日、家に帰ると両親から(更年期のためか)死ねだの出ていけだの言われる日々でした。食事も私だけ台所に用意されていました。おととし、辛さに耐えきれず遠距離恋愛をしていた彼のところに押し掛け今年結婚に至りました。 結婚してからは、本当に優しい優しい旦那様に愛され、別居ですが優しい義理両親に恵まれ幸せです。自分にこんな幸せな日々がある事が不思議でなりません。もし、幸せと不幸が半々でくるなら、私はあとどれくらい幸せでいられるかと、あと何年こうしていられるかと逆におびえる毎日です。幸せがずっと続くと言う事は、やはりありえないのでしょうか?