- ベストアンサー
就職試験におけるリーダーシップの答え方とは?
- 高校三年の男子が就職試験において困っている質問「リーダーシップがあるかどうか」への答え方について相談しています。
- 自分ではリーダーシップを持っていないと感じる彼は、どのように答えれば良いのでしょうか?
- 彼は最初に「リーダーシップはあまり持ち合わせていませんが、これからは積極的に行動し周りの人から頼られるような人間になっていきたいです。」と答えたが、先生からは不十分と言われました。どのような答え方が適切でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ぼくなら、「参謀に向いている。リーダーが多数派を引っ張っている中、 取り残されている人に目がいく」とか言います。 要はリーダーのフォロー&制御ですね。 ただ、正直に「ありません」って答えたほうがいいと思います。 ムリヤリ作っても、一瞬でバレますから。 質問されれば、ボロが出ます。 「ありません」って答えたほうが、「素直だな」って感じてもらえる可能性もあります。 むしろ、多数派の学生は意地でも「あります」って答える分、 好印象かもしれません。
その他の回答 (2)
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
高校生にリーダーシップとはまた無理難題を押し付ける会社ですね。 まあ、それに答えられるほどの傑物を探しているのかもしれませんが……。 さて、リーダーシップというのはさまざまな要素で構成される能力の総称です。 まず単純にリーダーに求められることを大きく区分します。 1. 部下を育てる 2. 強い組織を作る 3. 目標を達成する これらを実践するためには、ここでは書ききれないほどの資質があります。 そこで、たったひとつ、きっと普通の高校生でも一度は経験したであろうことを挙げておきます。 それは、『信頼関係を築く』です。 1.でも、2.でも、3.でも、その基盤となることの一つは信頼です。 『信頼関係を築く』というのは一方的なものではなく、双方向的なものです。 つまり、信頼する、信頼してもらう、この両方を同時に確立するということです。 「リーダーシップとは信頼の確立だと思います。ボクは高校の文化祭の準備でクラスの意見が分かれたときに云々」みたいな話を実話を交えて話せばいいのです。 多少脚色してもかまいませんが、ベースはあくまでも実話ですよ。 面接官との質疑応答になったときに、あまりに脚色が多いとリアリティに欠けてしまいますから。
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
「私はリーダーシップとは、周りの人に対する「影響力」のことだと考えています。 私は周りの人を率先垂範して引っ張っていくタイプではありませんが、○ヶ月間の 飲食店でのアルバイトを通じて、アルバイト仲間同士の人間関係が悪くなったとき、 それぞれの仲を取り持つため、聞き役にたって、それぞれの仲を修復した経験が あります。 リーダーシップ論ではそれを積極的傾聴というらしいです。 よって、私には協調性というリーダーシップがあると思っています。 御社に入社してからも、この協調性を活かして、前向きに仕事をしていきたいと 思います。」 こういう回答ではいかがでしょうか?
お礼
リーダーシップについては聞かれませんでしたが先月無事に合格することができました。 みなさん回答ありがとうございました。