てんかんと転職:生活と法律のバランスについて

このQ&Aのポイント
  • 転職を考えている人が、てんかんという病気を抱えた場合の生活と法律のバランスについて悩んでいる。
  • かかりつけの医師からは車の運転を制限されているが、生活が不便となるため、実際には車に乗っている。
  • 次の仕事先の健康診断や法的な問題についても心配している。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職と病気について

転職について質問します。 最近、病気が原因で会社を辞め、仕事探しをしているものです。 その原因となった病気というのが、「てんかん」という病気です。 みなさんも1度くらいは聞いたことがあるかと思います。 この病気がかかりつけの医者が言うには、車に乗ってはいけないらしいのですが、まともに解釈すると生活自体ができなくなり、まじで困ってしまいます。 (田舎なので、家の周囲にコンビニすらないところを想像してもらえばいいかと思います。) その為、実際には車にも乗ってますし、仕事先にも黙ってようと考えています。 ここでみなさんに2つ程お聞きしますが、(1)次の仕事先の健康診断などで、「てんかん」という病気が見つかることがあるのでしょうか。(2)法律上、特に問題ないのでしょうか。 考えれば考えるほど、生活⇔法律のバランスがわからなくなってしまい、困っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208883
noname#208883
回答No.2

> (1)次の仕事先の健康診断などで、「てんかん」という病気が見つかることがあるのでしょうか。 基本的にはありません。 しかし、投薬により肝臓などにでると、別の病気を疑います。 そこで再検査もありえますよ? そしてその結果を提出するのは社員の義務ですから。 すぐにばれるわけじゃなく、社員でいる間ずっと嘘をつくのは疲れますよ。 私は、派遣会社勤務ですが、癲癇のスタッフで仕事中倒れる人も何人も見ています。 残念ですが即、解雇か職場異動です。 >(2)法律上、特に問題ないのでしょうか。 現在の法律では、医者に止められても乗っている人に罰則を求めることができません。 しかし甚大な被害を考えればそのうち罰則もあるでしょう。 ただ、健康状態について嘘をつくと、解雇される会社もあります。 告知義務というと変ですが、会社は健康じゃない人を入社させないというのもありですから。 >考えれば考えるほど、生活⇔法律のバランスがわからなくなってしまい、困っています。 そうですよね、私も人口4000人程度の田舎で育ってますが車がないと難しいのはわかりますよ。 ただ、だからといって >この病気がかかりつけの医者が言うには、車に乗ってはいけないらしいのですが、 というのを無視していると、結局は事故を起したときに、田舎に家族みんな居られませんよ。まして死亡事故など起せば、損害賠償がきますから。 仕事の場合は入社時には、親が保証人でしょう? 気持はわかるのですがだからといっていいよいいよで乗るのは危険ですよ。 貴方の家族も貴方に絶対乗らせない「危機意識」がないのが怖いです。 私も病気の人が病気を隠すのはわかるんですよ。 病気があれば採用されませんから。 でも田舎の就職先なら出勤も車だし、日常業務で乗るよう言われることもありますから。癲癇は精神障害者手帳が交付される場合があるので、そちらを取得し、障害者雇用のほうがいいと思いますよ。 そのほうが業務で乗れと言われませんから。 健康保険に入れば、どこの病院にどのくらいかかってるかわかるし、嘘は貴方のためにならないと思いますよ・・・。

その他の回答 (1)

回答No.1

  http://www.jea-net.jp/files/menkyo_unyokijyun.pdf 医者が運転できると診断しない場合は運転を止めてください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E6%B2%BC%E5%B8%82%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BB%8A%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E4%BA%8B%E6%95%85 鹿沼市クレーン車暴走事故 運転していた本人と、その母親、勤めていた会社の責任を認めて1億2500万円の賠償が命じられた http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%A5%87%E5%9C%92%E8%BB%BD%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E8%BB%8A%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E4%BA%8B%E6%95%85 京都祇園軽ワゴン車暴走事故 本人は死んでるが、遺族に対しても損害賠償義務があるとしてるし、勤め先にも使用者責任があるとしてる 事故を起こせば大変になることは自覚してください  

関連するQ&A

  • 車イスでも可能な仕事

    ぼくは、幼い時に病気が原因で今も車イスで生活を送っています、介護師を雇って一緒に生活をしているんですが、ぼくは先日まで仕事をしていていたんですが、やはり車イスだと皆さんの足手まといになってしまい、リストラされました。今は不景気が原因があるかもしれませんが車イスが理由でアルバイトですら、雇ってもらえません、車イスでも雇ってもらえる仕事先を探していたたけば教えてほしいんですけど、どうかよろしくお願いします。

  • 田舎暮らしでおかしくなりそう

    病気療養のために東京から実家に帰って通院しています。病院は問題ありません。ただ、田舎独特の周囲の視線が凄く嫌です。あと、なんでも遠慮なく言ってきたり、僕が東京でどのような暮らしをしていたのかをしつこく聞いてきます。「いい歳して一日中家にいて恥ずかしくないの?」とか「何の病気なの」とか「原因は何?」と、次々聞いてきます。下手にあしらうと我が家そのものが村八分にあう可能性もあるので我慢してますが・・・。 医者からは「ストレスは極力減らしてマイペースにのんびり過ごすこと。」 と言われたんですが、これでは精神的にまいってしまいます。 仕事も辞めての帰郷だったし無理も出来ない体です。そう簡単にもう東京に戻ることは出来ません。 本当に小さな集落で他人の悪口くらいしか楽しみがないような場所です。 また、ストレスのもう一つの原因が田舎すぎて何もないことです。車で1時間かけないと繁華街にはでられないし、近所にはコンビニも自販機もありません。上京 してから都会生活にどっぷり浸かったため、未だにこの不便さに慣れません。 早く病気を良くしてまた上京したいのですが、正社員としての社会復帰は可能ですか? また、今の田舎での暮らしをどの様に乗り越えたらいいでしょうか。(隣近所のあしらい方など)

  • 一体何の病気なのでしょう

    30代前半女性で、17~18才頃から数カ月~半年に1度に突然、何かのその時に考えいた事の言葉、周りの言葉からがスイッチになる感じの数十秒~最大1分程、夢見ていると言うかデジャヴにも似たような感覚になり、その間に記憶が曖昧なるのと反応が鈍くなったりします。 数年前からは数カ月に一度に少し頻度が上がり、一度起こると数日間は発作?が起こりやすい感じで、去年の秋当たりから、更に頻度が徐々に増えてた感じで、2~3週間に一度、一度始まると1週間程ほぼ毎日発作?が起こり、また2~3週間全く起こらない時期が来ると言う感じになり、いつの間にか今年のゴールデンウィークぐらいからは、ほぼ毎日しかも1日に多い日だと5~6回発作?が起こる日も出て来て、 流石におかしいし、現状特に生活に支障は来していないからと放っておくのは危険と強く感じ、ネットで調べる見ると、私の症状に酷似した意識喪失や目立ったけいれんも伴わない、成人になってから発病するてんかんがあると知りてんかんを疑い病院を探し、 ド田舎のためてんかんを診断治療出来る心療内科クリニックや脳神経外科を診療科目かかげている、病院は近くには全く無くて、勇気を出して近隣で唯一てんかんの診断治療している昔は精神病院と呼ばれていた、県立の精神医療センター病院に5月下旬に受診し、 初回は約1時間程の問診を受けて、先月は脳波検査を受けて、検査後の診察で脳波には異常なしでその症状だけでは、とてもてんかんとは確定診断は無理との事で、当面は3~4週間一度の診察で経過観察と言われ、 先日も経過観察の診察に行き、更に発作?の頻度が増していると伝えたのですが、まだてんかんとも、他の精神疾患とも、診断は下すには全然情報不足と言われ、このままのペースで経過観察の診察に来るよう言われ、さらに相当不安が強いようだとも言われ、安定剤のデパスの0,5mgを1日1回と+不安時の頓服薬として10回分を処方されましたが、調べるて見るとデパスはカナリ弱い安定剤で、てんかんには全く効果のない薬であると分かり愕然としました。 (1)1泊しないと通院は無理なのですが、県外のネットでも紹介されている、てんかんの診断治療で有名な専門医いる脳神経外科或いは精神科へのセカンドオピニオンに行くべきでしょうか? (2)それと最近てんかんの患者さんが自動車の運転中に発作を起こして重大な死亡事故を起こして社会問題になっていますが、因みにド田舎のため公共交通機関はごく限られているので、現在も様々な日常の用事にパートに行くのにも、自分で運転して自動車や原付をほぼ毎日利用しています。 また経過観察して下さっているお医者さんにも自分で運転して自動車で通院して、また自動車や原付をほぼ毎日運転していて生活に欠かせない交通手段と伝えています、お医者さん曰く、てんかんとも他の運転に支障を来す精神疾患とも、まだ決まった訳ではないので、現状は今まで通りの日常生活を送る事が1番大事と言われ、今まで通りの日常生活送るに辺り、自動車や原付を運転することが不可欠だし、当面は自動車や原付の運転を止めなくても良い言われています。 このまま経過観察の診察をキチンと受けてさえ入れば、自動車の運転含めて危ない事態になる前にほぼ確実に、てんかんやもしくは運転に支障来す病気と確定診断して運転を中止するように支持される等の対処して頂ける考えて良いでしょうか? ※発作?時に意識喪失や目立たけいれん等のがはない事は、同居の家族に確認済みです。 ※今までにてんかんの原因になるような脳を傷付けるようなケガや病気をした事はありません。 ※まだてんかんとも他の精神疾患とも確定診断を受けていないので、症状を発作?言う表現にしています。 長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 病気と結婚生活と子供について

    18歳の時に大きな発作を起こして救急車で運ばれ、てんかんと診断されました。 現在28歳ですが、今までに7回ほど救急車レベルの発作を起こしています。 今飲んでいる薬があっているようで、ここ3年程発作もなく落ち着いています。 2年前結婚し、そろそろ子供が欲しいと考えていますがてんかんで生活に色々と制約があり今後の生活が不安になってきてしまいました。 今は正社員として金融機関で働いています。 夫は高校教員です。 仕事の疲れと薬の影響で、眠気が毎日強く、帰宅して夕飯作りまでで完全に頭のスイッチが切れてしまいます。入浴もままならない日もあります。 自分でもいつ寝たのか記憶がなく、気づいたら朝という日も少なくありません。 夫も学校が忙しく、テスト作成など持ち帰り仕事も多く、家事にまで手が回っていないので、正直平日は家がめちゃくちゃです。今は土日に家事をまとめて片付けています。 今からこんな感じで、子供がいたらどうなるんだろうと思います…。 育児は睡眠不足との戦いとよく聞きますが、私の場合睡眠不足だと発作につながってしまいます。 また、車の運転も法律で禁止されているため出来ません。徒歩圏内と通勤範囲内であれば、自由に出来ますが、少し遠くなると夫にお願いしないとどこへもいけません。 夫は土曜日も午前学校があり、日曜日だけ休みで、中々お願いしにくいです。 病院への通院もバスで往復2時間です。(車があれば30分で行けます) 日本海側の田舎な県なので、一人一台車が当たり前の文化の中なかなか厳しいです…。 こんな病気を抱えながら、仕事、家事、育児は両立していけるものなのでしょうか? 子供を育てるなら経済的に仕事をしていた方がいいと思うのですが、体調的にしんどいです。 てんかんで妊娠、出産を普通にされている方は世の中に沢山いると思いますが、周囲からどれくらいのサポートが得られれば安心して育児できるのでしょうか? 結婚したタイミングで引っ越したので、実家は他県で、周りに頼りになる人や友達はいないです。 ご意見、感想、アドバイスなんでもかまいません。

  • てんかんって有名なの?そんなに危ない病気なの?偏見は?教えてください!(><)

    初めまして、よろしくお願いします!(すいません長文です(><)) 私は23歳の学生です、てんかんの持病があって小さい頃に発症してからずっと食後に薬を飲んでます。 実はこの度お医者さんに、「前回発作を起こしてから大分時間がたったので次回から薬をやめて様子を見ていく方向でいこう」と言われました。めでたい事なのですが、ちょっと気になる事があって皆さんの意見を聞きたいと思い質問させていただきました。 と、その前にまず「てんかん」についてですが、自分自身のことなのに正直どうゆう病気なのかよく分かっていません・・・。お医者さんや親から聞いた話では、脳の神経?とか脳波?の病気でその脳波の乱れで発作(ひきつけ)を起こしてしまう病気で、薬でその乱れを抑えていくもののようです。ひきつけの時は気を失っているので自覚症状まったく無しの病気です(←ここが重要) 「てんかん」という病気はいろいろ種類があるようで、しかも基本的に原因不明&治らない病気だとか・・。 一応私はゲームとかの光刺激が良くないようで、前にも一時期治って薬をやめていた時があるのですが中学生の時テレビゲーム中にいきなりひきつけを起こして再発したらしいです。 長くなりましたが、今一番私の中で問題なのは私の母親です。母親はてんかんは世間の偏見がある、イメージが悪い、(結婚の時相手や親に知れたら難しくなる、とまで言い出しました!!)子供が出来た時に薬の影響が出る可能性がある、運転中に発作がでたら死ぬ、人前でひきつけを起こしたらどうする、等など・・・とにかく深刻になれと言ってきます(私を否定しているわけではありません)。もともと心配性なのですが、正直そんなに深刻な病気なのでしょうか?もちろん私も自分の体の事だしそれらの可能性も決して楽観視していくつもりはありません。 しかしその病気を負い目に感じたり、気にして何かを必要以上に制限するような生活はしたくないのです。 なのでてんかんの事を人に言うのを嫌がったり、良くない病気なんだとしきりに諭してきたり、私の娯楽のテレビゲームをしきりに制限しようとする母親にちょっと気が滅入ります・・。今回から薬をやめるという事でよけいに神経質になった気がします。 実際23年生きてきて、部活もずっと体育会だし超健康的だし、まったく影響を感じた事はありません。周りの友人にも「てんかんっていう病気しってる?」と聞いてもそんな詳しい人はいません。私は普通に原付も乗るし、夜更かしもするときはするし、テレビゲームも好きなのでだいたい頻度としては週4くらいで2時間以上やります。 実際どうなんでしょう??私が無知で楽観的すぎるのでしょうか? かなりの長文になってしまいすいません、専門家の方や他の患者の方の意見等も聞きたいと思っています。どうかよろしくお願いします!!

  • これは何かの症状または病気ですか?甘えですか?

    私は19歳女です。 最近の自分がおかしくて自分自身がこわいです。 まったく何もやる気がおきず、人に会うのが面倒、億劫、怖いと思い仕事に行ったり友人に会うことが出来ません。 外に出て歩くのが怖いです。 コンビニまで出るのが精一杯になってきています。 仕事場の方が嫌など人間関係のもつれはありません。 また異常な食欲が有り怖いです。 吐いたりはしませんが、一日に凄い量の食事をしないと気がすまなく、 何か食べないと落ち着きません。 2週間ぐらいで10キロは増えたと思います。 明らかに異常です。 歩いている時も皆私のことを笑っているんじゃないか、と不安になり家に篭りたくなります。 両親や友人、仕事先の人にも上手く説明出来ず、 両親から「甘えている、不規則な生活しているからだ」と言われます。 実際不規則な生活をしているわけではありません。 夜は早めに寝ても朝起きれません。 子供の頃の「起きれない」とはまた違う感じです。 仕事(アルバイト)も現在お休みさせていただいているのですが、 この症状を上手く説明出来ません。 仕事先の人にも「甘えている」などと呆れられてういるのではないとか不安に思います。 いつまでも働かないわけには行きません。 「病院に行ってみては?」とすすめられる方も居ると思いますが、 心療内科には既に通っています。 中学生の時に授業中や緊張する場面になると用を足したいわけではないのに、お腹が痛くなる事があり通い始めました。 最初にランドセンという薬を処方されましたが、全く効きませんでした。(薬は気の持ちよう、といったところですかね) カウンセラーの先生には○○病などと病名などを言われたことはありません。 自分は病気ではないのでは?と思いました。 一ヶ月前にひどい食欲や仕事に行けないなど先生に話してみたところ、 「デパゲン」という薬に変わりました。 この時も病名や症状は言われていません。 病名を言わない病院は怪しいですか? 自分は病気なのでしょうか? 処方された薬を調べてみましたが、メンタル系の病気の方によく処方される様なので、メンタル系の病気なのでしょうか? また克服された方はいらっしゃいますか? どの様に克服されたかも知りたいです。

  • 病気で働けない。

    私の父親のことで質問します。 現在、ガン治療中で今年の10月で58歳ですが病気なので退職です。 毎月30万円の給与を職場から貰っていますが、それもこの10月で貰えなくなります。 退職金も多少はでますが、住宅ローンを返済したら残りません。 また、母が言うのには障害年金を申請中とのこと。どうも役所に言って相談したようです。 11月から、職場の健康保険を任意継続する予定です。 障害年金いくら貰えるのでしょうか? 本当にそれだけで生活していけるのかどうか心配です。 生活保護等も検討していかなければ、暮らしていけないと思います。 田舎に住んでいるため、公共交通機関は便数の少ないバスのみ。 バス停も、2kmも歩かねばなりません。 車がないと生活できないような場所にあるのです。 生活保護は車が持てないのでしょうか? 住宅も、持ち家なので(固定資産税評価額400万円)それもネックとか。 この先、年金が受給できる年までどう生活していくか悩み中です。 私も援助してあげられたらいいのですが、出来ないのです。 障害年金が貰えたとして、支給されるのはそれだけでしょうか? 生活保護も可能なのでしょうか?

  • メンタルが病気の人に強く言っても良い?

    鬱病、メンタルに病気を持っている(病院で診察済み・自己申告の両方)人には、どこまで強く言っていいんでしょうか?? 週に数回病院やカウンセリングに通っているAさんがいます。 私は、割と誰とでも話せるタイプなので、Aさんとも挨拶したり、話すことがあります。(※誰とでも話せるというのは、周囲から虐められていたり、嫌われていて、誰とも話せない・話しかけても無視されるような人にも普通に話しかける。という意味です。) ただ、あくまで私はAさんに「知人として話しているだけ」で、こちらから「親友」と思っているわけではありません。Aさんは嫌いではないけど、特別好きなわけでもありませんので。 しかし、Aさんは、他に話してくれる人がいないからか、次第に私にベッタリ構ってくるようになって、「私たち親友だよね」というニュアンスのことを言って来たり、私が忙しそうにしているのを分かっていながら昨日こういう面白い事があって~というような話をしてきたりと、最近、苛立ちを感じてきています。また、Aさんは落ち込んでいる風(ウジウジした感じ)なことが多く、その状態で何を言うでもなく私の横に近づかれると対応にも困ります。 そして、自分が嫌われている原因に思い当たるところがないようです。(「何で私がこんな目に合わなきゃいけないの…?」という感じ) 多分Aさんが皆から嫌われる理由は↑こういうところにあると思うのですが、本人が「自分はメンタルの病気で…」と申告しているので、どこまでハッキリ「あなたのそういうところがダメなの!」と言って良いのか分かりません。 正直、「そういうストーカーまがいのこと(お昼ご飯の待ち伏せレベル)をしたり、KYなところが皆から嫌われる原因。あなたの病気の原因はあなた自身にあって、周囲の問題じゃない(多分、全く別の環境に行ってもAさんは嫌われると思います)」と伝えたいし、伝えてあげた方が本人のためにもなると思うのです。しかし、鬱病の人にそういうことを言うとさらに追い込んでしまうとも思い、どうしたら良いのか分かりません。 自分の性格上、周りと一緒になってAさんを無視したりするのも気が引けます。 どうやって、Aさんに「あなたのそういうところがダメなの!」と伝えたら良いでしょうか?

  • 田舎暮らしについて教えて下さい!!

    このたび彼の転勤で田舎に引っ越すことになりましたが、私はずっと都会で育ったため、要領がさっぱり分かりません。住むところを探しているのですが、車があるので駐車場2台付の物件を紹介してもらっています。でも、住むところから歩いていける距離に商店も、コンビニも何もない所に住むというのはどうなんでしょうか?そういう環境に暮らした事がないので、なんだか不安に思ってしまいます。 買い物も車で走ってスーパーがやっと一件。都会のように、お店同士の競争がない分、生活費は結構高いのではないでしょうか? また、病院なども車で行くことになるんですよね。風邪を引いても運転する事になるんですよね。田舎暮らしの方というのはそのようにしているのでしょうか? そのような不便な場所にしか新築のマンションがないみたいなんです。バスは6時頃終わっちゃうし、電車の駅はとっても遠いし。。。 あまりにも生活が想像できなくて。 どのような事でも良いですからアドバイス頂けたらと思います。

  • コンビニがいっぱい?

    私が住んでいるところは、はっきり言って田舎です、人口は約50、000人。 しかし以外?と、近くにたくさんコンビニがあります。 田舎故、普通出かけるのに車を使いますが、車で5分程度で行ける範囲で、コンビニが8店ほどあります。 田舎にしてはずいぶん多いな・と感じています。 そこで質問ですが、みなさんが住んでいるところには、どの程度コンビニがありますか? 一応、条件として、 (1)通常出かける手段(都市部であれば徒歩?あるいはバス、電車?、もちろん車も、田舎であれば車?バス?。あくまで貴方が通常使う交通手段を基準にしてください。)、で約5分以内に行ける場所 (2)コンビニの種類は問いませんが、スーパーや駄菓子屋さんは除きます。コンビニといえるかどうか難しい店がありますが、あんまり深く考えずに行きましょう。 (3)参考として、住んでいる街の人口も併記してください。

専門家に質問してみよう