• 締切済み

自転車と他の趣味。寄せられる評価の差について

okwave84の回答

  • okwave84
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.6

このサイトで「自転車・マウンテンバイク」がスポーツのカテゴリーに入っていないと言うのが、世間の自転車に対する認識の程度を表していると思います。

noname#188214
質問者

お礼

このサイトでの自転車乗りは スポーツとして楽しんでる人がどれくらいいるのか疑問に思います。 ですから趣味のカテゴリが案外ピッタリなのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女と趣味

    25歳の男性です。付き合って半年の彼女がいます。 彼女と私の趣味についてどう合わせるか考えています。 私の趣味:マラソン(ロード、山岳)、ジム、サイクリング 彼女の趣味:テニス、音楽鑑賞 彼女の趣味については、私は中学生の時にテニスをしていたので 合わせることはできます。 私の趣味のジムは彼女は運動が好きなので一緒に行くことはできますが、 マラソンはやったことがないそうです。 私はマラソン歴5年でフルマラソンは3時間半を切るくらいです。 彼女は私と一緒にジョギングをしたい、慣れたらマラソン大会にも出たいと 言ってくれています。それは嬉しいのですが、カップルでマラソン大会に 出たことのある方に聞きたいです。 ・やはり相手のペースに合わせて記録は狙わないで走りますか? それともお互い携帯を携行して自分のペースで走りますか? 男のマラソン仲間はいますが、一緒にエントリーしても走るのは 自分のペースでガチンコでやっています。 最初のうちは彼女の体調の変化も考えて併走した方が彼女も嬉しい ですよね? あと、ハーフマラソンから始めるか、いきなりフルマラソンでいくかも 考えています。 どちらにしても、マラソンには相当の準備が必要なので、半年は一緒に 走り込んで怪我のないようにします。

  • フルマラソンの為のトレーニング

    来年の3月にフルマラソンを走ります。 ハーフマラソンは最高が1時間45分で、何回か完走しています。 フルマラソンは3時間台を目指していますが、流石にハーフマラソンの最高タイム × 2では絶対走り切れないのは承知しています。初めてで3時間台を目指すにはどのようにトレーニングを積んでいけばいいでしょうか。アドバイスをお願いします。以下、詳細 年齢:43 性別:男 体格:身長183、体重80、体脂肪率17.5% 趣味:登山、筋トレ、ジョギング ベンチプレス110kg、バーベルスクワット130kgで筋肉は落とすつもりはありません。ハーフマラソンの最高タイムを出した時は、75kgくらいでした。 HIITとか、インターバル走を今は良くしていますが、かなり体力は付いた気はします。

  • 物理の速さの問題の答え・・教えてください!!

    約42kmの距離を約2時間ではしるマラソン選手と、5kmを30分で走る自転車の高校生の、平均の早さはそれぞれ何km/hか。また、どちらが早いか・・。わかりません!教えてください。式も書いていただけたら嬉しいです><;

  • マラソントレーニング

     フルマラソンのトレーニングで、月間180Km位走っているのですが、レースの40日前位に風邪をひいて、2週間トレーニングが出来ませんでした。  その場合、今までトレーニングが台無しになってしまう気がするのですが、そのマイナス影響力はどんなもんなのでしょうか?  参考までに、昨年の筑波マラソンのタイムが3時間12分台の記録で、自己ベストは昨年の荒川市民マラソンで、3時間6分台です。

  • ロングライドに合う自転車

    今、サイクルベースあさひで買った2万台の7速自転車を乗り回しているうちに、ツーリングを憧れていました!まず、東京から、熱海、伊豆などへロングライドをしてみたい、だけど、いまの自転車は50km位を乗ると、ちょっと膝が痛くなり、ロングライドをするなら、少なくでも1日100km以上を乗らないと、遠い場所へ行けないでしょう!経験者達は、ロングライドに合う自転車を紹介していただけると思います。 一応、予算は20万円以内にしたいですが、宜しく御願い致します。

  • スーパーカブ50の最高速?

    キャブの最終型で、かご付き、大型のリアキャリア付きの プレスカブです(照) 走行距離5000kmほどで 状態は良い車両なんですが、 1速20km/h 2速40km/h 3速60km/hでエンジンフケきってる感じです。 フロントスプロケを大きく、 リアスプロケを小さくしたりしたら 平坦な道で 実際、どの程度 最高速は伸びるのでしょうか? フルノーマルで乗るつもりですが、ちょっとギア比?が低すぎるので… 気になって質問しました。(泣)

  • アドレスV100(CE11A)に乗っていますが、最近になって最高速度が

    アドレスV100(CE11A)に乗っていますが、最近になって最高速度が平坦路で70km/hまで落ちたため、ベルトとウエイトローラーなどを新品に交換しようかと考えています。加速度をアップしつつも、ノーマルの最高速85km/hは出るようにセッティングしたい思います。純正のウエイトローラーは12.5gですが、10gにした場合、やはり最高速は落ちるのでしょうか? 友人のV100では、10gのウエイトローラーに換え、吸排気系はノーマルのままですが、ノーマルの最高速85kmは出るようです。 理論上ウエイトローラーを軽くすれば、最高速は落ちる、ということですが、ウエイトローラーとベルトの交換だけで、加速力アップと最高速を両方満たすセッティングは可能でしょうか?

  • フルマラソン1ヶ月半前

    2末の東京国際マラソンで初マラソンです。 1年ちょっと前から健康目的でマラソンにはまり、 週3程度で10km~20km走っていたのですが、 10ヶ月前に膝に軽い痛みを覚えました。 放っておくと悪化すると思いジムに通い始め、 筋トレ+膝の負担が軽いマシンによる有酸素運動に切り替えました。 マシン移行後3ヶ月で膝の痛みはほぼなくなり、 マラソンに切り替えたら、1週間程で膝にかすかな痛みがあり、 念のため、またマシン有酸素運動のみにしました。 東京国際マラソン3ヶ月前から、走るための筋力をつけるため、 週3のマシントレに、週2のマラソントレを混ぜています。 今はマラソントレ当日・翌日に膝に軽い痛みが走る程度です。 フルマラソン前にLSD(10km/h)で40~50kmを経験しようと思いましたが、 1回目:30km過ぎで足が痛くなりリタイア 2回目:35km程で膝がかなり痛くなり念のためリタイア です。 フルマラソン1ヶ月前までにもう一度長距離を走ってみたいのですが、 同じペースで挑戦すべきでしょうか? ペースを落とすべきでしょうか? 膝に関しては、東京国際マラソン後に1年以上かけて直すつもりなので、 無理するつもりです。 東京国際マラソンに支障のあるダメージは避けたいです。

  • グランドアクシス100のことで質問です。

    グランドアクシス100のことで質問です。 現在、フルノーマル、走行12000km。燃費は常に30km/L以上です。 しかし、最高速が物足りないのです。 長いストレートで頑張って76km/hです。 郊外だと80km/hくらいで流れてる国道も多いですので、せめてその速度に乗れるくらいに 最高速を上げたいのです。 チャンバーやプーリーを替えると速度が上がると聞きました。 代わりに燃費は下がってしまうと。 替えると実際、どのくらい上がるのでしょう? また燃費はどのくらい下がるのでしょう? 改造にはど素人なので、バカな質問かもしれませんがどなたか教えてください。

  • 自転車好きな夫が喜ぶプレゼント

    クリスマスに夫と5千円~1万円の予算でプレゼント交換をすることになりました。 夫はロードバイクというのでしょうか?自転車が趣味なので自転車に関連する物をあげたいと思うのですが、私はその方面について全くわかりません。 そういう特殊な自転車グッズってスポーツ用品店にもあまり売ってないですよね・・・? 同じように自転車が趣味の方、もらったら嬉しい(または便利な)グッズがあれば教えてください! 参考になるかわかりませんがちなみに ・現在35歳 ・休日には100km~200km走ったりレースに出たりする ・funride、cycle sportsという雑誌を定期購読している ・ジムでのトレーニング(エアロバイク)をしている ・ランニングやマラソンも好き ・ファッションには興味がなくウェアやグローブ等も結構年季が入った物を使っている ・PCや車にも詳しい ・アクセサリーや香水等チャラチャラした物が嫌い こんな感じです。 よろしくお願いいたします。