• ベストアンサー

キリスト教の偶像崇拝について

tyr134の回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.8

古代キリスト教では,偶像崇拝を禁じていたようですが,それでは布教に都合が悪いということで,色んな屁理屈を作って十字架やイエス・マリア像などは「偶像ではない」としちゃいました。(宗派によって細かい違いはありますが) その屁理屈で最も難解なのが「三位一体説」です。 三位とは 1.父なる神 2.子なる神イエス=キリスト 3.聖霊(神がこの世に表す力的なもの) の三つが「同質」であるということです。 「同質」というように、「質」は同じだけど三つはそれぞれ別の存在,だけど不可分な関係にある。 すいません,うまく説明できないです。。。 まぁ,この三つが神様を崇める上で重要な概念として導入されました。 さて,イエスが復活し神の国に入った後,弟子達はキリスト教を広く布教しようという方針に固まります。 ところが,布教しようにもただそこらで叫んでても中々人は集まりません。 文章で配ろうにも,印刷技術も無く,一般人の識字率も低い中では効果は望めません。 そこで,分り易い目印として十字架を採用しました。 十字架というのはキリスト教が出来る以前より存在していました。 形も色々とありX型やT型なんかがあります。 キリスト教のそれは主に「ラテン型」と呼ばれローマの処刑の一つでした。 そのローマの刑にイエスは服しました。 そこで,この十字架を持ちながら「イエスの苦難と復活,それによる救い」を説いて歩いたわけです。 街頭演説してる政治家ののぼりみたいなもんです(えっ、違う。。。?) その流れで,絵なんかも使われていきます。 絵は,聖書のワンシーンを描いているので,より具体的・視覚的に訴えることができます。 この種のものにはミケランジェロなどが描いた宗教絵画とイコンの二つに分かれます。 宗教絵画は芸術家の精神や表現力が全面に出ているのに対し,イコンはより宗教的な使われ方をしていました。 前後してしまいましたが,登場はイコンの方がはるかに古いです。 さて,この十字架とイコン,絵画。 どう偶像とちがうのでしょうか。 キリスト教では,人間は罪をもってこの世に生まれてきたと考えます。 そして,深い愛をもってその罪を引き受けたイエスが十字架刑に処されたとされます。 そこから,十字架は人間に対するイエスの深い愛のシンボルだと考えます。 つまり,神そのものを「偶像化」してないから十字架は偶像ではないという論法です。 では,十字架に磔られたイエス像はどうか。 このイエス像を偶像ではないと考えているのはカトリック派であり,プロテスタントや正教会ではタブーです。 カトリックでは「人」としてのイエスであるからOKみたいな感じだそうです。 あれ,三位一体で「同質」って言ってなかったっけ? 「同質」だけど「同じじゃない」ってのは,つまりイエスには「人間としてのイエス」と「神としてのイエス」がいるってこと?? 難解です。。。(この辺は神学でも最も難解な部分なのでスルーするほうが胃にやさしいですよ~) 次にイコンについてです。 イコンは神と我々をつなぐ「永遠の窓」なんだそうです。 つまり,窓を開けて神の愛を確かめると同時に,神に祈りを捧げ奉仕するわけです。 このイコンにはきっちりとした形があって,描き手の個性は全て消し去らなければならないとされます。 なので,どのイコンを見ても同じような感じで書かれています。 ルネサンス期になると,美術意識が高まりラファエッロやミケランジェロに代表されるような画家が現れ,写実的に描かれるようになりますが、これは宗教絵画でありイコンではありません。 とは言え,神の愛の表現と字の読めない人々に聖書物語を説明する手段として利用されるのは同じです。 ただ,そのダイナミックで豪奢な絵画は,教会の堕落だとして批難の的になり,宗教改革を経てプロテスタント諸派が生まれました。 最後に,主な宗派三つの偶像の扱いを纏めます 宗派 > 十字架・イエス像 > イコン・絵画ほか カトリック >磔刑像OK >イエス像・マリア像や宗教画OK プロテスタント >十字架のみ> 一切なし 正教会 > なし >イコンのみ ではでは、参考になれば幸いです。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「三位一体」という言葉をネットで調べて読んでみました。 わたしには、よく意味がつかめませんでした。難しかったです。 十字架を持ってイエスの苦難と復活と救いを弟子の人たちが説いて歩いたのですね。 十字架に架けられたイエス像がある教会はカトリックの教会なのですね。プロテスタントや正教会にもあるものだと思ていました。 カトリック人としてもイエスなのでOKなのですか?やはり三位一体は難しいです。 イコンと宗教絵画とは違うのですね。私はイコンも芸術だと思っていました。 イコンは神と人をつなぐ永遠の窓で窓を開けて神の愛を確かめて、神に祈りをささげて奉仕するものなのですね。 ミケランジェロの絵画は宗教画でありながら、字の読めない人々に聖書物語を説明する手段だったのですね。ダイナミックで豪奢な絵が教会の堕落だとして批判のもととなってプロテスタントが生まれたということを知りませんでした。 いろいろお教えいただきありがとうございます。 心から感謝いたします。

関連するQ&A

  • キリスト教はどうして偶像崇拝をするのでしょう?

    教会にはキリストの磔像や絵がたくさんあります。 あれに祈っているようですが、どうしてキリスト教は、偶像崇拝をするようになったのでしょうか? 偶像崇拝をしてはいけないと聖書に書いてないのでしょうか? イスラム教では厳格に禁止されているそうです。 キリスト経の歴史において偶像崇拝を推し進めたのはだれで、いつの時代でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 偶像崇拝について。

    たしか、旧約聖書でしたっけ? モーセなる人物が十戒で偶像崇拝を禁じてたような気がするのです。 はてさて、キリストの像や十字架、聖母マリア像、新旧聖書等。 これらは、偶像なのでは? 私の『偶像』の認識が間違っているんでしょうか…。 どうか、皆さんの回答、意見をおよせくださいませ。

  • 仏教は偶像崇拝を認めているのですか?

    仏教は偶像崇拝を認めているのですか? キリスト教は偶像崇拝を認めていないのに教会を作ってるのはなぜ? イスラム教も偶像崇拝したらダメなのにモスクを作ってるのはなぜ? 全て神様の教えを守っていない信者たちなので地獄に落ちるのでは? 仏教は認めているから仏像があり、寺があるんですよね。

  • キリスト教信者が持っている、十字架やマリア像、キリスト像などはどこでかうのですか?

    私はキリスト教信者ではないのですが、あるキリスト教(バプテスト)信者の人のために(自宅で祈りたいので)十字架かマリア像かキリスト像がほしいのです。 よく信者の方が壁に、十字架を掛けていたりするのを映画などで見ますが、これは自分が通う教会から買うものなのでしょうか? それとも自分で買って、教会で清めてもらうのでしょうか? ただ、自分のフィーリングで買って飾ったり持っていたりするだけなのでしょうか? キリスト教は偶像崇拝を禁じているのに、それらのものを信者さんたちがもっているのもなぞです。 キリスト教のそこらへんの考えもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!!! よろしくお願いいたします。

  • カトリックと偶像崇拝

    ※初めに私はキリスト教に対して敵意がなく、学習者としてこの質問をしているとご理解ください 最近,ユダヤ教について興味を持ち調べているうちに同じくアブラハムの宗教であるキリスト教についても少し調べたくなりました。 その中で疑問に思ったことがいくつか出てきたので、宗教について調べている方にお答えいただければ幸いです。 キリスト教において ・父なる神 ・子なるイエス ・聖霊 の三位が一体となって唯一神 という認識で 出エジプト記の十戒のひとつとして 『偶像崇拝してはならない』という記述があると私の読んでるユダヤ教の本には書いてあるんですが、この部分はアブラハムの宗教で共通していることですよね。 しかし、キリスト教(カトリック)の境界では磔にされたキリストの像があったりステンドグラスにキリストの絵が描かれていたりすると思います。 これは偶像崇拝にあたらないのですか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 「偶像崇拝」の禁止

    こんばんは。 「偶像崇拝」は、 禁止の場合と、禁止でない場合と、あると思うのですが、 「禁止!」の場合、 その歴史について、お詳しい方に解説して頂けないでしょうか。 【訊きたいポイント】・・・「偶像崇拝は、禁止」の歴史とは。 宜しく、お願い致します。

  • プロテスタントでのマリア崇拝は?

    ●キリスト教にはカトリックとプロテスタントがあり、カトリックはマリアも崇拝しているようですが、プロテスタントではマリアを崇拝してはいけないのですか。(マリアが描かれている絵画は結構多いと思いますが) ●またプロテスタントでは、十字架にキリストの像を入れないのですか。 わかる方がおられたら教えてください。

  • キリスト教の神はだれなのでしょうか?

     キリスト教の神は誰なのでしょうか?  神の子=イエス・キリストは十字架の像をとってもよく見ます。聖母マリアもよく見ます。でも、  神自体の像を見たことがありません。  (聖母マリアは処女懐胎だから父親がわからないからという、ジョークはなしで)  ユダヤ教のヤハウェ(エホバ)なんでしょうか?ユダヤ教ならいざしらず、キリスト教の  新約聖書では全然でてきません。神の子のイエス・キリストを崇めるなら、なぜ神自体を  崇めないのでしょうか?  神=神の子(イエスキリスト)=霊魂 は一体という三位一体という理論ででしょうか?  でも、それなら、イエスキリスト自体を神と言えばいいと思います。なぜ、神の子というの  でしょうか?    本当は偶像崇拝禁止がいつのまにか偶像崇拝になり(まあ、異教徒への布教があったから  仕方ないのかもしれませんが)神の子と聖母マリアはさんざん偶像になるのに、神自体は  偶像にならず、不思議な気がします。  キリスト教の神とは誰なのでしょうか?  

  • 偶像崇拝を否定する人たちって

    みなさま、初めまして。 キリスト教とかユダヤ教とかイスラム教は、形のある偶像を否定していますが、 でも、形が無いという事を偶像化したという意味では、彼も、偶像崇拝ですよね?。 言ってる事違ってますかね?

  • アルハンブラ宮殿、7つの疑問の4

    疑問4つ目は ナスル朝宮殿のライオンです。イスラム教では偶像崇拝は禁止と聞きます。数年間のカイロ駐在中に各所のイスラム建造物を見ましたが、このライオンのような具体像は1箇所もありませんでした。なぜナスル朝ではライオンを作ったのか知りたいです。 この質問をする前に調べて、キリスト教も偶像崇拝禁止なのを初めて知りました。ただし「神の像を崇拝する事は禁止されるが、子なるキリストの像や十字架を礼拝する事は、問題ない。」との解釈があるらしい事も知りました。ナスル朝宮殿のライオン像は、偶像ではない・・・? ご指導 よろしくお願い致します。