• 締切済み

主婦の持ち寄りランチ

持ち寄りランチについて意見を下さい。 幼稚園ママ 幼児のママ 妊婦の私 で今度ランチに行こうと話がでました。 妊婦の私と幼児のママと相談した結果 私も外でランチしたほうが気を遣わなくていいし、幼児ちゃんもキッズの遊び場がある所だったら朝から幼児ちゃんの分のご飯を用意するのも、しんどいので最初はランチに行こうと話をしていました。 私も朝起きてからは体がとても辛いですし、午前中という時間帯は少しゆっくりしたい気持ちがありました。 幼稚園ママは昼過ぎに子供が帰ってくる為いつも朝から遊ぶことがいつもなので、 朝から集まることを考えて外のほうがいい。と連絡しましたが、 「幼児ちゃんのことを考えたら家のほうがゆっくり出来るからいいよね!家のほうがいいよ!」 と言われました。家は私の家しか都合がつかないこともわかっていたと思いますが、 宅配ピザは高いけれど、ランチですし1枚頼んで食べても相当なボリュームでみんな小食なので、 うちで宅配ピザをとろうよ。と提案しました。 (私も妊婦な分、持ち寄りになると先に帰る幼稚園ママのもってきたものの、後片付け食事の準備、子供がいないときであれば問題なかったのですが立ちっぱなしは貧血も起こす・・・) ですのでなるべく手軽に片づけの楽なものを選びました。 幼児ママに関してはまだ妊婦の記憶が新しく「その時はご飯の準備なんてしんどかった」とわかってくれ賛成してくれましたが、幼稚園ママは「高いから私が作ってもっていくから」と反対されてしまいました…。 うちでって言っているのに私が何も作らず人に持ってきてもらうなんて 恥ですし、気を使いますしお断りしましたが、「大丈夫」と譲らなくて 結果みんなで持ち寄りランチという結果になりました。 持ち寄りランチって幼稚園ママの間では当たり前なのですか? タッパーとか洗うのはその家の家庭でしょうし、妊婦にそれを負担させることが 「子供が居ないからいいでしょ」という感覚になるのでしょうか。 情緒不安定で気持ちのコントロールが出来なくなっててストレスになり、 蕁麻疹が出てしまいました。 主人の会社の奥様達なのでないがしろ&これからは疎遠が出来ません。 持ち寄りランチについて、幼稚園ママのみじゃなくて、 子供が居ない人と一緒や、子供の年齢が違うママさんや妊婦さんとの持ち寄りランチについて どう考えているか教えてください。

みんなの回答

  • zzzz0823
  • ベストアンサー率36% (28/76)
回答No.2

こんにちは。幼稚園の子供を持つ母親です。 妊婦さんなのに、お家に招待することになってしまったのは大変でしたね。 私の経験談だと、家で親同士で持ち寄りで何かするよりは、お弁当のデリバリーをすることが多いです。 お料理は、用意とか、得意な方はいいけど負担に感じる人も多いと思うので。人それぞれですが。 幼稚園のお子さんをお持ちのお母さんの提案みたいですが、確かに小さい子供がいるとレストランで長居は退屈してしまうとは思うものの、お子さんがいない方のお家もおもちゃが無いのでそれほど変わらないのではと思ってしまいます。 一番ベストな選択は、幼児のいる方のお家に伺うのがいいんではないかと。 お気に入りの玩具もありますし、その子が一番くつろげる場所ですからね。 とはいうものの、社宅でしょうか?ご近所づきあいもしっかりしておかなくてはなりませんよね。 料理のタッパーは、同じ社宅なら建物内なので汚れたまま持ち帰って家で洗うのが、基本だと思います。 ですが、そこはぐっとこらえて、「空いたお皿は洗います。」と言っておけば、質主様の株も上がるのではないでしょうか。 今回の事は、勉強だと思ってこらえて下さい。 私の知っている人で近所の友人の子供たち(5人くらい)に夕飯振る舞ったり、風呂に入れてあげたりしている人がいましたよ。ママ友は色々なお付き合いがあって大変ですよね。

  • happine
  • ベストアンサー率25% (47/185)
回答No.1

妊婦さんなので、気分がブルーになっているのでしょうか。 自分中心で物事を考えすぎではないかと私は思いましたよ。 みんなでいろんなものを持ち寄って楽しくしたいと他の人たちは思っているのでしょう。 また、料理に関しては質問者さんだけに負担をかけさせたくないという考えもあるのでしょう。 それから、気が弱いですね。いつも自分の家ばっかりはしんどい、たまには他の方の家でもとはっきり言わないと、ずっとずるずる良いように使われますよ。主人の手前無理だそれはというなら、ずっとずるずる使われてください。はっきり言って申し訳ないですが、そう思いました。 自分が嫌われてもいいから嫌なことははっきり嫌と言う。そうでないと自分が辛いばっかりですよ。 私は、会社ではっきりとものを言うようにしましたら(はむかうとか上司の指示を言い返すとかではないです)、人間関係がうまくいくようになりました。逆に遠慮して自分ばっかり我慢していたときはうまくいきませんでした。不思議なものです。

makichachan
質問者

補足

回答ありがとうございます。ですが私の質問は「持ち寄りランチについて、幼稚園ママのみじゃなくて、子供が居ない人と一緒や、子供の年齢が違うママさんや妊婦さんとの持ち寄りランチについてどう考えているか教えてください。」ということです。もちろん仕事をしている時はハッキリ言っていましたよ。お給料をもらっている場所ですので。 もちろん上の質問では不十分かと思いますが私も外がいいとハッキリ言っていますし、体調面等の話をよくしていました。 家については私の家以外都合が悪い事情がわかっている上でです。持ち寄りではない時は我が家でもほかの方の家でも伺っています。しかし全ての質問を幼児の子供が~私の時間が~で全て却下されてしまったので同じような幼稚園のママさんはどう思っているのか聞いてみたかったのです。 幼児ちゃんのママも宅配ピザでいいと個別で連絡も頂きました。 私はハッキリ言っていますがそれを社交辞令だと取り強行するようなことがママ友の間では当たり前なのか。ということです。

関連するQ&A

  • ママ友と持ち寄りランチ会。

    初めて投稿します。 近々、幼稚園のママ友と持ち寄りランチ会をします。(子ども抜きで) こういうのは初めてなので分からないことが多くて>< まず、どんなものを作っていけばいいのか?冷めてもおいしいものの方がいいですよね? あと、量は?ぎりぎり食べきれるくらい?それとも少し多めに? 何種類? 器はどんな物に入れていく?一応念の為に使い捨てのお皿やお箸、おしぼりなどは持っていったほうがいいんでしょうか? 他のママさん達が何を作ってくるのかいまいちはっきりしてなくてそれも困ってます>< (デザート系、パン系はお家に寄せてくれるママ友が用意してくれるそうです) 考えれば考えるほどわからなくなってきました。誰か相談にのってくださーい

  • 持ち寄りの集まりに主食担当になりました。

    こんにちは。 今度、子供のお友達とママたちで持ち寄りランチを することに。 私の担当は主食なのですが、何を作ればいいやら ひらめきません。。。 難しくなくて、材料費もそれ程高くならずに できれば多少「お!」と思われるような気の利いた レシピありましたら是非教えていただきたいです! 通常の家庭料理はできるつもりです。

  • ピザのランチメニュー・・・。

    ピザが食べたいのですが、宅配をしてくれる店はピザハットしか家の周りにありません。メニューを無くしてしまいました。確か、ランチメニューがお得であることは覚えているのに、何の商品があるのか忘れちゃいました。ランチメニューを知っている方教えて下さい!!

  • 女2人で新宿でランチします。

    女2人、新宿でランチします。 一緒にランチする人は妊婦さんです。 場所は2人の家の中間をとって新宿にしました。 リクエストはないか聞いたところ、 パスタやピザが久しぶりに食べたいなと言っていました。 私があまり詳しくないので、おススメのランチがありましたら 教えてください。 ジャンルは友達のリクエストで「パスタ・ピザ」が希望ですが 他のジャンルでも、おススメのところがあったら教えてください。 また、久しぶりに会うので、ゆっくり落ち着いて話をしながら ご飯を食べたいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • ママ友の自宅ランチについて詳しい方、教えてください。

    ママ友の自宅ランチについて詳しい方、教えてください。 高校時代の同級生宅に、初めてお邪魔することになりました。高校時代はクラスも別で、余り話したことはなかったのですが、社会人になって共通の友人を通じて話すようになりました。 彼女は幼稚園のお子さんがいます。私はまだ子供はいませんので、当然ママ友ということはまだ経験したことがありません。今回、彼女とそのママ友と4人で会うことになりました。他の子たちも同じ高校ですが、やはりクラスが違い、顔がわかる程度です。 彼女からは、「うちでランチするから、12時頃に来て」と言われました。 彼女はママ友同士で自宅の行き来は慣れているようですが、私は独身の友達と遊ぶことが多く、外で会うことがほとんどです。ランチもお店ばかりで、一度だけ独身の友達の家でピザをとって食べたことがある位です。 「うちでランチ」というのは、何か作って出して下さるという意味でしょうか?それとも、ピザなど取って割り勘にする感じでしょうか? また、手土産にお菓子を持っていくつもりでしたが、それよりもご飯のおかずになるものの方が良いのでしょうか?私の中のママ友のイメージは、手作りのケーキやおかずを持ち寄る感じですが、料理は苦手なので手作りは無理として・・・。おかず系なら、買っていくとして、どんなものが良いのでしょうか? 他の子は連絡先もわからないので聞けず、ママ友で「常識」とされている事がわからず、途方に暮れています。 彼女や他の友達に迷惑はかけたくなし、非常識だと思われるのも辛いので、こちらで質問させて頂きました。勿論ケースバイケースだとは思いますが、ご自分の経験で結構ですので、アドバイスをお願いいたします。

  • 簡単なおもてなしランチ

    今度ママ友が子供(幼稚園児・1年生)を連れて赤ちゃんを見に家に 遊びにきてくれます。 遠方から来てくれることもありランチは家でごちそうしたいのですが・・・ 私も手のかかる子供もいるのでランチはデリバリーにしようと思うのですが 私が見の前でお金を払うと気を使わせるような気もして・・・ 何か作るとしたら簡単で子供も食べれるようなおもてなしランチを教えて下さい。 また何かアイデアがありましたら宜しくお願いします。

  • ママ友の家でランチ

    ネット上で知り合った、ママ友の家に招かれることになりました。 ランチは出前をとろう、という話になっているのですが、その場合は割り勘で良いのでしょうか? うどんのような、1人1000円未満の出前なら、見ず知らずの私を招いてくれてありがとう、の意味で私がママ友の分も出してもいいかな、と思うのですが、もしピザとかを注文することになったら4000円ぐらいしちゃいますよね・・・。 それから、手土産はイチゴを2パックぐらい持っていこうかと思っているのですが、非常識ですか? イチゴにした理由は、お互いの子どもが8か月と11か月なので、子どもも食べられて、自分で買うには少し高い果物だと思ったからです。 あと、ママさんの考え方で、お菓子はあげたくない場合も、イチゴなら良さそうですよね。 イチゴ以外にも焼き菓子的な物を持って行った方が良いでしょうか? ・ランチは割り勘で良いか? ・手土産はイチゴ2パックで問題ないか? の2点、ご意見いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 子連れのランチ

    2歳の子どもがいるのですが、同じ歳のお友達(Aくん)とそのママさんとランチに行きました。 そこでの出来事です。 注文を終えた後に、Aくんの気をそらすためのおもちゃを忘れたと、AくんのママがAくんに飴を与えました。 それを見たわたしの子どもが、飴を欲しがりました。 ただし、もうご飯が来る事が分かっていたので、わたしはそれを許しませんでした(Aくんのママは飴をくれました)。 すると、子どもがぐずり始め、ご飯が来てからも手をつけずにぐずり続けました。 わたしは「ご飯を食べ終わった後に飴を食べよう」と言い聞かせましたが、それでもぐずり続けたので、きつく怒りました。 子どもは何とかご飯を食べ始めたのですが、Aくんがかばんをあさり始め、今度はチョコレートを取り出しました。 それを見た子どもがまたぐずり始めたのですが、何とかなだめご飯を食べ終えた後にお菓子をあげました。 これで何とか過ごしたんですが、帰ってきてから、最初の段階で飴をあげた(Aくんとあわせた)ほうが良かったのか悩んでいます。 子どもをきつく怒ってしまったのですが、目の前でお友達がお菓子を食べていたら、欲しくなるのが当たり前だな、とは思うのです。 ただ、そのときはご飯を食べる直前だったので、許さなかったのですが・・・子どもからしたら、Aくんは良くて自分がダメなんて腑に落ちませよね。 子どもにかわいそうな事をしてしまったかな、と思っているので、意見をお願いしたいのです。 わたしはどう行動するのが良かったのでしょうか? (Aくんは食に興味がなく、食べた飴もすぐに吐き出してしまいました。逆にわたしの子どもは食欲旺盛です)

  • ママ友とのお家ランチはわりかん?

    今度ママ友が我が家に遊びにきます。 今まで中間点で外ランチをしてたのですが、(2ヶ月に1度のわりあい)子供も大きくなった事もあり、私が家に遊びにきませんか?とお誘いしました。 子供同士は同い年ですが彼女は私より5歳下です。 電車に乗り継いで30分程かけて来てくれます。 そこで質問なのですが、お昼ピザを頼んだ場合、私が 「わざわざ来てくれたから」という事で全額払ってもいいのでしょうか? それとも割り勘? 今度彼女のうちにも行く事があるかもしれない時、彼女も気を使うかな~とかいろいろ考えてしまいます。 みなさんはどうされているか教えて下さい。 新米ママより

  • お友達のお家にお邪魔して帰るとき

    長男が3歳になったばかりなのですが、ここ半年ぐらい気のあうママ友達が出来、とても感謝しながらお付き合いしています。 友人達も私も、長男とその下がいます。一人っ子の方もいます。 例えば、3人なりが誰かの家に集まって持ち寄りでご飯を食べたり、お茶したり、その際子供達はその家の玩具で思いっきり遊びます。 子供6人が散々遊んで帰るので玩具の散らかりは大変な事になっています。 私の家の場合は、私は性格上自分の直し方があるので「片付けは本当に気にしないで~」と言いますがなんとなくは片付けてくれます。 他の家の場合はママ友の一人が、さあ帰ろうと言い出して玩具を片付けるのですが(このときで結構遅い時間になっています)何故かゆっくりゆっくり片付けるので(片付けても片付けた先から子供がまた散らします) 片付け始めて1時間はかかります。 私は個人的には、あまり長く友人宅にお邪魔する事が好きではありません。出来れば3時間ぐらいで帰りたいと思っていますが、そうなると片付けを放棄している形になるので、仕方なく片付けまではとずるずる残り長い時間になってしまいます(6時間ぐらい) ゆっくり片付けをするママ友は、帰りたくないのかなぁ、旦那さんが遅くて時間つぶしてるのかなぁ、それとも1時間かけて片付けるのが世間の常識なのかなぁといつも私の頭の中はグルグルです。 多分本気で片付ければ20分なりで片付くと思いますが、本当にゆ~っくり片付けるのです。 遊びたいけど、だらだら遊ぶのが嫌いな私は悩みます。 皆様このような経験は無いですか?アドバイス下さい。