• ベストアンサー

うつ病になりました。

会社トップの元嫁が発端。 やってきた事の全否定をされ鬱を発症しました。 今までそれが原因で3人もの従業員が潰されましたが 会社は「うまくやってよ」で終わり。 改善する気も無いようです。 医者から長時間労働による鬱の発症と診断書を書いてもらい休職することに。 もちろん傷病手当金は申請しますが 休みたくて休むわけではないのに収入も減り、戻ったとしても会社が原因を解消する気が無いので同じ事の繰り返しになりそうです。 会社を訴えてやりたい。 弁護士に頼むのがベストなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

今後の負組み人生を謳歌して下さい。 弁護士費用並みの小金でも手に入れて、ささやかな喜びを満喫すると良いでしょう。

satukipapa
質問者

お礼

ねぇ、ねぇ?煽って楽しい? ネット上で困ってる人を煽って楽しんでるの? その程度の事でしか優越感を抱けないような負け犬人生って楽しい? 滑稽なのでベストアンサーにしてあげるね笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

健康保険の傷病手当金と労災保険の傷病手当では、似たような計算であっても、給付の意味が異なります。 会社の環境や勤務内容に原因があるのであれば、労災保険の給付を求めるべきです。逆に健康保険の傷病手当金の給付申請は、問題があります。健康保険での給付を受けてしまえば、会社ではなくあなたに原因のある病気と認める行為になってしまうかもしれません。 弁護士と言っても、すべての弁護士が労使紛争や労災問題に詳しいとは限りませんよ。 社会保険労務士の中には、特定社会保険労務士という資格者がいます。特定の争いの対応も可能な社会保険労務士であり、弁護士が介入しなければならない、介入した方が良い場合には、協力関係のある弁護士を用意してくれることでしょう。専門家が選ぶ弁護士ですので、その分野に明るい弁護士となりますし、労使関係や社保労災の専門家である社会保険労務士が弁護士をバックアップすることで、有利にもなるかもしれません。 また、弁護士費用などまでかけられないということであれば、そのような条件で戦う方法を考えてもくれることでしょう。

satukipapa
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 知人に頼み専門家に任せる事にしました。 取り敢えず私は完治させる事に専念します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

傷病手当ではなくて、労災申請でしょう。 傷病手当を請求したら、私病と認めちゃうことになりますよ。 あくまで労災申請して、認められるように動かないと。 労災が認められれば、そこから、会社に慰謝料請求という話に持っていけますので。

satukipapa
質問者

お礼

慰謝料の請求というよりは 会社に非があるのを認めさせたい のが最優先事項と思っています。 専門家に任せる事にしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当

    うつ休職中で、傷病手当金をもらっています。10月から協会けん ぽに変わったとたん、”発病・発症の原因が業務に関係する場合、 支給されない場合があります”とコメントが挟まれてました。”仕 事によるストレス”と書いて提出しようとして寸前だったのでびっ くりしました。こうなると”うつ”のほとんどが労災に回される気 がしますが、どうなのでしょうか?また、今後はどのようにしてい けばいいのでしょうか?教えてください。

  • 鬱病回復と再発。皆さんどのぐらい仕事を休まれてますか?

    鬱病回復と再発。皆さんどのぐらい仕事を休まれてますか? 現在、鬱病で、休職中です。 どのぐらいで欝がよくなるかわからない事に加えて、少し良くなっても再発⇒再度休職してしまう事が怖くて退職する事にしました。 現在2ヶ月ほど休職しますが、仕事に戻れる気がぜんぜんしません。 鬱病に初めてなったのですが、皆様はどのぐらい仕事を休まれてますか? 少し良くなっても、再発防止のためしばらく傷病手当で生活をしたいのですが、 傷病手当受給対象になるのでしょうか? 仕事を休むことに加えて、良くなっても再発する場合がある事、普段の生活費の心配をしています。 いろいろな意見をいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病で退職します

    うつ病で退職が決定しました。「重大な決断は避ける」「まず休職」という事は知っていて、医師にもそう勧められていたのですが、会社が休職を認めてくれませんでした。うつ病で休む場合は一般的には休職して傷病手当を受けるようですが、即退職という場合、どういった手続きをすれば良いのでしょうか?

  • うつ病→休職→退職について。

    こんにちは。うつ病で休職していてとても辛いので会社を辞めたいと思います。 会社やめるにあたって自己都合、会社都合があり会社都合で辞めたいと思っているのですが会社側は自己都合でと言ってきます。なにかいい方法はありませんか?? またうつ病でやめた場合、失業手当、傷病手当などの手当てはどのように支給されるか方法を教えてほしいです。 ちなみに傷病手当は休職中にもらってます。

  • 鬱病で解雇について

    鬱病で今休職中ですが、傷病手当が出る1年半も待っていられないので、人を雇いたい、だからもう戻っては来れないといって解雇通知されました。 籍は置いておくし保険は払うけど、1年半経ったら解雇という事です。 これって不当な解雇にあたるのでしょうか? 鬱病になったきっかけは、会社の上司によるセクハラが原因です。 休職してから2ヶ月くらいです。 ご意見お聞かせください。

  • 就職の際の、過去のうつ病の申告について

    ある企業に就職しました。まだ入社2週間の試用期間中です。 それまでは前職でうつ病を発症し、傷病手当金で生活をしていましたが、うつがかなり改善されたこと、傷病手当金が切れることもあり、思い切って就職活動をし、その結果、内定を頂きました。 勤務を始めて2週間。会社でいろいろあったことも起因して、うつ病が再発し、医師が休職してみては?というので、診断書を記載してもらったのですが、以前よりうつ病であったことが記載されており、今回再発し・・・・といったような、内容の記載がありました。 就職した企業には、面接の際に、以前からうつ病を患っていた旨は伝えていません。こういった場合、なんらかの詐称とされ、解雇事由に該当するのでしょうか? また、試用期間中にもかかわらず、休職なんてできるのでしょうか?

  • うつ病で傷病手当金は受け取れる?

    現在、うつ病で会社を休んでいます。休職扱いにしていただくため、会社へ傷病手当金の申請をしたところ「うつ病では手当てが出ない可能性がある」と言われました。 もし、手当てが出ないのであれば、他に収入の手立てがないので、大変困るなぁ…と思ってます。 本当にうつ病では傷病手当金が出ないのでしょうか?

  • 傷病手当について

    うつ状態で診断書を提出し休職しています。有給が残10日あるので、現在は有給消化中かと思います。 うつではなくうつ状態でも傷病手当は貰えるのでしょうか? 傷病手当を申請すると会社が嫌がることはあるのでしょうか? 2月27日に1ヶ月休職を要するに内容の診断書を提出したのですが、傷病手当申請はいつ会社に提出したら良いのでしょうか? 近いうちに産業医との面談があります。

  • 傷病手当の手続きについて

    他にも質問出していますが、新たな手続きの疑問がでてきたので質問をだしますご了承ください。 傷病手当で、申請するときはどういう順路を踏めばいいんですか?会社の人に、「傷病手当をもらって会社を辞めたい」と素直にいえばいいんでしょうか?マニュアルなど見ると、1度会社で休職期間みたいのがあるんですが、私は零細営業で、入ったばかりですし、とても休職など許される雰囲気じゃありません。 有給は4日残ってるので、それを使って、3日連続で休んだ後に、退職手続きをとればいいんでしょうか? また、傷病手当の申請用紙みたいなのは、会社の総務に出せばいいんでしょうか?部長や課長など上司の人に見られたくないんです。というのも、私がやめるのは会社の人間関係が原因だからです。傷病事由みたいな欄に、「会社の人間関係が原因で鬱が酷くなった」とか書いたら、いろいろ突っ込まれそうで嫌なので。 上司には「体力的にきついので辞める」と言おうと思ってるんですが、傷病手当の申請理由に別のことを書いてもばれないでしょうか?

  • 鬱病

    6月に鬱病と診断されて、会社を休職し9月に退職しました。 3ヶ月の間は傷病手当てお受けておりました。 10月から新しい会社に就職しましたが、中途採用でもあり 期待に沿って思うように仕事がこなせず、上司からは冷たい視線で見られています。 会社には鬱病のことは話していません。 会社でも気力がなく、毎日が憂鬱でたまりません。 このままでは会社では働くことができそうにもありません。 しかし、会社に入って3ヶ月もたたずに休職は可能でしょうか。 いっそう退社したほうがいいのでしょうか。 退職して治療に専念した場合、金銭的な問題があります。 この場合は、傷病手当は受けることが出来ますか。 また、保険の問題があります。社会保険の任意継続か国保かどのようにしたらいいのでしょうか。