• ベストアンサー

自分でも恐ろしいくらいの嫉妬心があります。

mikilovelyの回答

回答No.1

嫉妬するのは相手を信じれてないからぢゃないかな? 大切な人がいるなら、もっと相手のこと信じてあげて、相手の立場になって考えてみるといいと思いますよ! 好きだから嫉妬する気持ちも分かるけど、男性は嫉妬されるの嫌いな人もけっこういるし、もっと相手のことを信じて、もしあなたが相手の立場だったら、どう思うか考えるべき!

1okatinjenny
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫉妬するのを直したいです

    ちょっとしたことで嫉妬するのを直したいです。 嫉妬しないで、穏やかにいる方法ってないでしょうか? 私は、私の一番仲良くしている友達が他の子と 仲良くしているのを見たり知ったりするのが嫌です。 嫉妬してしまいます。 私は今、高校3年生なのですが、 小学校ぐらいからそういう気持ちがあって、高校に入学してからよりひどくなった気がします。 高校に入学してからとても気の合う友達ができました。 その分、その友達を取られたら誰とも仲良くできない気がして 誰かと友達が仲良くしていたら嫉妬してしまいます。 その嫉妬心とか束縛みたいな感情が 普通の人より強い気がして... このままだと、相手も自分もしんどいし いつも物や自分の体に当たってしまいます。 学校のグループラインとかで その友達が楽しそうに他の友達と写ってたり、 放課後遊んでるって知ってしまうと「見たくなかった」と後悔し、物に当たってしまいます。 私と遊んでる時は門限とか理由できっちり帰るのに、あの子と遊ぶ時はなんでそんな遅くまで遊べるの?とか 私の思い込みにすぎないだけなのですが... 頭では、そんなことでイライラするなんて心が狭すぎる、自己中心的、自分勝手、もっと冷静に...と思っているのですが、 実際そういう場面になると、どうしてもそうなってしまうんです。 小学校のころは 「とりあえず離れてみなさい」と言われて、実践してましたが余計 私とあってない間も「あの子は他の子と楽しくしてるのかなー」とピリピリするだけでした。 一緒にしゃべりたいし、遊びたいからこそ、 ちゃんと自分の嫉妬心をコントロールしたいです。 なにかちょっとしたことでも気持ちが軽くなったりする方法や、 コントロールの方法などありましたら教えていただきたいです。 うまく言葉にできなくて申し訳ないです。 長文、自分勝手な相談失礼しました。

  • 自分の友達に嫉妬

    22歳の女です。 最近、わたしの友達が彼氏と別れ、そのときに男の人の気持ちも聞きたいとのことで、わたしの彼氏が相談にのりました。3ヶ月ほど前のことです。 それがきっかけで、わたしの友達は彼氏のことを仲のいい男友達として話すようになりました。 ただ、彼女が『(わたしの)彼氏の気持ちがものすごくわかる。彼氏のことはあたしに聞いて』と言ったりするので、それに対していやな感情を抱いてしまうのです。わたしが彼氏の気持ちをわかってないかのように言われている気持ちになるのかもしれません。 また、わたしの友達グループと彼氏の友達グループで遊んだとき、その子が彼氏に対してすごく仲良さげな態度をとるのもあまりいい気持ちがしません。 彼氏とわたしは、つきあって5年ほどたつので、彼氏がその子のことを友達以上にみていないことはわかりますし、友達も同様です。 (その子は他に彼氏をつくる気満々なので) ただ、次にまたみんなで遊ぶ予定があるのですが、その子がまた同じような接し方を彼氏にしたら、あまり楽しくないなと思ってしまい、乗り気になれません。ただ断ることはどうしてもできない状況なので、その子に嫉妬しないでうまく乗り切れる方法があれば、教えていただきたいです。

  • 嫉妬深さに悩んでます。

    高1女です。 私にはクラスメートで好きな男子がいます。 彼とはよく話したりして、仲良しです。 そんな彼が他の女子と仲良くしているのを見ていると もやもやしていらいらしてきます。 私は思っている感情を抑えたりする、器用なことができません。 彼女でもない私がそんなこと思う資格はありませんが、 この嫉妬深さをどうにか解消したいです。 あと、感情が態度にでるのも抑えたいです。 何かアドバイスはないでしょうか? お願いします。

  • 嫉妬する自分がいやです。

    付き合って2ヶ月経つ彼氏がいます。 同じ学校で彼は私のことをちゃんと考えてくれているのは分かっています。 でも今不安な気持ちでいっぱいです。 学校で何人かで集まっているとき、女友達と彼が仲良くしているだけでモヤモヤして嫌な気分になります。 その女友達は私の大学入学当時からの友人です。 初めの頃はそんなにイライラすることはなかったのですが最近ひどくて。 大勢でいて彼とその女友達が楽しそうに話しているのを見るだけで凄く嫌でその場から2人がそろっている所に行かないようにもしたことがあります。 「ただの友達」であることは分かっているのに仲良くしている女友達に、そして楽しそうにしている彼氏に嫉妬してしまいます。 そんな些細な事でイライラしちゃだめだって分かっているのに止められなくて、それが原因で今少し彼とギクシャクしています。 直接話そう、そうは思ってもそれでさらに彼を怒らせたらと考えてしまい言えずにいます。 皆さんは嫉妬したときどのようにしていますか?相手に直接言うときはどんな言い方をしたらいいのでしょうか? 元彼とは言いたいことを言って怒らせてその結果別れました。それがトラウマになってなかなか言えずに悩んでいます。

  • 嫉妬深いのを、治したい…。

    心を広くするには、どうしたら良いのでしょうか。 私は、自分の1番仲良しの子が、他の子と、自分より 仲良くなられるのが嫌です。嫉妬してしまいます。 今、高校3年になるのですが、この感情は小学生の頃から あり、独占欲というか…それが人一倍ひどい気がして… こんな感情相手の子を苦しめるだけだと分かっていても 自分の苦手な子とかと、その子が仲良くしてると、どうにも 自分では止められない位イライラしてしまいます。 苦手な子のことは、それが原因で、もっと苦手になり 最終的には嫌いになります。 なんて自分勝手な奴だろう、自分は…と頭では分かっていても なぜかその場面になると、そうなってしまう。 どこで相談してみても、その仲良しの子と、とりあえず距離を 置くのがお互いのためだ、と言われます。 でも、距離を置いてみても辛いだけで…。 そばに居たい。居たいからこそ、この嫉妬の感情を うまくコントロールする方法が知りたい…。 その子と距離を置いても、きっとまた今度は大学生とかに なって、新しく友達が出来たら、その子に執着しての 繰り返しになってしまうと思うんです…。 嫉妬のコントロール方法で、良い方法があったら教えてほしいです。 あと、皆様にも嫌いな方はいらっしゃると思うのですが、その方と うまく付き合っていくにはどうしていらっしゃいますか…? 自分勝手な発言等、失礼いたしました。 回答お待ちしています。

  • 嫉妬がおさまらない

    嫉妬の気持ちがおさまりません 大学一年生の女子です。 同じサークルに好きな人がいます。まだ二 回しか一緒になったことがなく、色々お話 とかしたけれどめちゃくちゃ親しいわけじ ゃありません。 だから相手はおそらくわたしに特別な感情 なんてないんだろうけど、わたしはとても やきもちをやいてしまいます。 わたしがいないときの活動中や、彼の学科の女の子が彼と一緒にいるだけで妬いてしまいます。また、女の子と喋ってるとこを想像すると(気持ち悪いですが)涙がでてきます。 私は彼の恋人でもなにもないのに… 彼に対して嫉妬する権利なんてないのに… もしかしたら彼にはすでに好きな人がいる かもしれないのに… 自分の醜さに悔しく思いながらも、どうす ることもできません。 この気持ちどう対処すればいいのでしょう か

  • 嫉妬する自分が嫌になる

    閲覧ありがとうございます。 嫉妬心を克服した方に、特に回答いただければ幸いです。 彼氏30歳、私29歳です。 知り合って2年、付き合って4ヶ月です。 いまだに付き合いたてのようにお互いべったり状態です。 私はとても自己嫌悪が激しく、被害妄想も強いです。 頭では彼はそんな風に思って言っているわけではないと分かっていても、感情がついてきてくれず、辛い嫉妬をしてしまいます。 そして、そんな自分に嫌気がさし、激しく自己嫌悪に陥ります。 一ヶ月ほど前の話なのですが、彼が職場の人達(内、女性が一人いました)と宴会に参加した時、 「今まで仕事してる中ではそうは思わなかったけど、実は○○(その女性)は女子力が高い!」と、彼が宴会中に私にLINEを送ってきました。 私はそれを、LINE上では特に触れず、「新たな発見ができてよかったね」と流しました。 でも、送った後で、「私は女子力が低いっていうことなのかな」とか、「女子力高いその人に興味が行ってしまうのではないか」とか、 彼がそんなこと考えることすらあり得ないと分かっていても、辛くなって一人泣いてしまいました。 彼の事を心から信頼しているはずなのに、こんなLINE一つで嫉妬して被害妄想に陥る自分が嫌でたまりません。 どうすれば、理性が感情に勝るようになれるのでしょうか。 嫉妬心をコントロールし、克服するために、私は何を努力すればいいでしょうか。 ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 親友に嫉妬してしまう自分

    こんばんは。 大学一年生の男です。 僕には初めて親密に仲良くできる友達ができました。 大学で毎日と言っていいほど一緒にいて放課後も夜遅くまで遊ぶ友達がいます。 遊ぶと言っても話をしたりブラブラ歩いたりするくらいですが… その友達はすごく面白く、容姿も良いので人気があります。 正直なぜ僕と一緒にいてくれるのか不思議に思えます。 今週は毎日泊まりに来ていたんですが今日は大学の他の子と遊びに行っていました。 そしてFacebookに友達が楽しそうにしている写真がいくつか上がっていて何だかモヤモヤします。 僕ももちろん他の子と遊ぶこともありますがその友達は特別なんです。 毎日一緒にいても全然飽きずむしろ刺激がもらえて自分にとってかけがえのない存在です。 昔から深い友達が作れなかったのでその友達を失いたくない、奪われたくない、飽きられたくない感情がすごく湧いてきます。 けどそれをラインやメールで突き詰めるとキツい存在だと思われてしまうので我慢しています。 他の子と遊ぶ友達に他の子はどんな子か?聞いてみたいですがあまり深く聞くと避けられそうで怖いです。 男なのにこんな感情が湧いてしまう自分が情けないですがどうしたら良いでしょうか… その友達が何してるのか…など気になって仕方ないです…

  • キラキラ女子に嫉妬してます

    先日、いわゆるキラキラ女子と知り合いになってしまいました。 趣味繋がりで知り合ったのですが、 最初はそんな人とは知らずにSNSで繋がってしまいました。 (知り合ったのはSNS上ではありません) その子自体は悪い子ではないですが とにかくSNSで流れてくる日常に対し 何だかイライラしてしまうのです。 まぁいわゆる嫉妬だというのは分かっています。 今日のコーディネートと言った自撮り写真を初め、 お洒落レストランでの食事、 買った洋服、アクセサリー、 誰かから「頂いた」モノ。 誰かと遊んだこと…。 そんなものが、ひっきりなしにアップされていきます。 また文体も「~なの(はぁと)」みたいな感じで 余計イラつくのだと思います。 本人、めっちゃ訛ってるのに…。 不細工だったらまだ微笑ましく見れるのでしょうが 実はそこそこ美人なんです。 確かにちょっと芸能の世界に足をつっこんでいるようですが ごく普通の一般人です。 でもSNSだけ見ると、人気モデルのよう。 他の人の記事を見ても 「いいな~!」と思うことはあっても イラつくことはありません。 SNSを辞めようかなとも思いましたが 他の友達とは普通に繋がってるので あまりやめたくはありません。 また本人は悪気があってやってるわけでもないので 縁を切ったりは考えてません。 ただ、そういうキラキラ女子の投稿を見ても イライラしない強い心を持ちたいです。 ちなみに彼女は独身、私は既婚者。 私も同じような生活をするには限度があります。 多分私もそういう生活に憧れてるのだと思います。 立場も違うのにバカらしいと思います。 キラキラ女子対策、SNSを辞める以外で教えて下さい。 ただどうしても無理そうなら、脱退はせず アプリだけ削除して 見れないようにしようかなとは思ってます。

  • 嫉妬してしまう。

    閲覧ありがとうございます。 私はすぐに嫉妬してしまいます。 例えば、出会ったばかりの人なのに、その人が他の人と自分より仲良さそうに話しているとイライラして嫉妬してしまいます。それが出会ったばかりの人ではない、友人でも嫉妬してしまいます。 色々な記事を読んでみて、自分は 「自分が中心でないと気がすまない」 「自分に無い物を持つ人間を妬む」 「何事に対しても、自分より優れている人を妬む」 人間なんじゃないかと思いました。 魅力的に見える人と仲良くなりたいという思いや、上記に上げた嫉妬心もこれが関係しているのでしょうか。 どうしたらこのモヤモヤした感情を無くせますか? 拗ねてはいけない、ふて腐れてはいけない、そう思っても堪えきれなくなって爆発させてしまいます。 長年、もう10年これで悩まされています。いつまでもモヤモヤと蟠りが消えなくて気持ち悪いです。 どなたか消す方法を、教えてください。これが消えるならば、ある程度の努力はします。よろしくお願いします。