• ベストアンサー

土地の所有権移転について

今年の春にマイホームを建築しました。 その際に土地は法人より賃貸という形で用意しました。 自分のものにしたいので、法人名義から個人名義への名義変更を考えています。 売買価格はいろいろ決まりがあるのでしょうが 先方は固定資産評価額の半分程度(250万位)でよいといわれています。 ただその土地の管理(草刈等)をする及び法人の車輌を1台停めさせるという条件が ついています。 そこで質問ですがそのような場合の売買価格に於いて 上記の条件等がつけられている場合 相場よりも安く買ったことにより、贈与とみなされたりしますでしょうか? 他に税金が何かかかるりますでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  賃貸するのが商売ですので、不動産を売買するということはあまりないのですが、注意を払ってはいます。  で、私が耳にする範囲では、「売主と質問者さんが無関係」の場合に、税務署が「値段」に口だしした・・・ 「安すぎる。ウソを言って脱税しているに違いない」と判断して調査に来るケースはあったでしょうが、「安すぎる。もっと高く売ってもらわないと困る!」とか言ってクレームをつけたケースはないです。  ですから、真実その値段で売買したのなら、問題はありません。  まあ、税務署の応対など他人にべらべらしゃべる話ではないですが   (^_~;;  無関係なら、全然心配する必要はないと思うのですが、ふつうに使う言葉の「法人から買うことを考えている」とはお書きにならず、『法人名義から個人名義への名義変更を考えて』いるという妙な言葉をお使いなのが気になります。  売主の法人と、なにか関係ありますか?  関係によっては差額が給与と見なされたりすることなどなどがありそうです。勘ぐりすぎると失礼なので、このあたりで。  

pasocabi
質問者

お礼

御礼が遅くなって大変申し訳ありません。 PASSがわからなくなり再設定のやり方がわからなくて お礼できませんでした。 頂いたご意見を参考に良い方法をとりたいと思います。 本当にスミマセンでした。

その他の回答 (1)

回答No.2

土地の売買は売り手と買い手で決まるもので、双方に利害関係がなければ税務署も価格について文句を言われることはありません。無償で譲渡した場合は贈与税が課せられますが、質問者のケースは何ら問題はないと判断します。 過去に時価で1坪26万円の土地を14万円で購入しましたが何ら税務署からは言われませんでした。税務署が通常の商取引に口を挟むことは越権行為と考えています。

pasocabi
質問者

お礼

御礼が遅くなって大変申し訳ありません。 PASSがわからなくなり再設定のやり方がわからなくて お礼できませんでした。 ご意見を参考にまた勉強したいと思います。 お礼が遅くなり本当にスミマセン。

関連するQ&A

  • 所有物件の交換

    A所有の土地とB所有の土地を物々交換とゆうのは出来るのでしょうか? 売買でもなくお互いに贈与でもなく物々交換です。 もし出来る場合、贈与や売買に比べて税金は安くなるのでしょうか? A、Bの資産価値、売買価格はほぼ同じと想定した場合です。 またAの土地が100万、Bの土地が200万の価値だった場合に Aの土地+100万とBの土地を交換した場合の税金は 通常の売買、贈与に比べてどうなるのでしょうか?

  • 土地の名義変更について

    土地の名義変更について教えて頂きたいのですが、現在私と主人、子供、実母が住んでいる家は土地だけ姉の名義になっております。数年後に主人の名義で家を建て替えたいので、土地の名義変更をしておきたいと思います。贈与にすると税金が高いと聞きましたので、売買にしたいと考えております。 (1)土地の値段の相場の調べ方と売買方法を教えて頂ければ幸いです。姉が結婚して家を出てからは家、土地のローンや固定資産税は私が払っております。(ローンは完済しました)そのことは売買の際に考慮されるのでしょうか? (2)個人で行うのは簡単なのでしょうか?

  • 相続登記後に土地の所有権移転をすると

    代理でお尋ねします。 友人の父が亡くなって、相続財産は居住用の土地と建物だけだったのですが、母親、長男、三男は何も相続せず、母親と同居している次男一人が相続し、次男名義で所有権変更登記が終了しました。 その後、一年位経った後で、事情があって、次男名義の土地建物を母親名義に変更したいようなのです。 最初から母親名義にしておけばよかったのですが、次男名義で登記してしまった以上、再び所有権移転登記をしようとすれば、売買か贈与になるのではないかと思います。 たしか、婚姻期間20年以上の配偶者間であれば、居住用財産の贈与税の非課税特例が使えましたが、子から親への贈与についてはどうでしょうか。 贈与税がかからないように所有権を変更する方法はないでしょうか? どなたか教えてください。

  • 土地の法人への贈与

    土地を法人に贈与すると法人税として引かれるみたいですが、その土地の公示価格分を得たということですか?それとも他にちがうその土地の資産価値を見分ける方法があるのですか?

  • 第三者からの土地贈与について

    現在住んでいる家は亡くなった母の名義でしたが、母は後妻で私と養子縁組をしておらず(母が亡くなってから知った)、土地の名義は母の親戚の方がなっています。 このたび、その土地を私に譲ってくださるという話があったのですが「もともと使わない土地なので無償で」という事でした。 こういう第三者から土地を貰う場合の節税対策をご存知の方は教えてください。 私には家族が居るので、複数人、複数年に名義を分けたが方が良いのでしょうか。 それとも贈与より売買という形をとった方が良いのでしょうか。 ただ、親族間の売買の場合、適正価格で行わないと差額分は贈与対象になると聞きました。 第三者の場合はどうなのでしょうか。 また私は働いているので収入はありますが、現在名義になっている方は高齢で年金生活を送っています。 どちらにも負担が軽くなるような方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 土地の取得価格

    法人名義で土地を購入するのですが不動産会社に支払う仲介手数料は土地の取得に計上するのでしょうか? それとも非減価償却資産に関しては特別きまりはないですか?

  • 所有権移転登記

    父名義の土地で、地目が「公衆用道路」部分となっているところを所有権移転登記で私の名義にしようかと考えています。 但し、ここに関係する土地(父名義)の宅地部分には私名義の賃貸マンションが建っており、この宅地と公衆用道路の両方に金融機関抵当が付いています。 父名義の敷地に私名義の建物があるため、相続が発生した場合に更地評価ではつらい思いをしそうなので、せめて接道部分の所有権移転から始めて、宅地部分の所有権割合も「贈与+小さな売買」で少しずつ変えて行こうと考えました。 この「公衆用道路」は建設資金調達による抵当がついていますが、所有権移転はすんなりと行えるものでしょうか。

  • 共有名義の土地を単独名義にするには?

    共有名義の土地を単独にするにはどうしたらよいでしょうか? 現在約200坪の土地を自分の兄弟や叔父と共有1/4づつ所有しています。 すべての管理や固定資産税等は私が払っています。 他の共有者はその土地をどうしたい訳ではなく自分が利用できるのですが、共有者が死んでしまって相続になるといろいろ複雑になるので、今時点で話し合って自分の名義にしようと考えています。 共有者は特に金銭的な請求もなく、私もお金を持っていないので経費がかからない方法を考えています。 その時に問題になりそうな事項を教えていただけませんでしょうか? 1:贈与税がかからないように名義変更をするには、一般の相場の金額で身内と売買契約をしなくてはならないでしょうか?またその場合でしたら贈与を払った方が安く済むのでしょうか? 2:名義変更をした場合、不動産取得税はどのくらいかかるのでしょうか?固定資産税評価額は3000万円くらいです。 3:他に金銭的なこと、それ以外でも問題がありましたら教えてください。

  • 土地の売却について

    義理の母親から、「私(母親)が所有している土地を売却したお金で、貴方達のマイホーム資金に充当していいよ」との嬉しい話があり、実際その土地を欲しいと言ってくれる法人も見つかったのですが、土地の売買に関する知識が全く無く、是非とも上手な節税方法が知りたいのですが・・・(^^; 現状は、義母名義で30年間所有していて、その前は義理母の母親から相続し、その当時の土地の売買価格は不明、実際住んでいたのは25年前までで、去年までは法人に貸してました。仮にその土地を1000万で売却した時にかかる税金と、自分達が実際義理母から譲り受けられる金額を知りたいです。売買する前に生前相続した方が良いのか、自分達の新築する住宅を義理母名義にした方が良いのか、普通に現金化できてから譲り受けた方が良いのか、税金が少なく済む方法を教えて下さいm(_ _)m

  • 認知症の祖母名義の土地・建物を譲るには

    他県に住んでいた祖母が認知症になり、当方が引き取ることになりました。引き取る前に祖母が住んでいた家と土地は祖母名義になっています。今まで祖母の近くに住んでいて面倒を見ていてくれた親戚が、その土地・建物を欲しいと言ってきました。 # その土地・建物を購入する際に費用の一部を負担しているとの理由からです。(真偽は今となっては不明です。) # 今まで世話をして貰っていたので、そのお礼という意味も込めて、譲ることはやぶさかではありません。 しかし、名義人である祖母は認知症のため手続きを出来る状況にありません。成年後見人の制度も検討するべく家庭裁判所に出向きましたが、成年後見人は被後見人の財産を減らすような手続きは出ないとの説明でした。 従って、相続した後、譲渡または売却することになると思いますが、譲渡の場合は先方に贈与税がかかりますし、売却の場合は適正価格でないと差額分に贈与税がかかると聞きました。 固定資産税は先方が払う手続きをしたようです。他人名義の不動産の固定資産税を払い続けると、払い続けた人のものになるという事を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? もし本当ならその場合の条件(払い続ける期間など)はあるのでしょうか? また、こういった場合に他に認知症の祖母名義の土地・建物を譲る方法はあるのでしょうか?