• ベストアンサー

共有名義の土地を単独名義にするには?

共有名義の土地を単独にするにはどうしたらよいでしょうか? 現在約200坪の土地を自分の兄弟や叔父と共有1/4づつ所有しています。 すべての管理や固定資産税等は私が払っています。 他の共有者はその土地をどうしたい訳ではなく自分が利用できるのですが、共有者が死んでしまって相続になるといろいろ複雑になるので、今時点で話し合って自分の名義にしようと考えています。 共有者は特に金銭的な請求もなく、私もお金を持っていないので経費がかからない方法を考えています。 その時に問題になりそうな事項を教えていただけませんでしょうか? 1:贈与税がかからないように名義変更をするには、一般の相場の金額で身内と売買契約をしなくてはならないでしょうか?またその場合でしたら贈与を払った方が安く済むのでしょうか? 2:名義変更をした場合、不動産取得税はどのくらいかかるのでしょうか?固定資産税評価額は3000万円くらいです。 3:他に金銭的なこと、それ以外でも問題がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>その時に問題になりそうな事項を教えていただけませんでしょうか? 持分移転に合意しているのであれば特に問題はないでしょう。 >1:贈与税がかからないように名義変更をするには、一般の相場の金額で身内と売買契約をしなくてはならないでしょうか? そうですね。実際に売買代金も支払う必要がありますね。 >またその場合でしたら贈与を払った方が安く済むのでしょうか? ご質問者の立場からすると、確かに贈与税の最高税率は50%(累進課税)ですから、売買代金を支払うよりは贈与税の方が半分未満になります。まともに考えると。 この場合の評価額は「相続税評価額」を使います。 ただですね。国に高額な贈与税を払うくらいなら親族に渡したほうがよいと考える人も多いですから、あとはその売買金額を「相続税評価額」からどれだけ圧縮するのかというのも考えて、トータルで負担が増えずにうまくやるということも考えた方がよいかもしれません。このあたりは税務署に聞いても杓子定規なので、税理士に相談するとよいです。 売買となると代金を受け取った人には譲渡所得が発生します。 >2:名義変更をした場合、不動産取得税はどのくらいかかるのでしょうか?固定資産税評価額は3000万円くらいです。 3000万のうち3/4の移転ですから、2250万に対して3%の課税ですね。 >3:他に金銭的なこと、それ以外でも問題がありましたら教えてください。 登録免許税は固定資産税評価額の1%です。(現在) http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7191.htm 登記自体は司法書士に依頼してもよいし、時間に余裕があれば何度か足を運んで自分で登記ということも出来ます。(かなり面倒ですが) とりあえずは贈与税の話があるので税理士に相談しては。

tetuyei
質問者

お礼

細かくお答えくださり感謝しております。やはりどちらにしてもお金がかかるんですね。。。実際に共有者には負担をかけないようにしなくてはならないのでその分も検討するとなると税理士に相談が早いと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.2

行政書士にたのまないでも 自分で調停の申し立てをして、以前の遺産相続は間違いで 単独が正しいと主張して、みんなの同意があれば 調停調書で登記できます。 それ以外はいろいろやりようもありますが司法書士に頼めばいかがかと。 調停の申し立ても自分でできますが、やりかたがわからなければ司法書士の仕事です。

tetuyei
質問者

お礼

みんなの同意が素直に「間違い」と口を揃えてもらえればできるかと思います。司法書士にも相談してみようと思います。ありがとうございました。

  • yungflu
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.1

一番いい方法として、行政書士を通して、土地の名義の変更を依頼してみるのはいかがでしょう。その時の変更理由は『錯誤』ということにします。要するに、「本当は自分が所有するはずであったが、財産分与方法を勘違いしていた。」  この時に前もって、他の共有者に土地の名義を自分単独にするために相続をやり直す手続きを取りたい。支払った相続税額は、返すから」 ということで承諾をもらって、書面にしておく必要があります。  あなたが払った維持管理費と固定資産税を厳密には相殺すべきですが、そこは目をつぶった方が話がうまく運べると思います。

tetuyei
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。錯誤という方法もあるんですね!共有者に相談する一つの方法として投げかけてみます。

関連するQ&A

  • 共有名義にすべきか否か?

    うちの実家は土地も名義もうちの父名義なのですが、いくつかに分かれている土地のうち、一筆(約43坪)がうちの本家の伯父名義になっていることが判明しました。 伯父も高齢なので、早く名義をうちの父の名義にしておきたいと伯父が言っているのですが、この土地の贈与を受けるに当たって、名義を父単独ではなく父と私の共有名義にすると贈与税が約半分で済むという話を聞きました。 半分で済むなら助かるし、今後の固定資産税の額もたいした額ではないのでいいのですが、ここでふと考えました。 うちの父が亡くなれば、実家の土地は私が相続することになるのですが、私は他の場所に家を建てようと考えているため、場合によっては実家の土地を相続しない場合もあるのです。 父が亡くなったときに、相続しないで誰かに売却する場合、一部が私の名義になっていることで何か不都合が生じることは考えられますでしょうか?この点に問題がなければ共有名義にしてもいいのですが・・・どなたか詳しい方ご教示いただきたいと思います。

  • 土地の名義を変更(相続?)したいのですが

    父親名義の土地(60坪)に、10年前に家を建て妻と子供と住んでいます。 その土地の固定資産税は今まで父親が払ってきましたが、3年前に父親が カラダを悪くして商売をたたみ、母親と共に年金生活に入りました。 その後、2年前から自分が固定資産税を払っています。 で、去年あたりから、要支援2に認定されている父親が 「固定資産税も払っているんだから、いつでも名義を変更していい。 ただし、俺のカラダが動かないから、お前が全部手続きしろ」といわれました。 名義変更は、やはり税理士さんに頼むほうがいいでしょうか? あと、贈与税とか生前贈与などについて色々調べていますが、 今ひとつ理解しきれずにいます。 土地の評価額にもよると思いますが、それなりの納税額は覚悟しておくほうが いいでしょうか? ちなみに、近所の空き地は坪35万円くらいで分譲されています。 どなたかご教授よろしくお願いします。

  • 土地の名義変更について

    土地の名義変更について教えて頂きたいのですが、現在私と主人、子供、実母が住んでいる家は土地だけ姉の名義になっております。数年後に主人の名義で家を建て替えたいので、土地の名義変更をしておきたいと思います。贈与にすると税金が高いと聞きましたので、売買にしたいと考えております。 (1)土地の値段の相場の調べ方と売買方法を教えて頂ければ幸いです。姉が結婚して家を出てからは家、土地のローンや固定資産税は私が払っております。(ローンは完済しました)そのことは売買の際に考慮されるのでしょうか? (2)個人で行うのは簡単なのでしょうか?

  • 共有名義になっている土地、建物の名義変更について

    実家の田んぼと宅地の固定資産税が高く、困っています。 田んぼ3枚の名義は父、住宅が建っている土地の名義も父。 しかし、建物の名義が父と祖母の共有名義になっているそうです。 固定資産税は、毎年58万円程かかっています。 田んぼに50万、住宅に8万という内訳。 父は現在59歳ですが、難病で要介護4でほとんど寝たきりです。 自営業を経営していましたが、借金を抱えたまま閉店しました。 その借金の返済を何年もかけて返してきました。 あと1年程で借金は返せます。 しかし、固定資産税の滞納があり、現在は督促分を含めて毎月5万程を納めています。 父は先が長くないようで、この際、夫婦間贈与の形で住宅の土地と建物だけを母の名義に変更しようかと親戚と話し合っています。 そこで、建物の名義が父と祖母の共有財産になっていて、固定資産税も滞納分がある場合、どのような形で名義変更できるのでしょうか? また、借金返済の際に、父の弟妹に立て替えてもらった分があり、借用書を製作してあるそうです。 「期限までに返済できない場合は、住宅と住宅の土地を所有する権利を、父の弟妹に渡します」と一筆を書き、実印を押してある書類があるそうです。 この書類の通り、名義を父の弟妹に渡せるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。 どうか回答宜しくお願いします。

  • 共有土地の名義変更について。

    共有土地の名義変更について、お教えください。 26年前に父が土地70坪の一戸建てを購入しました。 しかし、当時の消防法等の問題と、奥の方にまだ家が3軒ほど立つ可能性があるとのことで、内20坪の土地を私道扱いにし、持ち主と権利を2分の1ずつ持ち、もし奥に家が立った場合は、買い主らに持ち主の分の権利を譲渡する代わりに、2分の1(10坪)分の代金をこちらがいただくということを口約束しました。その後、お恥ずかしい話ですが、ローンを払えなくなり、父の勤めていた会社に家・土地を買い取ってもらい、社宅という形で家賃を払って20年以上住ませてもらっていました。このたび、会社から「買いとってくれ」と話があり、買い取る方向で話が進んでいるのですが、買い取った後の共有地のことについて悩んでます。一昨年くらいに防波堤?が建設されたため、家の後ろに10坪ほどの廃材を置いた三角地が残っただけで、他の家が建つ可能性は皆無になりました。ついては、家・土地を買い取ったのち、共有部分の名義をすべて私の名義に変えたいと思っています。数年前に「半分はお宅の名義にしてあるけど、ここはうちの土地ですよ」と祖母が持ち主に言った際、「はい」と相手が答えたので、買い取った後で、「もう家が建つ見込みがないので権利を返してくれ」と相手に言いに行くと祖母はいうのですが、それで相手の了承が取れた場合、「変更料」だけですむのか、それとも「贈与」という形になって、「贈与税」等払うことになってしまうのか、わからずに不安でたまりません。長々とわかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお答えの方、おねがいします。

  • 土地の名義変更について

    まだ生きている父(66歳)名義の土地の名義変更についてです。 父名義の固定資産税も10年以上私が支払っており、 父は病気も持っているので、入院費やそれにかかる費用もわたしが負担しています。 合計で、貸金が約100万円ほどになっています。 今後も増える見込みです。 父から、今自分が住んでいる土地を今のうちに贈与したいと提案されました。 父がお金を返せる見込みもなさそうなので、そうしたいのですが、 (1)費用の問題・・・これ以上余分な費用をあまり使いたくありません。固定資産税の土地の評価額は200万円ほどです。贈与税や司法書士にかかる費用などだいたいどのくらいかかりそうでしょうか。 (2)兄弟の問題・・・口は出すけどお金は出さない兄弟が2人います。母とは離婚しています。父は、私以外に借金はありません。 このような場合、どのようにしたらいちばんよいかどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土地の売買は評価額でもとおりますか

    土地売買にかかる税金、贈与税について伺います。現在私どもの住居のある土地が主人と主人の妹の共有名義になっています。妹が母の借金の返済にこの共有の土地を主人に売却して、使う予定になっています。 路線価格はおよそ100坪で2720万円ですが、 固定資産の評価額は2325万円です。 共有で半分ずつになっていますので、この半分の金額になりますが、これを50坪1000万で売買した場合、 ぜいきんはどうなるのでしょうか? また、評価額より安い場合は贈与税などがかかってくるのでしょうか? 現在すんでいる住宅のある土地であるのであれば、何か 考慮される材料はあるのでしょうか? 母に支払うのが母の税金の関係上、年内に契約しなくてはいけなく、時間もなくなってきたので、何か良い方法がありましたら、教えていただきたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 贈与や名義変更共有についておねがいします。

    どなたかよろしくおねがいします。 子供に家を贈与しました。そこに子供一家は 住んでいます。贈与の前に私のもので固定資産税などを 払っていましたが、名義が変わった為固定資産税を 家賃だと思って払っていくように話し合ったにもかかわらず かれこれ10年も払いません。 私のところに送られてくるので連絡するのですが 払えないというのです。普通のサラリーマンで 家賃の事を思うと安いものなので今は払ってあげられるけれど 私が死亡したあとはどうするの?と話しあいました。 しかし全く払おうとしません。他の子供もいるので悩んで相談したところ 兄や、姉は払わない妹はこの家に住むつもりはないいつか 出て行くからと話していたと言っています。 驚きましたが、買った時にはとても高い物件でこんな経済の中売られても 一生こんな立派な物件は手に入らないと言ってもらいましたが いらないようです。せっかく贈与したのに私はこの物件を売られたくありません。 出ていきたいのならそのまま出て行っても全くかまわないのですが 家と土地を手放されては許すことができません。高い贈与税も払って 将来の為に子供達に与えてきたのにこの子だけが受け入れません。 法律上は分かっています。一旦名義変更して贈与したものを 名義人が自由にできることは充分分かっていますが これまでの払ってあげてきた固定資産税をあなた達は払っていない 領収書はあるのかという権限で、その金額分土地と家に共有とする 設定にしたいのです。 そういったことを持ちだしてこの子供と話し合い私の払ってきた税金分を 持ち分にしたいことを伝えて実行することは可能でしょうか? 又共有にしていれば売ることも出来ないし、又孫が住んでくれる日を楽しみにできるし きっと家賃と辛さが分かる日がくると思うし、僅かな現金化にしてもお金なんて すぐになくなると伝えているのですが。あなたの子供が住むのに苦しくなったら 雨風しのげる家があればどんなに助かるか、助けてやれることができるかなど 話し合ってきました。 それでも無理なようです。 どなたかこんな法律の事は情などではどうすることもできないのは 分かっていますが、なんとか売られる前に共有にする、つまり僅かでも家屋、土地に噛んで おきたいと思いつめています。どなたか方法を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。お願いします。

  • 共有名義の土地に財産調査予告通知書が来ました。

    共有名義の土地に財産調査予告通知書が来ました。 25年前に父親の遺産を兄(約200坪)私(100坪)で相続しました。 20年前に私の持分100坪の内から50坪で、私名義で家を建てました。 15年前に兄が、兄の200坪と私の残りの50坪で倉庫を建てて、不動産収入を 得ていました。 他の倉庫の固定資産税滞納もあり、前年の滞納金は総額115万円になっています。 借金癖があり、3年前にも同じような事で、畑を売却して借金と税金を精算しました。 税金は、兄が家賃の中から300坪の税金を支払う約束になっていましたが、 兄が自分の生活費や遊興費とかに使ってしまったようです。 その他にも母親、親戚からも600万円の借金をしているようです。 私は、自分の家の固定資産税は、支払っています。 今回は、共有名義の土地も調査の対象になっていて、その土地に私の家があり 差し押さえになった場合は、私の家族も立ち退かないといけないのでしょうか?

  • 共有名義の土地に財産調査予告通知書が来ました。

    共有名義の土地に財産調査予告通知書が来ました。 25年前に父親の遺産を兄(約200坪)私(100坪)で相続しました。 20年前に私の持分100坪の内から50坪で、私名義で家を建てました。 15年前に兄が、兄の200坪と私の残りの50坪で倉庫を建てて、不動産収入を 得ていました。 他の倉庫の固定資産税滞納もあり、前年の滞納金は総額115万円になっています。 借金癖があり、3年前にも同じような事で、畑を売却して借金と税金を精算しました。 税金は、兄が家賃の中から300坪の税金を支払う約束になっていましたが、 兄が自分の生活費や遊興費とかに使ってしまったようです。 その他にも母親、親戚からも600万円の借金をしているようです。 私は、自分の家の固定資産税は、支払っています。 今回は、共有名義の土地も調査の対象になっていて、その土地に私の家があり 差し押さえになった場合は、私の家族も立ち退かな