• 締切済み

元夫婦について

離婚してから一年が経とうとしています。子供はいません。 離婚の主な原因は私の思いやりの無さと考えています。 最近になり、メールや電話をする事があります。 ズバリご飯に誘ったりしてもいいものでしょうか? 皆様の客観的な視点や経験を教えて頂けると嬉しいです。 電話では昔と変わらず冗談を言い合えています。 復縁についてはあまり考えずフラットに考えています。ただ色んな人に迷惑をかけたと思うので慎重に考えていきたいと思っていますし、元嫁さんの気持ちを最優先したいと思っています。

みんなの回答

  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.7

No.5です。 お礼(補足)ありがとうございました。 やはり、復縁を心の底で望んでいる可能性はありそうですね。 ・できることなら復縁したいけれど。 ・復縁しても、おそらくうまくいかない。相手もまた傷つけるだろう。 ・でもまだ好きだ。未練もある。 ・だから、復縁するしないはともかく、彼女に会いたい。 そんな心境でしょうかね。 本題に入る前に、考え方のアドバイスをいたします。 あなたは、 >もう相手を傷つける事は絶対にしたくありません(1) >今も彼女の幸せを祈っています。(2) >色んな人に迷惑をかけたと思うので慎重に考えていきたい(3) >元嫁さんの気持ちを最優先したいと思っています。(4) と書かれていますが・・・。 このあなたの気持ちを疑うわけではありません。そのとおりだと信用いたします。 ただ、こういう、他人がどう、という考え方をしていると、正しい判断ができない。 同じことですが少し視点を変えてみましょう。 (1)~(4)を以下のように言い換えてみます。 (1)>自分が彼女を傷つけると思うと、自分が辛い思いをするし、一緒にいても楽しくないから嫌だ。 (2)>今も彼女を幸せにしたい。なぜなら彼女を幸せにできれば、自分は満足して幸せだから、 (3)>いろいろな人に迷惑をかけたと思うと、自分はつらく感じて嫌だ。それに、迷惑をかけると、自分の信用を落として、あとあと助けてもらえなくなる可能性もあるから嫌だ。 (4)>自分は、元嫁さんの気持ちを優先しないと(=傷つけると思うと)幸せになれそうにないので、彼女を傷つけないことを優先しその中で幸せを探したい。 こんなふうに言い換えてみるのですよ。見方を変えただけで同じことですよね。 しかし、こう解釈すれば、すべて自分の中で完結するので、判断がしやすくなります。 極端に言えば、「彼女を傷つけたと思ってもそれが我慢できてトータルで自分が幸せならば」別に彼女を傷つけてもいいわけですよ。 だって、彼女が傷つくかどうかは、傷ついてどのくらいつらいかは、彼女じゃないとわからない。 あくまで、あなたが彼女の気持ちを想像して(妄想してと言ってもいいくらい)、嫌な感情をいだくから嫌なんですよ。 極端に言えば、多少傷つくことがあっても、彼女はあなたと一緒にいたいと思うかもしれないわけです。彼女に悪いとか、他人がとう、というのは、考えてもしかたない。 彼女に悪いことをして自分はどう感じるのか、というところで考えるべきなんですよね。 ということで、以下本題ですが。 ここまでくれば、どうすればいいかは簡単でしょう。繰り返しになりますが、 あなたは、「復縁したいけれど、今のまま復縁することは、幸せになれる選択ではない。  でも彼女には会いたい。場合によっては復縁の目も残したい。だから彼女に会いたい。」 そういうことでしょう? それと、彼女もあなたのことは憎んではいないですよね?(わからないけれど、そう仮定します) であれば。 食事に誘うことには、大きな問題はないと思います。 以下を考えてください。 食事にさそうメリット (1)彼女に会いたいというあなたの要望がみたされて満足 (2)いきなり復縁ではなく、ある程度距離をおいたつきあいなので、食事だけなら、彼女を傷つける可能性が低い。なので自分も嫌な思いをしないですむ。 (3)復縁の可能性をキープできる。また、今誘わないで彼女が誰か別の男と親しくなれば、後悔するだろうけれど、そのデメリットが回避できる。 ・・・こう見てみると、食事を誘うのは、なかなかいい選択だと思いますよ。メリット盛りだくさんです。 (3)のついては、食事した程度では彼女に他の男ができる抑止にはならないかもしれませんが、今できるベストがそれなんだから、仕方ないですよね。やれることをやらずに最悪の事態(彼女に男ができる)が生じれば後悔するけれど、やれることをやってだめなら、あきらめもつくというものです。 ただ、デメリットもあるでしょう。 デメリット (1)断られたらショック・・・これは、無視しますよ。 (2)復縁したいと彼女に悟られて、また傷つける可能性があり、そうなると自分が嫌な思いをする。悟られること自体、なんとなく嫌だ。・・あとで解説します。 (3)復縁しないで中途半端に付き合うのは、自分にとっても彼女にとっても、将来を考えるとマイナスになる。(自分にとってマイナスだし、彼女をまたマイナスの世界に引き込んで迷惑をかけると、自分がつらい) 他にもデメリットはあるかもしれないですが、それはあなたが考えてください。 問題は、デメリットの(2)と(3)ですね。 (2)については、気にしないでいいと思いますよ。復縁したいけれど、今はまだそれはベストではないのだから。 そんなこと悟られてもいいじゃないですか。 むしろ、率直に彼女に言ってみたら? 「貴女のことがまだ好きだけれど、俺には貴女を傷つけないで幸せにできる自信がない。  でも会いたい。」と。 (3)についてだけ、よく考えてみてくださいよ。 あなたの将来はあなたの勝手だから、あきらめもつくだろうけれど。 中途半端に彼女に絡めば、彼女は時間を無駄にする。人生の大きな損失ですよ。 ただし。 「無駄にしたら彼女にわるいからダメ」ではないですよ。 「自分が彼女の時間を無駄にさせたと思うと、自分がつらいから、それは嫌」ということであるかどうかです。 それを我慢できるのであれば(彼女の時間を無駄にするのは、やむを得ないと納得できるなら) そして、他にデメリットがないようなら。 あなたの幸せのために、メリットが多いようですから、素直に食事に誘っていい(=そのほうが貴方が幸せになれる)と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195731
noname#195731
回答No.6

No.3です☆ お礼ありがとうございました。 他の回答者さんへのお礼を見て思ったのですが… 元奥さまからも連絡があるとの事なんですね? でしたら、元奥さまは質問者さんに対して、少なくとも嫌悪感は抱いておられないようですね。 そして質問者さんも元奥さまへの気持ちが複雑なようですし。 お気持ちを整理してみて、やはりそれでもと思われるのでしたら、1度気楽にお誘いしてみても良いのでは?と感じました。 そして… 離婚の主な原因は私の思いやりの無さと考えています。 →との事ですので、お誘いの際にも… やはり元奥さまの思いを優先してあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.5

文字通りの質問に答えるならば。 >ズバリご飯に誘ったりしてもいいものでしょうか? 相手が断りたい場合、気楽に断れるような誘い方を1回か2回だけしてみて、相手の様子をうかがう。 ということじゃないかと思うのですが・・・。 それで何か問題あるのでしょうか?こっちが疑問に思いますよ。どうしてそれがいけないのか。 どうも、あなたの質問は、もう少し奥がありそうだ。 >復縁についてはあまり考えず と書かれてますが、 ・むしろ、そういうことを心の底で思っているから、誘うことのためらいがあるのではないですか? ・もしくは相手に、復縁のつもりがあると思われる(勘違いされる)のが心配ということ? ・そもそも、なんのために飯に誘うの? そのあたり、ちょっと不可解ですね。 それとも何かほかにきがかり事項がありますか? よく思い出して、補足してみてはくださいませんか?

kasabutaman
質問者

補足

回答ありがとうございました。 おそらく回答者様のご指摘通り復縁したい意識があるんだと思います。ですから相手に悟られたくない、断られたくないといった保守的な面が出たのだと思います。ただ完全に復縁したいかという事には?です。もう相手を傷つける事は絶対にしたくありませんし、今も彼女の幸せを祈っています。離婚後も常に自分なりに何がいけなかったか考えてきました。離婚という形ではありましたが、色々と教わり、忘れていたものを思い出させてもらいました。あまり書くと自分に酔っているだけとご指摘されそうなのでやめておきます「笑」本題に戻すと復縁というのは正直矛盾してますが、簡単に言えば「よくないもの」、「出来ないもの」といった認識があります。ですので何処か踏み込めないのかもしれません。すいません、的が定まらず乱文ではありますが正直な意見となるときっとそういう事なんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.4

復縁してもまた別れるだけじゃないのか。

kasabutaman
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195731
noname#195731
回答No.3

こんばんわ★ ズバリご飯に誘ったりしてもいいものでしょうか? →昔と変わらず冗談が言える関係でしたら、気楽に誘ってみても良いかもしれません。 でも冗談が言える関係って言うのは、元奥さまが質問者さんに対して“気持ちがフッきれたから”と言う理由も考えられます。 この場合は、誘われたら引いてしまうでしょう。 復縁についてはあまり考えずフラットに考えています。 →それなのに誘いたいという気持ちが理解できませんが… 元嫁さんの気持ちを最優先したいと思っています。 →そうしてあげて下さい☆

kasabutaman
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。確かにフッきれたからというのがあるのかもしれませんね。仰る通り、冷静になるとこの状況で誘うのはおかしいですね。質問時は嫌いになって離婚した訳ではないので軽い気持ちでと思っていましたが、冷静に考えるとまだ戻れるならといった些かな期待があったのかと思います。戻れないのに・・。自分自身吹っ切れたと思ってましたが、そうでもないのかもしれませんね・・他人事のようですが、正直自分でもよくわかりませんので悪しからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

やはり離婚に至った原因次第でしょうね。 あなたに思いやりがないのが原因であれば、 ここで食事に誘うこと事態が思いやりのなさと思えます。 いろいろ考えて離婚したのですから、 できれば会いたくないし、電話やメールも嫌だと思いますよ。

kasabutaman
質問者

お礼

仰る通りです。 ですので連絡していいのかと毎回迷います。ただ相手からもくる事がありますのでよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ない。 私の母も離婚しましたが、養育費以外親しくしませんでした。 というより、嫌で別れたのにわざわざそんな相手に会いたくないっていうのが事実らしいです。 私自身も離婚しました 旦那から会いたい、子供に会わせてほしいといわれますが、終わった相手に何の未練もないから出来れば関わらないでほしいです。 女は上書き保存、男は名前をつけて保存、というくらいですから、あなたがそうやって誘うことであなたの傷が増えるのではないかと。 終わった関係ならあなたも女々しくいつまでも連絡取らないで前を向いてください。 女側にしたら一番うっとうしいパターンです 元奥様の気持ちを最優先に、と仰るのであれば聞けばいいじゃないですか。

kasabutaman
質問者

お礼

前を向いて必死にやってきたつもりなんですけどね。 不快な思いをさせてしまったならすいません。 ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の元嫁にキレそうです

    彼と元嫁の間には子供がいません。離婚すれば全くの他人なのに元嫁は彼に係わろうとします。 私から元嫁に話しをするのは避けたいのですがどうすれば良いのでしょうか? 彼が迷惑だと言っても毎日電話やメールがあります。

  • 元彼女と会うのですが・・

    元彼女と会うのですが・・ 6年ぶりに、あるきっかけで連絡があり、今度ご飯でも行こうかとなりました。 お互い結婚をしていて、子供はいませんが、僕にとっては嫁さん以外で 結婚を唯一考えた本気の彼女でした。振られてから、あまり女性に興味をもて なかったくらいです。 そんな元彼女と会うのですが、嫁を裏切るつもりはありません。 ですが、なぜ元彼女が会おうと気軽に言ってきたのかがわかりません。 別になんの魂胆もないのでしょうか??? しかも、初めは、嫁がいることをなぜか隠してしまって、結局嘘だったと言ったのですが。 心境はどんなものなのか?客観的なご意見をください。

  • 元嫁と関係

     離婚しても元嫁と体の関係があります。(お金はらいますが) 頻繁に連絡していますし仲良く?やってます、むしろ。 元嫁に彼氏ができそうな感じがします。 彼氏ができて… 想像するだけでおかしくなりそうです。 お互い復縁したい気持ちはあります。(なかなか難しいですが) 元嫁は今求職中で子供2人はわたしが引き取りました。 また籍入れてくれるなら今すぐにも戻ると言ってます。もちろん元嫁を信頼してますし戻れるものならと思います。 この気持ちが本物か、単に誰かに抱かれたくないのか… 自分でもよくわかりません(T_T)  元嫁も俺と復縁しないのなら一人でいたくないと言ってます。仮に彼氏できても元嫁は何もなかったように普通に接するはずでわからないのは俺だけになるでしょう。わたしは彼氏ができたらとても今までどおりに接することはできないと思います。(ちっちぇー男です(T_T)) 体を奪われるのが嫌なだけ、一時的だよと元嫁は言いますが… 長々わかりづらい文章すいません(;゜ロ゜)  思ったとおりの意見よろしくお願いします! 結婚14年で離婚 子ども中学生小学生男2人は母親大嫌いと言ってます(..;)

  • 元嫁についてです

    元嫁が嫌で嫌でたまりません バツイチの彼がいます 彼の元嫁の存在がいやです と、いうか意味がわからないです 元嫁と彼の精神的なことが理由で離婚したんですがその方がお互いにとっても子供にとっても良いという判断で離婚したそうです 私も彼から話は聞いているので全部知ってます 彼にとっては子供が1番大切だということも理解していますしまだ大きくもないので、離婚してからも自由に会えますし面倒もみてます なので元嫁の住んでる家に行くことも全然あります 私は彼が大切にしたいものを私も大切にしたいし、私が言えることじゃないかもしれませんが子供が1番だと思ってます。 なので全然なんとも思ってないですし、むしろたくさん遊んで欲しいと思ってます。 ですがある事がきっかけで私の存在が元嫁に知られてしまいました。 子供がいたので彼は私の事話してなかったですし、私も子供の事を考えたら離婚したとはいえお父さんの彼女なんてそう簡単に受け入れられるものでもないし、離婚してからも彼は元嫁とは仲が良かったから子供からしてみれば少なからずショックだと思います。 なので出来るだけ彼に協力してきました。 例えばカレと私が住んでる家に子供が泊まりに来る時は私のものは全部隠して女っ気がないようにしたり、子供が住んでる近くには行かないようにしたり、私なりに出来ることは全てしてきました。 それが当然の事だと思ってたからです。 ですが元嫁に私の存在が知られた時に、元嫁が子供たちに私のことをわざわざ話したみたいなんです。 そのあと彼に、私と別れたかどうか聞いてきたり、子供が敏感になってるんだよねと言ってきて 私としては何でわざわざ言ったのかが理解できません 子供が少なからず傷つくの誰でもわかりますよね? しかもその後もちょくちょく会う際に彼にプレゼントを渡してきたり、欲しいものをねだってきたりして本当に理解ができません。 彼は私にそう言うことも全部話してくるので私もその事実を知ってしまい、モヤモヤします。 元嫁が彼に未練があるならわかりますが、好きな人が出来たと言ってたらしく、本当に意味がわかりません。 しかも周りの人に元旦那との復縁はありえないなどとも話していて、私も気になったので彼に聞きました。 離婚しててお互い気持ちもないのになんでプレゼントもらったり欲しいものを買ったりするのと。 彼は、なんの感情もないからじゃん。 好きも嫌いもなんも無いしプレゼントは渡されたから貰っただけ、買ってって言われたから買うだけの話と言われました。 私は誕生日もクリスマスもプレゼントを貰ったことも何かを買ってもらったこともありません。 彼がそうゆうの苦手と言ってたからです。 だからお願いもしてきませんでした これじゃ納得いかないです しかも今までは子供と彼で出かけることはあっても、離婚してからは元嫁と一緒に出かけることは無かったんですよ それが元嫁の方から子供と私と一緒に出かけない?と誘ってきたんです。 元嫁は精神的に病気な部分があってそれを理由に怖くて出かけられないから一緒に来て欲しいと 彼に言ってました そんな事、理由にされたら私は何も言えないじゃないですか 好きな人ができて元旦那との復縁なんてありえないと言ってて、それなのにプレゼント渡したり欲しいものねだったり一緒に出かけたり? 本当に意味がわかりません。 養育費があるから彼と私が節約して切り詰めて生活して払ってるんです 元嫁は他にも支援などあって私たちより生活は豊かなんです 私が色んなこと我慢して耐えてるのに そんな事されたらどうですか? 彼を板挟みにもしたくないから言いたい事もうまく言えません もう耐えきれないです 離婚したことがある方、 元旦那さんにこんな事しますか? また、元奥さんにこんな事された方いますか? 同じような経験された方いますか? 本当に苦しいです 皆さんのご意見が欲しいです お願いします。

  • 元嫁(前妻)との離婚後の復縁について。

    友人の彼氏についてですが、1年前に離婚しました。 原因は元嫁の両親の過干渉と妻の育児と家事放棄でした。 彼自身も仕事が忙しく、家庭を顧みなかったところはあったかもしれません。 そして元嫁両親との折り合いが悪かったとのことです。 彼と元嫁と別居させたのは義両親だそうです。 月1度の面会を繰り返すたびに、彼は子供の事を考えて復縁しようかと悩むそうです。 (子供は彼と奥様が1人ずつ引き取っています) 元嫁自身も子供がやはり大事だっと、最近になって思うようになっているそうです。 彼曰く、夫婦はお互いに大嫌いで別れたわけではない、 もし復縁するとなれば、義両親とは絶対に付き合わない事が条件だと話しています。 復縁を自分自身が持ちかけたら、絶対に元嫁はYESと言うだろう、という自信を彼はなぜか持っています。 その自信がどこから来るのかは、わからないのですが・・・ さて皆様に質問です。 親の意思で別居をし、出て行った元嫁が、自分自身の親と旦那が全く付き合わないという条件で、 復縁を決意するという事はあり得ますか? または元嫁の両親が、復縁を許すと思いますか? 私は調停までして別れて、なぜ復縁しようという気持ちになるのかが理解できません。 子供の為、といえばそうかもしれませんがそんなに簡単に人の心は変わるものですか? 色々な方の意見が聞けたらなと思っております。

  • バツ1の彼氏に復縁したいからと言われて

    2年半付き合っていました。後半から同棲もしてました。彼のバツの理由は彼が浮気したのが原因で離婚となりました。その彼が最近、元嫁と復縁したいとのこと。理由は子供の成長をみていたいと…。元嫁と子供とはたまに遊びに行ってくるのは承諾してたんですが、こんな結果になるとは。元嫁も復縁の話はまんざらでもなさそうで、最近ちょくちょく遊びに行くようになり、あたしは、子供には負けた…と諦めたつもりなのですが、たまに連絡がきて、ご飯作りに行ったりしてます。どうしても未練があり、心配でもあり…思い出もいっぱいあって諦めきれないんです。復縁する可能性はあるんでしょうか?ヤッパリスパッと諦めたほうがいいのでしょうか。 長々とすいません。

  • 子供の為!元夫婦はまた 一気にもりあがるんですか?

    いきなり、崖に突き落とされて…気持ちの整理がつきません。長くなりますが宜しくお願いします。 私は、バツ1子供1人です。1年前から、同じバツ1で、元嫁の所に1人子供のいる相手と、結婚前提に付き合っていました。 彼の離婚原因は、仕事から帰っても、奥さんと子供は寝てるし…夫婦としてのいとなみも、拒否され続け…浮気したとききました。 でも、離婚後も【結婚当初からマスオさん】元嫁と子供の所に行って。泊まらせてもらえる【Hはなし】関係だったみたいです。 私と付き合いだし。再婚の為に、貯金を始めました。もちろん養育費も、きっちり払ってました。相手の親・兄弟にも、ちゃんと紹介してもらえ、頻繁に相手の家に、行ったりしてましたが、私の方の親は、子育てが先!と言い。まだ会ってくれてませんでした。それでも、地盤をしっかり固めようと、頑張ってきたのですが、今年に入ってから、メールや電話の回数が減ったり。夜 電話に出なかったり…飲みにでてる友達を仕事帰りに送ってくる!と言って。そのまま連絡もなく、翌朝自宅に帰ってくるような事が、あったので、浮気?と思ったのですが、彼が違うと言うし…証拠もないので、信じようとしてました。ところが…急に考え事してるから、そっとしといてくれ!とか、出るのが涙とため息だけだ!お前の気持ちが重い!俺から離れてくれとかメールがきて。電話や会うのも、顔見るのも辛いとメールで… 意味がわからなかったので、仕事に行く彼をつかまえて、少し話ししたら、考える時間をくれ…また連絡するで終わり。その日の夜仕事の休憩中○○ちゃん【私の娘】を、傷付けるつもりはないけど、戻る気もないと、メールがきて終わりました。意味がわからなかったので友達に探りをいれてもらったら、結婚資金に貯めてたお金を、あげてもいいから子供と、元嫁の所に行きたいと、話したそうです。調度様子がおかしくなった時私がままだったから、ホッとできる場所に行ったんだ!奥さんじゃなく子供の所にと霊が見える人には、言われました。ちゃんと話しもしてくれないままです。今は、元嫁の実家に入り浸りみたいで、しかも仕事に行くのも、元嫁が送迎してる様子です。お互い車持ってるのに… 彼が、希望したのかな? そんな男は、無理だよとまわりには、言われますが、優しさだけはピカイチだったので、嫌いになれません。戻ってきて欲しい気持ちが、離れません。どうしたらいいのかわかりません。離婚した夫婦…って、そんなものなんですか?また愛しあえて、うまくいくんですか? 戻ってはきてくれないんでしょうか?

  • 元嫁の気持ち

    私の方に落ち度があり離婚しました。 今日、元嫁に用があり初めて離婚後 電話したのですが、元気がない様子だったので 「あなたが幸せになることを祈っている」と言いました。 離婚後仕事も決まってないようなので ずっと実家にいて寂しいそうです。 明日、用も兼ねて食事に行くのですが 何て言っていいか複雑です。 正直、私はまだ彼女のことを愛していますが 複雑です。 元嫁は私が元気なので安心したそうですが 良い子があなたにはいるよと励ましてくれました。 正直、おまえが良いと言いたいですが 言えず困惑しています。 彼女は何を考えているのでしょうか?

  • 離婚後の元嫁に行動について

    宜しくお願いします。 離婚をした元嫁がちょくちょく家(実家)にきてご飯を食べていきます。 離婚時には、「自分の顔をみてるだけでムカツク!」から 「所詮他人でしょ」等数々の暴言的発言をされました。 現在、元嫁にはよくお泊りをする彼氏っぽい人もいるので 自分の家に来る理由はないはずです。 あれだけの発言をしておいて、どうして自分の家にくるのでしょうか? 疑問です。。宜しくお願いします。

  • 元嫁の行動について

    昨年5月二度目の離婚をしました。約1年元嫁に対し家賃・光熱費・食費で約15万いれてます。私の手取り約21万なので、先月もう無理だと伝えたら実子(一人)を引き取ってくれの事。娘まだ小学1年生なので、学校の事、食事の事かどうしたらいいか判らない状態です。復縁の事も、話しましたが、元嫁は、受け入れてくれませんでした。挙げ句のはて楽になりたいから、死にたいとも言います。いいアドバイスお願いします

このQ&Aのポイント
  • アスペルガー夫及び息子からのモラハラに悩む主婦。夫は進んだ症状ですが治療を受けず、母子家庭だったためかつては母に相談してきた息子も自立できない。家事は全て主婦がしており、病気にも苦しみながら精神的な負担により状態は悪化の一途をたどっている。
  • 家族は主婦から嫌われ、友達もおらず、自殺を考えたことも。壊れそうな状態で無視や暴言、暴力に当たり前にさらされ続ける中、将来に不安を感じている。自分が悪いと思わされる言葉に辟易しながらも、どうすればいいか途方に暮れる。
回答を見る