• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古傷から小石のようなものが出てきます)

足のスネ怪我の古傷から小石のようなものが出てくる

meowmeの回答

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.2

好転反応じゃないでしょうか? 体が悪い物やいらない物を外に出そうとしているのかと思います。 病院に行って検査しても何だかよくわからないと言われそうな気がしますが。 鍼灸師や骨接ぎに行った方がわかるかもしれません。

mican_iro
質問者

お礼

こんな質問に答えてくださって、ありがとうございます。 何かわからないと言われそうなのがイヤで、病院に行かずなんとなく過ごしていました。 わかりそうなところで一度診てもらいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 痒疹が4ヶ月ほど続いています。

    足のすねの部分を虫に刺され掻くのを我慢できずにいたら化膿してしまい。滲出液が出て広がってしまいました。ガーゼでおさえて掻くのを我慢し最近やっと滲出液が出なくなり化膿してぐちゅぐちゅしていた部分が乾燥してきました。そこで質問なのですが乾燥している部分の皮膚が硬くて普通の肌とは明らかに違います。このままほっておけば皮膚が再生してくれるのでしょうか? それとも乾燥は悪化している証拠なのでしょうか? アドバイスいただければ助かります。

  • 駐車場のアスファルト 小石は排除したほうが良い?

    賃貸の店舗に駐車場が3台分ほどあります。 1日の車の出入りは、普通車が20台前後です。 10年以上経過している舗装のせいか、はがれるというか 小石状にぽろぽろとしたものが出てきています。 そのままでも特に支障はないのですが、 長く綺麗に使うためには、この小石たちはとっていったほうが良いのでしょうか? とっていくとだんだんみすぼらしくなっていくような気がしないでもありませんが、 (いまはぜんぶとってもそんなことはありません) そのままだと余計に小石たちが増えやすい気もします。

  • 下肢静脈瘤の痛みについて

    今度12月に下肢静脈瘤の手術を受けるのですが、 足の土踏まずとスネの皮膚の色が変色してます。スネは痛くないのですが、土踏まずが痛くて朝など歩けません。皮膚の一部がはがれ落ち、化膿してるんじゃないかと思いますが、なにか薬を付けたが方が良いでしょうか。

  • これは化膿してますか?

    先日バイトで皿洗いをしているときにフォークで怪我をしました。すぐに治るだろうと絆創膏を貼って過ごしていたのですが治りません。 傷口が開いて中の皮膚?が部分的に黄色くなっています。じゅくじゅくしたかんじはなく、皮膚の中に膿がたまっているようにみえるのですが、これも化膿しているというのでしょうか? 今日も皿洗いのバイトなのですが、食品関係なので化膿してるなら休んだほうがいいでしょうか?

  • 皮膚移植 大学受験

    よろしくお願いします。 問題文 組織適合抗原がaaであるハツカネズミのA系統とbbであるB系統を交配してえられたF1(子)に、親(A系統またはB系統)から皮膚移植をした場合、その結果とその理由を述べよ。aとbは対立遺伝子とし、A系統の個体からB系統の個体への皮膚組織は定着せず、またB系統の個体からA系統への個体への皮膚組織も定着しないとする。 私の考え F1の組織適合抗原はabとなり、どちらの両親の組織適合抗原とも一致しないので、どちらの系統の両親から皮膚移植を行っても皮膚組織は定着しない。 ですが、あまり自信がありません。皮膚移植では組織適合抗原は完全一致しないと定着しないのですよね?例えば、親の組織適合抗原が母親aaと父親abであり、子がaaであれば、母親からの皮膚移植では定着し、父親からの皮膚移植は定着しないと考えてよろしいでしょうか? また、臓器移植の場合も同様と考えてよろしいでしょうか。 解答がないため、自分の考えがあっているか間違っているかわかりません。 どなたかご存知の方にアドバイスをお願いいたします。

  • 手術終了後の家族のケア

    旦那が指を挟むケガをし化膿してしまった為入院そして昨日皮膚移植手術でした終了後麻酔が切れて痛がってる姿をみるとかける言葉さえ悩みます。そして来週また手術があるのでまた激痛との戦いがあります。どんな言葉が安心感を与えますか?

  • 砂浜に青く発光する小石がありました

    夜砂浜を歩いていると,砂の中で一粒だけ青く発光している小石のようなものを見つけました. 大きさは2mmくらいで,平べったいまんじゅうのような形をしていました. 光っていたのは一粒だけで,周りを見回しても同じようなものはありませんでした. 私はそのときに,前にテレビでやっていた青く光る放射性物質のことを思い出し, 気味が悪くなってそのまま放置してきてしまったのですが, あれがいったいなんだったのか気になります. だれか知っている方がいたら教えてください. 場所は,福岡の海ノ中道の海岸でした. その日は満月でしたが,何か関係があるのでしょうか...

  • 化膿と膿について

    化膿と膿について 質問があります。 ひっかかれて腕にミミズ腫れができてしまい、 一部分だけ化膿してしまいました。 この化膿した部分から出てきた膿が正常な皮膚に触れたら その皮膚になにか異常は起きるのでしょうか? また、傷口に膿が入ったら、やはり異常は起きてしまうのでしょうか? ご存知の方おられましたら教えてくださると嬉しいです。

  • ニキビ跡!?色素沈着!?について

    あごに1ヶ月以上前にポツンとニキビができて膨らんでいました。そこを2週間ほど前にむりやり押し出して皮膚科でもらった化膿どめを塗ってました。そしたら色素沈着なのでしょうか、黒ずんだまま。ぷっくらニキビも治らずでした。そして、先週末、イライラしてたのもありおもいっきり潰してしまいました。 小さなニキビだったのにあごご一帯がケガでもしたかのように真っ赤で皮膚が削れている状態です。 友達にも擦りむいたの? と言われるくらいニキビというより傷になっています。カサブタを剥いだあとみたいな感じです。お化粧でとても隠しきれないですし、職場にはマスクをしていってます。 マスクの中は、前に病院でもらった化膿どめの薬をぬってガーゼで固定しています。 このまま化膿どめの薬を塗っていればいいのか、それともニキビに効く薬のほうがいいのか? また、病院に行こうと(早ければ明日)思ってるのですが、皮膚科でいいのか?美容皮膚科のほうがいいのか?それとも形成外科? お分かりになるかた、お願いします!

  • 美脚★

    何ヶ月か前にあしのすねにけがをしてかざぶたになっていた部分が、かさぶたは取れたのですが、シミのようなかたちでずっと痕が残っています。レーザー治療というものがあると小耳にはさんだのですが、詳しくわかりません。こういう場合、相談に行くのは皮膚科なのでしょうか?それとも、美容外科のようなところなのでしょうか。ご存知の方おしえてください!