• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学3年の二男の素行について)

中学3年の二男の素行について

00nの回答

  • 00n
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.20

例えば、 高校を他県にして母親から離すなどと言うのは お薦めしません。 それはご本人の意思ではないからです。 本人が行きたいと言ったら別ですが。 未だ親の愛情が必要な時期です。 反抗しているけど、さびしいんですよ。 他県の高校に行ったら、 家族とも友達とも引き裂かれてしまう事になります。 それこそ、親に裏切られた気持ちで一杯になってしまいます。 つきはなしてはいけません。

mejina001
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。私もそう思っています。 私の赴任先へ連れて来ることに関しては次男は問題ないようです。 (それとなく話題にした事も有ります) 逆に、高校は親元から離れたところを本人は希望しています。 少なくとも家庭、もしくは地元に息苦しさを覚えている。 街中の何でも有る環境に憧れている。←これは強い傾向 家庭での息苦しさは私が外向き、家内が内向きで義理の弟にはよく子離れできていないと指摘されているようです。

関連するQ&A

  • 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。・・2

    6月の状況は下記参照願います。 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=303204 7月になっても、中学3年次男は1日も学校にいきません。 今日7/20からは夏休みです。 今から、思うと、中2の時に無理に塾入れさせるのではなく・・・自分でやらせて・・成績が、下がったら 中3から塾に、行く事に、したらよかつたのですが・・ 中3の今となったら・・どうするか・・迷う所です。 次男の中学のスクールカウンセラーではないですが・・妻の知人に・・隣の市の中学のスクールカウンセラーの人が見えるので・・その人に7/22に自宅に来て頂いて・・カウンセリングを受ける予定です。 7/22にカウンセラーが自宅に見える事になっていますが・・次男はそのことを知っていますが会わないと言っています。 学校には不満がないといっていました。 母親に対して怒っているのだと言っていました。 次男は中学だけではなく高校もいかないといっています。 大検を受けて大学へいくと言っています。大検が受からなければ・・中卒で働くといつています。 母親が押し付けがましいのが不満だとか・ 中2の11月に無理矢理に塾に入れられた事が嫌だと・・・ 繰り返し言います。 自宅で、一応、勉強していますが・・妻からみると物足らないみたいです。 でも、妻は・・・塾にいかないと長男や長女が進学した市内で一番の高校にいけないとおもっているのです。 次男に聞いても「お母さんが悪い。」の繰返しで進展がないです。

  • 次男の行動に心を痛めています・・・

    私は38歳の母親で子供は三人います。 小学校3年、1年、2歳です。 1年生の次男が、集団行動が苦手で先生に注意されると、すぐすねてどこかへ行ってしまうようです。学校だけでなく、スイミングや少年野球でも同じ事を言われます。また、つらいことがあるとすぐ投げ出してしまいます。例えば、マラソンを途中で棄権する、将棋大会で負けそうになるとやめてしまうなど) 気が短く、からかわれたり注意されたりするのがきらいで、上級生にでも飛びかかっていきます。 この前は、担任の先生に「専門のところへ相談に行きましょう」と言われ、保健所に行って、知能テストとカウンセリングを受けました。 知能は問題なく、カウンセリングは保健所の所長さんでした。 カウンセリングでいろいろと相談したいと思ったのですが、子供も同席していたことと、所長さんが事務的な感じがして、今一歩踏み込んだ話はできませんでした。 今日は親友に相談すると、「あなたも次男と似たところがあるからでは?」とやんわりといわれました。全くそうかもしれません。言いにくいことを言ってくれた親友には感謝しています。 このままでは、次男が友達や先生から嫌われてしまうのではと思い、まず私が変わらなければ・・と思っています。私もどちらかというと、誰とでも仲良く・・・というよりは少数の友達とべったりな感じです。集団行動がとれないことはなかったですが・・・ しかし、長男は勉強は良くでき、素直で友達も多く、集団行動がとれないことはないのです。なんで次男だけなのでしょう・・・ 本当に私が変われば子供も変わるのでしょうか? 同じ経験をされたことがあるお母さんがおられましたら、アドバイスが頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 次男のことで、相談です・・・

    中1の次男のことについて相談させてください。 次男は、軽度知的障害のボーダーラインにいます。学習障害もあるようで、学習面に於いてかなりの遅れを取っています。 中学校入学前に特別支援学級への入級を小学校の担任から勧められていたのですが、本人とも話し合いを重ね、普通学級を選択しました。しかし、段々と学習面で遅れを取り、先日の中間テストではとうとう5教科の合計点が、50点にも満たしませんでした。 実は、長男も軽度知的障害で同じ学校の特別支援学級に入っています。そんなこともあってか、本人から「5教科は特別支援学級のしようかな・・・」と言い始めました。でも、良く話しを聞くとやはり本人は普通学級にいたい・・・とのこと。 次男は、コミュニケーションにはまったく問題がなく、友達関係にも問題はなく、学習面以外では普通の生活が送れます。 私としては、このまま普通学級で中学校を過ごして欲しいと願ってるのです・・・ でも、本人の将来を考えたら、今のうちから専門の力を借りて、将来に向けての力をつけたほうがいいのか・・・?と悩みます。 高校は、定時制の高校にでも入れたら・・・と思ってます。でも、普通高校は難しいかもしれないので高等養護学校も視野には入れてますが・・・ 長男が、特別支援学級に移ったあとは、友達との関係が途絶えてしまい、可哀想な思いをさせてしまいした。今、友達との関係が良好な次男も、そうなるのではないか?と不安に思うのです。 学習面も非常に大切ですが、人間関係も重要だと私は考えています。 12月に入ると担任と個人懇談があります。その時に、この話しをします。 それまでに、答えを出したいと思うのですが・・・ 普通教室か?特別支援学級か?悩んでいます。

  • 三男できて次男が…

    9月末に母親が男の子の赤ちゃんを産みました。 弟も私も三男を可愛がっています ですが。 次男。私と歳が近い弟(11歳) 今まで、○○!○○!とたくさん可愛がられて、母親にも甘えてきました。 ところが急にお兄ちゃんになったものですから 今まで、母親と仲良く寝たり 学校の話を楽しく話したりすることが なくなってきてます。 赤ちゃんは自分で身の回りのことをすることができないので世話をやくのも仕方がないですが… 次男の弟がさみしいと私に訴えてきたのですが、どうすることもできません。 私は、次男が生まれたとき(4歳)の時から母親の愛情ではなく、祖母祖父の愛情のほうが多く育ってきたので、慣れているのですが 11年間、母親が甘やかしてきたので お兄ちゃん。という立場で大丈夫なのかな?と思います。 私は、弟になにをしてあげられるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 中学生の娘の素行

    中一の娘が不良グループの子達と仲良くなって最近の行動、言動に親としてショックを受けています。 帰宅時間が遅くなったり学校に行く際、三年の男子と二人乗りをしたり、化粧をしたり・・ 親の言う事は全く聞きません。父親が厳しくしても無理。 何度も私が担任の先生から呼び出され色々注意を受けています。先生が気にかけてくれて注意をしてくれているうちに何とか・・と思うのですが。 部活も塾も辞めてしまいました。 全く勉強もしていないので成績は落ちるところまで落ちています。 親として今何をすればいいのでしょうか。 ただ見守るだけでは悪化するだけですし注意すると話をしなくなってしまいます。 反抗期も重なって今本当にひどい状態です。アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • モチベーションが上がらない次男中学1年(受験失敗生)

    【私学志向(私学に進ませたい)であることをはじめにお断りします。】 南関東ニュータウン地域在住。街が新しくほとんどが勤労者家庭。教育熱心な家庭が多いです。地元の中学はオール3でも、隣接地域の学校に行けば半分ぐらい4になるそうです。 長男は、普通に地元中学へ行かせ、ほぼオール3状態。 しかも参観とかにいても先生に覇気を感じません。(事なかれ感) ほとんどが塾に行っており塾の指導に任せるといった感じ。 自分が高校を受ける時から、公立不信がありましたが、ますます公立不信の気持ちを深めました。・・・ここまで公立は地に落ちたか? 高校受験に際し、中レベルと見ていた私学が自分たちの時に比べ難しくなっていることに慌てふためきました。(幸い、漢検2級、英検準2級を取っていました。)結局、本来の学力レベルよりは下がるがある私立高校へ推薦で入れました。全国大会まで出場するクラブ活動で忙しい状態で、学校では、上位10%の成績を取っています。 ・そんなに勉強好きな子ではないのですが、今は高3、受験勉強です。 長男の時の高校入学の時のショックがあり次男は、小学校3年生から、中学受験を目指しました。 4校を9回受験。結果は惨敗。合格できるだろうというところも落ちてしまいました。 ・競争率が増えたことも要因のよう。(自己採点してどうして落ちた? というのもあります。) 半分以上が中学受験をし、30%が、私立中学へ進んでいます。 20%は落ちた人ばかりでなく、そこだったら高校で再チャレンジの道を選ぶ成績の良い子が多いです。 高校でのリベンジを目指し、進学塾へ通わせています。(塾の費用は高い方のところです。) 一向に学校の成績も良くなりません。(オール3以下。) 塾でも成績がふるいません。 塾の先生は、「今のところは気にしないで」といってくれます。 しかしながら、本人の自宅での学習態度が悪いのです。 復習をしません。 これから先、学歴社会にはならないという人はいますが実際はそうではないと思います。 学校(大学等)は、2極分化。 企業も2極分化するでしょう。 東大など望んでもいません。 早慶上理も望んでいません。 MARCHクラスで充分と思っています。 私は、日東駒専クラス。付属高校から大学受験勉強は特にせず大学入学。高校では成績中の上でしたが、大学ではトップクラスで卒業しました。 私の会社(一部上場)でも、昇進スピードがMARCHより遅いです。 大東亜帝国レベルだと最初の配属部署から差がついた感じです。 (早慶上理以上はそれだけで採用しているのでは?と勘繰りたくなるものもいます。M卒者が一番バランスが良いかと見ています。) 卒業した学校で辛酸をなめることを説明しても理解できません。 「じゃあ大学には行かず手に職つけるのか?」と言っても黙ってしまいます。 ・自分の親戚、友人に高卒、中卒学歴の「職人さん」「現業職」がいな いので実態がわかりません。ただ、生き生きとしていると感じる職人 さんもいますね。  「職人さん」…大工さん、コックさん、美容師さん、  「現業職」…工員さん、電気工事、鉄道バス類乗務員、トラックドラ       イバー、警察官、消防士、看護士など        ※全般に大卒幹部に比べ賃金は低い。勤務がきつい。        (うちの会社の工員さんは定時退社が多いですが。) 長々と書きましたが。 1.どうすれば、モチベーションがあげられるか。 2.どうすれば、自発学習するか。 3.どうすれば、自分の進む道を自分で考えられるか。 比較的素直な長男に比べ、次男の強情さにまいっています。

  • 中学2年生の次男の同級生が我が家からお金を盗んだようです。

    中学2年生の次男の同級生が我が家からお金を盗んだようです。 水曜日、庭の掃除をしていると、私の姉から4月にもらった長男の高校入学祝い金の封筒がくしゃくしゃになって捨ててありました。1万円入っているはずでした。 月曜日には確実になかったので、私がいない留守の火曜に勝手に我が家に上り込んだ次男の同級生が非常に怪しいです。 調べてみると、同様にお祝い金8万円が、いつなくなったのかわかりませんが、なくなっていました。 もちろん、私の管理が悪いのですが、お金は、お祝い封筒にお金を入れたまま、飾るようにレタ-ラックにおいてありました。 その同級生は以前からお金の使い方が中学生離れしていて、スーパーで1,2万平気で使うこともあり、きっと親の財布からお金を抜いているから、また、小学生のころゲームも無くなってしまったこともあるので、付き合うのはやめるように次男に言って、最近は付き合っていないようでした。 主人は、私が悪いけれども、額が高額なので、本人のためにならないし、と学校に言うように言っております。同級生は父子家庭のトラブルメーカーです。どうするのが良いのでしょうか。

  • 中学一年生 発達障害?

    甥っ子なのですが、すこし変わっているというのか、もしかして発達障害なのかと心配しています。 小学校に入った頃から少しだけ他の子と違うところがあるような部分はあったのですが、大きくなるにつれて変わるだろうと思っていました。 中学生になっても改善される様子がなくて少し心配しています。 いま、思ったことをしてしまう行動パターンであり、計画性を持って物事に向かうことが出来ない。あと先を考えるのが苦手なようです。 先生の話を聞くのが苦手なのか、授業を聞けなくて、他の子の迷惑にならないように授業中は本を読んで過ごしているようです。喋ったり歩き回ったりするよりはマシというと先生、本人共の妥協点なのでしょう。 小学生の時も上履きや靴下を履いていられなかったり、授業中にどこかに行ってしまったりという行動もありました。 3~4年生の頃に病院に行って調べましたがはっきりとした診断は降りず。IQは結構高いようで勉強もそれなりにやれば理解できるようですが嫌いだと言って全くやりません。 テストを白紙で出してみたり。 学校への提出物も出さず、学校から電話がかかってきたりしてもきにする様子もなく、焦りもしません。 親もかなり参っているようで一緒にいると親の方が切れてしまいそうだと、冬休みに入る前ですがあずかることになりました。 普段、話をしているだけではふつうに受け答えもしますし、話した内容もよく覚えていて、 きちんとしているところもあります、 私のわかりにくい文章では伝わりにくいかもしれませんが、何かの障害であるなら、ただ普通に注意をして直させるということでは彼を苦しめてしまうのでは?と思っています。 自分がみんなと違う、普通の事が出来ていないという事は内心ではわかっていてコンプレックスになっているなら追い打ちおかけてしまわないように接してあげたいです。 彼の行動パターンは何かの障害の可能性があるでしょうか? どんなことでも良いので、接し方などのアドバイスがあれば教えてください

  • 息子(次男)から頼まれてしまいました…

    息子と嫁が話し合いをして…もう一人子供を作るそうです… 息子(次男)から私に 「嫁が妊娠している時に…大変だから!〇〇ちゃん(初孫)の事で世話になるかも…」と言われてしまいました。 何故?私が初孫のその頃には…2才~3才の子供の面倒を看なければならないのでしょうか? 嫁の母親に頼めばいいのに!! 何故?私が頼まれなければならないのでしょうか?

  • 次男の授乳中に、、、

    0歳と2歳の男の子にタンデム授乳をしているのですが、長男はとっくに離乳食も食べお乳を飲む訳じゃないのに次男を授乳している様子を見て負けじと飛び掛かってきます。でもやっぱりお乳はいらないらしくただ咥えたり揉んだりするだけで、その刺激で両乳の母乳が過剰に分泌してしまい次男がむせてしまいます。結局終わる頃には母子共々乳まみれでぶっ倒れて大変なことに。私はいつでもシャワーを浴びて清潔を保てるように裸にバスローブだけ羽織って授乳に挑むので良いですが、次男は飲み方がまだ下手でいくらタオルで保護してもお乳が顎を伝って洋服が濡れてしまいます。タオルを敷いてる地面までびしょびしょに、長男と次男を別々に相手してあげれば良いだけの話なのですが、赤ちゃん返りのような長男の行動は止まりません。どうしたら次男の授乳中はおっぱいから離れてくれるでしょうか?ヘトヘトです( ; ; )。