• ベストアンサー

エネループについて

noname#193792の回答

noname#193792
noname#193792
回答No.4

標準エネループって一種類しかありません。

noname#184162
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エネループについて

    エネループの購入を考えています。単三も使いますが、子供のおもちゃの電池がほとんど単二です。百均などで、単三電池にカバーをかぶせて単二にできるスペーサーを見つけましたが、エネループにもつかえるのでしょうか?エネループ専用のものもあるようですが、少し高いのでもし使えるのなら百均でたくさん購入しようと思っています。

  • エネループについて

    現在、PCでワイヤレスのマウスを使っていますが、電池の減りが早いのでエネループを使いたいのですが、Vが違う為使えないようです。 しかし、他のアルカリ乾電池使用の物はエネループが使えるのにどうしてマウスは使えないと書いているのでしょうか? また、エネループ以外の充電器で安価な良い商品があれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 今更なんですが……。エネループという物を最近初めて知りました。持ち運び

    今更なんですが……。エネループという物を最近初めて知りました。持ち運びできるCDラジカセを購入したので、外出時は乾電池を使用します。エネループとは、家庭で乾電池が充電できるという物なんでしょうか?単三や単四、どんな大きさの物も売っていますか?やっぱり、頻繁に使うのであればエネループを購入した方がお得なんですかね?機械音痴なのですが、よろしくお願いいたします。

  • エネループの充電器について

    エネループと充電器を購入する予定ですが、充電器について迷ってます リフレッシュ機能付きの急速充電器 NC-MR58という製品が販売されていますが、リフレッシュ機能ってあった方が便利ですか? そもそもエネループは継ぎ足し充電をしてもメモリ効果が起こり辛いはずでは? あと、急速充電と標準充電の二種類  充電の仕方で充電池そのものに負荷のかかり方が変わったりするのでしょうか? よろしくお願いします

  • エネループの充電について

    二年ほど前サンヨーのエネループを充電器と共に購入しましたが 電池の買い足しをかんがえています。 しかし今は、購入当時のサンヨーエネループではなく パナソニックエネループとなっています。 ここで質問ですが、パナソニックエネループを サンヨーの充電器で充電して問題ないでしょうか? また、パナソニックとサンヨーのエネループを混ぜて充電しても 問題無いでしょうか?

  • エネループのモバイルブースター

    今、エネループのモバイルブースターの購入を考えているのですがいっぱい種類がありすぎてどれを購入していいのか分かりません。 なので、みなさんのオススメの物を教えてください。 お願いします。

  • 単1のエネループを買いたいのです!

     私は、計画停電の地域(東京電力管内)に住んでいます。  盛夏になるとおそらく「計画停電」が始まるでしょう。夜は電灯を使えなくなることは覚悟しており、このたびLEDランタンを購入しました。  さて、ランタンには単1電池を8個使用するのですが、単1電池はとても品薄です。  非常用電池として放電がほとんど無いエネループはとても優秀で、高価なのはわかりますが是非購入したいのですが、店頭にはもちろん、ネット販売でも品切れ状態です。オークションでは災害に便乗し法外な値段が付いており、あきれるばかりです。  単3を単1に変換する「スペーサー」はありますが、容量が少なく不安なのと、これを機に単1エネループを揃えたいと思います。  どなたか、適正な値段で単1エネループを購入できる方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • エネループとエネロング

    デジカメのバッテリーが乾電池式なので、電池がなくなるたびに捨てては買いを繰り返していて、さすがにもったいないのでサンヨーから出ているエネループの充電器を購入しました。 ついでに予備の充電池を購入しようとアマゾンで「エネループ」と検索したところ、「日本トラストテクノロジー enelong 900mAh 単4形 4本パック」という商品も一緒に検索されてきました。 このエネロング(と読むのかどうかはわからないのですが)はエネループの充電器でも充電できるのでしょうか?エネループの充電池よりは安価なので、もしできるなら購入しようかと思うのですが。 (エネロングはそれ専用の充電器が出てます)

  • エネループ

    エネループでストロボを使っているのですが、ストロボを使っていると電力なしの掲示がでてきます。それでエネループを変えて使うのですが、電力なしのエネループを充電しようとするとあっというまに充電してしまいます。この辺がどうなっているのかよくわかりません.

  • エネループについて

    デジカメ用にエネループを購入しましたが、入れてから数日後、数枚しか撮らないうちに、電池切れのマークが出ました。これはデジカメの方がおかしいのでしょうか? デジカメはファインピクスA345です。

専門家に質問してみよう