• ベストアンサー

トップバリュー商品 製造国を見やすく表記して・・・

唐ラーメンでお馴染みイオン!最近、イオンで唐ラーメンを 見かけないが、もう売ってないのかな?売ってても買わんけどw イオンオリジナル  トップバリュー商品 販売者はイオンって書いているのがよく 分かるのだが、原産国・製造国の表示がよく解らん>< 特に飲料水がキャップに表示って・・・記号やから益々解らん!! イオンのトップバリュー商品の製造国を見やすく表記しないのはどうして?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225218
noname#225218
回答No.5

質問者さんが仰るとおりで、トップバリュー商品は「安かろう悪かろう」だと思います。 以前、洗濯干し用品を買ったら、すぐに壊れたので返品しました。 天ぷら油を固める廃油処理剤を買ったら、全然固まらないし… トップバリューの食品もよく買っていました。 (国内で生産された食品も、同様に記載されていないです。すべての食品を見たわけではないので、中には記載されているのもあるかもしれませんが) わたしも製造者名が記載されていないことが疑問だったので、買うのを止めました。 何故記載されていないのかと言うと… これは個人のブログに載っていたので、ここに貼ることができませんが、概ね下記のとおりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「トップバリュお客さまサービス係」には、お客さまからの様々な声が寄せられる。その中には以下のようなものもある。 「ラベル表示に販売者は書いてあるけど、製造者の記載がないけど何故?」 トップバリュ商品の多くは、開発はトップバリュが行い、製造に関しては委託しているものがほとんど。お客さまとしては、「何でどこの会社が製造しているのか教えてくれないの?」と不思議に思うのも無理のないこと。しかし、もちろんこれにはちゃんとした理由がある。   「もちろん製造者を表記すれば、お客さまの安心に繋がることは理解しています。でも実は、表記することによるデメリットも多いんです! そこはぜひお客さまにご理解いただきたい!!」 そのデメリットとは、下記のとおり。 1.製造元に頼っているとプライベートブランドは育たない。販売者責任があるから。 2.製造元を書いてしまうと価格が上がるかもしれない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これを聞いても納得できませんが、その点、セブンプレミアムの商品は、製造者名やその連絡先電話番号も記載してあるので安心です。

jyunjapn
質問者

お礼

>製造元に頼っているとプライベートブランドは育たない。販売・・・ >製造元を書いてしまうと価格が上がるかもしれない。 確かに、我々消費者が納得できる回答では無いですね! しかも意図してる本質がよく見えない・・・ まるでトップバリューの表示のようだ笑 私はイオンに対してのイメージが イオン イコール 韓国製ってイメージだから 製造元が分からんものは、絶対買わない様にしてる。

その他の回答 (4)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

トップバリュの水・お茶関係の製造、取水地は下記を参照 http://www.topvalu.net/images/pdf/110805r_1.pdf http://www.topvalu.net/images/pdf/110511r_7.pdf データは、下記より(イオン:トップバリュ)取得 http://www.topvalu.net/

jyunjapn
質問者

お礼

回答ありがと イオンの品物(商品)は一々、表を見ながらか!? ウェブにアクセスしながらで無いと買えないのか? って、おいおいそこじゃね~んだわ!質問の主旨は!! 商品に何で見やすく表記せ~へんの?って事や!!

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

飲料水は、ほぼ全部国内の大小メーカーとりまぜで調達してませんか。 ボトル詰めで輸入すると入荷時期の為替の波で大損喰らうほうが危ないので イオンが直接サンプル分析や製品荷請けできる内地メーカーを働かせてる。 TOPVALUベストプライスの350ml缶飲料は表に「空き缶を輸入して安くした」と まで書いてるので、多分四角い国産マークつきだった。 直接銘柄ごとに付く生産工場の固有記号を束ねてるのは厚生労働省ですが http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/07/s0723-9c.html これを聞き出した消費者側が投稿している勝手サイトも実際有ります。 http://seizoushokoyuubangou.yummy.fm/

jyunjapn
質問者

お礼

>料水は、ほぼ全部国内の大小メーカーとりまぜで調達してませんか。 ・知らん、知らんから聞いてんねん! 国産なら『国産』と明記すりゃ~エエんや! 『国産』とも何とも書いていないから不安やねん! だから買わんねんけど 同じ商品でも必ずしも一か所のメーカーでは作ってないって事かいな? そしたら味覚の違いもその水源地の違いなどで出て来るな~! しかし、『ほぼ』って事は輸入品も交じってるってことやな~>< 安かろう悪かろう!だな!

jyunjapn
質問者

補足

回答ありがと

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

必要が無いから。

jyunjapn
質問者

お礼

日本向け商品の製造を悪意を持って製造しやがる韓国産 のものだけは、せめてハッキリ表示して頂きたいのだが!! しかし食品衛生法で製造者の表示は義務付けられてる はずなのだが、輸入品は除外になったのかな~? 民主政権時代に!?

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

わたしもイオンには疑問があります。 TVはイオンが保証するというふうに言いたいのでしょうが 原産国や、製造メーカーを知りたいのは消費者としては当然のことです。 海外産ならそういうことを明記するのが消費者保護です。

jyunjapn
質問者

お礼

ですよね~!!!!!

関連するQ&A

  • イオンビッグでトップバリュの商品は買えますか?

    いま住んでいるところにはマックスバリュがあり、引っ越し先にはイオンビッグがあります。 もしビッグでトップバリュの商品が置いていないのなら、気に入っている商品を引っ越し前に買って行こうかと考えていますが、ビッグでも売っているのでしょうか?

  • トップバリュで買ってよかったものを教えてください

    イオンのプライベートブランド、トップバリュで買ってよかった商品を教えてください。 私は歯ブラシのみ継続して買っています。 過去にお菓子も買ったたことがあるのですが、あまりにもまずくてそれ以来トップバリュを買うのをやめました。 でも値段が安いので、いいものがあれば購入したいです。 みなさんのおすすめを教えてください。

  • イオンのトップバリュについて・・・・・・・

    イオンのプライベートブランドである、トップバリュの商品をどう思いますか????

  • 製造社の表記について

    特に、食品関係に多いんですが、商品のパッケージの製造元を見ると、「○○食品株式会社 TG」などのように、会社名の後にアルファベットがつけてあることがヨクあります。 これってナンでしょう? たいてい、会社のイニシャルっぽい表記なんですが、あるメーカーは、「カレー」には表記無し、「生わさび」は「SBUH」、「唐からし・びん詰め」は「SBHP」、「同・詰め替え袋」は「SBTI」…でした。 たぶん、郵送での問い合わせ先を、企業があらかじめ決めているのでしょうが、郵便物にも この記号を書かなくてはならないんでしょうか? 会社のイニシャルとは関係なさそうな記号の時もあります。 食品関連会社に多い(そればかり?)なのはナゼでしょう? 

  • トップバリュー製品

    イオングループのスーパーなどをご利用されてる方は、 商品の中に、トップバリュー製品を見かけられることがあるかと思います。 一般的なメーカーのものより、 割安です。 率直な意見、トップバリュー製品は どうですか? 私は今日、 スーパーで、 トップバリュー製品の 野菜ジュース(ペットボトル入り)や、 トマト水煮缶、お菓子などを 買ってみました。 まだ試してません。 みなさんのご意見を お聞かせ下さい。

  • トップバリュのカップラーメンは国産ですか?

    私はトップバリュの88円の「日清カップヌードル」っぽいカップラーメンと「日清どんべぇ」っぽいカップうどんをよく食べるのですが、最近ネットでトップバリュの商品は中国産なのを隠してるという話を良く聞きます。 ググってみたのですがカップラーメンの製造元は日清か東洋水産だろうという噂程度の情報しか見つかりませんでした。 ググっても中国産という話はほとんど出てきませんでしたが日清か東洋水産であれば国産ということでしょうか? 中国産は絶対食べない!という訳ではありませんが、隠して売られてるとしたらちょっと嫌だなと思って真相を知りたくなりました。

  • 組合せ商品の製造国表示

    製造国について教えてください。 おそらく、その商品が食品や衣料品や電化製品によって 解釈が異なるとは思いますが、お尋ねしたい商品分類は玩具です。 例えば、テレビゲームのような商品があるとします。 その商品は[ソフトCD]+[CD再生機]+[操作機]で構成されており、それぞれA国、B国、C国で製造され、 それらを日本で箱詰めして、「楽しい○×ゲームセット」として販売するとすると、製造国はどこと表示したらよいでしょうか? 日本だけなら、Assembled in Japanでもいいかもしれませんが、 それを海外に輸出する場合は、やはり原産国表示が必要です。 もし、定義的なものがなければ、上記の例のような場合は、 一般的にどうされているかをお教えいただけませんでしょうか?

  • 「菓子や飲料の製造工場表示に不備」のメリット

    最近、トップバリューなどの製品の製造工場表示を隠すニュース(*1)が多いですが、 隠すことでどういったメリットがあるのでしょうか? 業者が仲介することで利益をあげるビジネスのため、 直接取引きされると困る、ということでしょうか? *1…菓子や飲料の製造工場表示に不備 大手スーパーなど6社  国内で製造された菓子や清涼飲料などの加工食品について、食品衛生法で義務付けられた製造工場の表示に不備がある商品を大手スーパーなど6社が扱っていたことが4日、分かった。… 2011/01/04 10:40 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010401000214.html

  • 「製造者」と原産国の関係について

    加工食品の場合は法令が厳しいため原産国が分かりやすく、衣料品についても業界の方針で原産国が明記されますが、ここでは加工商品・衣料品に限ず消費者向けの商品全般についてお聞きします。 特に生活雑貨などを念頭に置いております。 商品に「製造者○○株式会社」「○○株式会社製造」と「日本の企業名+製造」と書かれている場合、「日本製」「Made in Japan」などの表示がなくても日本製であると判断できるのでしょうか? 最近はOEM供給が多いため、「製造者○○株式会社」という表示はOEM供給(特に外国の工場からの)を受けているケースでも許容されるのだろうか、と疑問に思いました。 根拠となる法令も一緒に書いていただけると助かります。

  • モロゾフチョコレートの製造地について

    今手元にモロゾフチョコレート(Morozoff Gourmet Sweets)が二つ外見は同じ赤いパッケージに入ったものがあります。 片方は商品名がりんごのチョコレートで、 原産国名が中国、購入者が神栄株式会社、販売者がモロゾフ株式会社、 ところが、 もう片方は商品名がピュアチョコレート(セミスイート)で、 製造者がモロゾフ株式会社、(原産国名の表記なし) になっています。 同じようなパッケージの製品で、片や中国産、片や国産なんてあるのでしょうか? 後者のピュアチョコレートも、もしかしたら、中国産ではないのでしょうか? ピュアチョコレートが国産か否か教えてください。