• 締切済み

同居。おしくなりそうです。

私は結婚して11ヶ月の新婚です。 妊娠を期に義理実家での同居になりました。 私の周りで同居がうまくいかない人も 結構いたので私は同居に反対でした。 しかし被災地の近くともあり、アパートはいっぱい。私の姉も結婚したてだったので私たちの実家に住むことになり、どうしようもなく同居が始まりました。 義理実家の家族構成は 義父(53)義母(50)義姉(27)旦那(23)息子(4ヶ月)私(20) の6人家族です。 とりあえず、私1人の時間がありません。 義父は8時半に仕事。12時半に昼食を食べに帰ってきて14時からまた仕事に出掛ける 義母は習い事を自宅で教えていて 14時~17時まで仕事。 義姉は15時~18時の派遣。 日中はひたすらリビングで寝ています。 旦那は7時~17時まで仕事。 私は専業主婦です。 問題が義姉なのです。 3時間労働で帰ってきてリビングで私が夕食を作っているときにね始めるのです。 オープンキッチンなのでひたすらその光景を見てなければなりません。 箸を運ぶでもテーブルをふくでもしてくれるとイライラしないのですが。 自分の部屋があるのでせめて自分の部屋で寝てくれればいいのですが。 こぼしたご飯も義母に拾ってもらいます。 昼間はずーっと寝ています。 部屋の掃除は義母。 家事なんてもちろんいっさいやりません。 ご飯を私が作り終えても目の前で寝られたいるときがあります。←すごく悲しいです 出産祝いはありません。 別にお金がほしいわけではありません。 ですが、しさ27歳の大の大人が そういう一般常識ができないのが しんじられないのです。 義母の簡単な頼まれごとについては キレるか、やりません。 これが私より年下の義妹ならまだ しょうがないですむのですが 7つも年上となると だらしなさが本当に嫌なのです。 何度も泣きました。 なぜ泣くのかもよくわかりませんが。 実の娘と嫁が違うのだってわかっています。でも孤独感がいっぱいなのです。 旦那に何度も相談しました。 しかし最終的にはスルーして?という 形になるのです。旦那に相談しても 変わらないのは分かっていますが 一緒に住んでる以上、スルーできないのです。 義姉は友達もいなく、土日は休みなので ひたすら茶の間で寝ています。 彼氏だって外にでない限りできないでしょう。 私が高校生のときだって 部屋掃除や皿洗い、風呂掃除、炊事くらいはしてましたし、そんなだらしない女性をもらう男の人がいるかさえ不安です。 もし独身のままなら甥っ子である私の息子が面倒をみるでしょう。 若いために無知であった私にも問題があるのでしょうが、私の我慢が足りないのでしょうか? 同じような環境の方や先輩方に アドバイスをいただきたいです。 乱文で申し訳ないです。

みんなの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.7

【私より年下の義妹ならまだしょうがないですむのですが】 とおっしゃっておられるくらいですから 相手を目上の人間、と思っておられるので不甲斐なさに腹が立つのでしょう。 なので当面は、相手を人間と思わず 「座敷豚」 世話はしなければならない家畜のようなものを飼っている義理実家、 と思うようにしてはどうでしょうか。 まぁ、嫌みタラタラのしっかりモノ小姑よりは、扱いやすい家畜です。 被災地の近くで今は空き家が無い状態とのこと、 それもいずれは緩和状態になるでしょう。 その時がいつか、目途が無いと我慢もしにくいでしょうから、 3年後をめどに別居プランをひそかに立て その時を目指して、今は貯蓄に励めば、気も紛れるのではないでしょうか。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.6

同居は大変だと思いますし、気も遣うでしょうし、義姉さんの態度を見てイライラしてしまう気持ちもわかります。 でも、その状況を選んだのはご質問者様ですよね? 被災地でアパートが埋まっているのは可哀想だとは思いますが、そんなの結婚前からわかっていたことじゃないですか。 義姉さんが3時間しか働かず、家事もせず、寝てばかりいるのも、結婚前からそうですよね? それをわかっていて、なぜ結婚したんですか?知らずに結婚したのなら、下調べしなさすぎです。 結婚年数とお子さんの年齢からみて、できちゃった婚のようですが、本当に結婚して幸せに生活していけるかよく考えもせず、生で性行為をしてしまうからこんなことになるのです。 今の生活が嫌なら出て行けばいいじゃないですか?被災地でアパートがないと言っても、何十万積んでも1軒もないなんてことはないですよね? ただ、安く借りられるところがないだけじゃないんですか?通勤時間は短い方がいいとかわがままを言っているのではないですか?通勤時間2時間まで広げ、家賃もいくらでも構わない、となれば1軒ぐらい絶対空きはあるはずです。 ご質問者様家族で生活する力もなく、義実家に甘えて同居させてもらっているのに、自分の時間がないとか、義姉さんの態度が嫌だとか我儘言いすぎだと思います。 義両親だって、義姉さんだって本当は同居したくないかもしれませんよ。 特に義姉さんは自分のペースでお昼寝したりしたいのに、そんな中で義理の妹が家事をしたりしていたら嫌でしょうね。赤ちゃんはうるさいでしょうし…。 義姉さんは何も悪いことをしていないのに、勝手にご質問者様ご夫婦が転がり込んできた。その状況をわかっていますか? 義姉さんがいい年して、3時間しか働かず、家事もせずにダラダラしているのはどうかとは思いますが、義両親はそれを許している限り、義姉さんの態度にご質問者様が文句を言うことはできないと思います。 別に、ご質問者様に嫌がらせをしてくる、などというわけではないですし。 それに、どうして休みの日に出かけないのがいけないのでしょうか?彼氏がいないこと、結婚しないことはそんなに悪いことですか?どうして、独身と言うだけで、勝手に転がり込んできた甥っ子の面倒まで期待されなくてはいけないのですか? 全く働いていないならともかく、毎日3時間の派遣はしている。きっと、ご自分の食費、お小遣いぐらいは稼げているのではないですか? 例え、義両親が亡くなっても、家もありますし、それほど困らないでしょうね。 ご質問者様ご夫婦の家に、ご厚意で義両親、義姉さんを同居させてあげているのに、その態度で嫌だ、というのなら、ご主人から義姉さんに自室で寝るように話してもらうなどすればいいと思いますが、違いますよね? ご質問者様ご夫婦が、住む場所すらないのに計画性もなく子どもを作り、結婚してしまったから、同居させてもらっている。 その立場をよくわきまえた方がいいと思います。 義姉さんに対して「お休みのところいつもうるさくしてすみません。」「同居させてもらってありがとうございます」そういう気持ちを持てば、義姉さんの態度にイライラなどしないと思います。 そして、夕食作りの最中に義姉さんが寝ているのが嫌なら、義姉さんがお仕事に行かれているときに、先に夕食を作ってしまえばいいのではないですか? 一人の時間がないのが嫌なら、お子さんは保育園に預けて、外で働けばいいと思います。 普段もリビングではなく、ご質問者様が寝室(ありますよね?)で過ごせばいいのではないですか? こんな状況なのに子どもを作ったのも、同居を選んだのも、専業主婦を選んだのもご質問者様ですよね? 義姉さんのせいではありません。 それを自覚し、気の持ちようを変えてみたり、別居するために貯金をしたり、一人の時間を持つためにもお仕事をしたり、ご質問者様が工夫すればいいと思います。 他人を変えようとするより、自分を変えた方が早いですよ。 長文、失礼しました。頑張ってください!

回答No.5

うちもどうしようもなくての同居、の意味がわからない。 同居が避けられない状況での妊娠結婚が嫌だというので、秤にかけて結婚も出産もしない例なんていくらもあるしね?結局「口を出すなら(自分の思い通りにしたいなら)金を出せ」とか、力がものを言うのは古今東西変わらないので、色々とワガママや希望があるなら、それを通せるだけの力を我が身につける、という人達だって、いくらでもいるんだよ。 自分に力がないのなら、それに応じた地位、自分を納得させる苦労も仕方ないし。嫌なら、それだけの力を持つ。極論すると、どちらかなんだ。

  • pink-aura
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

20歳でその環境は嫌でしょうねぇ。 私も同居(義父母)ですが、義弟・義妹は結婚しているので 別世帯です。   同じ環境でないので、 納得のいくアドバイスが出来ないかもしれませんが、 『私のほうが義姉より出来る』 と思ってみては。   炊事、洗濯、子育て 全てにおいてあなたの方が優っているのですから、 意地悪い言い方ですが、 『そのまま何も出来ずに年を重ねるなんて、可哀想な人』と 上から目線で見てはどうですか。   そのうちに、彼女の方が気が付いて、 虚しく感じる時が来ると思いますよ。 あなたより何も出来ない自分を恥じる時も来るはず。   子供がいてこそ楽しい場所も、 気がつけば我が一人。 時々、息子さんを貸してという日もあるかも。   おそらく今はまだ独身貴族を謳歌している年齢だと思いますが、 私の知人をみても、せいぜい30歳。 35歳過ぎてから大体間違いなく、老後が心配になってくる頃だと思います。 35歳を過ぎると妊娠率も低くなりますし...。   長くなりましたが、 あまり気にしない方がいいと思います。 義姉のせいで一日中ネガティブだなんて、 こんな損なことはありませんから。 私の義弟のお嫁さん&義妹は掃除・洗濯は一生懸命すれど、 食事は外食や簡単メニューが多いので、 面倒な料理の下ごしらえや、魚をさばくということは一切しないし、出来ません。   野菜や魚を分けてあげる時も義母に言われ、 私が下ごしらえをしてはあげるのが当たり前で、 一時は、どこまで甘いんだろうと、腹が立っていましたが、 ある時甥っ子に、 『俺のお母さんの料理まっじーよ。ここんチの方が美味しいわ。』  と言われたときは、やっぱりやっているもの勝ちだわ と思ったし、 これくらいは自分の取り柄を作っておかないと、と思っています。   これから大変でしょうが、aita0612 さんもめげずに頑張って下さい!!   ちなみに私の自由時間は夜10時以降です(*^_^*)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

同居する必要ないと思いますが・・・ さっさと家を建てて出て行きましょう。 とりあえず、旦那の給料は貯金して・・・ 義両親から生活費(食費など)を出させて、それで生活して・・・ 義姉からも食費をもらいましょう。 もしくは貴方も働きに出てはいかがですか? お金をためて・・・家を立て・・・3人で生活すれば問題解決です。

回答No.2

どうしようもなく同居とのことですが、その具体的な理由が不明です 要介護者がいる場合以外の、どうしようもない理由が想像できません 嫌なら、同居しなければいいのでは?

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

嫌なら、実家に帰ればいいでしょう、まだ、20歳なんだから、やり直しはキクトオモイマスヨ、子供連れて、家に戻る。これで解決。

関連するQ&A

  • あなたなら同居しますか?

    実母、私たち夫婦と二人の娘で住んでいます。夫は姉がおり、義姉家族は姑と別に暮らしています。 この頃、独り暮らしの義母の体調が良くなく、誰かと同居した方が良いと義姉から話がありました。 義母に育児などや帰省で世話をかけた度合いは明らかに義姉家族の方が大きく、また義母と実母は水と油、全く合わないし(私も義母とは合わないし)、我が家は3L D K で部屋同士の仕切りもプライベートが完全には確保できる状況ではありません。 こういう状況で、同居を嫌がるのは非常識でしょうか? ちなみに、義姉は以前は義母の最後は同居すると言っていました。しかしながら、義父(義姉の実父)の闘病期間もあまり見舞いに来ず(遠方だから仕方ないですが)、義母が体調悪くなってからもあまり実家に来ず、自分が帰省したい時だけ宿がわりに実家を使って自分勝手に感じています。

  • 新築し同居→同居解消

    長文ですみません。 三年前に主人の実家を新築し同居しました。家族は私たち夫婦とこども2人、義父母、義祖母、義姉です。頭金は出して貰いましたが現在住宅ローン約2500万円は主人が払っております。土地の名義は義父、建物は義父と主人です。すべて共同で子供2部屋と寝室とトイレと洗面台が二階にあります。リビングも一緒で義父母の部屋はありますが義母はだいたいリビングにいます。同居を解消したいと思った理由は1リビングに常に誰かいるので夫婦、子供たちだけの時間空間がない2義母が小さい子どもと暮らすのは気を使い(危険なものハサミなどを置かない、扉にはチャイルドロックをつけるナド)大変だという。子どもが義父母の部屋に置いてあった薬剤を誤飲したりが何度か…3若夫婦がたまにケンカ?(…したつもりはないが)して2人の会話がない空気にたえられないらしい4私たちに庭をいじらせてくれない5義母が「同居はやっぱり難しい」「庭に隠居部屋を建てたい」とボソッと言う。など。6アパートに居たときのように義親にあまり頼らないで自分たちで自立した生活をしたい7子どもたちに食育も含め私が作った献立を食べさせたい。(義父母は味濃いめなので)私たちも経済的に沢山助けてもらい助かってるのですが、お世話になっている義父母も別居を願うならそうしてやりたいと思うのと、良好な関係の家族をこのまま同居することによって関係を悪くしたくないと思いました。そこで1義母は「ローンは私たちが払うから大丈夫だから出たければでていい」と言うので私たちはアパートに引っ越す。(義母案)子どもたちが大きくなったら再同居?(正直自分たちでたてた新築の家が汚されるのは悲しいが…)2とりあえずアパートに引っ越し、義祖母が亡くなって部屋が空いたら改築し二世帯にし戻る。(義父母と義祖母の部屋をつなげれば20畳くらいになる。そこを義父母のリビングダイニングに)3私たちは別の場所に新居を建てる。独身の義姉に家を継いでもらい今の家を譲り渡し、ローンを払って貰う。(←これって可能なんでしょうか?)(それか68歳の義父が住宅ローンを組んで主人の代わりに払っていくのは可能なんでしょうか?義父今は収入がありす)私的には家賃ももったいないし最後の案を強く思っているのですが住宅ローンがまだまだ残っている状態で可能なのでしょうか?またそうするには何かいい案はないでしょうか?

  • 義理実家での同居について!

    わかりづらい文になってしまうかもしれませんが、お付き合い下さいm(_ _)m 私(24)、旦那(34)、子供(6ヶ月) 結婚当初から、旦那が長男のためいずれは同居をすることが決まっていました。今は、妊娠前に働いていた職場の近くに家族三人で住んでいますが、出産を機に退職したのと、もう少し経ったら二人目が欲しいこともあり、そろそろ旦那の実家に入ろうかと旦那、お義母さんと話をしていました。(お義父は既に他界)※ちなみに、現在の住まいと旦那の実家は県内のため、いつ引っ越しても旦那の通勤に支障はありません しかし、同居のことを義母から義理妹に話したところ「私(義理妹)の居場所がなくなるじゃないか!30過ぎて実家に入るなんて恥ずかしくないのか?一家の大黒柱ならマイホーム建てるべき!」との意見があったそうです。義理妹は、結婚し三人の子供もいて、実家から近い所に二世帯住宅を建てましたが、週の半分以上を実家で過ごしています。 初めは、敷地内に家を建てての敷地内同居や、新築し同居することも考えましたが、旦那の実家はまだ築13年、そして一番の理由としては、生きているうちはココで生活したいというお義母さんの意向があったためです。(お義父さんと一緒に生活していた所のため) 同居するなら、少しくらいリフォームしても構わないよとは言って下さいましたが、やはり義理妹の言葉が引っかかります。 30過ぎて実家に入って同居は、やはり世間的には恥ずかしいことでしょうか?また、義理妹のためにも私達が同居するのは控えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同居の際の生活費について。

    同居の際の生活費について、みなさんの意見をお聞きしたくて書き込んでいます。 先月から義実家で同居しています。家族構成は義理の祖父母、父母、私たち夫婦、1歳の息子の7人家族です。 ○義父(50)は会社員で、主人から給料は25万くらいだと聞いています。 ○義母(49)はパートをしていましたが、今回の同居を機に退職して、息子の面倒を見てくれています。パートの時の給料は7~8万だったそうです。 ○義理の祖父母は年金暮らしで、年金はすべて自分たちで管理しているようです。でも、自分たちの買い物を義母に頼んだ時などは、その分のお金をしっかり渡しているようです。 ○主人の給料は20万、私は今月から仕事復帰し、給料は18万くらいになると思われます。 ○昨年、義父が家を新築し、二世帯ローンで月に6万ほどかかっています。 ○義父が一昨年、車を買ったので、自動車ローンもあります(金額は不明です)。 ○結婚して少ししてから、義実家にはまったく貯金がないことを知りました。 ○食事に関しては、夕食のみ義母にお願いしています。離乳食は私が3食分用意してから仕事に行っています(息子はアレルギーがあるので、そのようにしてます)。なので、夕食以外の自分たちの食事分の買い物をしている感じです。 ○洗濯、掃除は各自で行っています。 長くなりましたが、上記を踏まえて月10万を義実家に入れるのは妥当な金額でしょうか? 主人が義母に足りるか聞いた時は微妙な顔をされたようなんですが…。 主人はボーナスが出ないので、私のボーナスが出た時には義実家にも入れる予定です。 同居している知り合いがまわりに少ないため、みなさんの意見をお待ちしてます。

  • 義母との同居問題について

    長文で失礼します。現在結婚して5年目、二歳になる息子がいます。話は5年前に遡ります、旦那の実家が埼玉にあったのですが、静岡に義父の母が1人で住んでいたので、義父は退職を機に義母と義姉を連れて静岡へ帰り同居をすることになりました。その際埼玉の実家はローンも残っていたので売ることになったのですが、旦那が反対し、自分は転勤族の為いずれ家を持ちたい、自分が育った家で自分の子供を育てたい、との理由で他人に売らず親子間で任意売買し、名義も旦那に変えローンも新しく組んで支払いしていく事になりました。そして息子が小学校に入るまでは家族一緒に転勤し、小学生に入る頃に私と息子は埼玉の家へ戻り、旦那は単身赴任する、転勤中の数年間家は借家にせず(旦那が嫌がった為)空き家として保持していく事になりました。しかし静岡へ帰った後、義母は義父の母との同居がうまくいかず別の敷地に家を買って暮らしていましたが、去年義父が亡くなってしまいました。話し合いでは「お母さんともうまくいかないし、もう旦那もいなくなってしまったから静岡にはいたくない。埼玉の家に加奈(義姉)と帰るから」と私達に言いました。転勤中は空き家としているし、その間住む事に関して反対していませんでした。しかし私と息子が数年後戻った時は?という話になった時「戻ったら一緒に仲良く暮らせばいいわよね」と言われ、私は思わず義母の目の前で嫌だと反対してしまいました。というのもまず旦那は次男で長男(既婚)がいます、しかし長男は人間的に問題があり親の介護等一切関心なく又義母との仲も良くありません、義母は信仰心が強く自分の信仰や価値観を押し付ける所があります、金銭的にも雑な面があり様々な所からローンを組んでいた過去があります、更に義姉も今後結婚の意志はないようで、私と息子が数年後埼玉に戻る時には既に義母と義姉が住んでいるような状態です。私は将来そんな状態の中、息子と帰るのが不安になったのに加え、義母の性格上前から同居は絶対にできないと思っていたので、感情的になりつい嫌だと口走ってしまいました。すると義母が「好意で家を譲ったのに傲慢だ、埼玉の家を今まで守ってきたのは私だし親を蔑ろにするなんて人間レベルが低いし問題」と非難されました。旦那は私の気持ちも分かるけど、義母を静岡に置いておくのも可哀想だからうまくやって欲しい、といいます。やはり嫁の私が傲慢で心が狭いのでしょうか?どうかアドバイスお願いします。

  • 同居の家事分担

    旦那が20歳を超えてから再婚した続母と 去年末から私と旦那と子供とで同居しています。(お義父さんは数年前に他界) 7ヶ月になる子供は、ハイハイをしだし離乳食も3回になり毎日目が離せない状態です。 お家は完全同居で寝室のみ別です。 1階はお義母さんが掃除。2階は私が掃除。 水回りは気づいた方がやっています。 炊事や買い物は全て私がやっています。 食事を作っているときはお義母さんに子供を見てもらっています。 いつもお義母さんは18時に夕飯を食べるので 土日お出かけしても間に合う様に買い物をして帰って支度して作っていました。 遅れる時は電話をいれていたほどです。 せめて週末は別にしてほしいと旦那に言い週末は別にしてもらいました。 お義母さんは63歳でまだまだ元気でしょっちゅう出歩いています。 私たちがくるまでは独身の義姉(お義母さんの娘)と同居していて義姉の食事とお弁当全て お義母さんが作っていました。 料理の分担はもうすこしうまいことできないものかと悩んでいます。 同じく同居されている方のご意見伺いたいです、 よろしくお願いします。

  • 同居が嫌だ

    結婚して約3年。結婚して9ヶ月は、旦那の実家で同居してました。って言っても、半同居で、一階が実家で二階と三階がアパートなので、自分たちの部屋は三階の一室。三階は、ワンルームですが、台所やお風呂や食事は、一階の実家で、身の回りのものは一階なので、寝たりくつろぐだけの三階でした。けど、嫁姑問題でうまくいかず、旦那が仕事を変わることもあり、別居しました。妊娠9ヶ月の時です。それから約2年。旦那の収入が少なく、私も働いていましたが、旦那の娯楽代も多く、借金が膨らみ、生活ができなくなり、旦那の実家に戻ることになります。この2年間、いろいろあり、私は、義母と会っていません。今度は、アパートが満室のため、一階での生活になります。2歳の息子がいますが、保育園の途中入園は難しいため、義母が見るそうです。義母は、ずっと仕事をしてきてて、自分の子供は、祖父母に任せっきりだったので、自ら子育てを経験していません。料理もできません。そんな義母が、2歳の息子を見れるとは思えません。何より、義母と生活することが苦痛で仕方ありません。他に、何か方法はないでしょうか?

  • 同居しているのですが

    いつもお世話になっております。#携帯からの投稿、パソコン不所持のためURLを張りたい人はスルーしてください。# 最近旦那の両親と同居してます。 先輩ママに質問ですが、夕食は旦那さんの帰宅時間に合わせてますか? うちのところは義父に時間をどうしても義母が合わせがちで、6時と決まってます。支度は5時から。5時を過ぎると義母から「あなたが支度しないとまたお父さんがうるさい人だから下りて来なさい」と注意されました。 ちなみに義母は義父中心です。義父の言うことには逆らうことなくそして何かと用件があれば義父に相談します。 話しを戻しますが、旦那は8時から9時の間に帰ってきます。私は旦那の時間帯に合わせたいと思っていて親子別々に夕食を作ろうか迷ってます。 手間はかかるけど義父は義父旦那は旦那と分けてしまいたいのですがどうでしょうか? 夜勤になれば同じ時間帯になりますがそこは同じにしたいと考えてます。 よかったらアドバイスお願いします。

  • 同居です。近くに住んでいる姑のことで相談です。

    嫁・小姑のことで相談です。(長文) これまでの経緯として… 同居を始めてもう少しで1年です。義母は同居希望で私と旦那は同居する予定ではなかったのですが、私の実家は病気等の事情があり頼ることが出来ず将来の子供のためにと思い同居にすることにしました。気は使うけれどそれなりに生活をしてきました。(子供はまだいません) ところが、旦那の姉が離婚をし、4歳の子供を連れてこちらに引っ越してきました。居住場所は、実家の徒歩圏内に義両親が所有している土地に家を建てました。義父は義姉の家にいることが増え、孫を自分の子供のように面倒を見ています。 義姉は夜勤ありの工場に働き始めています。ここまでの不満として、まず ・義姉が引っ越してくること ・家を建てること ・仕事の間、子供が実家で過ごすこと(義親が面倒みている) 上記のことを、義親・小姑から私たち夫婦に正式に話がなかったことにとても違和感を感じ始めました。 そして、現在の状況… 義姉は、仕事の前に子供を実家に預け自分は仕事へ向かいます。子供は実家で朝ご飯を食べ義母が保育園の送り迎えをして夕飯も実家で食べています。義姉が仕事から帰ってくると義母が「疲れたでしょ。食べていきなさい」と。(夕飯の支度は義母が先に準備して私が帰宅したら一緒に準備をします。) そんな日が続き今では当たり前のように実家で食事を済ませて帰っていきます。 先日は、義母がいなかった時でさえも残った惣菜を何も言わず持ち帰っていました。(夕飯の準備をしたのは義母) 仲間外れにされている訳ではありませんが、実の娘と孫と義両親の会話に入っていけず疎外感を感じています。 同居当初は、子供ができたら義両親に可愛がってもらって…なんて想像していたのですが私の子供を可愛がってくれないのでは。と被害妄想をするようになったり、(子供が出来れば保育園・小学校一緒)義姉とは、以前までは良い関係だったのが距離を置くようになり義父ともお互い避けるようになってしまったり、自分の家だと思えなくなってしまいました。旦那に不満を言うことで夫婦仲も悪くなりかけました。 そんな日が続き、旦那と相談を重ね二人でアパートに暮らそうか検討中です。悪いことばかり記載しましたが、私や私の家族を大事にしてくれて、金銭的にも余裕がある生活が送れ、決して意地悪をされる訳でもなく義両親には感謝をしています。 すべてが嫌なことばかりであれば、即決で速攻に出で行くと思います。 そこで相談ですが、上記理由は家を出る理由として成り立っていますか?それとも、意地悪をされているわけではないので、同居で暮らしていくべきでしょうか。 女性の方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします.

  • 小姑の同居が嫌なのですが、わがままですか?

    小姑の同居が嫌なのですが、わがままですか? 義母と義姉と旦那と子供2人で同居してます。 義母は仕方ないと思うんですが、義姉が独立してくれません。 旦那は「月10万入れてもらってるし、出て行かれたら困る」と言って注意してくれません。 旦那は手取り20万で義姉より稼ぎが10万も少ないです。 だから強く出れないのです。 家事はほとんど手伝ってもらえません。家でご飯を食べることもなく、洗濯も自分でやってるし、自分のゴミも自分で出してます。 仕事かデートか飲みか、帰宅も深夜で休日は家にいません。 それでも一緒に暮らしてると疲れます。 出て行って欲しいと思うのはわがままですか?