子ども抜き、夫婦で楽しむには

このQ&Aのポイント
  • 子ども抜きで楽しむ方法を考えていますが、子育てに頭がいっているため後ろめたさを感じてしまいます。夫婦で楽しむためにはどうすればいいでしょうか?
  • 子どもが成長して休みの日も予定がない時が増えてきました。夫婦で出かけることを提案されますが、子ども抜きで楽しむことに罪悪感を感じます。どうすれば気持ちを切り替えることができるでしょうか?
  • 以前は家族でよく出かけていましたが、子どもたちが大きくなって予定が合わないことが増えてきました。夫婦で楽しむことは良いことだと分かっているのですが、子ども抜きで楽しむことに対して罪悪感があります。どうしたら解消できるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

子ども抜き、夫婦で楽しむには…

同じような経験がある方、お願いします。 高校生と大学生のこどもがいます。 私はふだん子供に関心が薄いほうです。 夏休みや連休など学校が休みになると 家にこどもがいて鬱陶しいと思う方でしたが 家族のレジャーは人並みにしてきましたし 以前は家族でよく出かけていました。 会話も多く家族の仲も良いと思います。 最近子どもたちは二人とも成長し、休みの日もそれぞれの予定でいない時が増えてきました。 主人が二人でどこか行こうと誘ってくれるのですが 二人で出かけて何か食べたり観光したりしていると 子ども抜きで楽しんで後ろめたくなります。 こどもにもたべさせてあげたいと思って 心から楽しめません。 こどもたちは二人で行ってくれば、と言ってくれます。 まわりも、夫婦でいけばいいじゃないと言います。 でも、なんか子どもを置いて出かけることに抵抗があるのです。 子どもたちは私たちがいなくてもまったく大丈夫です。 むしろいないと自由でいいのかもしれません。 私の親は子どもが小さい時から夫婦で夜に飲みに でかける親でした。 そういうときは子どもだけで留守番をしていました。 置いていかれることよりも 親が留守で寂しい気持ちになったことを覚えています。 そういう体験が関係しているのかわかりませんが。 出先で子どもたちのことが気になるのです。 これから子どもたちは確実に親離れしていきます。 そうしたら主人と二人でいろいろ楽しむ生活になるのですが いつも子どものことが頭にあり 夫婦で楽しむことに罪悪感を感じないようにするには どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

少しずつ少しずつ慣れて行けば良いと思うのですがいかがですか。 子離れの時期が近づいていることも十分理解されていらっしゃるようなので、気持ちをスパッと切り替える必要はないのではないでしょうか? 我が家も4番目の子が今春、大学に入学したのを機に夫婦で出かけることが増えました。 予め一緒に行きたいかどうかを聞いてからにしていますが、ほぼ断られます。 親の年代が楽しめる所と、自分が楽しめる所は違うというのがあるのと、友達や姉兄との行動の方が楽しく、保護者と一緒だと見られることへの若干の抵抗が見受けられます。 散らばった家族が集っての旅行には皆二つ返事で参加となりますが。 行った先での良かった所、美味しかったものは写真や会話でなるべく伝えていますが、食べてみたいなと思うと「次は連れて行ってね」と言いますし、興味のあるものについては「社会人になったら行ってみる」と自分の糧としているようです。「一緒」じゃなくても、伝えればなんとなく感じ取れる間柄だと思うので、親子の会話を増やす材料にしても良いと思いますし、主様が抱えていらっしゃる罪悪感を素直にお子様に伝えてみてもまた何か発見できることがあるのかもしれません。 優しいお母様を持って幸せですね。お子達は。

ptmom223
質問者

お礼

罪悪感をこどもに伝えてみる! 考えもしませんでした。 ちょっと話してみようと思います。 きっと「は?」と言われると思います。 これで二人からなに言ってんの? みたいな反応が帰ってくれば だいぶ私の思い込み、独りよがりだったと 肩の荷を降ろすことができるかもしれません。 一緒に行きたいというのをふりきって 夫婦で出かけているわけではないので もともと感じる必要のない罪悪感です。 みなさんにご指摘を受けたとうり 自分が寂しいという気持ちと 幼少の頃の体験がごちゃまぜになっているようなので これをクリアして 自分自身、楽になり 堂々と夫婦で楽しめる日がくるよう 少しづつやっていきたいと思います。 温かいお言葉本当にありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.6

30代の既婚♀です。子どもは幼児です。 私も、お子さんにお土産を買ってきてあげたり、 帰ったら話をして「良かったら今度一緒に行こう」と声をかけてあげたりされては? と思いました。 楽しさを一部でも共有できると、お互い嬉しいものです。 仲の良いご家族であれば、お子さんはそうして話してくれる母親の姿を見て 「楽しんできたんだ、よかった」と嬉しくなると思います。 私は、親や義父母が遊びに行ったら、どうだったか必ず感想を尋ねます。 楽しかったことは人に話してより良い思い出になりますし、 一緒に行かなかった者も話を聞いて、今度行きたいなあと楽しくなります。 お子さんは、置いていっているのではなく、予定が合わず一緒できないのですよね? 「予定が合わなくて一緒にいけなくて、残念だった」と伝えてあげるのも、 心が軽くなる手助けになるかも…とも思います。 そして、罪悪感を感じる必要は無い!とご自分で少しずつ、 頑張って割り切っていかれるのがいいと思います。 急には無理でしょうし、また優しいお気持ちがあるので罪悪感があるのだと思います。 正に子離れと同じ状態かなと感じます。 少しずつでいい…と考え、無理されず、負担にならないように…と思いました。 ご自分が悲しかったことを人に味わわせたくない…と感じられる気持ち、 得がたいものだと思います。 でもそれで母親が辛いのであれば、子どもとしては辛いです。 成長して自分で楽しみを見つけられるようになっている年齢ですから、 お子さんを信じて、一緒に行けて子どもが望むときは一緒、 無理な時は夫婦だけ…と、それぞれの楽しさを満喫されたらいいと思います。 弱輩者が色々書きまして、申し訳ありません(^^; もし自分の母がこんなことを考えていたら…と思うと、 気にせず楽しんでくれたらいいのに!と思って、回答させて頂きました。 長文失礼しました、少しでも参考になることがあれば幸いです。

ptmom223
質問者

お礼

若輩者だなんて、とんでもありません。 貴重なお時間を私へのアドバイスのために使って頂き 感謝いたします。 そして温かいお言葉、嬉しいです。 こうしてお一人お一人にお声をかけて頂き 自分ではわからなかった自分の気持ちに気づき 見えてくるものがあります。 置いて行っているのではなく 都合があわないだけ。 そうなんですよね。 だから罪悪感を感じる必要はないのですね。 きっとキレイな景色を見たとき、 美味しいものを食べた時、 みんなで味わいたいという気持ちが強すぎて 寂しいんだと思います。 少しづつ、自分の気持ちと向き合って 子離れしていこうと思います。 ありがとうございます。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

質問者様は親に置いて行かれて寂しかったのですね。でもまだお小さかったのですよね。 でも今の子は割と平気だと思いますよ。うちも子どもを置いて旅行に良く 行きますが「これで今夜は死ぬほどゲームが出来るー」とか喜んでました(笑) 子どももたまには解放してあげていいんじゃないでしょうかね。高校生なら、もう親を 思って「さびしい」と思うことはほとんどないと思います。 私も旅行中は子どものこと考えますよ。ここの食事は美味しかったから次は家族で来よう とか、この場所は長女が好きそうだから、今度は一緒に連れてこようとか。夫婦の旅行が 次の家族旅行の下見のようになっていることも多々あります。 そういう捉え方で良いんじゃないでしょうか。 きっと質問者様の子離れが停滞している状況なのでしょうね。 お子さんではなく質問者様自身が子どもから離れて寂しいのだと思います。 罪悪感と言っても食べ物もお金もない場所に放置して出て行くわけでもありません。 子どもは子どもで「今日は親が居ないから」とちゃっかり門限破りも楽しむかも知れません。 どうしても楽しめないなら今はまだ夫婦旅行はやめておいたらどうですか。 成人して子どもが自由に旅行するようになってから改めて夫婦で出かけてもいいと思います。 ただ夫婦の時間も限りがありますよね。行けるときに行っておく、というのは大事なことです。 私は留守番で寂しそうにしている子どもの顔を想像するのではなく、面白いお土産や楽しい写真 など持ち帰って子どもと楽しむことしか考えません。「あそこめちゃくちゃ面白かったから 今度友達と行ってきたら」という情報で実際に子どもが友人と出かけたこともありますし 子どもは子どもで「この前行ってきた温泉良かったよ。夫婦で行っておいでよ」と推薦してくれる こともあります。もう今は成人していますが、それぞれがそれぞれの場所で楽しめるというのは 良いことですよね。 罪悪感を楽しみに変換できるようになるといいですね。

ptmom223
質問者

お礼

温かいご回答ありがとうございます。 涙が出そうです。 ご指摘のとうり、罪悪感は私の子離れへの拒絶反応なのかもしれません。 自分は子育てに熱心でもなかったし 平日など、一人の時間を謳歌し好きなものを食べ 好きに出かけています。 でもそれはこどもたちが学校に行っているという安心感があるから できるのです。 休みになると、主婦として母として 義務感が強く働き、自由に楽しむことに罪悪感を感じます。 そうですね、お土産やお土産話しを持ち帰るといいのかもしれませんね。 気持ちや考え方を少しづつ切り替えて 私が子どもから自立していけるよう努力します。 本当にありがとうございます。

noname#190551
noname#190551
回答No.3

うちも大学生と高校生の二人です。 大学生の娘はバイトやら旅行やらでこの夏休み家にいる日が殆んどなく一緒に食事をとることさえ稀です。 高校生の息子は部活部活の日々。合宿も2回ありました。 普段も二人とも帰りが遅く夫と二人きりの食事も増えました。 さて、罪悪感ですか。 罪悪感と言うよりお寂しいのじゃありませんか? おいしい物を一緒に味わいたい、いろいろな物を一緒に見て歩きたい、そういう事では? 親離れして行く子供達ともう少し一緒に楽しみたいのでは。 うちは、とにかくそれぞれ予定が一杯一杯で家族全員の予定を合わせる事が難しい。 家に留守番させるわけじゃなくそれぞれ外出してるわけですから、罪悪感というものは感じないです。 まあ夫は仕事人間なので二人で出かけることも稀なのですが。 主婦なので誰かが家にいると自分もいてあげなくちゃという気にはなります。 でも出かけますけどね。 うちの子供は保育園でしたし親と子で別行動することには比較的小さい頃から慣れています。 小学生からは毎年夏と冬、少年団のキャンプや合宿に参加させてました。 娘は小6のとき習い事のスクーリングで海外に2週間行かせた事もあります。 母に預けて母の実家に遊びに行かせたこともあります。 可愛い子には旅をさせろのモットーで、親元を離れる経験を豊富にさせてきたと思います。 実は、これは親が子供と離れる経験でもあります。 いろいろと心配は尽きないけれど、子供は貴重な経験をしてひとまわり成長して帰ってきます。 目を輝かせてどんな事があったか語ってくれます。 心配は取り越し苦労だったな、楽しんできてくれて良かったな、とホッとします。 親離れ子離れのシュミレーションをたくさん積んできました。 だからか、我が家は家族それぞれが自分の好きなように行動します。 行きたいところに行きやりたい事をする一家です。 そうしては帰ってくるところが家であり家庭、家族、という認識です。 いつでも何でも一緒が家族とは誰も思ってないのです。 団らん時にはそうした個々の体験を語り合います。とても盛り上がります。 お互いの考えを尊重しあいます。 どうでしょうね?お子さん達に「こんな美味しいもの食べたよ」「素敵な景色を見たよ」等々ご自分の体験を話してあげては? 「今度一緒に食べに行こうよ」「見に行こうよ」と誘ってみては? 誘いに乗って来なくたって良いのです。語り合うことで疑似体験ができるのです。 お互いに、それは良かったねと共感しあうことはできるのです。 土産話と言う言葉があります。 これは昔まだ旅が大変だったころ、旅人が見てきたことを待っていた人に話して聞かせること。 情報網の発達してなかった時代には旅人から得る情報、土産話はとても貴重なものでした。 そうした疑似体験から価値観を広げたのです。 物語が生まれ文化が生まれたのです。 ちょっと突飛な話かも知れませんが、そんなふうに考えられないですかね? お子さん達に豊かな人生を送って欲しいと思うなら、可愛い子には旅をさせろ。 そして親も旅に出ろ、と。 親がいないと何もできない年齢はとっくに過ぎた子供達ですから。

ptmom223
質問者

お礼

温かいご回答ありがとうございます。 罪悪感というより寂しい… ご指摘のとうりだと思います。 きっとそうなんじゃないかと薄々感じてはいましたが やはりそうなんだろうと確信しました。 みんなで食べたい みんなで来たかった そう思うのです。 でも、おっしゃるとうり、家族とは同じ家に住んで 同じ家に帰ってくるという認識で いつもいつもなんでも一緒というわけにはいかない。 本当にそうだと思います。 そしてそれでいいんだと思います。 私はこどもたちがいつか社会人としてひとり立ちできるように それを念頭においてやってきました。 だから自分では少しドライな母だと思っていました。 しかし、今、子どもたちが巣立ちの気配を見せ始め 自分の役割が終わるのが寂しいのだと思います。 別々の時間を過ごしても ひとつ屋根の下で会話をし いろいろな話をすることでつながっていけばいいのですよね。 私自身の自立も課題なのですね。 本当に親身にアドバイスくださって涙が出ました。 ありがとうございました。

noname#187873
noname#187873
回答No.2

私も夫婦で出かけておきながら、子どもが恋しくなって途中でLINEして子どもを出かけ先の駅やデパートや飲み屋やファミレスに呼び出すことたびたびありますよ。別にそうしたければそうして良いし、虐待とか過保護とかしているわけじゃないから、どっちだってOKだと思います。人に悪影響及ぼさない自分の思いなら無理して矯正しなくても良いと思います。白か黒かではなく、他の柔軟な選択肢も取りましょう。自分で自分を縛らないことです。過去のトラウマからも解放されることを願います。かくいう私も、私の両親は、私が受験する日でも入院しても出産時も夫婦で旅行に行ってしまって大変迷惑こうむりました。あなたの過去への清算できない思いもわかります。しかし現在の今の家庭は、旦那様もお子様も、文面から見るに、心が自立していて健康そう。ならば旦那様とお子様の言葉をそのまま受け取って大丈夫です。夏休み、子どもがうっとおしいのはあなただけではありません。食事作りだけで大変です。小学生を持つママたちは「夏休みも給食があればいいのにね」が挨拶言葉になっています。

ptmom223
質問者

お礼

私と似たご経験からアドバイスを頂き ありがとうございます。 自分が子どもの頃に抱いた寂しさを 置いて出かけることで子どもに味合わせているような 錯覚を抱いているのかもしれません。 こどもたちは実際わたしたちがいなくても寂しいとか ないようです。 年齢的にもそんな歳でもありませんので当然ですね。 寂しいとか気になることを否定せず 自分の気持ちも受け止めつつ ゆっくり子離れしていきたいと思います。 温かいアドバイス本当にありがとうございました。

noname#197426
noname#197426
回答No.1

私の子供も二人とも大学生になり、手が離れたので、おなじ感じですね、子供はすでに 自分の世界があり、親は二の次の時期なので罪悪感なんて持たなくてよいですよ。 彼氏彼女なんか出来たら、親なんて眼中にありませんから・・ 外食したならデザートでもお土産買っていけばよいですし、ご夫婦も別々で趣味を 楽しんで、どちらか片方順番にお留守番てのも気楽でよいものですよ!! 私は友人と出かけるのが多いですね、観劇とか、主人はスポーツ関係でよく 出かけます。 別々で遊んでます。老後は一緒にあそぼうかな?

ptmom223
質問者

お礼

温かいご回答ありがとうございます。 罪悪感なんて抱かなくていい。 おっしゃるとうりです。 まわりも皆、こども抜きで楽しんでます。 こちらでみなさんにアドバイス頂き、 自分がなぜ罪悪感を感じるのか見えた気がして とても感謝しています。 美味しいものを食べたらお土産を買えば 家に帰ってから共有できますね。 そして、恋人ができたら! 本当にそうでしょうね。 うちはまだ二人ともそんな気配はありませんが これからどんどん離れていく段階があるのだと ハッとしました。 自分もそうでしたから(^_^;) ここで自分の気持ちに気づけたことは とても大きいです。 これからは少しづつ、子離れしていきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供がいない夫婦との付き合い方

    我が家は、小学生の娘がいます。 主人の友達夫婦には、子供がいません。 何回か遊びに来ていただいたのですが 正直に申しますと話が全くかみ合わないのです。 子育ての相談を出来るわけでもなく 趣味も違うご夫婦です。 妻の私としては、主人同士で会えばいいのに なんで私達を巻き込むのか?といつも思うのです。 遊びに来たときも、そこの奥様は料理の手伝いも してくれません。 料理が苦手なようで、できあいの物ばかり買って 食べているようです。 私もそんなご夫婦のために愛情のこもった料理をと 思い頑張ってきましたが、疲れてしまいました。 外で会うのも手段だと思いますが、私達が行きたい場所と 違うのです。 「男同士で会えばいい」と私が言っても 「今まで家族同士で会ってきたのに、今更そんな風には 出来ない」と言います。 私が友達と会う時は、主人のことは誘いません。 今日も、そのご主人から会おうと電話がかかってきました。 「私と娘は関係ないから、二人で会ってきて」と 言いましたが効果はなさそうです。 子供のいらっしゃらない夫婦とどう付き合っていけば いいのか、わからなくなってしまいました。 ご助言いただけたらと思います。

  • 子供の居ない夫婦って寂しい?

    うちは30代前半の夫婦です。主人と子供は作らない選択を最近選ぼうと思っています。みなさんの中で色々な事情で子供をもたないご夫婦の方、人生二人で楽しめますか?周りは、みんな子供が居て子供つながりのお付き合いをみなさんしていますが、うちはそおいうことも無いので、世間から孤立してしまうかな?なんて思ったりもします・・・子供さんの居ない方からお話を聞けたら嬉しいです。

  • 夫婦二人。レジャーの過ごし方を教えてください。

    当方大阪在住。夫婦二人だけの生活です。 夫の仕事上、通常の休みは週1日だけなので買い物にいったり大掃除などをすれば1日があっという間に終わりますが、 お盆などの連休時には最初の日こそイベントが多くあれど中盤になると休みをもてあましてしまう状態になってしまいます。 本当なら旅行にでも…。とも思うのですが、主人は海が苦手ですし熱い温泉も入れません。キャンプだと夫婦二人だけではちょっと難しい。 など、なかなかいいところにはいけないのが現状です。 せっかくなら、連休だし楽しみたいとは思っていますが、なかなかレジャーで楽しめる場所が見つからないので困っています。 私は大阪在住ですが、できれば関西あたりで夫婦二人で楽しめるレジャーがありましたら教えてください。 わがままな質問ではありますがよろしくお願いいたします。

  • 夫婦間でのイベント

    こんにちは。 さきほど、夫婦間で母の日、父の日について質問させていただ者です。 みなさんの回答を見させていただいて、自分がなぜ怒っているのか気づいたので また質問させていただきます。 (主人、私、子供2人、姑で暮らしています。) みなさんの意見を聞いて、母の日は主人が姑に感謝すること。 私への気持ちは結婚記念日、誕生日にしてもらえばいいんだと自分で納得できました。 でも、私が、なんで私には何もしてくれないのかと聞いたら 主人は私に『実の親じゃないからしない』と言ったのですが、 今日の父の日に、姑は主人のために刺身を買ってきました。 そこで、私は なんで姑の父親ではないのに主人に買ってくるのか   (まぁ、これはお返しの気持ちもあるのだろけど) 今まで、まだ同居する前は私が祝ってあげてた・してあげてたことを姑がやる 主人からは実の親じゃないからと、してもらえないし、自分にもしなくてもいいと言われた なんだか私は仲間外れにされた気分です。 私がやってきたことを姑に取られ、主人との間に割って入られた気持ちです。 そんなこと・・・と思う人もいるかもしれませんが、私は主人が大好きです。 私抜きで、主人と姑2人お互いを祝いあっていてじゃ、私は?? 悲しくなってきました。 というか、こんな気持ちになるのはおかしい? くだらない?ただの姑に対するヤキモチだとも思いますが。 この気持ちを主人に言うべきなのか・・・ それとも、私のただのわがままと思って黙って我慢してたほうがいいんでしょうか?

  • 子供の前での夫婦げんか

    私の主人は、とても横暴な性格です 車や持ち家など大きな購入するときも話し合はなく、勝手に自分で決めてしまう程。 又家族で出かける予定を主人が立てて…その日の天候や交通状況等で思い通りにならなかったりすると、苛立って私と子供に八つ当たりで周りの目も気にせず怒鳴り散らします 私も主人を落ちつかそうとするのですが余計に苛立ってしまい、結局、夫婦げんかになるのです。 子供の前では気をつけてほしいとは常日頃から話しはするのですが 相変わらず変化ありません。 ところが、姑や出先でのトラブルには何も言えないらしく…主人ビクビクとしています。あまりに対象的で中学になる、子供も飽きれてきています。父親の、そんな性格を私から説明し納得させるべきか? 子供の成長に影響がないか不安です どうすれば良いか解らなくて、どうか教えて下さい。

  • 夫婦は家族?

    現在結婚1年目、子どもと主人と3人家族です。 主人とは6年お付き合いした末に授かり婚しました。去年の夏に子どもが生まれてから、主人の事が男性ではなく家族として見えるようになりました。 この間バラエティ番組で「週4回も夜の営みを~」と話している夫婦を見てびっくりしました。世間の夫婦はそんなに仲良しなの!?結婚1年目でこれは冷めすぎ!?とショックを受けました。 最初の頃は子どもが寝た後に誘われていましたが、やれ生んだ時の傷が痛い、やれ生理が始まったとやんわーりと断り続けていました。 そのせいか1週間に1度あるかないかの頻度でしか誘ってこなくなりましたが、私がもう主人を家族としてしか見ることが出来ないので正直誘われる事が気持ち悪いです。 主人のことを嫌いになったわけではないのです。ただ出産前に主人に感じていた愛情が全て子どもに向かっているので、恋愛感情から家族愛に変わってしまったのです。 まだ子どもが小さいので、落ち着いていつかは2人目も欲しいねー、なんて話したりもしますが、スキンシップとしての夫婦の営みにはどうしても嫌悪感を感じてしまいます。 この感情は普通のことなのでしょうか?同じような方のご意見をお聞かせください(;_;)

  • 夫婦の向き合い方(長文)

    結婚5年目。2人の子供がいます。 ここ一年以上、夫婦の会話が減りました。 と、言うのも事情があり主人の仕事が変わり 主人も新しい職になれるよう努力の毎日で、朝はまだ 薄暗い内に家をでて、帰りは深夜と言った感じです。 たまに早く帰ってきても、食事を済ませた後 1、2回子供を抱いたらすぐに寝てしまい 会話する時間もありません。 休みは不規則で忙しい時期は一ヶ月間休み無しの月も あります。暇な時期は週に一度は休みがあるのですが、 疲れて寝ているか、仕事の用事をしているかで 家族との時間などほとんどありません。 それでも隙をみて話しかけたりするのですが 返事もままならず、そのうちに寝てしまいます。 主人も子供との時間が取れないことは 気にしているようですが・・・ 何度か主人に、私もストレスがたまるので あなたと会話がしたいと素直に言いましたが 誰でもストレスはあるんだ、僕だって自分でストレスは 解決できるように休みにはこうして昼寝をしたりしていると言われました。 夫婦とはこんなものなのでしょうか? 主人が私たちのために一生懸命働いてくれていることは とても感謝しています。 しかし、私は家族とのコミュニケーションも大切に したいと思っています。 出来ればたくさん会話もしたいところですが 贅沢は言いません。 せめて今より一言でも会話がしたいのです。 どうすれば主人が私と会話してくれるように なるのでしょうか? これは仕方がないことなのでしょうか? 主人は私たちのために頑張ってくれているのに、 もう少し会話がしたいと思う私が間違っているのでしょうか? 夫婦の向き合い方がわかりません。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 子供を置いて食事…

    1歳8ヶ月の娘が居り、主人の親と同居しています。 先日主人から『俺の誕生日の日に親(私から見ると義母)に○○(の子供の名前)をちょっとだけみてもらって、二時間くらい二人でご飯食べにいかない?』と提案がありました。 私は仕事をしていて義父母と同居なため保育園に迎えをお願いしたり、私が夕方帰るまでご飯の支度もあるのに見ていてもらったりと世話になっています。 そのうえ夜私たち夫婦だけで食事にいくから子供を見てもらうのは大変申し訳なく気を遣いますし、それよりも数時間でも小さな子供を義母に任せて夫婦だけで果たして食事を楽しめるのか… 母としては子供に対して罪悪感があります。 私は出来れば家族三人で食事に行ければいちばんだなと思うのですが、主人からすれば『夜、小さな子供をつれて食事ができるところはあんまりないし、その日だけだから俺から親(義母)に頼むし…』という感じです。 まあ恐らく昔のように私と二人でデートがしたいのだと思います。 正直言うと私の頭の中は子供のことが大きはウエイトを占めているので(汗)、主人に対しては『子供が小さいときくらい我慢してよ… それに私は嫁なんだからいくらあなたが頼むって言っても気を遣うでしょうが!私だったら自分の親だったらなおさら頼めない(というか頼まない)けど…』 と言ってしまいたいです。 けれど夫婦の円満も子育てには大事なので、たまには主人のきもちも尊重してあげなきゃかな? と考えたりもやもやしています。 平気な人であれば『ちょっとくらい子供あずけて遊びいくくらいいいじゃーん♪』 という感じでしょうが、私はなかなかそういうふうには思えず… 皆さんはこんなきもち共感できますか?それとも少しくらいなんだから行ってきなよ~って思いますか? 率直なご意見頂ければ幸いです。

  • 子供を持たないご夫婦の方に質問です

    私の主人の身体の都合で、子供を持つのが難しいと言われています。現在結婚6年目です。 不妊治療もやってみようか、でも子供が出来なくても二人仲良く暮らして行こうね、と話し合っていますが、私は時々不安感に襲われてしまいます。 このまま二人きりで、どちらかが病気になったらどうしようとか、老後はいったいどうすればいいのか、とか、まだ20年も30年も先の事を悩んで気持ちが沈んでしまいます。 子供を持つことばかりが夫婦の幸せではないと思いますが、子供と楽しく過ごしている友人を見ると、うらやましく 見えてしまいます。 他の子供無しのご夫婦の方は、将来の事をどう考えていらっしゃるのか聞いてみたくなりました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 自分の子供を両親に預けて遊びに行くことについて

    私には1歳児と7か月の子供二人がいますが、現在育児休暇中で今夏に復帰予定です。今週、3年振りに友達と主人でボードに行く計画を立て、今日主人が、親に、当日子供をみてもらえるか依頼したところ、親自身の遊びの為に子供をみることはできないと断られました。親いわく、休日ぐらい子供に愛情を注いでやらないといけないのでは、との事です。去年、子供を預けて、夫婦で日帰り旅行や2泊旅行をした時は、みてくれたのですが、その時に、主人の兄夫婦がたまたま親宅に来て、この事を知り、弟達は親としての自覚が足りない、と私達が責められたのだ、と今回初めて伝えられました。来月私は、実両親や親戚と一緒に3泊の海外旅行をする予定です。そう決めたのは、私が残り少ない休暇であり、なかなか行けないところをせっかくのチャンスだから、行くよう薦められ、実両親が費用を出してくれるから、行く気になってました。その時は、主人の親に子供をみてもらおうと考えてました。今回の件で、たった一日でも、私達夫婦でレジャーしようにもできなくなり、旅行についても難しくなってしまいました。お互い近くに住んでいる子育て中の皆さんの親でしたら、どうされてますか?ちなみに、私の両親でしたら確実にみてくれるのですが、ボードに行く平日は内孫のもりがあるため、合わせて孫4人は大変だから、頼むことは今回できないのです。あと、実両親のお孫さんのいる知り合いは、息子や娘夫婦だけのレジャーの時に孫をみてるという話をよく聞かされてます。だから、私も単純にみてくれるものと思っていました。私達のとる行動が非常識なのかどうかご意見をよろしくお願いします。