• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:むなしい。)

むなしいフレンチトーストについて

木内 龍治(@wing-of-12)の回答

回答No.1

   残暑お見舞い申し上げます。  「フレンチトースト」の「レシピ」を「知らない」ので「何」とも言いかねますが、 少し「材料」を「変えて」みられては「如何」でしょうか。 ・ある程度「温めた牛乳」に「砂糖・小さじ2」「塩・2摘み」を「加え」て「良くかき混ぜ」て、 それを冷蔵庫で「1度冷やし」て「卵」を「加える」。それに「パン」を「浸して」焼く、 「両面」焼きあがったらその上に「バター・蜂蜜」をかける。 「好み」に因っては「砂糖」「蜂蜜」の「量を控え」れば良いと思います。  「デザート系」の「知識」が乏しいので「絶対に美味しい」とは言いかねますが、「何時も」とは「違う味」として「楽しまれて」は「如何」でしょうか。  「料理」には「絶対」は有りませんよ。 「自分流」に「アレンジ」する事も「1つの楽しみ」だと思いますよ。

noname#186016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もうフレンチトーストは二度と作らないとおもいましたがなんだか勇気づけられまた挑戦してしまいそうになってます。

関連するQ&A

  • おいしいフレンチトーストの作り方をアドバイスしてください。

    今日、フレンチトーストを作ったのですが、なんだかあぶらっぽくて、べちゃっとした感じになってしまいました(ToT)  食パン2枚  A:卵1個、牛乳75cc、砂糖大さじ1/2  食パンをAにつけてフライパンで弱火でじっくり焼いた。  途中で、ふたをしたのがいけなかったのでしょうか?  牛乳が多かったのかな?? おいしいフレンチトーストの作り方を教えてください!

  • 限られた材料でフレンチトースト

    砂糖、シナモンパウダー、卵、牛乳、 冷凍してある5枚切りの食パン、バターひとかけ。 これしかないのですが、明日の朝フレンチトーストを食べるにはどう作ったらいいでしょうか。 パンは卵液に浸して冷蔵庫でしょうか?

  • 成功しないフレンチトースト

    成功しないフレンチトースト 1歳の子供の為にフレンチトーストを作ったのですが今まで2回作って2回とも失敗しました。 料理は苦手な方ではないのですが何故か上手くいきません...原因が分かりません。 ベチャベチャになってフライパンに引っ付いちゃうんです....そのまま焼いてると焦げます。 一度目は8枚切りのパン1枚を卵(黄身だけ一個分)と牛乳100mlを混ぜたところに軽く浸して バターをしいたフライパンで焼いています。 二度目は卵を切らしてしまってたので粉ミルク50mlに8枚切りのパン1枚を浸して同じくバターで焼きました。 結果は同じでした。 子供の為に美味しいフレンチトーストを!と思って作って失敗するとすごく悲しいです。 どなたか美味しいフレンチトーストの作り方を教えてください、よろしくお願いします。

  • フレンチトーストの黄金比

    フレンチトーストの黄金比を教えてください。 私はパン1枚に対して卵1個、砂糖大さじ1、牛乳1カップで作って、軽く焼いてからグラニュー糖をまぶして焦げ目をつけています。 他に、うちはコレ!っていう分量がありましたら教えてください。

  • フレンチトーストの耳

    フレンチトーストの耳がパサパサします。 牛乳・卵・砂糖でやってます。最後にグラニュー糖をかけています。耳のところはどうしていますか?

  • フレンチトースト

    パソコンでレシピを調べ、フレンチトーストを作ってみました。 卵1個と牛乳150ccを混ぜ、パン1枚を30分ほどそれに浸し、その後弱火で両面に色がつくほど焼きました。 食べてみるとなんか中がぐちょーっとしていてあまり美味しくありませんでした。 何がいけなかったのでしょう? それとも、それがフレンチトーストなのでしょうか? おいしいフレンチトーストの作り方を教えて下さい。

  • フレンチトーストとコレステロール

    私が唯一作れるレシピは簡易的なフレンチトーストなのですが、 バターをひいて卵を食パンにからめて作った場合、どのくらいのコレステロールになるのでしょうか? 脂肪肝である場合、食べないほうがいいですか?

  • オムライスの卵が上手く焼けません。

    オムライスの卵が上手く焼けません。 鍋を中火より少し弱火で数分温め、バターを入れて(すぐに溶けます)牛乳とマヨネーズを入れた卵2個分を投入。 弱火にし、へらで混ぜますが、すぐにヨーグルト状になります。 ご飯を入れていざ巻こうとすると、卵が固まっていません。しかしもう少し火を通すと鍋にこびりついて、卵が破けます。 フライパンも一般的にオムライスに使われるものではなく、口が広がっているようなタイプのもので、素材も違う気がします。フライパンも合っていないのでしょうか。。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 2歳児の朝食

    朝食はだいたい食パンですが、トーストにマーガリンではほとんど食べなくて(ひとくち程でやめてしまう)、でも食事をさせたいから、いつもフレンチトーストにしてしまっています(これだと柔らかくて甘いので、食パン1枚分はペロッと食べていると思います)。でも、子供も私もいい加減あきてきている感じ。でもトーストは食べないし、困っています。ちなみにジャム、はちみつ、ピーナツバター、サンドイッチもだめです。食パンを喜んで食べてくれる工夫やレシピお願いします☆

  • フレンチトーストの作り方。

    こんにちは。 我が家のフレンチトーストは砂糖と牛乳を入れた卵液にたっぷり浸しているので食感はフニャフニャなのですが、みなさんは作り方が違いますか? 近所のパン屋では、表面だけ液を塗ったカリカリタイプの物が売っていたし・・・ 昔の映画「クレイマークレイマー」では、母が家出したので変わりに父(ダスティン・ホフマン)がフレンチトーストを作るというシーンがあったのですが、 ボールに卵を割ってそのままパンを入れていました。(砂糖・牛乳はなしです) 本当のフレンチトーストはどんなのかな? と疑問に思いました。よろしければお聞かせください。お願いします。