• 締切済み

私が死んだら子供たちは?

結婚10年、子供は女の子が2人います。 今、連ドラの「woman」を毎週見てます。 例えば今、私が病気や事故に遭ったとし死んだとしても、私自身は別に怖くはありません。 ただ、残していく2人の娘達の事を考えると涙がとまらなくなります。 私自身、母親に反抗しながら一番苦労かけながらも、今兄弟のなかで一番母親にべったりの生活を送っています。完全に独立してますが、精神的には凄く頼っていて、今母親が亡くなる事なんでまったく100%考えられません。 私の娘達もまったく同じように育ってると思います。私は娘達が大好きです。娘達も私の事を大好きです。 私がいなくなったら、この子達はどうなってしまうのでしょう。考えると涙がとまらなくなります。

みんなの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.7

こんにちは。40代既婚女性です。 結婚10年でお子さんお二人。 まだお小さいんでしょうね。 でしたら、その不安なお気持ちは当たり前です。 あなた様がすべきことがあります。 それは、そういう不安を感じてシクシク泣くことではありません。 お子さんたちを「生きる力」を持った大人に育てあげることです。 あなた様は今でも「母親から完全に独立していますが、精神的にはすごく頼っていて。」とあります。 それを逆に「母親から精神的に頼られる」存在になっていかねばなりません。 親も年が行きます。 立派な行動、模範になる親も 年が行けば、「?」と思うようなことをやります。 お年寄りが振り込め詐欺や、 詐欺の金融商品や悪徳商法にひっかかるのは だんだん自己判断力が衰えてくるからです。 そうなると、子どもは親を頼れません。 立場が逆転です。 親がちゃんと生活してるか、見に行ったり電話したり 食べたいものがないか聞いて贈ったり、 家に行けば、親ができていない家事をかわりにしたり・・・・ 歩くときにヨタヨタしたり手を引き、重い荷物を代わりにもち・・。 そのうち親も寝たきりになり、おむつをつけるのです。 口に匙で食べ物を親にあげるようになります。 親よりも強くならねばなりません。 親は自分よりしっかりしてきて、強くなった子供の姿を見て それでやっと「いつ死んでも安心だ」と思えるのです。 あなた様は「母親が今死んだら・・・なんて考えられない」と言っています。 母上様にしたら、まだ精神的に子どもでしっかりしていない貴方様を残して、 死ぬに死ねないと思っていることでしょう。 母上を敬うなとか、 ないがしろにしとろか、 嫌いになれとか言っているのではありません。 母親から庇護される子供ではなく、母親を庇護する娘に育たないといけない。 そういうことですよ。 私の親はもうすぐ80の声を聞きます。 親が弱ってきたら・・・ 突然亡くなったら・・・ いきなり倒れたと病院から連絡がきたら・・・ 常にそういうことを想定しています。 心構え、覚悟ができてきました。 シクシク泣いている場合ではない!と自分を鼓舞して ベターな行動ができるよう、 力を蓄えています。 それは知識や経験や、お金や人脈や、精神力や・・・色々です。 それが「生きる力」です。 あなた様ご自身がもっとしっかりして、 「母が今いなくなってもしっかり生きていけます。見ていてください!」と言えるぐらいになることです。 また、そういう大人に娘さん達を育てることです。 物事は「正しく怖がること」が大事です。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.6

じじいです。 人生とは、多くの辛さも悲しみも乗り越えて生きて行く事なんですよ。 あなたも、いずれ母の死を乗り越え、娘さん達もいずれあなたの死を乗り越えて生きていくのです。 期限付きの人生だからこそ、人生の思い出づくりが嬉しいのだと思います。 連ドラの「woman」は観ていませんが・・・

noname#183304
noname#183304
回答No.5

テレビは妻がみているのでざっとしかみてないので詳しくはわかりませんが・・・ 僕も子供を残して亡くなった友人がいるので、とても気持がわかります。 特に母親というのは子供にとって特別な存在。 独立していても亡くなればその悲しみは深いものでしょう。 しかし、みんながそうであるように、親は順当にいけば先に死にます。 みな乗り越えて生きていくしかありません。 僕は父親の責任としてたっぷり死亡保障のついた保険に加入していること、日々の小さな時間の中で子供とふれあえる時間を精一杯つくるだけです。 それしかできないので、こんな回答なんですが、hana0513さんがそのように心を配っているということがきちんとお子さんに伝わりますよ。 そしてみんな乗り越えて生きていくだけです。

回答No.4

娘さん達は悲しいでしょうね。 僕は幼い時母親が急にいなくなってとても寂しい思いをしたのを覚えています。 理由も知らない幼稚園にかよう僕は毎日泣いていました。 まぁ母親はただ入院していただけでしたけど。 高校生になった今でこそうざい・キモい・死ね などという言葉を使うようになりましたが言ったあと、父親が死んだら悲しい…母親が死ぬと悲しいと思います。 たまに夢で父親が死ぬ夢や人が死ぬ夢を見ますが朝起きると必ず言ってしまいます。 お父さんは?と… やっぱり不安です。 なのでそれと同じように娘さんたちも悲しいのではないでしょうか? 長々と長文すみませんでした。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

シングルなのでしょうか。 その場合親族に育ててもらうことになる可能性が高いですね。 友人は幼い子供二人を残しおなかの中の子供と一緒にお空に行ってしまいました。子供たちは目の前で母親が発作を起こし倒れそのまま帰らなくなってしまう姿を見てしまったのですが、幼かったためお母さんはいつ帰ってくるの?としばらく言い続けていました。 父親は仕事が不規則で幼い子供二人を育てることが困難なため妻の母に預け生活費を払い育ててもらうという生活を3年間続けていました。その後再婚し新しいお母さんとその連れ後たちで一緒に生活するようになりとてもいい子に育ちました でも決して産みの母親を忘れたわけではないんです。お墓参りは毎月行くし母の友人であった私たちに年2~3回手紙で様子を教えてくれていました。お母さんの代わりに私たちに自分たちの成長を知ってほしいと。 誰だっていつ何が起こるかわかりません。でも何とかなります。考えて辛くなってしまうだけではなく、残していくことになってしまってもちゃんと成長していかれるだけの力をつけてあげておくのが親の役目なのではないかと思います。 行儀・礼儀・家事・人付き合い・思いやりの心覚えてほしいことはたくさんあります。肉体的な愛情を感じることは出来なくなってもお母さんに教えてもらったことが自分の中に残っているということはとても人生を生きていく中で力になることなのではないかと思っています。 誰だって大切な家族を残していくのは嫌です。でも万が一そうなってしまったときに残された人たちが生きていくことに困ることがないようにしておくのはいいことだと思いますよ。それもとても大きくて大切な愛情だと思います。

  • neko3kyo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

質問者様が娘さん達にむける 優しい感情を二人だけでなく、 周りにもきちんと与えていたら 絶対に誰かが助けてくれます。 人対人だけでなく、自然や動物 など周りに対しての姿勢を母親 として娘さん達に伝えられて いたらあなたのように、家族も 周りも大切にする女性になろう と強く生きてくれる事でしょう。 つまりどうなるかは、あなたの 姿がどうあったかで変わると 思います。 まだ幼いお子さんなのだと思いますが 母親がいないと生きていけない、 ではなく母親のような素敵な女性 になりたい、母親の分まで生きて 幸せになり安心させたい、と 生きる希望を見出せる強い心に 育つよう、愛情をこれからもいっぱい 注いであげてくださいね。

回答No.1

なる様になる。 親は無くとも子は育つ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう