• 締切済み

おお腹の痛みで困っています。

yahoochieの回答

  • yahoochie
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

私も高校生の頃、よく腹痛を起こし下痢してました(便秘も)。原因は食生活だったと思います。ファミレスなどでの高カロリーな暴飲暴食…。学校でトイレにこもる事よくありました。辛いですよね…。食生活に心当たりが無いなら、ちゃんとご両親に相談して病院へ行くべきだと思います。親に恥じる事はありません。あと、もし原因が便秘の場合、ウォーキングは便秘にいいです。他にもビオなどのヨーグルトを毎日食べる。これに関しては、まぁまぁ効いてるかなと言う感じです。良くなるといいですね。

関連するQ&A

  • お腹の痛みで困っています。

    わたしは高校三年生です。高校二年生あ たりから毎日お腹が いたくなります。便秘がちなところもあ りますが、、、 最近は胃の辺りと下っ腹の痛みがひどく 水下痢をしてしまったり、 下痢をしてしまったりしてしまいます。 ひどいときには トイレから出られなくなったり、動けな くなってしまいます。 飲み物を飲みすぎたり食べ物を食べ過ぎ たりということは ないとおもいます。 みんなと遊んでいるときもお腹が痛く なったりして 迷惑をかけるのはいやです。 でもなかなか病院にいける機会がなく、 親にも言いづらい ので病院にはいってないです。保険証も 自分で持っているわけでは ないので病院にいけないのが現実です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • お腹の痛みで困っています。

    わたしは高校三年生です。高校二年生になったころから毎日 お腹がいたくなります。便秘がちなところもありますが、 腹痛が続いていました。 最近は胃の辺りと下っ腹の痛みがひどく水下痢をして しまったり、下痢をしてしまいます。ひどいときには 汗が止まらなくなり動けなくなってしまいます。 トイレでも一時間くらいでれなくなったこともあります。 そして貧血みたくなってしまい気持ち悪くなってしまいます。 なかなか病院にいける機会がなく、親にも言いづらく 保険証も自分で持っているわけではないので病院に いけないのが現実です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • おなかが不調

    40歳になったばかりの男性です。体型はやせ形です。 高校生くらいまでは胃腸が弱く、しょっちゅうおなかを壊してましたが、社会人になってからは安定していました。それでも便秘とかではなく、つねに便は柔らかめで、たまに理由もなく下痢をしたりしている程度でした。 ここ1,2ヶ月くらいおなかの調子が悪く、便秘と下痢を繰り返します。 昼間はなんともないのですが、夕食後2,3時間してから(夜の11時くらい)下っ腹が痛くなることが多く、トイレにいくと下痢をしています。翌日は昼間は食事しても平気なので直ったかと思うとまた夕食後におなかが痛くなります。 特に食事や生活環境が変わったわけでもないし、特別つかれていたりしているわけでもありません。運動不足ではありますが。。 これは年齢とともに胃腸が弱くなってきたのでしょうか? 症状としては下っ腹がふくれて、痛くなり最終的には下痢になります。

  • 胃とお腹の痛み

    16歳の高校生です。私は4日ほど前、突然38度4分の熱を出して翌日37度9分まで下がったのですがその頃から胃とお腹が酷く痛みます。冷たい飲み物を一口でも飲むと胃がキリキリと痛み、そのあと腸が誰かに捻られているような痛みに襲われます。温かい飲み物なら痛みはありませんが微妙な吐き気が続きます。薬を飲むために何か食べようとするのですが、すぐに胃とお腹の痛みと吐き気がきて二口も食べられません。下痢もしています。夜も痛みで目が覚めてしまい眠れません。 何もしていなくても突然痛みがきます。私の家は貧乏で病院に行くのにも勇気がいるほどなので、まずどのような病気の可能性があってどういう病院に行くべきなのか知りたいです。

  • すぐお腹が痛くなります。

    ここ半年すぐにお腹が痛くなります。 痛くなるときはこんなときです。 1、食後30分以内 2、嫌なことや面倒なことを考えるとき 3、緊張したりしたとき 胃が痛いとかではなく汚い話になりますが、下痢のような痛みで下腹部が痛くなります。 痛くなったら少し排便するか、下痢まで全てだしきったら痛くなくなります。 たまに外で痛くなったりしてトイレまで我慢してると痛みが消えたりします。 これは病気でしょうか? 六ヶ月の子供がおり、授乳中のため薬が飲めません。 それでも病院に行ったほうがいいですか?

  • お腹が出てるんです。

    こんばんは。 お腹まわりに脂肪がついていて、どうにかして落としたいのですが、私の場合、女性によくありがちな下っ腹ポッコリではなく、なんといいますか、幼児体型というか中年男性体型というか、胃のあたりがものすごく出てるのです。 便秘しないので下腹はすっきりしてるのですが・・・。 なので、下腹でなく胃のあたりが出てるのを引っ込めるような、自宅でお風呂上りにできる体操などありましたら教えてください。 あと、お腹が出てるのと関係あるかどうかわかりませんが、姿勢が悪く、座ると猫背、立ってるときはなんか背中がそりかえってる?らしく、仰向けに寝ると、床と背中(腰のあたり)に、腕が一本入るくらいの隙間が出来ます。これもどうにかしたいのですが姿勢をよくする体操も知っていたら教えてください。

  • お腹が空くと・・・

    こんにちは。長年困っていることがあります。 お腹が空き過ぎると、胃というか腸というか、そのあたりが張る感じで痛くなって、更に時間が経つと、腰まで痛くなります。 それで、その状態でご飯を食べても、おなかが張る感じは残って、食後はガスっぽくなってしまいます。(変な話ですみません) お腹が空きすぎないようにいつもできればいいのですが、 そうもいかないので。。。5年くらい前に、胃カメラを飲んだのですが、軽い胃炎で、胃には問題はないようです。 過敏性大腸症候群、とかでしょうか?便秘型でも下痢型でもないのですが。。。 やっぱり腸も調べたほうがいいのかなあ・・・でも痛そうで(>_<) どなたか回答よろしくお願いします。

  • お腹が異様に出ているのですが・・・

    私は161cm47kgの太ってはいない体系なのですが、ここ一ヶ月くらい前から異様にお腹だけが出てしまうのです。まるで難民の子のような感じで手足とのバランスがかなりおかしいです。今までと変わらない量の食事でも食後の膨満感がひどいです。胃下垂かと思っていろいろ調べてみたんですが、別に下腹だけが出るという感じではなく、みぞおちの辺りから本当にスイカのようなお腹なんです。妊娠はしていません。便秘でもありません。特に胃が痛いとか、どこかが苦しいといったような症状もないので病院には行ってないのですが、このお腹の出方は何なのでしょうか?最近では、お腹だけがポッコリ出てしまうのが嫌で食べるのが怖くなってしまい、お腹を見ては悲しくなってきます。誰か同じような症状の方いませんか?また、こういった症状について情報お持ちの方教えてください。

  • 異常なおなかの張り

    先週胃腸風邪を引いて以来、ずっと気分がすぐれません。おなかの張りが特に気になります。胃から下腹にかけて、「今にも子供が生まれそう」なおなかです。制服も今まではホックの一番小さいところで余裕があったのですが、今は一番大きいところでも余裕がありません。 いつもは便秘気味ですが、ここのところ特に出ない、というわけでもないし、胃腸風邪の時は下痢でしたし。ただ下痢の時もおなかが張っている感じでした。 ただの便秘でしょうか?なにか知っていることがあれば教えて欲しいです。

  • お腹が空かない。異常でしょうか?

    2週間ほど前から胃を悪くしてしまい(多分ストレスです)、 下痢・食後空腹を感じると胃がキリキリ痛む状態になりました。 病院では「感染性胃腸炎」と言われ、薬の服用によって 空腹による胃の痛みは多少治まりました。 でも、今度はお腹が空きません。 お腹が常に食後のような感じで、食べても食べなくても満腹感は 変わりません。 空腹でお腹がグルグルいいだしても、満腹感があるんです。 下痢は相変わらずなので、便秘になっているとも思えません。 これって何なのでしょうか? 胃カメラを早めに飲むべきでしょうか?