• ベストアンサー

中華街のお土産・お酒

daredakisamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

黄酒・白酒に関しては#1さんがご回答くださっておりますので、 (ちなみに黄酒のうち、色が薄い~透明に近いものを「清酒(ちんちゅう)」と呼びます。) 私からはありきたりの回答で申し訳ないのですが、 「貴州茅台酒(きしゅうまおたいしゅ)」というのがオススメです。 中国では「乾杯の酒」「贈答用の酒」として珍重されていますので、 いわゆるグルメな方なら、その「意図」で喜んでくれるでしょう。 ・・・と言うより、くだらない陳腐な中国酒を掴まされるなら、 「コレ」を買っておけば間違いない、と言うものです。 間違っても「中国風の日本の酒」である しんるーちゅー とか、にんもんちゅー とかを買わされないようにご注意ください。 豆知識として・・ 黄酒は主に「暖かい中国南部や平野部」で多く作られ、 白酒は「やや寒い中国北部や山間部」で多く作られます。 なので、食べる料理によって買うお土産も変えると面白いかもしれませんね。 例えば、中国四大料理として挙げられるジャンルで言えば ・北京・・・二鍋頭酒(白酒) ・四川・・・剣南春(白酒) ・上海・・・石庫門(黄酒) ・広東・・・珍珠紅(黄酒) などのように。(一例です。他にも多くありますよ。) 参考までにどうぞ。

関連するQ&A

  • 中華おせちに合わせるお酒

    今年は中華おせちを買ってみました。 中華だからと思ってなんとなく紹興酒(いつもより少々高め)を買いましたが、本当は合わせるべき中国の祝い酒とかがあったのでしょうか? まあここは日本ですし、日本のお正月に合わせてちょっと趣向を変えただけのことなので、自分の飲みたいお酒にすればいいのでしょうが、ふと、本当は コレ!というものがあったのかなと思い質問させていただきました。 ご存じのかたがいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 大分空港で買えるお土産

    空港で買えるお土産を探しています。 *お酒は飲まない *ちょっとグルメな人 *かさばらない *数日は日持ちがするもの。 食べ物以外でも構いません。対象は女性です。 この条件でお勧めのものがありましたら、教えてください。

  • 横浜中華街のおみやげ

    こんにちは。 5月2日から4日まで横浜へ遊びに行きます。 横浜にいる友達に会うので、観光とかではないのですが、 ごはんはやっぱり中華街で食べるつもりです^^ 横浜へは何度も行ってるのですが、いつも遊びに行くのが目的で お土産は結構適当に目に付いたものを買う程度だったのですが… 今回は地元に戻ってお土産を渡したい人がたくさんいるので^^ みなさんのおススメがあればぜひ教えてくださいっ。 他の質問で華正楼の肉まんがおススメというお答えがあったので、 できればこの肉まんも買う予定ですっ! 会社のお世話になっている上司へもお土産をあげたいのですが、 連休後9日でないと渡せないため日持ちのするもので おススメがあれば教えてください。 宜しくお願いします!

  • 中国のお酒事情

    素朴な疑問なんですが、中国と言えば中華料理で世界的にも有名ですが、お酒はと言うと紹興酒以外にあまり聞きませんよね。中国の人ってどんなお酒を飲んでるんですかね?

  • 横浜のおみやげ

    とあるきっかけで、横浜のお土産を郵送することになりました。 で、「横浜みやげ」ってなんだろうって・・・ 最初に思いついたのは中華街の肉まんとか月餅とか。 なんか他にいいものありますでしょうか? 条件は ・ある程度日持ちする ・そこそこ有名(笑) おぉ~これはっていうものがあれば、お教えください。 よろしくおねがいします。

  • 中華街で2人で酒?

    石川県から友達が着ます。横浜は2人とも初めてです。 2人ともお酒が好きなので、ゆっくり飲みたいと思います。 横浜といえば中華街かと思うのですが、どこか男2人でゆっくり 飲める店ないですか? 中華街はやめといたほうがいいなら、横浜駅周辺でお願いします。

  • 日本では中国のお酒と言えば紹興酒が有名なのは何故?

    日本では何故中国のお酒と言えば紹興酒が有名なのでしょうか?日本の中華料理屋などでは、お燗して(ぬくくして)、ザラメを入れて飲むのが一般的ですよね。

  • 横浜のお土産で喜ばれるものは?

    横浜のお土産で喜ばれるものは? みんな好き好きがあるのでしょうがお勧めの食べ物はありますか? 前にみなとみらいに行った時にお土産を買う場所がなかったのですがどこでみんな買っていますか? あと行けても中華街だと思いますがそこでも横浜土産は買えますか?

  • 大阪みやげ

    月末に仕事で横浜へ行きます。 お世話になっている方へ、大阪みやげを持って行きたいと思っています。 ・大阪でしか買えない ・食べ物 ・かさばらない、重くない ・できればある程度日持ちするもの ものを教えてください。梅田近辺か京橋(大阪の)あたりで買えるものだとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 東京・横浜のお土産について

    山形に住む30代女性に東京か横浜のお土産を買うことになりました。 けっこうグルメで東京や横浜にも詳しいかたですので、プレッシャーなんです(笑)洒落た良い土産をご存知の方、アドバイスをお願いします。 条件は、 ・東京土産でも横浜土産でもどちらでもOKだが横浜で入手できるもの ・お菓子でなくても良い ・日持ちする ・小分けできなくても良い の4点です。 なお、当方、横浜在住ですが「かをり」「ムテキロウ」「馬車道十番館」くらいしか思いつきません・・・山形にはシベールという人気菓子店があるため、それをしのぐようなものがあればと思います。 よろしくお願いします。