• 締切済み

altpaperの選択肢の回答数について

選択肢の回答数に制限を設けたいのですが、 どのようにしたらよろしいでしょうか。例)「3つまで回答可」など

みんなの回答

回答No.1

「3つまで」のように複数回答可の設問箇所は「選択肢の設定画面」で「選択肢の種類」の「複数選択」を選び「複数選択の個数」の最大値を設定してください。なお、基本的に最小値の設定は「0」のままで結構です。「1」などで設定すると、集計時に必ずマークを選択,もしくは無効値を選択しなければなりません。 https://sites.google.com/a/altpaper.net/manual/5/02#choice

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • altpaperの選択肢追加について

    一度設問と選択肢を設定したのですが、選択肢を1つ追加したいです。マークをすべて消してまた1から設定しなおすのが面倒なのですが、他にいい方法はありますか?

  • 「どれくらいの”ステップ数”が出来ますか?」に対する良い回答例は有りませんか?

    面接の時、面接官から「どれくらいの”ステップ数”が出来ますか?」と聞かれる時があるのですが、何か良い回答例は有りませんか? ・ステップ数なんて、今まで数えた事がなく、「月当たり5000ステップ位」なんて適当な答えじゃおかしいし・・・ ・「正確性には自信が有ります」なんて答えたら、質問と異なる回答だし・・・ ステップ数は生産性の根拠にならないのは、理解しているだけにうまく答えられません。 どなたか、良い「回答例」は有りませんか?

  • どうやったら、回答数が上がるの?

    変な質問ですが、数ある質問の中で、とても回答数の多いのと、少ないのがあります。 やはり、質問するからには、ある程度の回答数があった方が嬉しいものです。(たとえ批判的意見だったとしても) 長文であっても、回答数が多いものも見受けられます。 (回答数ゼロの場合は難しすぎたり、答えづらい質問がほとんどのようですが) 果たして、回答数の多いものに何かの法則的なものはあるのでしょうか。 問題の本質とは別に、質問の仕方でも回答「しやすい/しにくい」に影響するのでしょうか。 たとえば、女性の柔らかな感じの質問がいいとか。 また、お礼は以降の回答へ影響するものなのでしょうか。 ・文章の簡略さ? ・回答数が増えることで、さらに増える?(相乗効果) ・質問の難易度、深刻さ? ・同感・同情する人が多い場合? ・井戸端会議的な話題? ・困り度は? ・カテゴリの違い? 何でもいいので、回答をお待ちしています。

  • 回答数がゼロなのに?

    回答数がゼロなのに、回答が評価された数 6件 というプロフィールのユーザーが居ました。 なぜこのようなプロフィールが存在するのですか?

  • AutoCAD 2007 選択の数

    AutoCADで図形を移動するときにの問題です。 50個を選択しても数が10数個しか選択されずその数のものしか移動しなく困っています。 多くする方法はどうするのですか。 何か方法はないのでしょうか?

  • ベストアンサー率のボーダーラインのための回答数

    このサイトの質的向上のために、回答するにはベストアンサー率の制限を設けるべきです。 その際、統計的に判断するためには一定数以上の回答をした上で判断をする必要があります。 回答数は何問以上とするのが妥当でしょうか? ※ベストアンサー率の制限には意味が無い、という意味のない回答はおやめください。

  • 選択しているセルの数を知りたい

    選択しているセルの数、もしくは行の数を知りたい場合はどうすればよいのでしょうか? 連続しているセルを選択している場合でも、引き算をしないといけないのでたいへんです。 ましてやCtrlキーを押しながら複数のセルを選択した場合は、眼でかぞえるしかありません。 よろしくお願いします。

  • 回答数を増やすには

    回答数を増やすためには、どうすればいいですか?

  • 回答数とありがとう数が同一である理由

    あるきっかけで、自分が行った質問に対する回答の数とありがとうの数が同一であることが多いことに気がつきました。これはいったいどういうことなのでしょう。ありがとうの数というのは、考えようによっては大変意味のあるものだと思うのですが、逆に、なぜありがとうの数が回答の数と一致しているのかわからないと不安にもなります。ご存知の方に教えていただければ幸いです。

  • 回答数どのぐらいですか?

    私はさっきやっと160に達しました。 みなさんの回答数はどれぐらいなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • タブレットでyoutubeチャプターの振動をオフにする方法について質問があります。現在、バイブの設定と触覚フィードバックがオフになっている状態ですが、youtubeのチャプターが振動する問題が発生しています。
  • 質問者はLAVIE T8 8HD1というタブレットを使用しており、Android11が搭載されています。接続方法は無線LANです。
  • 質問者が困っているのは、youtubeのチャプターが振動することです。バイブの設定と触覚フィードバックはすでにオフになっている状態ですが、なぜか振動が発生してしまいます。詳しい設定方法や解決策を教えていただきたいです。
回答を見る