• 締切済み

なぜ復讐は悪いことなのでしょうか?

buenaarbolの回答

回答No.4

復讐はしないほうがいいとは聞きますが、悪いとまでは聞いたことはありませんね。 復讐した人がそれでスッキリするなら、人生を前向きに歩めるようになるなら、その人にとってはとてもいいことなのではないでしょうか。 でも復讐はそれに囚われがちになる。本当に大事なものを見失って関係ない人に迷惑かけたり後で後悔する傾向にある。だから一般には「おすすめしませんよ」的なことが言われているのではないでしょうか。 多くの人は経験の中から復讐に似た気持ち=「見返してやる!」がとても強い力を発揮することを知っています。だから復讐心自体を責める人はそんなに多くないと思うのですが。

Sxtuku-4507
質問者

お礼

なる程、そうかもしれませんね。 少しだけ分かったような気がしました。

関連するQ&A

  • 復讐はなぜいけない?

    同じような質問があるでしょうが「殺人はなぜいけない」というのとかぶっていて これを取り上げた質問が見つからなかったので質問させていただきます。(前にあったのなら教えて下さい) 危ない発言ですが復讐をなぜしてはいけないかは私には納得がいきません。(その基準が分からないから?) 復讐する人自身の何かを殺されてしまったとしたらしょうがないような気がします。 もし、その復讐される人が無意識のうちにやっていたとしても許されるべきではないでしょう。 その復讐することにより更なる復讐が起こるという悪循環があるのも分かるのですが、最初の以降は始めに復讐された人が悪いのだから不当であると感じます。 自分の残りの人生を捨てでもしたいのであればやってもいいのでしょうか? でも、基準はありませんが最低な人間のためにそうしなければならないのは嫌だなぁ。(そういう考えの人はやるべきではないかもしれませんが) 私が復讐の対象となった時、その復讐の理由がわかったとしてももちろんおとなしく殺されたくはないでしょうし、意識が残るかどうかは分かりませんけど恨むでしょう。( この考えには自分は復讐されるようなことはしていないだろうしどっちかといえば復讐するほうの確率が高いという思いが少なからずあるからこういう意見を持つのだと自分で思っています) 幸いいまは対象となるような人物はいません。(自分が大事なのであるとは思えませんが) 自分で矛盾しているとは分かっているのですが皆さんはどう思いますか?(分かっていると書いてますが正確にはわからないのでご指摘よろしくお願いします) この考えを否定するものがあるから法律で禁止されているのですから教えて下さい。法律だからで片付けずにお願いします(そうとしか片付けられないという方は失礼ですがそういう結論もあることが分かっているので結構です(「失礼ですが」と強調します))

  • 復讐殺人も死刑にすべきでは?

    日本では年間、1000件ほどの殺人が起きているそうです。そして、その中で死刑になるのは 全体の1~2%に留まっております。一方、死刑を免れた殺人の中で 動機として非常に強烈で、割合の比率の高いものに 復讐殺人があります。 復讐殺人は通り魔的な殺人に比べても 非常に計画性が高く悪質で、殺害方法も 営利目的殺人に比べても残忍な傾向にあります。そこで、復讐を厳しく戒める必要があるのではないでしょうか? 例えば、娘がレイプされ、自殺して、父親が娘の仇を取ったとしても 日本人は安っぽい感情論が働いてしまいますが、そういうケースも心を鬼にして死刑にすべきではないでしょうか? 確かに父親が 娘をレイプした男に殺意を抱くのは 父親としてごく自然な感情です。でも、そう言った加害的な感情を 厳罰で抑え込まないと 一方がもう一方を完膚なきまで叩きのめすまで復讐合戦が続きかねません。これではヤクザの闘争と同じです。 そして、こうして個人による私刑を厳しく禁止するのが 法治国家だと思います。また、死刑の意義というのは 、遺族の無念を晴らすものではなく 情に流されず、殺人の中でもウェイトの高いケースの抑止に重点をおいて 殺人者の芽を少しでも摘み取り 治安維持をするのが第一だと思います。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者の皆様は いかがお考えですか?

  • 復讐の為に生まれたという感情をどうすればいいか

    私が、復讐の為に産まれたという感情を飲み込むにはどうすればいいですか? 20代男性です。すごく長文になります。 父は、祖父を憎んでいました。その祖父は、家族にDVをして、その影響で、耐えきれなかった叔母が、カルト宗教に入信し、祖母を自殺に追い込みました。でも、祖父も戦争で父親を失っています。 私は、「祖父に復讐するためにお前を産んだ」と父に言われ、復讐の手段として生まれてきたのかと考えるとショックでした。 私は、父が、小さい頃、たまに見せる憎悪の感情と支配的な言動を見せることが嫌いでした。祖母が自殺してから、鬱になり、様子が酷くなりました。足音や大きな声、扉の音が怖くていちいちビクビクしていました。正直、ガスガンを人に向けて撃つ地点で人格を疑うべきでした。 結局、父は、死ぬまで祖父への復讐のことばかり考えていました。成人式の前日に亡くなった時は、私に何も言わせないように自分の余命を意図的に操作していたとすら思いました。 多分、お互いが腰を据えて話する機会があれば、確執を解消できていたんじゃないかと思います。 ただ、私の気持ちとしては、死んでくれてよかったです。いいことよりも、嫌なことの方が記憶にへばりついているからです。最後まで言動が、祖父そっくりだったことも皮肉だと思います。 もっと言うと、「子供を言い訳にしないと復讐相手である自分の父親にも会えないクソ小さなプライドしか持ってない癖に、ここぞとばかりに親の役割を振り回して抑制しようとする弱小者が。復讐ごっこに付き合わされた身にもなれよ」物心ついた後は内心思ってました。 私が、父に嘘でもいいから、私に「愛しているから」と言ってくれたら、私は多分飲み込めて、納得できていたと思います。 けど、そのように言わず、復讐をしなければ、私が生まれてこなかったということが憎しみを生んでしまいます。 自分目線で言うと、一番許せないのは、暴力や抑圧した発言ではなく、自分の意思で復讐を選んだこと、復讐の為に命を利用したこと(人を巻き込んだ)です。 復讐したいなら、一人で勝手にやってればいい。それか私を産まず何処かで幸せに過ごしていれば良かった。この感情を子供に引き継がせたことが許せない。自分一人で飲み込みながらも生きていくべきだった。それが出来ないなら、子供なんて作るなよ。 だから、自分に対して、愛しているからと言わず、復讐のためと言われることが、私にとっては憎いんです。 私からしたら「存在否定」になるし、私は生まれてこなければよかったという感情がもう止まりません。あとは、いじめられていたトラウマから人間不信だったけど、これで人間不信が確定的になりました。 でも、私はお互いの情と話を聞いてしまっています。 だから、私としては、どうすることもできず、私が繰り返したらという気持ちと全部憎い、壊したいと言う気持ちで苦しいです。 頭の中では、元を辿れば、戦争の憎しみの連鎖の延長にこの家庭があるということはわかっています。 でも、私は、「互いに事情があるのは分かるけど、どうして私が感情処理をしないといけないの?」という感情で納得のいかないです。 今まで言葉にしなかったものを言葉にするのが苦しいです。私の感情を誰かに埋めてもらおうとも考えたけど、難しいと理解してからは、考えるたびに苦しくなります。 何回も友人に話したいと考えたのですが、関係が壊れるのが怖いのと重さから何も話せません。私より一回り上の年代の人でも話せる人がいるかどうかだから、現実の相談はほぼ諦めてます。 憎いという気持ちまでは行かなかったけど、無価値で虚しい気持ちで一杯です。だから、私は死んだ方がいいと思って一度決行しようとしたのですが死ねなかったです。 こうやって、誰かに救いの感情を求め続けるのと引きずりながらも自分を強くしていくのはどっちが気持ち的に楽なんでしょうね?あとは、私の家庭は重いのでしょうか?

  • 人間がペットを飼うことに賛成ですか?反対ですか?

    タイトルのとおりです。 人間がペットを飼うことについて、あなたは賛成ですか?反対ですか? まず結論(賛成か反対か)を書いて頂き、その理由を教えて下さい。

  • 日本プロ野球選手の大リーグ流出について

    タイトルどおりです。 みなさんはこの問題についてどう思いますか? 賛成か反対か答えてください。 できれば理由つきでお願いします。

  • 安保法を巡る賛否両論

    最近、ネットの掲示板では、安保法の賛成派と反対派が論争を繰り広げています。 賛成派は『戦争にならない為に賛成』、反対派は同じ理由で反対だそうです。 賛成派が反対派に向かって『反日だ』と言ったり、反対派が賛成派に向かって『安保法は違憲であるのに賛成するのか』と言ったり、安保法を巡って、賛成派と反対派が小さな戦争を起こしているようでなりません。 メディアで活躍する著名人にも賛成派、反対派それぞれいらっしゃるようです。 何故、こんなにも賛成・反対と大きく分かれるのでしょうか?しかも、同じ理由でそれぞれの意見を述べているのが疑問です。

  • 漠然とした復讐心をどうにかしたい。

    できれば身体を売ることについて関心がある方にアドバイスをいただけたらなと思っております。。。 20代女性です。 私は、嫌なことはケロッと忘れてしまう性格だと信じてきました。 育った環境があまり良くなく、死にたいと思っていた日々が続いていましたが、普段は卑屈になることなくなんとか明るく過ごすことが出来ています。 しかしながら最近、以前の嫌な記憶がぽつりぽつり・・・ 頭に浮かんでくることがあります。 昨夜、アルバイトの若い男の子に、めちゃめちゃに侮辱されたことがきっかけでした。 私に罪はなく、「あいつはまだ子供だな」の一言で片付ければ良いたいしたことないことなのですが、私はなぜかその時に感情が一気に沈み、沈んだときにぐいっと昔の経験まで拾ってきてしまった感じなのです。 一気に自暴自棄になり、自信を喪失してしまいます。 もやもやした怒りの感情を持つと。 この身体が腹立たしく感じられ、身体を売ろうかなんて考えてしまいます。 理性をなくした男の人を見ると馬鹿だなって思ってしまうんです。 私の身体を犠牲にすることで、「男性」の情けないというか素の欲を見て、普段感じている「職場で仕事も出来ない女の子に贔屓をするような男性や、気分屋で周りを困惑させるような男性、ネチネチ厭味を言うような腹の立つオヤジを見下したい」という感情を消化したい。 また、「何で私を産んだの?」という親に対する気持ちをどうにかしたいという気持ちになります。 なぜ「女性を見下したい」のではなく「男性」なのかはよくわかりません。 復讐のために身体を売っている人っているんでしょうか。 このように感じることってどこかおかしいのでしょうか。

  • 若輩者の質問!

    イラクに自衛隊を派遣することに対して、日本国内の世論はどうなんでしょうか? 1.賛成論(どのような人たち(団体)がどのような理由で賛成しているか。) 2.反対論(どのような人たち(団体)がどのような理由で反対しているか。) 3.それと国際社会において、イラク支援をしていない国はどんな国々で、その理由は何か。 頭の中で整理できなくなってしまったのでよろしければわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • 「憎しみ」という感情を持つ理由

    人間誰しも、余程特殊な教育を受けていない限り、 誰か・何かに対して「憎しみ」という感情を抱くと思います。 そこで疑問に思ったのですが、 人間がこの感情を抱くようになった理由はなんでしょう。 (例えば「恐怖」「執着心」は自己の保護・保持のため..といったところですか?それでは「憎しみ」は?) 同じ生存欲をもつ生命の中でも、確固たる「憎しみ」をもっているものがヒト以外にいるとは(私には)思えません。 また、しばしば復讐の連鎖を招くようなこの感情が、種の存続に有利に働いているとも思えません。 そういったことを踏まえて、誰か考察して頂ける方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • TPP参加賛成論について教えてください。

    TPP参加賛成論について教えてください。 反対論の理由はわかるのですが、賛成論の理由が探しても見つかりません(温州みかんの検疫緩和というのだけ具体的にありました)。 参加賛成論の人は参加して加盟国(実質アメリカ)に何が要求したいのでしょうか?それがみかん検疫では噴飯物ですし、今更関税ゼロが日本にとって大きなメリットになるとも思えません。TPPに参加しないと勝ち取れない日本にとって重要なものがなければ、参加賛成論は成立しないと思うのですが?

専門家に質問してみよう