• 締切済み

警察に怒られました!

villa36の回答

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.8

私なら怒鳴るだけで済まさず、ど突き倒してます。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こわい人ですね。

関連するQ&A

  • 野鳥のヒナ

    外でけたたましい鳥の声、カラスが野鳥の巣を襲ったようです。庭先に落ちていた野鳥(ヒヨドリと思う)のひなを保護しました。二羽のうち一羽はどうにか飛べて向かいの屋根に着地、親鳥もこの一羽は面倒見られそうですが、保護した一羽は飛べません。 周りは住宅街、ねこやカラスがうろうろしてます。えさをやりたいのですがなかなか口を開いてくれません。野鳥にどうしたら食べさせることができますか。尚、巣がどこにあるかわかりません。暗くなったので、親鳥も見えません。今、小さな箱に入れてます。

  • 警察に詳しい方

    同じ様な手口で詐欺被害にあって方がいて、警察が詐欺事件として捜査しているとニュースで知ったのですが 同じ県内なので警察署の管轄は違いますが 自分も同じ手口で被害にあったことをその警察署に連絡して見てもいいのでしょうか? ただ、こちらのは被害届として扱ってもらえず、相談で終わってしまったので、事件を扱っている警察署に連絡してみようかと思ったのですが 警察の管轄など良く解らないので教えていただけませんか?

  • 警察犬、盲導犬、猟犬など…

    社会生活の中で、主に活躍する動物は犬ばかりで、「警察猫」、「盲動鳥」、「猟猫」など聞いたことがありません。 猫や鳥はペットとしては良いにしても、仕事はこなせない、ということでそうなっているのでしょうが、それを言うのなら、人間でも仕事をまともにこなせないのに、雇われている人、或は、働きたくないのに、仕方なく働いている人もいると思います。  そういう人間をペットにする(ペットとして売る)なんてアイディアどうですか?

  • 警察が保護したペットの運命

    よく、ニュースで警察が飼い主から逃げたであろうヘビや鳥などのペットを保護したことが報じられていますが、仮に、飼い主が見つからない場合は、それらの動物はその後どうなるのでしょうか?

  • 警察の不祥事をマスコミに流してしまいました。

    脅迫で逮捕された私なんですが 最近は警察も被害者の言うことを間に受けて、簡単に誰でも逮捕してきます。(ストーカ規制法絡み) 被害者の実名を取り調べ中に知ることができました。 起訴状には被害者保護という名目で源氏名での起訴だったんですが ヤフーニュースで 全国ニュースで流されてしまいました。実名はなし。 私がその取り調べ中に知り得た被害者の実名を利用して復讐などの犯罪を起こしてしまったら 個人情報を漏らしてしまった警察にも責任があると思うんですよね? そのことかどうか わからないのですが、ストーカ規制法の警告をするから警察に来てくださいと言われました。 警告されるようなことは釈放されてからしていないのに、 妙だと思いませんか? 警察が僕を潰そうとしてるとしか思えないのです。 ストーカ規制法に釈放されてから触れるようなことはしていないのに、警察に呼び出されることはあるんでしょうか?

  • 誤認逮捕をなぜ警察は謝罪しないのでしょうか?

    誤認逮捕をなぜ警察は謝罪しないのでしょうか? 知人が誤認逮捕されました 被害届を出した相手方はお金目的と嫌がらせのようです 過去にも被害届ではないですが 悪事を行いお金を取るなどの行為をしていたそうです 行為になれていて証拠を残さないようですが。 警察は相手方の言い分だけで 逮捕してしまい後日の捜査で 相手の嘘がわかったようで 釈放され不起訴となったようですが 地元新聞に逮捕されたことが載ったことで 人生を狂わされました 警察は誤認と言う言葉を使うことなく「今度から勘違いされないでね」と 言っただけで謝罪もありません ネットで調べてみたところ 誤認逮捕の記事はあるものの 謝罪されたのは少ないようです これって変だと思うのですがどうなんでしょうか? 杉浦太陽さんの逮捕も警察は誤認を認めませんでしたよね? 警察って自分の立場を守るためには個人を見殺しにするのでしょうか? 被害届を出した相手は自分の立場が悪くなったようで 途中で被害届の取り下げをして逃げたようですが。

  • 鳥専門でイヌやネコや野鳥もいろいろ診る病院

    いつも文鳥の事でお世話になっています。 6月に、どうしても夫婦で1週間、県外に行かなければならない用事があり、生後4カ月、6月には5カ月になる子を、預けなければなりません。 そこは、鳥を専門とする動物病院で、鳥が専門で、他のイヌ猫からウサギからハムスターや、また、保護された野鳥も診る病院です。 野鳥に関しては、鳥インフルがない野鳥だけを受け入れるという事で、また、イヌやネコの病室とは別だという事で、 預かりもして下さる病院です。 たまたま、こちらの質問集の中で、載っていた解決済みの質問でしたが、 弱っているスズメを保護し、予約して動物病院へ連れて行ったら、看護師に渡すときに、看護師がおとしてしまい、スズメがよろけていたら、そこに来ていたネコにかみ殺された、というのを読んでしまい、とっても、不安になりました。 ネコや、または、保護された鷹やワシやカラスやどんびもいるかもしれない中、 1週間、事故なく預かってもらえるのか不安でいっぱいになりました。 もし、ネコや大型の鳥に万が一襲われた場合、裁判にかけたいくらいの気持ちになると思います。 そこの病院に、 とても聞きにくい質問ではありますが、 その辺、ほんとに大丈夫か、事故のないように預かってくれるのか、質問してもいいと思いますか? また、もし、そのような事故が病院側のミスであった場合、裁判にかけれるのでしょうか? 心配で仕方がなくなりました。

    • ベストアンサー
  • サギは何故、農薬等に強いのか?

    トキやコウノトリは保護しないと すぐ絶滅します 農薬は厳禁です しかし、サギは耕耘機の後に ついていって、農薬まざりの田んぼの 虫を食べています 相当の量が蓄積しているはずなのに 絶滅どころか、増殖しています サギの被害に悩まされていますが 何故、トキと同じような形態の 鳥なのに、農薬等に強いのでしょうか?

  • 何という名前の鳥でしょうか?

    昨日、我が家の猫が脱走し 帰って来たら鳥を捕まえてきてしまいました。 生きていたので引き離したのですが 怪我をしているようで飛ぼうとしません。 しばらくしても駄目そうなら野鳥保護センターに連絡してみようと思うのですが それまでの間の餌などは何を上げていいか困っています。 とりあえずインコの餌を買ってきて見たのですが インコの餌よりササミの蒸したやつばかり食べます。 この鳥は成鳥ですか?雛ですか? 名前は何と言いますか? 保護の仕方を教えていただければありがたいです。 ご助力お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 暴行を受けたのに警察がしっかり動きません。

     昨夕息子(13歳)が犬の散歩のため自宅前に出たところをいきなり近所の男に殴る蹴るの暴行を受けました。鼻血が出て腫れ腹や背中も痣ができるほどです。110番通報で警察が来ましたがけがしているので結局救急車で病院に行きました。病院まで刑事さんが迎えに来て家まで送って頂いたあとに容疑者宅に刑事さんが行ったのですが出てこなかったとのこと。目撃していた方にも事情は聞いたようですが「3軒ほど先にその男が入ったが顔を見てもわからない。」と言ったようで、もし本人が 知らないと言ったらどうしようもないと言われました。  その男は普段から目つき悪くうろうろしているので私も家内も子供たちも知っています。ただこれまでこうしたトラブルもなかったのですが、今回このようなことになり罪を償わせたいです。  警察は被害届は出しますかといった悠長な雰囲気で2,3日様子を見てからでもよいのでは?などと言って帰りました。(積極的ではないように感じました)結局現時点では被害届は出していませんが 今日病院のほうで診断書を頂いてから提出するつもりです。  このままでは警察でも「何度か行ったけどでてこないですね。」くらいで終わってしまう。やられ損になってしまうと思い。どのように動き対処したらよいのか教えて頂きたくよろしくお願いします。