• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1度しか会ったことないのにしつこい人)

しつこい人との関わり方

rinrinyaの回答

  • rinrinya
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

そう言う奴ってどんな反応でも、してしまうと付け上がります 無視が一番 人間無視されるのが一番つらいのです

rinrin_ringp
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当につけあがりそうなので、気をつけます。

関連するQ&A

  • 恋人とのメールのやり取りについて

    私には付き合って1年3ヶ月になる彼氏がいます。 遠距離恋愛で、月に1度会えればいい方です。 付き合って1年間は毎晩メールのやり取りをしていたのですが、1年を過ぎた頃からメールの頻度が極端に少なくなってしまいました。 毎晩3~4回やり取りしていたメールが1回になり 毎晩だったのが2、3日に1回になり ここ1ヶ月は全くメールが来ない状態です。 彼からメールが来ないだけではなく、私からメールを送っても返事が来ません。 そのメールの内容がどんなものであっても。 それまで毎晩メールのやり取りをしていたことを考えると、メールが来なくなってしまったのは、彼の私への関心が薄れたから?と、最近不安になっています。 メールの回数が減ってきたなって感じ始めた頃、その理由を聞いてみたら「仕事が忙しい」とか「仕事でいやなことがあった」とか言ってました。 確かに、仕事が忙しいときに無理にメールを要求するのは良くないし、いやなことがあったときはメールなんかする気分になれないのかもしれません。 私と付き合うまでは、彼はほとんどメールをしない人だったらしいので、これまで1年間も毎晩メールできたことがすごいのかもしれません。 メールの頻度が愛の深さじゃない!と考えることで、自分を落ち着かせようとしました。 でも、その日あったことなど他愛もないメールの返事はともかく、怖いことがあったとか、不安に思ってることがあるとか、彼に頼りたい、彼を必要としている内容のメールに対しての返事はしてくれたっていいと思うのです。 そういう心遣いは、メールをするのが面倒だとかそういう問題じゃないと思うのです。 メールがいやなら電話でもいいのに、それさえ無し。 ほんとに「愛されてないのかなぁ」って不安になっています。 ちなみに、電話は1~2週間に1回くらいしていますが、そのほとんどは彼の仕事の愚痴を聞くばかり。 ひとしきり彼が愚痴を言い終わったら、彼が「眠い~」と言って電話を終了するのが最近のパターン、私の話は全くなしです。 なので、電話しててもあまり楽しくなくて、愛されてる感が全く伝わってこなくて、不安になっています。。。 そこで質問です。 私はどちらかというとマメに連絡を取りたいほうなのですが、恋人とあまり連絡を取り合わないという方、連絡を取り合うのが面倒なときは、恋人からの凹みメールの返事も返さないことってありますか? そういうときくらい連絡してくれたっていいじゃない!って、彼に言ってもいいものでしょうか? 凹んでるときに気遣ってもらえないって、やっぱり愛されてないんでしょうか・・・ なんだか自分の気持ちの整理がつかなくて、来週3ヶ月ぶりに会えるというのに楽しみなのと同じくらい怖い気持ちの自分がいます。

  • 二度も告白された人の気持ちは変わるのでしょうか?

    二度も告白された人の気持ちは変わるのでしょうか? 大学生の男子です。 好きな人には二度も告白し振られたんですが、諦められません。 その時に 友達としては大好き と言われました。 女々しいのですが、好きだよ、本当はメールじゃなくて、出来れば直接か電話で言いたかったみたいなメールを送ったんですが、 そしたら好きな人から「ありがとう、言いたい事あるならいつでも電話していいよ、でもたまーにね!」と返ってきました。 好きな人とは毎日メールもしています、向こうから悩み事の相談もされる仲です。 女子の友達に聞いてみたところ、やっぱり興味がない相手とは毎日メールはしないし返事も適当に返すと言われました。 やっぱり興味がなかったら自分とは毎日メールをしませんか? 返事はメールに気づけば、チャットみたいになるのですぐ返ってきます。 それとも仲のいい友達と思われてるのでしょうか? またメール中に子供いいよねと言ったら、「それは印象良いよ」と言われ「一般的に?」と聞くと「私的にだけど」など言われました。 やっぱり何もかもポジティブに考えてしまい、良い方向に考えてしまうんですがどうなんでしょうか?

  • FAXの度に電話をしてくる人

    仕事である地域を担当してから、FAXを流す度に電話をしてくるお客さんが多くて困っています。 特に急ぎとか重要とかならわかるのですが、とにかくFAXを流す度に電話をしてきて、FAXに書いてある内容を読み上げて「そういうことですからよろしく」と言うのが習慣になっているらしいのです。 こちらとしては他の仕事もたくさんあるので、いちいち電話をされてはちょっと困りモノです。 しかもFAXを流すと同時にこちらに出力されていると思っているらしく、70%くらいの確率で「まだ流れてきてませんが・・・」ということになります。 あたりさわりなく「FAXだけでわかりますから」と伝える方法は無いものでしょうか?

  • 恋愛発展させるには…?

    質問お願いします。 お店(BAR)店員さんを気になってから5回ほど通い、仲良く喋ったりする仲になれました。 2日に1回のペースぐらいでメールしたり、メールがめんどくさいと言っていたのもあると思いますが、よく電話がかかってきたり、最近では「今日は○○してたー」「今から仕事頑張ってくるー、ゆっくり寝てね、おやすみ」などと仕事行く前にも電話くれたりします。 共通の趣味もあったり、ポジティブに少し近い存在になれた気がして嬉しく思っています。 バレンタインも昨日ですが渡しに行った時に2人きりで喋ったりもしました。「やっと目見て喋ってくれたね♪ありがと、大切に食べる」とも言ってくれました。 これ以上の関係(恋愛発展)させるにはこれからどうすればいいですか?(>_<)恋愛上手ではないので色々教えていただければ嬉しいです(>_<)

  • ネットで好きな人が出来たのですが…

    趣味の掲示板で知り合ってメールのやりとりをするようになった男性がいます。やりとりはほぼ一年間、サブアド経由のメールだけ。相手の情報は掲示板から得られるものだけ(相手の男性の情報として、「独り身の元サラリーマン」で現在は無職でほぼ一日中掲示板にいる)で、メールの直接のやり取りの中では互いに個人情報をききあったりはせず、すべて趣味のスポーツに関するやり取りだけ。 でも相手は頭のいい人のようで、簡潔に的を射た文章を書ける人で、その人とのやりとりがいつの間にか楽しみになっていました。 最近になって自分の気持ちが顔も名前も年齢も分からず、下手したら性別すら危うい相手の男性を好きなのでは?という事に気がつきました。 段々膨らんでいく自分の気持ちが怖くなり、先日その人に多忙になった為にメル友をやめたいという旨のメールを送りました。 すると返事がきて、別れを告げる内容の台詞が書いてありました。 それから私は相手の事を忘れようと、掲示板を見る事もなく日常を過ごしていましたが一ヶ月ほどたった頃相手からまたメールが来ました。 内容は当たり障りないお互いの共通の話題であるスポーツの事でした。 でも私はスルーする事が出来ずまた返事を返してしまいました。 それからまたやりとりが復活して二週間ほとんど毎日メールをしあっています。 一度だけ相手に電話したいと言った事がありますが、家族がいるという理由でやんわり断られました。 それっきり私からメール以上の発展を促すような事は言っていません。 しかしやりとりが復活した今相手が好きだという気持ちが抑えられません。 電話で声も聞いてみたいしもっと仲良くなりたいです。 でも嫌われたらと思うと怖くて自分からは踏み出せません。 相手からも何も関係がメル友以上に発展するような事を言われないという事は、相手は私に興味がないということでしょうか?

  • 男の人のメールの回数

    私の彼はとても仕事が忙しい人なのですが だいたい朝か昼にメールを1通、仕事から 帰ってきた後に1通、帰宅時間が早ければ 夜は1時間おきくらいにメールのやりとりを してくれます。 これって仕事の忙しい人にとっては 大変なことだと思うのですが・・・。 みなさんは恋人とのメールのやりとりは どのくらいのペースでしていますか? メールがマメであるかどうか性格にも よると思うのですが、参考までに 聞かせていただきたいです。

  • 何度お願いしてもダメ(T_T)/~~~

    ●AさんとBさんは付き合って4ヶ月。1ヶ月半前から遠距離になり、会えるのは4ヶ月に1度かもという位遠い。 ●近距離の頃はAさんの仕事は楽だったのでAさんから頻繁にメール、電話があった。 毎晩電話し、Aさんからは1日に3度はメールが来ていた。 ●遠距離になって仕事が激務になりメール、電話が激減。朝出勤前5時か6時に1度メールが来るのみ。 全く連絡無い日もタマにある。ちなみに朝4時半~5時起き。 ●Bさんは仕事が終わる夜10時30分位に電話するが(それより早くは電話出来ない)、Aさんは殆ど出ない。近距離の頃はAさんはその時間の電話を必ず待っていたのに(コールが1回も鳴らない内に即出る)、今はお酒飲んで早々にそのまま寝てしまう。 ●朝早いからそれは仕方が無いと思うBさんだが、その時間に電話がかかってくると分かっていて無視するAさんの気持ちがよく分からない。 何故無視と思うかと言うと、「早目に寝たくていつもの時間(2人でそう呼んでいる)の電話が無理ならメールしてね」と何度もメールでお願いしているのに一向にそうしてくれないから。 「お風呂かな?トイレかな?以前もそういう事あったし」と思って何度かかけるから、着信履歴も数度残ってるのを見て「可哀想だから今後は早く寝るってメールしよう」とは思わないのか? ●そして翌朝「昨日はごめん。早めに寝ちゃってたよ。メールくれよな!」とメールが来る。(いつもこの内容の文章) そしてBさんは「寝るなら寝るってメールして」と返信する。 そのメールが来ないからまた夜電話する。するとまた留守電。そして翌朝「ごめん」と同じ内容のメールが来る。その繰り返し。 電話出来ると予告していた日も留守電だった。また翌朝Aさんからは「ごめん」のメールが。 質問: 事前にきっちり連絡するタイプのBさんには、どうも連絡しないAさんが理解出来ないのですが、どう納得していけばいいでしょうか?

  • 以前、好きなひとからメールがこない~で質問をさせていただいたものです。

    以前、好きなひとからメールがこない~で質問をさせていただいたものです。 皆様の回答を読んで、彼はきっとメールがめんどくさいのだろうと思うことにしました。 そこで、また皆様に質問です。 メールがめんどくさい人には、どれくらいのペースでメールを送ってもよいのでしょうか。 彼と会えるまであと20日。電話も嫌いな彼とのコミュニケーション手段はメールしかないんです。 回答よろしくお願いします。

  • 気になる人にアプローチをしてるのですが・・・。

    その人とは遠距離ですぐに会うとかはできません。それでも、がんばってメールや電話などでアプローチをしているのですが、他の友人の話では”彼は優しいからメールに付き合ってくれているだけ”(好意に気づいてないと。。)だよと。仕事が忙しそうで3日に1度くらいのやり取りなのですが。。こういう人にはどういうアプローチが良いのでしょうか?

  • 好きな人(男)が他の人を好きになってしまったかも・・・

    結構いい感じ(だった)男の人がいました。 二人で飲みに行ったり、メールのやり取りをしたりたまに電話で話したりもしました。 そろそろ付き合えるかな?って思っていた頃から 彼の仕事がものすごく忙しくなり、4ヶ月近く会っていません。 メールをすれば遅れてですが返事がきます。 仕事はまだ忙しいようです。 ただ、最近メールの返事がなかったり異常に遅かったりするのが気になります。 私から何度か飲みに誘いましたが、仕事の都合がつかなかったり、私の体調がすぐれなかったりして実現できませんでした。 もしかしたら彼には彼女、もしくは他に好きな人ができてしまったのかな?って思い始めています。 彼は私が好意を持っていることは気づいていると思います。 どうにか聞き出す方法はありますか? (できれば自然に・・・) よろしくお願いします。