• ベストアンサー

大学生

fukudenの回答

  • ベストアンサー
  • fukuden
  • ベストアンサー率10% (15/143)
回答No.1

 構内で見つけては・・・  サークルより・・・  友達なら。  

関連するQ&A

  • 大学生 夏休み

    大学1年です。私は周りと比べてともだちの数が少なく、夏休み入っても一度も遊んでいません、一番仲のいいともだちが地元に帰ってしまいました。バイトの無い日は家でトーイクの勉強をしたり、映画を借りて見たりしています。こんな大学生はさびしいのでしょうか?私もできればもっと友達とあそびたいのですが・・・、サークルは前学期の都合上参加できなかったので、来期に入りたいです。

  • 大学に行きづらい

    大学に行きづらくなってしまいました。正直○たいし、消えたいです。 私は生徒会のようなサークルに入っていて、そこでOBの方とお付き合いを始めました。 更に、とても楽しいサークルで友達もできるし先輩も優しかったので、楽しかったのですが、OBのつまり、私の彼氏が会長の女の子を口説くような事を会長が辞める寸前まで追い詰められ、絶縁にまで発展してしまいました。私は会長の女の子の相談に乗ってることは知っていたのですが、もろセ○ハラの様な事もしていたようで絶縁されて、更には訴えられる寸前までいきました。 それに怒った彼氏が、そのサークルのデータを消すと脅したり、このサークルの会長は使えないと上に伝えてたり…。 サークルにも私は行けなくなってしまいました。 更に、その噂が大学内に広まってしまいヒソヒソされるようになり、大学にまで行きづらくなってしまいました。私の噂もあったようでかなり辛いです 最近まで落ち着いたかなと思ったら、彼氏かTwitterで私の悪口を言っていたようで同じ大学の方がそれを見て余計に事を深刻にさせてしまいました。 彼氏と別れればいいのは分かりきっているのですが、絶縁をされた時に、彼氏が自殺未遂をしてしまって別れずらくなってしまいました。 彼氏が怒った理由は、6年そのサークルを繋いできたのに否定されたからだと思います…。 大学へ行く度にヒソヒソをされるので辛いですし、私はこの世にいるべきではないのでは?と思ってしまいます。 大学を辞めることも考えましたが不可能です。両親にもこのことは伝えておらず、留年もしてしまった為、私は、親不孝で甘えんぼで屑だと思います。 どうやったらこの辛い気持ちが消えると思いますか?春から大学にまた通うので、行かないと不味いです。

  • 大学のサークルについて

    春から大学生になる者です 「スーパーフリー事件」 の様な サークルがあったり 宗教系のサークルがあったり 大学のサークルには 怪しいものもあると知り ネットや学校の先輩方に聞いたりして かなり下調べをしました 今のところ公認、非公認1つずつに 気になっているサークルがあります 今回は非公認のサークルの事について 質問があります ここのサークルは 「人と人との出会いの場」 と言う名目で 入学前に新歓、5月に宿泊交流会があります この2つがメインイベントです 最初、出会いや交流と言う言葉を 紹介文でかなり使っていたので 失礼ですが 怪しいサークルなのかなと思い 上記の方法で調べまくりましたが 公式サイトもちゃんとあったり ネットで創立者の方が インタビューを受けていたり 同じ大学の先輩方が 「あのサークルは危なくないですよ」と おっしゃっていたのを聞き しっかりした サークルだなと思い 私は そこのサークルの新歓に行きたいと 思いました しかし、両親は 入学前に新歓をやるところなんて ロクなサークルじゃない どうしても気になるなら 入学後に新歓に行け 入学前の新歓に行っている人間は 遊ぶ事しか考えてないんだよ と言われました 両親の言いたいことは分かりますが その入学前の新歓を逃すと もうやらない訳ではありませんが 規模は小さくなるらしいです なので、入学後 新歓に行こうと思うのですが その様な物に参加しなかったら 既にグループが出来てて 入りづらいのでしょうか また 新歓で色んな所に回ってから サークルを決めた方が 良いと言われますが 両親はできるだけ 絞ってから回れと言われます どっちの方が良いと思いますか? 色々質問あってすみません(ToT) 追記 1つ目の質問のサークルを 簡単に説明すると 元は某有名大学のサークルで 名前にもちゃんと 校名が書かれています 私が通う事になる大学と その大学は姉妹校だから 特別に入れますが 他の大学の生徒は入れません

  • 私の大学生活このままじゃ嫌!!><

    私は今年から大学生になった女のコですが、最近ちょっと 毎日の生活に疲れ気味です。 一学期は自分の希望の大学に入れた+一人暮らしが始まった♪ですごく 浮かれてて新しい人間関係にも興味津々だったのですが、夏休みが明けて 学校が始まると一学期程のやる気も薄れ、人間関係に置いてもだいたい 見えてきたという感じです。 サークルで遊んだりしているときは楽しいけど、学校では常に気の合うコと 授業が一緒じゃないし、一緒にいる友達はいるけど家に帰って一緒に 遊びたいとまで思うようなコじゃなかったり・・・。 そんなことを考えてばかりいるので、ベッタリつるんでいるコたちが すごく羨ましく思えます。 だからと言って私は結構一人の時間も大切にしたい方だし・・・。 矛盾してるのはわかるんですけど、もっと大学における人間関係が 充実していたいんです!! でもなかなか思うようにはいかないというか・・・。 そんなことを考えていると寝て明日を迎えるのが嫌でこんな時間に ネットつないじゃうんですよ。(^^l) 彼氏ができたらもっと毎日楽しくなるのかなぁ~とか、 サークルに打ち込めたらなぁ~とか。 こんなこと考えてるのって自分だけかも!?って思ってそんな幼い自分が 嫌になったりするときがあるんですけど、みなさんは大学生のとき どんなことを考えていましたか? いろんな方の意見を聞きたいのでお願いします☆m(__)m

  • サークルについて

    大学生1年です。私はとある理由で前学期にサークルに入ることが出来ませんでした、なので来学期に友達が居るサークル(ゆるいスポーツサークルです)に入ろうと思うのですが、二学期にサークルに入れるでしょうか?

  • 大学のサークルについて

    別の大学に通っていても、他大生として他の大学のサークルに参加できると聞きましたが、短大生の場合でも 普通の大学のサークルに他大生として参加することができるのでしょうか?

  • 大学 新聞 サークル

    大学のサークルは他の大学の者も参加できると聞きました。 自分は新聞を書くサークルに参加したいのですが、埼玉、東京あたりの大学はどの大学も新聞を書くサークルぐらい持っているものなのでしょうか?

  • 大学が楽しかったというのは?

    私は今大学1年生なのですが中2から学校を楽しいと感じられません。なのでもう5年生活に充実感を覚えたことがないのです。生活の大部分を占める学校が楽しくなかったので休日に友達と遊んだり家でのんびり過ごしていても楽しいは楽しいですが、やはり学校のことが頭にあって心から楽しめませんでした。 そして今年から大学生になり、友達もそれなりに出来、人見知りで今まで新学期での友達作りを失敗し続けてきた私からしたら上出来なほどです。しかし、気が合うかと言われるとそういうわけではありません。大学生になり行動範囲が広がったので別に大学が、というわけでなくサークルやバイトなど何か1つ所属しているところが充実すれば私はそれでいいと思っています。 そこで大学生活が楽しかったという方に質問なのですが、人間関係などに1度も悩むことなく楽しく4年間を過ごしましたか?またいつから、何がきっかけで楽しくなってきましたか?

  • 大学三回生からのサークル

    自分は大学一回の時にはサークルに入っていたんですが、結局やめてしまいました。しかし、三回になる今学期からやはりサークル内の友人がほしいと思いまして、サークルに入りたいなと思うようになりました。三回生からサークルに入るのってやっぱり回りからしても変ですかね?これから、就職活動も始まりますしどうなのかなと思ってしまって。

  • 他大学のサークル

    今年私立の大学に入学した者です。 自分が入った大学にあまり興味のあるサークルがなくてネットで他の大学にはどんなサークルがあるのかと思って調べてみました。 そしたら、電車で50分弱ほどの国立の大学にとても興味のあるサークルを見つけました。そこでいくつか質問なんですが、 (1)許可:サークルには参加さえできれば在籍とかは別にいいかなと考えているのですが、サークル活動に参加するだけでも大学に許可とかもらわないといけないんでしょうか?(サークルの責任者には許可をもらえるとして) (2)出席:授業と大学との距離との関係上、月~土の活動日の内半分の3日しか参加できそうにないのですが、大丈夫でしょうか? ちなみに参加したいサークルというのは九大の将棋部です。 回答よろしくお願いします。。。