• ベストアンサー

薬剤師のキャリアプランについて

現在薬剤師をしている20代後半の男で、将来の転職などのキャリアプランについて考えています。 現場では病院・薬局を含めて、20代、30代の人が多く、40代くらいの人が少ない気がしたのですが、これらの年代の人はどのような所で働いている人が多いのでしょうか? また、病院薬剤師の方で転職の経験談(総合病院5年→中規模病院4年、中規模病院7年→専門病院3年、中規模病院4年→総合病院5年など)についても教えていただけたらと思います。 幅広い年代の方から体験談などをお聞きできたらと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.1

基本的には研究職の者(40代男性)なのですが、大学病院薬剤部や街の薬局で薬剤師をしていたことがあります。病院薬剤師としてキャリアを積みたいのでしたら、病院薬剤師会の会員になって認定薬剤師、専門薬剤師、指導薬剤師と順番に目指されるのが一般的には良いと思います。そのためには転職せずに同じ病院で頑張られた方がチャンスはあると思います。

関連するQ&A

  • 小さな病院から大きな病院への転職(薬剤師など)

    現在薬剤師2年目の男で中小規模(病床100床くらい)の病院の薬局で働いています。 いろいろ仕事について学んできた頃なのですが、今後大きめの病院(300~400床くらいの総合病院で手術なども結構行っているような所)の薬局に転職したいと思っているのですが、小さな病院から大きな病院に転職するのは難しい(もしくはこのような転職をする人が珍しい)のでしょうか? よく聞く話だと、大きな病院から小さめの病院に転職するという話は聞くのですが、このような例はあまり聞かないので、もし転職の経験者の方や周りの人でこんな転職があったなどの話を聞けたらと思います。

  • 薬局薬剤師から病院薬剤師への転職は難しいですか?

    薬局薬剤師から病院薬剤師への転職は難しいですか? 新卒のときから9年間2つの薬局を経験しました。 以前からもっとほかの経験を積みたいと思っていたのですが、結婚していることもあり、転職は足ぶみしていました。 再来年には6年生薬剤師がでてくるので(自分の年齢的にも)来年が転職のラストチャンスなのかなと思い、考えています。 薬局薬剤師から病院薬剤師への転職は難しいのでしょうか?また、就職できてもお荷物扱いなのでしょうか? 外来業務だと薬局と変わりないと思うので院外処方をしているところで病棟業務をしたいと思っています。

  • 薬剤師

    薬剤師の仕事について教えてください ・病院薬剤師 具体的にしている仕事。 薬局、ドラッグに比べ忙しい一般的に薄給といわれていますが、なぜなのか。 ・薬局 定年まで薬局で働く人はどのくらいいるのか?(転職が多いようなので) ・ドラッグ 登録販売者が出てきた場合、給料が減らされる、首になるなどのことがあるか。

  • 病院薬剤師として転職する為に必要なスキルは?

    現在調剤薬局で働き、2年半くらいになりますが、薬剤師としてスキルアップしたいと考えて病院薬剤師として転職したい気持ちがあります。 しかし病院薬剤師について色々インターネットなどで調べてみると、調剤薬局のスキルは低いと病院薬剤師の方?の話があったりします。 もちろん、調剤薬局・病院薬剤師の役割が違ったり、それぞれに求められるスキルがあると思うので一概には言えませんが、大まかにいうと、調剤薬局から病院薬剤師として転職する際に、もっと勉強が必要なのでは?と自分自身、危機感を持っています。 転職をする際や、転職の後のことを考えて、少しでも病院薬剤師として必要なスキルを勉強して、就職も有利になったり、一番は患者さん達のお役に立てると思ってもいます。 病院薬剤師として転職する為に必要なスキルがあれば教えて欲しいです。 また、病院薬剤師に転職する為に、最低限持っていなければいけない知識などもあれば教えて欲しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 病院薬剤師と調剤薬局の薬剤師の違い

    私は東京の私大の薬学部に通っていて、4月から4年生になります。私は卒業後は薬剤師として病院か調剤薬局で働きたいと思っているのですが、どちらにするか迷っています。 調剤薬局の人とは何人かとお話ししたことがあるのですが、調剤のほうがやりがいのある仕事ができると言う人が多いです。 病院薬剤師の方とはあまり話したことがないので病院薬剤師からみた、調剤薬局と病院の違いを教えてほしいです。 また、病院薬剤師になるには大学院をでたり、研修生にならなければ、なれないのでしょうか?

  • 男性の薬剤師・薬学生の方へ質問です。

     私は薬剤師への転職を考えている若者です。男性薬剤師の将来のキャリアプランについて質問させて頂きます。  薬剤師(薬局・病院勤務)の将来をネットで調べますと、「リストラが増える。給料が減る。男性にはお薦めできない。」という主旨の報告が多いように見受けられます。このような状況下で、男性の薬剤師・薬学生の方は将来をどのように考えていますか?(男性は特に家族を養っていく必要が有るため、将来の収入については由々しき問題だと思います)。諦めているか、何か練磨を積んでいるのか、どういう将来プランを考えているか、率直な意見を聞かせてください。  以下私見です・・・「将来の生き残りには、調剤力+αで差別化が必要だ」という意見は多いのですが、具体的に何をすれば良いのかが書かれていません。薬の知識がある、丁寧な対応ができる程度では、大して差別化が出来ない気がします。専門や認定薬剤師制度は存在しますが、特に給与に影響は無いようです。調剤から企業への転職も難しく、新規薬局立ち上げも難しいという意見があります。

  • 将来薬剤師になりたいと思う中2ですが、薬剤師の将来

    将来薬剤師になりたいと思う中2ですが、薬剤師の将来について質問です。 将来、薬剤師は人が増えて、給料が安くなるとか聞いたのですが本当ですか? それと、病院にいる薬剤師さんとか、薬局を建てる薬剤師さんとか、病院に併設の調剤薬局にいる薬剤師さんとか、スギ薬局とかにいる薬剤師さんなどいろいろあると思いますが、一体この中のどこに行けば給料が一番高いでしょうか? この二点について教えてください

  • 調剤薬局の展望(薬剤師)

    病院勤務歴17年の薬剤師です。 体調を崩し昨年退職、体調も改善したので再就職先を考えております。 給与面から再就職先として調剤薬局を考えていますが 調剤薬局の将来的な展望について不安があり、質問させて頂きます。 調剤薬局には 大手チェーン調剤薬局、20店舗程度の中規模薬局、5店舗程度の個人薬局などがありますが 十数年前に比べ調剤薬局が乱立し、 私は一生雇われ薬剤師だと思いますが就職にあたり、 小さな薬局は淘汰されるのではないか? 薬学生が大量生産されおじさん薬剤師はリストラにされるのでは? 母体がしっかりしている薬局なら数店舗の薬局でも大丈夫なのだろうか? 等、10年後の将来的な不安が多くどうしたら良いのか迷っています。 その他、勤務時間は長く給料も安い病院なら就職ができる可能性も残っておりますが、 病院勤務では家族との時間が無く、教育資金も貯金できないので 子供の事を考えると病院が良いのか調剤薬局が良いのか 「とどうしたら良いか解からない」のが本音です。 調剤薬局の経営に詳しい方、 40代で調剤薬局に就職した場合、 大手チェーン薬局、中規模薬局、個人薬局の リスク、メリット、デメリット、展望を教えてください。

  • キャリアプランを立てる

    こんにちは、昨日上司に 「キャリアプランを1年、3年、5年を軸に考えてこい」 と言われました。今日休みで一日中考えていましたが、全然わかりません。 こう言われたのも経緯がありまして、 色々書くと長くなりそうなので簡潔に書きます。 私は今24歳で大学を卒業してから2年目です。 新卒の時に住宅の営業企画で東北の方の支店配属になりました。(出身は東京)(全国展開してる会社) ですが、会社に疑問を持ち、職場の環境に耐えられず1年程で退職しました。(今考えれば甘い考えの部分もありました。) そして、今年の4月からキャリアカウンセラーをしている人のもとでアシスタントととして働いています。 その人は一応社長なのですが小さい会社で社員はほぼおらず社長が基本的に講演や講義を行っています。 少し縁があり、キャリアカウンセラーという職にも興味があり働き始めました。 仕事としては、書類等の入力整理、講義のアシスタント、たまに簡単な講義は任されます。 また社会経験も少ないため、その会社の持っているお店でも働いています。(売り上げを上げるためにスーパーバイザーとして働きなという感じで) 最初は私は社長のもとで勉強し働いていけば、キャリアカウンセラーとしての仕事が出来ていくのだと思ってしまいました。 ですが、大きな会社ではなくほとんどフリーでやっている様なものなので、 私がやっていくなら、その会社を継ぐか、新たに起業していくか、どのかの会社に所属する形になるのかなと思います。 正直、会社を継いだり、起業して社長職に就くのは考えずらいです。 なので、どのかに就職しなければならないと考えてもいます。 おそらく、キャリアカウンセラーになるものとして、自分のキャリアプランぐらい立てれないといけないとか、私の事を見ての課題だとは思います。 キャリアカウンセラーである上司ですが、 いち上司でもあるのでキャリアについて相談しずらいです。 最近良く分からないです。 本当にキャリアカウンセラーになりたいとかも疑問になってきました。 半分いきおいでキャリアカウンセラーになると公言してしまったので…… なんの相談をしているのか、後半分かりにくくなってしまったかもしれませんが キャリアプランの立て方などアドバイスもらえればと思います。 見られてたら特定されそうな内容になってしまったかも。

  • 薬剤師は症状を聞かないといけない?

    よく行く病院は、処方せんを持って薬局で薬を受け取るのですが、 その薬局の薬剤師さん(中年女性)は、初めて利用したときから、毎回、 「今日はどうしたの?」と聞いてきます。 初めて聞かれた時、薬剤師の人にも症状を話さなくてはいけないのだろうか? 薬の処方を見て分からないのだろうか? という疑問が先に立ったので、 一応答えましたが、不信感を持ってしまいました。 (処方が湿布だけでも聞いてきます) ちなみに、家族もその薬局を利用しますが、症状を聞かれたことは一度もないそうです。 また、他の人が症状を聞かれている現場は見たことがありません。 薬剤師の人は、症状を聞くべきなのでしょうか? 義務でもあるのでしょうか? 単に私だけが聞かれているのでしょうか? 答えたくない場合は、どう対応すれば、薬剤師の人は納得してくれるでしょうか? 変な質問ですが、回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう