• 締切済み

引っ越しと失業保険

今月いっぱいで働いてる店が閉店します。 職場の保険に入ってるので失業保険が貰えると思うのですが、 失業保険について色々調べたら、管轄のハローワークに 定期的に行って、職探ししてる事を報告しなければいけないと ありました。 今私は市外に引っ越しを考えています。 質問は、今の住んでるとこのハローワークで失業保険を申し込み、定期的に報告するとなれば 引っ越しするとそれが困難になります。 引っ越し先のハローワークでどうにかできるものでしょうか? 引っ越しはどうしてもしたいので、失業保険は諦めるしかないでしょうか?

noname#207275
noname#207275

みんなの回答

  • RSKQ8B2C
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.4

今月一杯は働いているとの事なので、平日の休みの時か昼休みの時間に、今ご自身が住んでいるところを管轄しているハローワークに電話で問い合わせることをお勧めします。 予備知識として下記の点を知っておいて下さい。 (1)雇用保険の受給手続きは(会社の住所ではなく)本人の住所地を管轄するハローワークで行う、と言う事。 会社が会社の住所地を管轄するハローワークで手続きをする。→本人に離職票を渡す→本人が本人の住所地を管轄するハローワークで手続きをする。となります。 (2)雇用保険受給手続きは、離職票が届いてからでないと出来ない、と言う事。 (3)手続きの途中で引越した場合、引越し先の住所地を管轄するハローワークで手続きを継続する事が出来ますが、その場合は『確かにここに住んでます!』と言う証明が必要だという事。 (新たな住所の住民票や電気料金等公共料金の請求書が郵送されてきた封筒、など) (4)離職票を持って最初にハローワークに手続きに行き離職票が受理されると(申込が受け付けられると)、離職理由に関わらずその後7日間の待機期間がありますが、その7日の待機期間中に引っ越しをする場合、それ(引越しをしたという事)が『待機』と認められるかどうか、確認した方が良い、と言う事。 (待機と認められれば引越す前に最初の手続きをした方が良いですが、認められなければ最初の手続きから引越し先でする事になり、失業給付の受給が少し(最初の手続きが遅れた日数分)遅れます。) (5)これはついでですが、 例えば国民年金の納付免除申請等をする場合、『離職票』がある時にする方が手続きが早く済むか簡単です。 離職票が無い場合は『雇用保険受給資格者証』で代用できる場合がありますが、その雇用保険受給資格者証はハローワークに離職票を提出して7日~2週間後位に受取るため、その分手続きが遅れます。 離職票を受取られたらハローワークに手続きに行く前に、健康保険や年金等の手続きをされる方が良いかもしれません。 (市役所や年金機構で行います。分からない時は、まず引越し先の市役所に聞いて下さい。電話でも教えてくれると思います。) 以上のようにまずは離職票が届かないと手続きが出来ませんので、 離職票をどこに送ってもらうか、会社の方にはしっかりと伝えておきましょう。 店が閉店するという事ですが、それが「会社もなくなる」と言う事であれば、出来れば自分で取りに行くか、A4用紙が入る封筒(角2型封筒)に送り先の住所と自分の名前を書いて、簡易書留に必要な金額の切手を貼って、『これで、簡易書留で送って下さい。』と頼むかした方が良いと思います。 (郵便局で、「この封筒で、簡易書留で送りたい」と言えば金額や手続きを教えてくれると思います。入れる書類の重さによって金額が変わりますが、離職票自体は25g程度だと思いますが、ハローワークの資料等が同封される事もあるため、70~80g程度で考える方が良いと思います。) いずれにしても今出来ることは、 (1)ハローワークに手続きの詳細を電話で聞く。と言う事と、 (2)離職票を早めに、確実に送ってもらうよう会社に働き掛ける。と言う事と、 あとは、 (3)今後の健康保険をどうするか(任意継続か、国保か、誰かの扶養に入るか)考える、と言う事と、 (任意継続は今持っている健康保険証に書いてある「保険者」に自分で申請します。退職後20日以内に手続きを完了させねばなりません。詳しくは会社の人事担当部署か「保険者」に聞いて下さい。) (4)求職活動をする、と言う事です。 (厚労省が運営主体の『しごと情報ネット』や、『ハローワークインターネットサービス』では全国の求人が見られます。『しごと情報ネット』は携帯からも閲覧可) まずは上記4点を行って見られてはいかがでしょうか? そしてもし分からない事があったら、『人に聞く』のではなく、『手続きをする機関(官庁等)に聞く』のが良いと思います。

noname#207275
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 離職表まだ届いてませんが、届き次第ハローワークに行きたいと思います。 引越し先でもできるようで安心しました。

noname#184132
noname#184132
回答No.3

質問者の方にお答えさせて頂きます。 今の住んでるところで失業保険の申し込みをせず、引っ越し先の管轄ハローワークで、申し込みしては如何でしょうか?

noname#207275
質問者

お礼

それは可能なのですか? 職場のある管轄のハローワークでなくて大丈夫なんですか?

noname#226867
noname#226867
回答No.2

No.1です。お礼欄を拝見しました。 >ただハローワークを通しての職探しは面倒そうですね・・。 >正直、ハローワークではなく求人情報誌を見て職探ししようと思っていたので・・。 直接の職探しは情報誌でもまったくかまわないのですよ。ただ、「給付に値するハローワークが認める求職活動」は必要です。 お金がからみますからね(^_^;)やはり無秩序に給付では困りますし、線引きをするとどうしてもめんどくささは出てしまうでしょう。 >離職表は何も言わなくても貰えるのでしょうか? >仕事先に下さいと言わないと貰えないとかありますか? 基本的には退職後すみやかに書類を作り送るものです。しかし、担当者がルーズだったり、他の仕事に追われていて後回しにされてしまったり(とくに閉店ですからね)、と言う話もよくあるそうです。 心配なら、確認してはいかがですか? 退職にともなって、貸与された制服などの返却方法、残りの給与の支払い方法、住民税の支払い方法、年金手帳など会社に預けていたものの返却……いろいろ確認することがあると思いますが、ついでに離職票の送られてくる時期はいつくらいに~などと控えめに聞く分には構わないと思います。

noname#207275
質問者

お礼

再び、更に詳しくありがとうございました。 そうですね。何でもかんでもお金出しますじゃ困りますものね。 離職表も今度本部に(店長不在の店なので)問い合わせてみます。

noname#226867
noname#226867
回答No.1

引っ越し先でちゃんともらえます。ご安心を。 ただ、引っ越しに関わらず、受給には条件を満たす必要があります。 すぐ働ける状態であること、規定の求職活動をする事です。 引っ越しの理由が例えば親の介護とか、病気療養のためなどですと、そもそもすぐ働ける状態にないのでダメです。 退職後に離職票が送られてきますので、それを持ってお住まいの管轄のハローワークに行って申し込みをしてください。閉店が理由の退職なので1週間の待機期間だけですぐに受給できると思います。 引っ越しが決まったら、早めに申し込みをしたハローワークに行き、転居の報告と転居先のハローワークへ持って行く物を確認して、もらう書類があるならもらって下さい。 引っ越ししたらまた早めにハローワークに行って、そこで必要な手続きをして下さい。これで住んでいる場所の近くで職探しや受給ができます。 チェックするべき or した方が良い点は以下です。 ・閉店で退職ですが、近くに転勤できる店があり打診されたけど断ったなど、自己都合などはないですよね?自己都合だと1週間の待機に加えて3カ月の給付制限が課せられます。まぁそうならその3カ月の間に引っ越しをしておけばよいのですが。 ・会社によっては離職票を送るのが遅くなる場合があります。2週間くらい待っても来なかったら連絡しても良いと思います。申し込みが遅くなればなるほど、給付も遅くなりますから。 ・引っ越しを挟みますが、その忙しさと仕事探しは別物です。それを理由に求職活動をさぼると給付はされません。決められた求職活動は忘れずに。 ・地域によってハローワークのルールが違います。一番気を付けるべきなのは求職活動の内容です。パソコン検索でOKの地域と、面接や就職相談などでないと認めてくれない地域などいろいろです。二つのハローワークの説明は聞き逃しなく。「前のハローワークではOKと言われた」は通りません。

noname#207275
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 他店への移動断わったなどの自己都合の点はありません。 引っ越し先でも貰えるとわかって安心しました。 ただハローワークを通しての職探しは面倒そうですね・・。 正直、ハローワークではなく求人情報誌を見て職探ししようと思っていたので・・。 離職表は何も言わなくても貰えるのでしょうか? 仕事先に下さいと言わないと貰えないとかありますか?

関連するQ&A

  • 退職してから引越し

    4月末で退職して5月上旬引越しする場合、失業保険を受けるのに現在の住所の管轄のハローワークのが場所が便利なので、そこで受けたいと思うのですが、住民票を変えてなければ、 今の住んでるとこのハローワークでいけますか?

  • 引っ越しする場合の失業保険

    私は今横浜に住んでいて、職場は東京です。 今度、名古屋へ引っ越すことになり、今月末に退職します。 名古屋のハローワークを管轄にするため、住民票を移しますが、 まだ引っ越しの日程が決まっていません。 なぜなら、離職票が届いた日から、何日後にハローワークに行かなければならないかがわかりません。 離職票は、退職した日から何日後に自宅に離職票が届くのでしょうか。 離職票が届いたら、何日後にハローワークへ手続きに行くのでしょうか。引っ越しの日が決まらず、困っています。

  • 失業保険の給付について

    契約社員をやっています。今月いっぱいで契約満了で会社を辞めます。ハローワークに今日、失業保険の給付について聞いたところ、離職票を持ってハローワークに来て手続きしてからの給付になるとの事でした。 ところで離職票を今の職場で貰えるのは、来月の後半になります。 失業保険の給付を貰っている期間中に職が決まった場合、全給付金額の2/3が貰えると聞いた事があるのですが、離職票をハローワークに提出前に職が決まった場合でも2/3の金額を貰えるのでしょうか? もちろん、職が決まった後に離職票を提出した場合です。 お手数ですがお分かりになる方よろしくお願いします。

  • 失業保険受給に関して

    現在、失業保険の手続きを済ませ、1回目の認定日も過ぎ、3ヶ月の給付制限期間中です。 今まで今住んでいる土地での職探しをしていました。(ハローワークの求人検索や窓口相談等で) しかし、10月から県外へ引越すことになりました。 引越すとなったら、引越し先での就職は希望しますが、今現在住んでいるところでは就職は希望しません(今こちらで就職してもすぐ辞めることになるので) この場合、ハローワークにこの旨を伝えると、「すぐに就職することが困難な者」という判断になり失業保険は受けられなくなってしまいますか?

  • 失業保険について

    会社都合で今月失業しました。来週離職票を持ってハローワークに 行きたいと思ってますが、これからどういった流れになるのでしょうか 初めての失業保険なのでアドバイスお願いします。 毎月ハローワークに出向く必要があるとのことですが 離職票を持っていった日時に毎月行くのでしょうか?

  • 失業保険申請前の引越について

    3月末で派遣契約満了したので 失業保険をもらおうと思っています。 まだ離職票ももらっていませんが、近々請求する予定です。 そして質問ですが、6月に引越が決まっていて 管轄のハローワークが変わってしまうので、変わった住所を管轄するハローワークで、 失業保険受給の申請は出来るものなのでしょうか? それとも以前住んでいた町まで行っての申請になるのでしょうか? 調べても良く分からなかったので、申し訳ございませんが教えてください。

  • 失業保険について

    退職してからすぐに、 ハローワークへ行かないと、失業保険はもらえないのでしょうか? 退職後すぐに3ヶ月ほど海外に行こうと思っているのですが、 それからハローワークに通い、 3ヵ月後から支給というのはできないのでしょうか? また失業保険をもらいにハローワークに手続きする際に、 何が必要でしょうか??住民票など、必要ですか?

  • 失業保険 住所管轄のハローワークについて

     どなたか教えて下さい。 ハローワークで失業保険の手続きをしようと思っている者です。 が、転居したばかりで周りの状況がよくわかりません。 調べたところ、自分の住所管轄のハローワークは 乗り換えが2~3回あり、かなりの時間がかかります。 住所管轄の欄にはないのですが、もう一方のほうが近いのです。  こんな場合であっても、住所管轄のハローワークに 行かないといけないのでしょうか? 「お近くのハローワーク」ではダメなのでしょうか? (実際には近くないのですが・・。乗り換えが少ない位です) よろしくお願い致します。  

  • 失業保険?

    教えてください!凄く困ってます。  失業保険の書類が最近届きました。一月末で仕事は辞めてます!今からでも申請は出来ますか?  ハローワークに最近書類が出来たと報告して支給されるでしょうか?会社都合で退職しています。

  • 失業保険受給について。

    今年の4月に会社を辞め、8月から失業保険が受給されます。 受給されるまでアルバイトなどしてもよいとハローワーク職員が言ってたので派遣のアルバイトを始めました。 アルバイトのことはハローワークに申告していません。 このまま、申告せず働きながら失業保険を受給していたらハローワークにバレるんでしょうか?