• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:山本太郎と福島瑞穂)

山本太郎と福島瑞穂の国会質問に関する問題

ange125gtの回答

回答No.4

別にいいんじゃない。 オバマも他人にスピーチ原稿作ってもらって大統領になったわけだし。

cherry77_
質問者

お礼

ご苦労様でした。

関連するQ&A

  • 国会で山本太郎の声を聞かなくなったんですがどうした

    国会で山本太郎の声を聞かなくなったんですがどうしたんですか? 山本太郎と仲間たち?の国会質問の持ち時間は無くなったんですか? 蓮舫さんの声しか聞かなくなったんですがなぜですか? 少数政党って質問の機会が多くて山本太郎の声を良く聞いていたのに最近質問してますか? なぜ質問しなくなったんですか?

  • 山本太郎国会議員の今回の騒動について

    山本太郎国会議員が、天皇陛下に対し直接手紙を渡した件について、私は正直、山本太郎国会議員を支持しています。しかし、多くの方は批判しています。批判する理由は何でしょうか?まあ、色々あるでしょう。逆に、私が山本太郎国会議員を支持する理由を説明します。 ・手紙を渡す際に悪意が全く感じられなかったこと。 ・天皇陛下を政治利用しようとする意図は全くなく、あくまでも被災地の詳しい状況を伝えようと良心で 取った行動であること。 ・一生懸命に国民のために努力されていること。(特に被災地に関しては) この3つです。 しかし記者やマスコミの前でふてぶてしい態度をとったこと、違反であることを知らなかったということに関しては、良くないことだとは思いました。 でも、今回質問したいのはそのことではないのです。今回私が質問したいのは、山本太郎国会議員宛てに、ナイフの入った封筒や、散弾銃の銃弾が送り付けられたことについてです。犯人はなぜこのような行動を取ったのでしょう。確かに、山本太郎国会議員は過ちを犯しました。しかし、それに怒りを覚えた方にも取って良い行動と、取ってはいけない行動があるはずです。なぜそれがわきまえられないのでしょうか?そんなに怒りを覚えたのなら、自分が国会議員になって国を正しい道へ導いて行けば良いじゃないですか?なぜそんなことも考えられないんです?いわゆるクズですよね? すみません。怒りのあまり不適切な発言になりました。 しかし、どうでしょう。山本太郎さんはすごい人だと思いませんか?俳優から原発0の一心で国会議員に転職。並の根性じゃできませんよね?本当にすごい、根性のある方だと思います。ある意味とても尊敬します。努力も一般人の何倍もしたことでしょう。そんな人に対してなぜこんなことができるのでしょうか?そもそも、山本太郎さんを国会議員に選んだのは国民ですよね?だったらこんなひどいことをする権利は国民にありませんよね?(やってはいけないことですし) 私はこう思いました。皆さんはどうお考えになりますか?ご意見をお聞かせください。

  • 山本太郎のテロ助長行為

    先日、ニコニコ生放送にて山本太郎議員が特定秘密保護法案を可決させないためには議員を国会に入れさせなければいい。等、テロ行為を助長させる用な発言を連発していました。選挙の際も危ない団体から指示を受けていた山本太郎議員ですが、こういう発言は公安等は把握しているのでしょうか?それか、取るに足らない発言なので気にしてないのでしょうか?また市民が連絡して対応してくれる機関はありますか?

  • 福島瑞穂党首は在日?真偽は?

    国会議員になる為には選挙があります。候補者は戸籍などの提出の義務がないのでしょうか??一部報道によると「福島瑞穂党首は在日で未だ帰化してない」と言う。真偽のほどお分かりの方いますか?真偽のほど教えてください。

  • 参議院での、山本太郎の牛歩戦術と、野党今後の戦略

    参議院での 山本太郎の一人牛歩戦術と 喪服と数珠等の演出効果は 毀誉褒貶の喧々諤々の論争を 招くのは肌感覚では分かるが、 これらの、 戦術は如何なる結果、影響を 後々与えるのか、、、 一人牛歩戦術を取った 山本太郎の 今後の進退について、 山本太郎と 「生活の党と 山本太郎となかまたち」の 一長一短(利点、欠点)欠陥とは? 関連。 okwave 政治カテゴリー 新安保法案の可決後の、 これからの日本政治について http://sp.okwave.jp/qa/q9049560.html 新安保法案の可決後の、 これからの日本政治について http://sp.okwave.jp/qa/q9049560.html 2015/09/18(金) 00:10開始 《安全保障関連法案、問責決議案》【参議院 国会生中継】~平成27年9月18日 本会議~ http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv235492678 番組紹介文 (番組ID:lv235492678) ~平成27年9月18日 本会議~ 過去の国会中継をご視聴されたい方は ⇒ こちら ※一部ご視聴いただけない場合もございます。 2015/09/18(金) 01:00開始 《内閣不信任決議案》【衆議院 国会生中継】~平成27年9月18日 本会議~ http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv235483045 番組紹介文 (番組ID:lv235483045) ~平成27年9月18日 本会議~ 過去の国会中継をご視聴されたい方は ⇒ こちら ※一部

  • 山本太郎の直訴について

    山本太郎の直訴について、社民党の見解は《護憲》を唱える党としては、矛盾であり、恥ずべきものと受け止めました。 仮に、恥ずかしくない、合憲だという社民党支持者の見解をお伺いしたい。 1.憲法には国民主権とあり、天皇は政治に関する権能を有しないとある。 社民党は、憲法否定だな。 2.秘密保護法なんてのは『論点ずらし』ですね。 3.日本共産党の見解と比較して、どうですか。 【社民党の恥ずかしい見解】 http://www.asahi.com/articles/TKY201311060354.html 山本太郎参院議員が園遊会で皇室の政治利用との疑念を抱かれるような行動をとったことは反省しなければならない。 しかし、それが議員辞職につながるとは考えていません。 昨日、本人も猛省すると言われておりました。 社民党も参院選では東京選挙区で山本さんの応援をした。 ぜひ66万余の有権者の思いを受け止めてほしい。 私ども社民党と一緒に脱原発、特定秘密保護法案への反対も含め、議員として期待されておりますのでしっかりと行動して頂きたいと思っています。 【日本共産党の見解】 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-02/2013110202_03_1.html 日本共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、山本太郎参院議員が秋の園遊会で天皇に手紙を手渡したことについて見解を問われ、「国会議員が、憲法上の存在である天皇に対して、政治的対応を求める行動をとるというのは、『天皇は、国政に関する権能を有しない』としている憲法を知らない者の行動だと思います」と述べました。

  • 山本太郎はテロリスト? テロ非難決議を棄権

    山本太郎が国会でのテロ非難決議を棄権しました 彼の支援団体には過激派がいるからテロ非難決議を棄権したのでしょうか? ご教示を 山本太郎氏、“なかまたち”となかま割れ? テロ非難決議を棄権 自民参院幹部「全く理解できない…」  「生活の党と山本太郎となかまたち」代表の山本太郎参院議員が6日に参院本会議で行われたイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」のテロ行為を非難する決議の採択を欠席した。同党の主濱了、谷亮子両参院議員は賛成し、「なかま割れ」となった。  山本氏は本会議には出席したが、押しボタン式の採決前に退席した。退席理由について記者団に「事件の検証について決議文に盛り込まれていない」などと述べた。  決議はイスラム国が日本人2人を殺害したとされる事件を非難し、中東諸国への人道支援拡充やテロ対策の強化などを政府に求める内容。発議者には主濱氏を含め全11会派から議員が名を連ね、採決に参加した231人全員が賛成、全会一致で採択された。  山本氏はこれまでツイッターで人道支援の中止を求め、記者会見では事件の原因を「安倍晋三政権の外交政策の失敗」と述べていた。同党は規約で、国会の採決に党議拘束をかけないことを明記している。  自民党の吉田博美参院国対委員長は記者会見で「全く理解できない。全会一致でやろうと生活にも事前に話をし、了解を得ていた。内容に疑義があれば調整したのに」と批判した。

  • 籠池 福島瑞穂って、同系統?

    今日の午後5時前から国会中継をみたら(相撲見るつもりが・・・)、福島瑞穂が質問に立っていた。 安倍昭恵夫人のメール「いのっています」で、福島瑞穂は私ならこんなの打たないと誰だってそうだと熱弁をふるってた。あんたはそうかもしれないが、誰もそうとは限らんだろう。 自分の主観的考えが極一般的なものと考えている。これでは弁護士では食えず議員になるの判る。 籠池氏も証人喚問での証言で、エキセントリックで客観性のない主観的な感想ばかりを述べるのみ。 籠池 福島瑞穂って、主観的にしかものが見られないという点で案外同系統の人種では?と思う。 (エキセントリックと言えば聞こえがいいが、変人・奇人ということ) 皆さんのご意見は?

  • 福島で奇形児の出生届を拒否?

     福島県のある自治体が 奇形児が生まれても、『出生届』を受理してもらえない」と <山本太郎>の支援者が Twitterで 発言しているそうなのですが、事実なのでしょうか?  にわかには、信じられないのですが・・・  単なる「デマ」? それとも「奇形児」を生んだ親の 負い目もあるから 大きく報道されないのですか?

  • 山本太郎議員の直訴について、批判しすぎでしょ?

    山本太郎議員の行動についてです。 山本太郎参議院議員の秋の園遊会における天皇陛下へのいわゆる「直訴」について、さまざまな批判を呼んでいますが、私はちょっと議員も国民も騒ぎ過ぎだと思いますし、邪推が過ぎるのではないかと思います。 彼はもともと、「芸人、俳優」さんですから、常識的な考え方をする国民とはまず発想が違います。それをよしとして、彼に期待し、当選した経緯もあると思います。 多くの人は、山本議員のあの行為は「天皇陛下の政治利用だ」、「パフォーマンス」だと言いますが、私はあの人の印象からしてそうは捉えません。 「どうしたら、オレの気持ちをみんなに分かってくれるんかな?」。「そうだ! 天皇に直接言えばエエんや!」。これだけだったと思います。そののちに、「まあ、話題にもなるやろうから、一挙両得やな。我ながら名案やわ!」・・・こんな感じだったんじゃないかと思います。 左派系の政治家、活動家の多くは、その発想の原点はド天然の人が多いです。それをやってるうちに、こなれてきていわゆる「プロ市民」という人が生まれてきます。最初から、自分がメシを食うことを目的に活動を始めるという人はほとんどいないと思います。 行為自体は、不敬極まりないことだと思いますが、これほどまでに、よってたかって叩くような行為でしょうか? 彼の今までの行動パターンを振り返ると、悪意があったとはちょっと考えづらいと思います。 どう思いますか? 議員の身分で直訴なんてといいますが、無所属参議院議員に立法や質問の機会なんてあると思いますか? ・・・ていうか、あんた、じゃあ、今の福島の現状を打開するために、彼の直訴以上の行為ができます?