• ベストアンサー

中国のエレベーター

たまたま中国のエレベーター事故の動画を見つけてしまったのですが、、 中国のエレベーターって安全装置が無いものが多いのですか? というか、そういう国の方が多いのでしょうか?

noname#205166
noname#205166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

他の国は知りませんが、中国では旧いエレベーターには 安全装置は無いようです。 ひどいときは、オバサンが手動で運転しています。 手動ですから、床にピッタシとならない場合も たびたびです。 これでは事故は起きるでしょう。 エレベーターではないのですが、韓国のソウルなど では、トイレの紙は水に流せない処が多いです。 使用後はそのままバケツに入れます。 ビジネスの中心街のホテルや病院ですら この状態です。 街にはスマホが溢れているのに、こういうところは 何ともちぐはぐです。 日本は進んでいるんだなあ、とつくづく感じます。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 海外のエレベーターには注意します。

関連するQ&A

  • エレベーターの安全は向上するのでしょうか?

    久しぶりにエレベーター事故に関してのニュースが出てきましたが、事故再発防止のためには、やはり新たな安全装置の追加が不可欠ですよね。 外国でも意図せず上昇して人身事故は起きているわけで、これは今の装置ではその事故を防ぎきる事は出来ない、つまりは再発するという事です。 モーターにサーボ機能を付けて、つまり機械ブレーキがなくても停止を可能にして、それに安全機能を持たすとか、扉が開くと自動的に階床側と機械的ロックがかかるとか… それとも、エレベーターの延べの運転時間から見ると死亡事故は大変稀であり、今回もたまたま条件の悪い事が重なったために起こったのであって、価格を上げる事になる装置の追加は割に合わない、という事になるのでしょうか。 自動車より安全だ、と言ったら、牛肉と同じになってしまいますよね。

  • エレベーター扉の安全装置について。

    エレベーター扉の安全装置について。 エレベーターの扉ですが、乗り場側の扉、安全装置、カゴ側の扉と並んでいると思います。 安全装置に接触すると扉が開きますが、乗り場側の扉またはカゴ側の扉に指を挟んでしまった場合、安全装置は働かないのでしょうか? お詳しい方教えていただけますと幸いです。

  • エレベーターの安全性について

    シンドラーの問題でエレベーター事故が話題になりましたが、元々エレベーターは大変安全な乗り物だということをある書物で読みました。それによりますと、最大積載量の11倍の重量に耐えることが定められていたり、ワイヤーロープが切れるようなことがあっても両側のガイドがブレーキになるので国内では1件も落下事故がない、といったことが書かれていましたがエレベーターの安全性についてデータ等を用いて分かりやすく解説しているサイトはありませんか。御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エレベーターが落ちる前にジャンプ

    たとえばの話ですが、エレベーターのワイヤーが切れてエレベーターが 地面に向かってものすごいスピードでおちたとします(安全装置などは抜きます この時エレベーターが地面に着く寸前に中に乗っていた人間がジャンプしたら どうなりますか?理科的に説明してほしいのですが・・・ エレベーターに乗ってた人は1人だとします 回答お願いします

  • 中国のエレベーター

    中国のマンションやビルのエレベーターは4階と13階が抜けています。 どうやってその階の住人らは移動するのでしょうか? 忌み数と言う古来からの風潮らしいのですが不便ですよね。

  • エレベーターの安全基準

    エレベーター事故が世間をにぎわせております。 諸外国でも同じ製造メーカーのもので死者がでているそうですが、エレベーターの安全基準は、日本と海外ではかなり異なっているのでしょうか?耐震基準なんかはかなり異なっておりますけど。

  • エレベーターの死亡事故

    シンドラー社以外のエレベーターで死亡事故は起きていないのですか?(他のメーカーは安全?)

  • 中国語でエレベーターガールは…?

    高校のとき、誰かが「中国語ではエレベーターガールのことを表す漢字で、(女)+(峠の右側)っていうのがある」と言っていました。 女+上下なので納得していましたが、身近にいる中国の人に聞いたところ、そんな漢字はないと返されました。その人のことを信用していないわけではないんですが、多くの方に聞いてみたいので質問しました。中国にこんな漢字はありますか?

  • エレベーターが怖い・・・

    私は昔から、高所恐怖症に閉所恐怖症みたいなところがあり、エレベーターに乗るのが怖くてたまりませんでした。今でもそうです。エレベーターに乗るとすごく緊張します。そしていつも途中で止まって、閉じ込められないか、そればかり気にします。降りるときにはドアにはさまれないか気にします。昨年、シンドラーの事故があり、最近オーチス社製のエレベーターでも問題があって余計に怖くてエレベーターに乗れなくなりました。日常生活にも影響出かねないエレベーター恐怖症の克服の仕方を教えてください。

  • エレベーターに関する入る、乗る、出る、降りる

    日本語を勉強中の中国人です。中国人作者の書いた日本語勉強の感想本を読んでいるところで、日本の皆さんに確認したくなる箇所があります。聞かせていただきます。 作者が日本のエレベーターに乗っています。ある階で外にいる日本の子どもを見かけ、「入りますか」と聞いて、その子に「あっ、はい、乗ります。すみません」と言われました。 シチュエーション2です。作者がエレベーターに乗ろうとした時、すでに中にいる日本の方に「降りますか」と聞いて、その方が「あ、はいはい、降りますよ」と答えたのに、なぜか出ませんでした。あとで出るかどうかを聞く時に「出ますか」と聞くべきだとわかったようです。 確認させていただきたいのですが、上記のエピソードは作者の言っている通りでしょうか。日本語はエレベーターに入るかどうかを聞く時に「乗りますか」と聞いて、出るかどうかを聞く時に、「出ますか」と聞くべきでしょうか。「乗る」と「降りる」、「入る」と「出る」が反対語なのに、なぜか2つのシチュエーションでペアで使われていません。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。