• 締切済み

エレベーター扉の安全装置について。

エレベーター扉の安全装置について。 エレベーターの扉ですが、乗り場側の扉、安全装置、カゴ側の扉と並んでいると思います。 安全装置に接触すると扉が開きますが、乗り場側の扉またはカゴ側の扉に指を挟んでしまった場合、安全装置は働かないのでしょうか? お詳しい方教えていただけますと幸いです。

みんなの回答

回答No.1

元エレベーター保守作業員です。 乗り場扉には、インターロック装置という機械的ロック装置及び電気接点がついており、かごの扉には、ゲートスイッチとういう電気的スイッチが取り付けられていますので、接点が入らないとエレベーターは、動きません。 そしてかごの扉は、閉まる動作の時に開く力が入ると扉が反転し開きます。 そしてオプションとして超音波センサーなどもあります。

nagazine
質問者

補足

貴重な情報をいただき、ありがとうございます。 仮に、乗り場扉またはとかごの扉に子供が指を挟んでしまった場合、開く力がはたらくため指がつぶれる可能性はないでしょうか?

関連するQ&A

  • エレベーターの扉について

    先日集会で、エレベーターの高速側扉の落書きがひどいのでとりあえず片方だけでも修繕したいと言う話が出たそうなのですが、うちのエレベーターは、2枚の扉があるのですが高速側とはどちらの方の事を言っているのでしょうか?両方とも同じ速さに思えるのですが、閉まるとぶつかる方でしょうか?扉が収納される方の扉でしょうか?

  • エレベーターの安全は向上するのでしょうか?

    久しぶりにエレベーター事故に関してのニュースが出てきましたが、事故再発防止のためには、やはり新たな安全装置の追加が不可欠ですよね。 外国でも意図せず上昇して人身事故は起きているわけで、これは今の装置ではその事故を防ぎきる事は出来ない、つまりは再発するという事です。 モーターにサーボ機能を付けて、つまり機械ブレーキがなくても停止を可能にして、それに安全機能を持たすとか、扉が開くと自動的に階床側と機械的ロックがかかるとか… それとも、エレベーターの延べの運転時間から見ると死亡事故は大変稀であり、今回もたまたま条件の悪い事が重なったために起こったのであって、価格を上げる事になる装置の追加は割に合わない、という事になるのでしょうか。 自動車より安全だ、と言ったら、牛肉と同じになってしまいますよね。

  • 電子レンジの安全装置

    質問させていただきます。 電子レンジを使用中に誤って扉を開けてしまった場合、すぐに安全装置が作動してレンジが停止すると知りました。 ですが、扉を開けたことで安全装置が作動するのでは、少し遅いのではないかと不安になりました。 扉を開けた時点で、完全にストップしているのでしょうか? 電機機器に詳しい方がいましたら、 ぜひ教えていただきたいです。

  • エレベーターの扉が閉まるスピードが遅い

    エレベーターに詳しい方に伺います。 職場のエレベーターが新しくなってから、扉の閉まる速度が遅くなりました。閉ボタンを押してからの反応も扉が閉まるスピードも遅く、前の速さが10だとしたら今は4くらいの体感です。今までのスピードに慣れていたので地味にストレスです。公共の場で利用するEVに比べても遅いと思います。EVのメーカーも変わったみたいなのですがそれも関係しているのでしょうか。 また扉だけでなく上がり下がりのスピードも遅くなった気がします。待ち時間も長くなったし、特に朝はイライラします。他の人も遅くなったよねーとは言っています。 こういうのは管理会社に言えば調整してもらえるものなのでしょうか? 安全性とかも考慮しての今のスピードなのかもしれないのですが、もし簡単にスピード調整が出来るのであれば、お願いする事も考えようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • エレベーター不具合

    家のマンションのエレベーターがおかしいです? 乗る時のみに発生。 扉開放時間、7秒設定との事。 (1) 扉が開いている場合。 正常時、ボタン(外側の)押すと、その時点から 7秒は閉まらない。 異常時、2~3秒で閉まる。 (2) 扉が閉まりかけている場合。 正常時、ボタン押すと、開いて、7秒間開放。 異常時、開いてすぐに閉まる。 上記の、正常時の解釈は、正しいですか?? カゴが、乗る階にあって、乗る場合、扉閉まり防止で、 外側のボタン押して乗りますよね?? 異常の場合、扉にぶつけられます。 安全スイッチ作動で、挟まれる事はないですが。 不具合は、自動で扉が開いた場合(カゴが階に到着で開いた場合) は発生せず。 すでに、カゴが乗る階に、あり、ボタンを押すと発生。 管理人に連絡済み、次の点検で確認との事。 正常時の私の解釈について、ご回答お願いします。

  • なぜ工場は安全装置をつけないのか?

    なぜ工場は安全改善しきれないのでしょうか? プレス機に挟まれる人とか、掘削機に挟まれる人とか女性でも指を落とすとかよくありますが、数に追われて安全装置を外してやっているということで。 プレス機など下請けの古い機械をずっと使っている、または、さらに新しく機械を買えば恐れ多くとも安全装置など甘えのように捉えられ、数を優先されると。 モノのが人より、大事にされています。 大手から契約が命のプレス機企業など、圧力で工員のために、安全装置などつけていられない現状。 安全装置自体高い買い物となるので、買い控えたくなる心理。 安全、事故が後ろ回しになる。 モノなどどうにでもなるが、人が指を落としたらどうにもならないことなのに、なぜ逆にモノのが大事にされるのか? 工員もプレス機で働く者といえば、ろくでもないやんちゃ野郎、金髪娘ときたもので、安全装置を与えると甘え、簡単に突発の休みや無駄欠勤をするという。 こんなボンクラには、安全装置など与えないほうが、身にシミさせられていいのではないか? とそう思いますか? 安全であるとなめてきます。 簡単に無駄欠勤したり、設備を壊したりと。 安全装置なければ、気をつける。 安全装置、インターロックなどセットにして、プレス機など機械設備を納入することはできないのでしょうか? 人が大事!という観点からの安全改善は当たり前! 工員がろくでもないやつばかり、上司もそう頭がいいわけではない。だから安全装置など必要ない。自然なこと。 どちらを思いますか? 単純にいけば、とにかく安全装置、インターロックを必ずするように政府から命令し、補助金も出すというようにすれば、補助金に弱い大手、下請けともに喜んで受け入れるでしょうから、国がすすんで安全装置に補助金を出せばいいのではないでしょうか?

  • エレベータの奥の扉(なぜ閉めているのか?)

    理由を教えてください。 テレビでも放送されていましたが、多くのエレベーターには奥の扉があって棺おけなど(私が以前に聞いたのは大きな家具など)を運ぶために開けることがあるとのことです。 しかし、そのようなスペースがあるのなら、最初から有効に使えるようにしておけばいいのでは(つまり扉をつけないほうがいいのでは)と思っています。 わざわざ、スペースを区切るのには意味があるのでしょうか? 定員の問題ですか?

  • エレベーターの安全性について

    シンドラーの問題でエレベーター事故が話題になりましたが、元々エレベーターは大変安全な乗り物だということをある書物で読みました。それによりますと、最大積載量の11倍の重量に耐えることが定められていたり、ワイヤーロープが切れるようなことがあっても両側のガイドがブレーキになるので国内では1件も落下事故がない、といったことが書かれていましたがエレベーターの安全性についてデータ等を用いて分かりやすく解説しているサイトはありませんか。御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国のエレベーター

    たまたま中国のエレベーター事故の動画を見つけてしまったのですが、、 中国のエレベーターって安全装置が無いものが多いのですか? というか、そういう国の方が多いのでしょうか?

  • あれは、防火扉の仲間ですか?(エレベーターで見かけました)

    こんにちは。 最近完成した建物、リニューアルした建物で見かけることが多くなり、気になりました。 エレベーターの入り口(両端の部分)にレールのような物が、取り付けられています。上を見るとシャッターのような物が降りてくるような構造です。 1、なんと言う装置でしょうか? 2、目的は、防火・防炎ですか? 3、どのような手順で作動するのでしょうか? (手動、火災報知機と連動など) 4、エレベーター内に人がいる状態で取り残されることもあるのでしょうか? 5、何年も前から、ある装置でしょうか? 6、記憶が間違っていなければ・・・・ 消防設備だと、消防設備士が施工となりますが、 防火扉は、消防設備士の範囲外となると思いますが、 何かの資格がある人が取り付けや、消防検査を受けるのでしょうか?

専門家に質問してみよう