• ベストアンサー

シャープ電子レンジ用マグネトロンの入手方法

サービスセンターに電話したら価格(3800円)までは教えてもらい、入手手配を依頼したら個人には販売出来ないと言われ修理出来なくて困っています。どうしたら購入出来るのでしょう。 ちなみに機種はRE-SX50-Sでマグネトロン品番はRV-MZA314WRZZ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.1

>どうしたら購入出来るのでしょう。 ・マグネトロンの製造メーカーからロット単位(数千個)で買う ・アキハバラのジャンク部品屋を探し回って買う(部品の定格と大きさがほぼ同じなら、代用可能) ・中古屋で中古の同型機を買って付け替える(中古で買ったのをそのまま使え、と言う話もあるけど) ・オークションでマグネトロン以外の部品が故障した同型機を落札して、部品取りして付け替える ・電器店として開業し、シャープと「補修サービス店特約」を締結し、シャープから仕入れる 思いつくのは、上記の5つくらい。

k_hana
質問者

お礼

早速のヤフオクでマグネトロンの新古品をらくさつしましたq。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.2

因みに、マグネトロンから出る強力なマイクロ波は、直に浴びると非常に危険です。 目に直撃すれば失明します。 マグネトロンを扱うときは「目の前に、丸裸の核燃料ペレットが転がっている」と思って扱って下さい。 マイクロ波は放射されてても目に見えないので、危なさから言えば、放射線や放射能よりも危険ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子レンジが故障しました。

    2002年式のシャープ電子レンジ(RE-LA15S)を使っておりましたが、ある日から温まらなくなってしまいました。 扉を開けるといつもの様に庫内のランプが点灯し、ブーンという音も聞こえますが、同時に、 ”チッチッチッ・・・”という今までになら無かった音が聞こえます。この音は、最後まで止まらないので はなく、最後のあたりで止まります。 結局、何も温まらないで終了になります。 電気屋さんで上の症状を伝えてみたのですが、修理を出すと数万かかるだろう・・と。 10年を超えていますので、故障もいたし方無いかも知れません。。。 もしどなたか、この機種あたりで同様の症状を修理された方がいらっしゃったら、どの程度の 修理代になったか、など、教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 電子部品(ダイヤル式VR)の入手方法は?

    電子部品(ダイヤル式VR)の入手方法は? 写真はノートPC用のファン式クラーの基盤です。 PCのUSBから電源を取りファンを回転させる製品です。 ダイヤルを回す事でファンの回転をコントロール出来ますが、どうも最近ダイヤルを最大にするとファンが停止してしまう不具合が起きてます。 ※小→中では回転しますが中→大で停止してしまう。 ※電源不足?を懸念しACモバイル充電器から電源を供給しても同じでした。 メーカーに修理を相談したら海外製品なので修理は国外の為輸送コストが掛かるので新品が買えてしまう料金に成るとの回答です。 又基盤や部品の販売はしない、そして在庫は現在無いとの回答です。 そこで考えたのですが部品を入手し自分で交換しようとネットで探してみたのですが同じ物が見つかりません。 そこで相談です。 (1)写真のダイヤル式VRの品番?型番?等はどうすれば分かりますか? ※端子は5本(上2本、下3本)です。 (2)海外製品の部品の入手は無理ですか? ※可能な場合の入手先は? (3)現在は応急処置として端子をジャンパーしマックスの状態で稼働さてますが、この行為はNGでしょうか? ○○のお店で部品販売や交換もしてくれる等の情報や詳しい方のアドバイスを願いします。

  • メーカーに修理断わられました!

    20年前のソニーのCDプレーヤーcdp-11sが壊れたのでサービスセンターに修理を依頼したら、補修用光学ブロックが入手困難な為修理不可といわれました。どなたか復活への名案(多少なら修理技術もあります?)または、修理してくれそうな所、もしくは方を御存じでしたら教えて下さい。お願いします。

  • JANコードの入手方法

    インターネット上で、不特定多数のユーザ向けに提供するサービス(webサイト)上で活用するために、JANコードを入手したいと思っています。 無償で入手する方法はありますでしょうか? 有償で入手しなくてはならない場合、どのような企業が販売しているのでしょうか? また、有償の場合の、料金体系は具体的にどのようになっているのでしょうか? インターネット関連事業者の場合は、販売してくれない(転売を恐れるため?)と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? この事情のため、財団法人流通システム開発センターには、まだ直接コンタクトは取っておりません。 JANコード購入経験のある方、購入を前提に調べた経験のある方からのアドバイスを切に希望いたします。

  • 最適メモリーを教えて下さい。

    機種 Sotec PC STATION SX6130 に、メモリーを増設したく メーカー、品名、品番など できれば、販売店名も 宜しくお願いします。             以上 

  • 腕時計 DIY電池交換 パッキン入手方法

    メカいじりの好きな素人オヤジです。 数年前から、カシオ、シチズン他 国産のデジタル、アナログの腕時計の電池交換は自分でやるようにしています。 ちょっとした時計いじりの工具類も揃えています。 家族の腕時計も、電池交換してあげるので、喜ばれます。 すべて、そんなに高くない時計ばかりです。 さて、腕時計の電池交換の際、ついでに パッキンも交換したいと思うようになりました。 電池交換を自分でやる人は結構いると思うのですが、パッキン、あるいは ”ムーブメント、電池の押さえ板(金具)?” のような部品を、素人が交換しようとすると、どのような入手方法がありますか? メーカー(カシオだったかな?)のサービス部門に質問したら、一般消費者には パッキン等の部品は販売していない と言われたことがあります。 一般の時計販売店などで依頼すれば、取り寄せてもらえるのでしょうか? 機種によって異なるのでしょうが、パッキンって販売価格はおいくらぐらいでしょうか? 部品だけの取り寄せなんて、少し嫌な顔をされそうな懸念も持っています。 詳しい方のアドバイスよろしくお願いします。

  • auW61S  電源異常  修理2ヶ月間で4回 s001に機種変更後即

    auW61S  電源異常  修理2ヶ月間で4回 s001に機種変更後即同等故障 これを故障とは認めません 現在このことでもめています W61Sは修理に出し戻ってきたときさらに壊れていました 新品交換依頼しましたが修理対応しか出来ませんと拒否されました  消費者センターに相談か裁判所に賠償金請求か考えていますがほかにいい方法ないでしょうか センターに直接行こうと考えましたが交通費出してまで行くのはと思いやめました

    • 締切済み
    • au
  • ピアッツァのエアコン部品の入手法

    ピアッツァ181XE/S NERO(1991年式)に乗っています。先月車検に出した時、エアコンが効かなかったので修理を依頼しました。コンプレッサーともう1箇所からガス漏れをしているとのことでしたが、もう部品が手に入らないとのことで、交換できませんでした。どなたか無知な私に入手方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • オーブンレンジを買い換えるか、修理するか悩んでいます。

    オーブンレンジを買い換えるか、修理するか悩んでいます。 修理代 15,000円~20,000円 必要な機能:電子レンジ機能。根菜や葉菜、牛乳といったメニューを       愛用。現レンジは1000W。       オーブン機能は別にガスオーブンがあるため       利用していない。 経緯 シャープのオーブンレンジRE-w2v7-h(2004年製)を愛用しています。 急に壊れました。動いているのですが、温まりません。 サービスセンターに問い合わせて、修理代約15,000円~20,000円と 言われました。オーブン機能がなくてもよいと考えると購入したほうが いいとは思います。が、電子レンジ機能、見た目もあまり貧弱なものは いやなのです。オーブン機能もあったに越したことはないし。 購入か修理かのアドバイスや、どのような観点で判断すべきか のアドバイスをお願いします。

  • ウォシュレットの修理部品の入手先を教えてください

    ウォシュレットTCF430型を使用しています。先日業者の人に修理を依頼したのですが部品供給期間が過ぎたので、部品の在庫がないとのことでした。そこで自分で修理をしようと思いましたが、メーカーでは個人に部品販売は行っていないようです。部品入手先や配線図、取替えマニュアルの等入手先がわかりませんのでご存知の方は教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。故障箇所は、洗浄ノズルのそばにある、あふれ水放出口から漏れているようです。手入れもよくしているので何とか続けて使用したいと思っています。  

301リダイレクトの設定について
このQ&Aのポイント
  • 301リダイレクトの設定について質問しています。.htaccessファイルを使用して旧サイトのすべてのページを新サイトのTOPページにリダイレクトしたいと考えています。しかし、.htaccessファイルの書き方がわからず、うまくいっていません。
  • 旧サイトが「https://www.sample.com/aaa/bbb/」にあり、新サイトを「https://www.sample.com/ccc/」に作成しました。新旧サイトのディレクトリ構成が異なるため、全体のリダイレクト設定が必要です。
  • いくつかの方法を試しましたが、うまくいっていません。アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る